X



中学受験したくせに東京一工阪行けない奴wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 07:12:29.01ID:+tkWwU3p
アホすぎで草
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:53:04.33ID:Djz8+jOq
北野関係者にとって野々村竜太郎ってどういう存在なの?
誇らしい先輩?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:53:46.66ID:683ANuYl
【【【東京の学力は大阪を圧倒】】】

●全国学力テスト(文科省)●
     東京  小学校順位  5位  中学校順位 11位 ← 上位私立層ごっそり抜けてこの順位(私立中学進学率24.40%)
     大阪  小学校順位 44位  中学校順位 40位 ← 馬鹿の巣窟w(私立中学進学率9.28%)
     大阪市 政令指定都市20都市中(小学校・中学校ともに)最下位 ← 馬鹿の巣窟w
      www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、実力よりも低めにランキングされるのです。
>(優秀であろう)私立中学が、東京に偏在していることが遠因ではないか。

●全国統一小学生テスト(四谷大塚)●
     東京  1位 偏差値 51.9  ← 50以上は東京含め7都県 神奈川・埼玉含め首都圏のレベルが地方を圧倒している。
     大阪 23位 偏差値 48.9  ← 平均以下 
      www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/pdf/chohyo-ura.pdf

http://高校偏差値.net/hokkaido.php●
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。     ← 圧倒的全国1位
>大阪府の高校全体の平均偏差値は49.7、公立平均は49.8、私立平均は49.6です。 ← 全国平均以下

●2017年センター試験平均点●
     東京 1位  657.0点  ← 圧倒的全国1位
     大阪 5位  614.9点

●早慶併願対決データ 代ゼミ●
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
     対大阪大学 8勝4敗3分け

小学校・中学校・高校・受験層・非受験層全てにおいて東京はレベルが高く、一方大阪はレベルが非常に低い。
最終的に大学を選択するとき、東京の場合は「東大orその他」になるわけだが東大のレベルが高いので確実視できるのはごくわずかな天才層のみ。
なので、小中高から東大をあきらめる層(実際は受かるかもしれない層)も多い。そういう層が私立附属に流れる。
この時点で地頭良い連中の多くが潜在的になる。
一方、田舎や大阪は手ごろな国立があり、上位層はそこをみんな狙うので表面的に出てくる。
つまり競争が激しく、レベルの高い東京の学校は実際の頭の良さに比べ偏差値が低く出る傾向にあると考えられる。

よって、地頭レベルを高校で例えると

  開成(偏差値78)・筑駒(77)>>>>>>早慶付属(75)>>>>北野(偏差値76)・天王寺(75)>明治(73)くらいが現実である。

    2018年度入試 大阪大学 高校別合格者数1位 北野高校  79名
    2018年度入試 大阪大学 高校別合格者数2位 天王寺高校 64名

つまり、頭の良さを大学に当て嵌めると

  東大>>京大>>早慶(東京落ち)>早慶(他一般・付属・AO)>>>>大阪ザコク(一般)>>早慶大阪ザコク(指定校推薦)が証明される。
                  ※早稲田大学の調べでAOは入学後一番成績が良いので

結論、大阪ザコク大学は東京の学生がちょっと勉強したらMARCH付属高校レベルの学生でも入れる程度の大学であるw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:26.14ID:qyClKNDh
>>99
なら合格者数が北野1位、天王寺3位の京大はどうなるの?w
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:59:43.77ID:9LuzjZ/z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:00:15.65ID:Djz8+jOq
阪大コンプの関東民に草
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:19:47.62ID:K/4+xC6N
案の定、大阪ザコクの立てたスレだったなw
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:21:28.50ID:paslMTK4
大阪って学力かなり低いんだな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:27:57.67ID:D2ZhG7XT
>>104
大阪には北野高校があるから😠
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:33:12.41ID:Ov2iCiKa
>>97 >>982人とも誇れる先輩やぞ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:27.93ID:aERjsTpU
優秀な府民の一定数が大阪を脱出するからしゃーない
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:43:37.84ID:x5YikCUS
進学校だと水準の低い国立はそもそも受けない
浪人覚悟でより上位の国立に特攻する

東大寺クラスだと水準以上として認められる国立が京大理系以上ってだけの話かと
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:54:58.48ID:pO0s29zn
>>91
池沼すぎて草
お前阪大じゃないだろwww
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:08.78ID:mSDjxtAi
大阪が平均学力低かったとしても生徒数が多いから上澄みを集めやすくて高レベルの高校はできる
だから大阪全体の学力と阪大のレベルは関係ないんじゃない
あと阪大って6割は関西以外から人が来てたような

