X



医師と看護師ってどんくらい差があるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:05.99ID:UB6ijEbF
仲良い後輩が医学部目指して勉強頑張ってるんだけど、高3の初期から一浪して今に至るまで学力というか模試の偏差値が横ばいでおそらく医学部には一生受からないと思う
これ以上浪人するのはまずい、看護学科でもいいじゃないかと言ってみたけど、本人は昔から医者になるのが夢だったらしく看護は受けないと言う
医師と看護師ってやっぱそんなに違うものなのか?無知な俺に教えてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:21:47.73ID:71a7Z1Kf
Fランでもなれる看護師と数千万出しても理科大くらいはないと厳しい医者
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:23:48.06ID:STkQN3mV
国立理系と私大文系くらい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:24:27.38ID:UB6ijEbF
>>2
看護師ってFランでもなれるんか知らなんだ
>>3
まじすか
そりゃ看護に妥協なんか出来んわな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:25:18.36ID:wg6WKaqb
看護師よりも、医者の方がAIで淘汰される可能性高いよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:26:12.26ID:AndnSe0x
看護も薬もfランだとほとんど誰も国家試験受からないけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:26:25.19ID:dRaVbm1Z
帝京大学医学部卒の消化器内科医>>>東京大学医学部健康総合科学科卒の看護師(東大看護学博士)

医療職におけるカテゴリーの壁は絶対的なもの
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:28:26.10ID:UB6ijEbF
>>4
要は天と地の差があるってことよね、医師ってやっぱすごいな
>>6
その可能性考えたらキリない気もするけど気休めにはなるかな一応手札として覚えとく
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:49.36ID:UB6ijEbF
>>7
国家試験の難易度が一定程度あることで、難易度の高い大学の看護に行く意味が少し見出せるのか
>>8
これ考えると東大京大の看護学科に進学する人はどういうつもりなんだろうと思ったりする
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:42:23.28ID:ZbgMGKfL
医師・・・国立
薬剤師・・・公立
看護師・・・ワタク

こんな感じ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:43:59.09ID:wg6WKaqb
■平成30年度版資格難易度ランキング■

72:裁判官
71:予備試験
70:医師(国)
69:検察官
68:弁護士
66:公認会計士 TOEIC990
65:司法書士 弁理士(理) 電験一種
64:☆医師(私) 税理士 アクチュアリー 弁理士(文)
63:一級建築士 獣医師 不動産鑑定士
62:社会保険労務士 中小企業診断士 英検1級 技術士 高度情報処理
61:通訳案内士 土地家屋調査士 一陸技 環境計量士
60:行政書士 証券アナリスト 電気通信主任技術者  
59:簿記1級 CFP1級 気象予報士 電験三種
57:応用情報技術者 測量士 マンション管理士
56:歯科医師 薬剤師
55:二級建築士 通関士 TOEIC700
54:宅地建物取引士 エネルギー管理士
52:技術士補 危険物甲
51:基本情報技術者 管理栄養士 社会福祉士 管理業務主任者
50:TOEIC600 ケアマネージャー 測量士補 保健師
49:★看護師 AFP2級 簿記2級 貸金業務取扱主任者
47:理学療法士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 漢検1級 一種衛生管理者
40:ITパスポート FP3級 登録販売者
39:歯科助手 医療事務 簿記3級 MOS
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:58:25.73ID:UB6ijEbF
>>11
私立を馬鹿にするわけじゃないけど
分かりやすい
>>12
両資格の難易度乖離凄まじいな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:20:46.06ID:4IEAo1br
年収にしたって医者の2分の1
専門からでもなれる看護師はコスパいい部類やろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:23:36.95ID:GFTiNeFb
権限がない時点でやりがい的に全く違うだろ
最初から看護目指してたならともかく
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:26:42.20ID:pTzs+vp/
学力はそうだが病院でのヒエラルキーはこうだぞ

石>>>>>>看護師>>薬剤師=検査技師=療法士>>事務
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:31:59.40ID:UB6ijEbF
>>14
そう聞くとやはり看護学科を勧めたくなるな
>>15
多分本人が1番大事にしてる部分だわそれ
自分の手で多くの人を助けたいとかを素で言う純粋な心を持つ人だから、本人の意思を尊重したくもある
ガチの底辺私立医ならワンチャン受かるかもしれないからそれに賭けるってのもありだなぁ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:37:13.47ID:UB6ijEbF
>>16
看護師と薬剤師で資格難易度と職場ヒエラルキーが逆転するのはなんでや
患者に対して負う仕事の責任の差?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:45:21.13ID:dRaVbm1Z
看護師は現場で働いている数自体が多いし、政治力もすごい。
日本看護連盟の政治力は日本医師会以上と言われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況