全部印象だけど
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 00:03:50.57ID:JwvuPHaU
東京のレベルは段違いだよ
早慶附属偏差値で75〜76だから。東京以外じゃ国立狙う層が東京ではこれでも東大うかるかどうか判らないレベル。一橋や東工大は高校受験から目指すやつほぼいないから、かなりいびつ。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 00:13:46.44ID:WpqljS5F
>>111
>一橋や東工大は高校受験から目指すやつほぼいない
これ入学者はほぼ中高一貫校ばっかりってこと?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 00:17:55.30ID:gptTTnTY
オリンピック金メダル 千葉医 慶應医
==============東大より優先される壁==============
オリンピック銀メダル 千葉薬 東工 一橋
オリンピック銅メダル 千葉国際教養 阪大外国語
=================数学必須の壁==================
パラリンピック金メダル 早稲田政経 慶應経済
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 01:06:53.10ID:Ughm9r2s
関東の一流大学 東大 一工 国公医
関西の一流大学 京大 阪大 国公医

この中で阪大が一番しょぼいというだけよ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 01:33:03.50ID:QOFs8Brd
阪大はなぜか「普通の人が頑張って行く大学の最高峰」みたいなイメージがあって損してる気がする
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 01:41:56.26ID:PU4eq824
>>111
まず公立高校と私立高校の偏差値を並べるのがおかしい
東京で私立高校受ける人は複数併願当たり前なんだから偏差値は当然上がる
同偏差値の公立と私立の実績比べてみりゃわかるよ、中学受験組がいるのにだいたい私立が大敗してる
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 01:45:28.57ID:cuzC8XZw
一橋・東工大・阪大は東北大と変わらんやろww
オメーらが東大・京大と肩を並べられると思うなw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 01:48:22.80ID:cuzC8XZw
まあ有名進学校においても東北大クラスまでは難関大と認識されているけども……
基本的に東大・京大・国医・一橋・東工大・阪大・東北大のどれかに行くよな

間違っても早慶・マーチには行かないww
下位地底(名大・九大・北大)にも行かないww
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 05:46:03.69ID:BfD472Td
でも医学部となると中高一貫に勝てないんでしょ?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 06:21:47.86ID:JwvuPHaU
東京だと公立は滑り止め。日比谷でさえ早慶の滑り止めだからw
公立の試験なんて中学受験生でも解ける問題だぞ。
あと、勘違いしてるが東京の場合東大の合格確率が低い為私立第一志望が多い。早慶は第一志望も多いのは勿論、マーチ附属でさえ70〜73、日大附属65〜69ある。
東工大一橋はマイナーすぎて中学の時点から、そこを第一志望にしようと思うのが少いと言うこと。大学受験時に東大かその他って感じで選択される程度。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 06:34:37.33ID:tZ8+kXmJ
今度は東北なんていうゴミが参戦してきたわ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 07:32:05.49ID:tZ8+kXmJ
>>120
イミフ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 07:36:58.97ID:y5LbQkjC
北野は灘を蹴る唯一の公立やしな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 07:37:44.61ID:a20Hb0cJ
ID:JwvuPHaU やばすぎ。糖質か?
それはそうと私立中高一貫の進路実績を引っ張るのは中学受験組だから高校の偏差値なんて基本意味ないよ。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 07:50:26.87ID:L2dhvUn9
>>124

高校から入ってくるのは全員馬鹿ってこと?
無茶苦茶すぎない?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 07:58:16.52ID:a20Hb0cJ
>>125
極論すぎ
高校毎の学力をみたいなら出口の進路実績で見ればいいという話
中学受験組は高校受験に参加しないんだから高校受験者内でサンプリングしても意味ないでしょ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:00:19.05ID:uyn5xTTa
井の中の蛙が多いなあ。
東京では高評価ー、とか言ってもお山の大将に過ぎない。
世界標準=世界ランク以外の指標は無意味。
阪大東工東北は同レベルで、次いで名大九大北大、その次に早慶。
世界標準で誇れる大学は、この辺まで。
この辺は卒業生が教員になっている比率が高いし、相当程度学生(上位層)の能力とも連動している。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:03:01.24ID:H/BE7ysk
東大京大以外で世界ランク高いところって
世界ランク上げてる功績少なからず東大京大出身者じゃね?
良く知らんけど
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:04:16.04ID:L2dhvUn9

開成や灘の中学組高校組とかで実績わけてるの?
そういうデータあるの?
灘高校開成高校の高校偏差値と比較しても早慶附属のレベルの高さはわかると思うけど?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:05:36.20ID:RY7iEqyO


一工
阪早慶
名東北
北九

↑要は都市圏の中高一貫なら地底より上に行けたら当たり、東大京大なら大当たり
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:08:32.21ID:SM3jh+Q4
>>129
調べてもらえば分かるが、東大京大以外の宮廷理系も過半は自校出身。
ノーベル賞はARWUランクに影響するが、名大のノーベル賞受賞者は名大出身ばかり。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:46.89ID:a20Hb0cJ
なんか全然事情知らない人みたいだから議論するのやめるわ、さようなら
ちなみにデータはあるよ。内部生OBなら東大合格者や理三の何割が中受かも知ってる。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:38.25ID:L2dhvUn9
煽りとかじゃなく、開成灘お茶の水とか進学校の中学組と高校組の実績知りたい。
お茶の水は明らかに高校組のほうが頭良さそう。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:38.31ID:L2dhvUn9
逃げちゃったかw
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 08:45:30.65ID:tZ8+kXmJ
中学受験だろうが高校受験だろうが
お前はどうなんだって話だな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 09:18:49.33ID:a20Hb0cJ
>煽りとかじゃなく、
>逃げちゃったかw
まあこういうの相手にしてもね。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 09:25:38.38ID:tZ8+kXmJ
東北は早慶理工に受かるようになってから
大口をたたけよ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 11:15:33.30ID:NvpwRNR2
>>1
ナーニが東京一工阪だよww

阪はどうみてもザコクだろ

総合商社最大手 三菱商事 有価証券報告書より
五大商社中最高給の平均年収1540万円


〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」

1、慶應義塾大学 1124  さすがセレブ御用達
2、早稲田大学 836    天下に名声が鳴り響く私学の雄
3、東京大学 707     元の校名 帝国大学 
4、一橋大学 328     東京商科大学 名門
5、京都大学 247     ノーベル賞多し
6、神戸大学 77     ザコク
7、大阪大学 75     ザコク
8、東京工業 54     就職強い
9、九州大学 58     ザコク 
10、名古屋 49     ザコク
11、東北大 45     ザコク 
12、北海道 32     ザコク
13、筑波大 26     ザコク
14、広島大 17     ザコク

1学年の学生数
東大3100 京大 2900 一橋1000 東工大1100  阪大3500 
神戸大2600  慶應7000 早稲田9000
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:27:52.63ID:S3Y5cska
中高一貫のくせにマーチレベルの奴とか
親が意識高くて中学受験させたけど、ガキは地頭悪いんやなって感じよね
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:11.61ID:k8GGo8I2
>>138
では、逃げずに説明お願いしますw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:41:36.18ID:H/BE7ysk
でも親の立場からすれば
マーチとか万々歳思うで
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:42:00.16ID:CdsHAwHx
>>127
神戸の総合理学なら少数だがいるらしい
長田にはおらんな
あそこは平均は高いが最上位層が突き抜け優秀ではないイメージ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:47:21.78ID:WHF/d01Q
まぁ北野でも灘蹴りは流石にレアだけどね、学年で4〜5人程度
東大寺だと進学優先度がいい勝負になって学年で2〜30人に増える
それ以外の私立は蹴るのが普通
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:53:59.88ID:s8HqYtfa
>>141
法政中学の生徒を教えているけど
まさにそんな感じw
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 12:59:10.17ID:Iahq8/kh
田舎は知らんが東京は高校受験なんかするのは低所得層
公立なんか行って底辺層と接点持ったら将来に関わる
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:00:29.49ID:CdsHAwHx
>>147
都立日比谷とかも底辺なんか?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:01:05.71ID:vzHVQ/1s
日比谷とか行くやつも低所得者なのか?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:02:42.27ID:Iahq8/kh
>>148
当然
底辺層か変わり者が大半
その前に公立中学なんか危なくて行かせられるか
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:04:43.40ID:RYMjHWwt
>>150
ほーん
関西はそんなことないからイメージわかねぇ
公立トップはお坊っちゃんお嬢様も多少はいるし
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:04:58.35ID:H/BE7ysk
なるほどー
東京は公教育が崩壊してる上に底辺だらけの悲惨な地域ってことか
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:09:26.18ID:VFKCwA/Y
日比谷は今大復活を遂げているけれど、長期間不振状態(東大合格者が数名、1名だけの年もあった)だったからな
北野みたいにずっーと継続してそれなりの京大合格者等を出せていた学校じゃなかったから
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:10:56.90ID:kmSqk4z0
150名無しなのに合格2019/01/09(水) 13:02:42.27ID:Iahq8/kh>>152
>>148
当然
底辺層か変わり者が大半
その前に公立中学なんか危なくて行かせられるか



と、底辺層か変わり者が申しております。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:12:12.23ID:kmSqk4z0
灘蹴りがいても北野はコンスタントに京医合格者出ないのが辛い
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:13:14.95ID:+s0AHaWJ
日比谷とかの主力は中学受験失敗組でしょ
それ以外も帰国生とか早くから塾通ってるようなのばかり
貧乏人タイプは少ない
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:16:38.22ID:5CdxMaXF
早慶卒は我が子には早慶附属に入ってもらいたいそこで良好な友達関係を築き社会でてもそのつながりがいきてくるまあ自分たちも仕事をする上で早慶卒だと色々有利なのがよくわかってるからな
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:22:28.76ID:kmSqk4z0
首都圏の高校受験とか知らんけど、
慶應志木・慶應女子>都立日比谷>慶應志木・慶應女子除く早慶附属

ってとこみたい(駿台公開模試の判定ライン曰く)
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:25:55.86ID:zu6hDYvj
>>158
ぼっちはダメか?
ぼっち学生でも早慶の便益を享受できる??
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:26:05.67ID:VFKCwA/Y
都立全体はここ10年、東大合格者数などを増やしてきたが、最近は頭打ち状態になっている。
ここからさらに向上させるのは至難だろう。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 13:27:40.79ID:zu6hDYvj
ぼっち気質がある人は国立の方が良いかな?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:33.67ID:6mvQYzPU
145名無しなのに合格2019/01/09(水) 12:47:21.78ID:WHF/d01Q
まぁ北野でも灘蹴りは流石にレアだけどね、学年で4〜5人程度
東大寺だと進学優先度がいい勝負になって学年で2〜30人に増える


凄すぎワラタw
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 14:46:38.32ID:bea8E21b
>>26
じゅさろ民にとって認めがたい事実かもしれんが、文系就職の実績は
東大京大>慶応>阪大>一橋だぞ
一橋とか商と経済と社会学部があって五大商社あれだけしかいないとか悲惨すぎだろ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 14:49:17.56ID:k8GGo8I2
>それはそうと私立中高一貫の進路実績を引っ張るのは中学受験組だから高校の偏差値なんて基本意味ないよ。

早く説明してください。また、逃げちゃったかな?
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 14:54:10.63ID:kmSqk4z0
一橋は日系大手の就職ならまぁまぁ強いよ
京大と同じぐらいでは?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 15:02:20.54ID:kmSqk4z0
一橋は学部全体の就職者数が850人ぐらいで大手商社は40人〜60人
早慶(笑)で勝てる相手ではないよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 15:08:44.10ID:k8GGo8I2
日比谷は評定とれてる奴なら簡単に受かるよ。実際俺は受かった。
東京は私立3日間で最後に都立だから私立第一志望は教師から受験辞退するように通達回ってきた。教師嫌いだったので俺は無視して一応受けたけどw
都立第一志望は評定も緩めに付けてくれる。推薦で入る奴等を嫌う国立の気持ちも少しわかる。都立は東京では最終的な滑り止めもしくは貧困層の行くところ。
あと、埼玉は東京より早いので志木は予行演習で開成筑駒あたり本命の奴等も受けに行ってた。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 15:11:08.78ID:kmSqk4z0
で、高校受験した君は東大受かりそうなの?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 15:46:14.24ID:cZuganpM
ポッチ気質がいきなり大学で附属あがりと仲良くはできんだろうな 早慶より一橋とか横国上智とかのほうがいいと思う
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 15:57:58.42ID:4obS8alU
中学受験も東京一工阪合格もしてないエアプ達が妄想で語るスレ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 16:53:09.56ID:4gLT8oXS
それで受サロですか……
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 16:54:36.09ID:mjcUNW61
現役灘生ワイから言わせてもらうと
灘校の考え方は
理三…超すごい!
京医…かなりすごい!
阪医…すごい!
その他国立医…さすがや!
文一…さすがや!
理一…さすがや!
京理…さすがや!
文二…もう少しかな?
理二…もう少しかな?
京文…もう少しかな?

東工大とか一橋受けるくらいなら
皆京大とか阪大受けると思うわ
なおワタクは最低ラインが早慶で黒歴史の模様
0176ザコク
垢版 |
2019/01/09(水) 16:56:08.56ID:lSB+Tcm0
阪大とかいうワタクwww
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 16:57:52.96ID:mjcUNW61
>>176
阪医の難しさ知らなさそう
0178ザコク
垢版 |
2019/01/09(水) 17:01:08.67ID:lSB+Tcm0
京大医学部の残念賞 大阪大学医学部
チンパンジーの掃き溜め場
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:04:47.65ID:kmSqk4z0
京大理さすがや
東大理2もう少しかな?

は草不可避

エア灘生乙 灘で京大は医医以外落ちこぼれやぞ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:11:27.16ID:kmSqk4z0
つーか灘から阪大医って学年真ん中ちょっと上でも滑り込んでくるから、
阪大医でも凄いって認識されなさそうなのがヤバい
そこそこやね ぐらいになりそう 
東大寺甲陽洛南なら間違いなく凄い扱いなんだけど
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:14:55.00ID:mjcUNW61
>>179
特色入試とか知らんのか?
ってか自分から京大行く人結構おるぞ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:18:52.29ID:kmSqk4z0
知ってるよ、それぐらい
でも灘→京大理でさすがや!は違和感バリバリで
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:32.57ID:Iahq8/kh
>>169
日比谷は成績の話だけど上澄みとそれ以外の差が物凄いでしょ?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:51.62ID:mjcUNW61
>>182
わざわざ京理に行く人はそれぞれ得意科目が
超突出してるからな
その意味での「さすがや!」やで
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:23:58.64ID:kmSqk4z0
灘の京大理志望はそんなに凄いんか
うちだと理1諦め組が多くて今一凄みがないけど
数オリとか化学グランプリとかで勝ち残ったやつは大体東大に流れた
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:10.59ID:H/BE7ysk
それ京大理が凄いっていうより、凄いのも混じってるだけじゃね?
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:39.74ID:kmSqk4z0
ちな理学部特色の問題がガチで難しいのは認める
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:02.40ID:mjcUNW61
>>185
科学系のオリンピック行ってる奴は
京理と理一で半々くらいや
でも理一には科学オリンピック行ってない
平凡な人がとりあえず東大行きたくて
入ってくることが割合的に多いんや
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:30:13.32ID:mjcUNW61
京大理学部特色入試ってどの学科問わず
数学だけやけどめっちゃ難しいよな
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 17:56:38.77ID:YbJGZl0v
東大
京大
一橋東工業大阪
東北名古屋九州早慶
北大筑波横国東外お茶神戸上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科 まで入りたい
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:20:39.10ID:4gLT8oXS
京理って特色以外は灘じゃ相手にされなそう
一般入試の難易度じゃ東大とは段違いだし
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:21:47.26ID:KwqruxKv
明治立教=駒澤専修
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:30:11.89ID:A9Q6kbqi
灘レベルになると試験の難易度とかどうでもよくてその大学でどんな研究してるとかの方が重要なんじゃね京大は難易度じゃ東大に大きく負けるが研究なら負けてない
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:44.77ID:mjcUNW61
>>193
ほんこれ
大学を試験の難易度で決めてる浅はかなやつ
多すぎる
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:00:50.14ID:tZ8+kXmJ
東北大が早慶より就職ゴミなのはなんでかなー
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:03:34.98ID:tZ8+kXmJ
得られるものがゴミだから入試の難易度も低いのでは?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:53.09ID:mjcUNW61
>>196
地方国立の研究なめんな
ってか国立が底辺大から東大まで難易度が
バラバラなのが悪いんだよ
文部科学省は国立大学の入試を全部一律に
東大×1.5くらいの難易度に引き上げろや
あと国立大学多すぎ
全国で10校ぐらいで十分じゃ
それに予算も均等に分けろ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:19:43.48ID:a20Hb0cJ
高校受験の輝かしい勲章が傷つけられて癇癪起こしてる子かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況