X



神戸ガイジって勘違いがすぎるわ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 20:24:11.50ID:8l+Vwoi4
お前ら京大ははなから無理で阪大すら落ちた劣等生なのに早慶より上だなんてよく言えるよな メ〜ガイジといっしょで格上に絡みすぎ 世間の評価ではせいぜい中の上レベルのあつかいだぞ
0903名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:19:29.62ID:xw2w36DJ
底辺ザコクもそうだけど、レベルで勝てなくなるとザコクは5教科7科目を呪文のように唱えるよなw

科目が多けりゃ広く浅く、科目がすくなけりゃ狭く深くになるだけで、5教科7科目なら難しいなんて有り得ない話なのにね。
0904名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:25:35.48ID:2QmVgRrB
>>903
5教科七科目を8割以上取るのは難しいと言ってるのだが?
寝ぼけてるなら話に入ってこないでほしい
0905名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:26:01.91ID:GViqRvxg
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0906名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:28:42.18ID:jjAo5dps
まあこれでいいじゃん。

旧帝一工>>早慶上位>神戸≒早慶中位>早慶下位

これを覆す理論はもう無理なんだからさ。
0907名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:30:52.63ID:jjAo5dps
>>905
いや、それ学校平均じゃんw

どんな高校からでも旧帝早慶レベルの合格者は当たり前のようにセンター8割越えてる。
もしかして受験エアプ?
0908名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:31:06.05ID:2QmVgRrB
>>906
宮廷のところを指定国公立にしたら大体あってると
0909名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:31:16.52ID:GViqRvxg
まあ科目数を増やして1科目あたりの負担を減らすほうが受検生が喜ぶなら
ワタクがみんなそういう入試ばかりになっているはずなんだよね

真実は真逆で、高レベル大学ほど科目負担が重くなる
苦手な数学や理2科目などが嫌で嫌で、とにかくまだこなせる英国歴や理科1科目に逃げたいというのが
圧倒的に受検生に求められていて人気が高まるのよ

だからバカ大学ほど入試の科目負担が軽くなる

私文が言ってる風潮や傾向は、逆張りしとけばだいたい当たる
0910名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:32:04.33ID:2QmVgRrB
>>907
だから三科目の早慶を混ぜるなってww
0911名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:33:13.20ID:GViqRvxg
そもそも、東京神奈川はセンター5教科受験率が3割未満
私文専願はセンターフルセット受験の土俵にすら上がっていない
エアプっていうか完全に妄想だね
0912名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:34:32.64ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0913名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:03.95ID:GViqRvxg
一流高校の国立志望組でさえ現役でセンター8割近辺までいくのはそのうちの約半分ってことだ
私文専願脳なんてセンター対策なしの丸腰で7科目受験させたら5割いくかいかないかだろうね
0914名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:05.25ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0915名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:30.18ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0916名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:51.04ID:jjAo5dps
ま、5教科7科目やってる神戸くんの大半は早慶に合格できないけどねw
0917名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:35:56.93ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0918名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:36:23.42ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0919名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:13.05ID:jjAo5dps
理屈で勝てなくなると暴言とコピペ嵐ってw
0920名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:27.34ID:2QmVgRrB
>>916
いやいや、早慶中位の商学なら神戸優位の年の方がおおいと思うが
0921名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:37:54.20ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0922名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:38:21.43ID:jjAo5dps
>>920
商学限定ですか?www
0923名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:38:24.09ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0924名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:38:52.68ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0925名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:39:14.36ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0926名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:39:23.56ID:jjAo5dps
神戸くんイライラマックス連投嵐で草はえるwww
0927名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:39:36.40ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0928名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:40:35.64ID:GViqRvxg
今度は併願成功率攻撃かな
それはこのコピペでOK

私文専願でどうせ乱れ打ちしていろいろ落ちながらなんとか受かったところに進学してるワタクばかりなんでしょ
早慶文系のやつなんて学内他学部併願成功率や早慶間併願成功率どれくらいよ?
一発必中や乱れ打ちして全部受かったならまだしも
私文専願という条件下ですら早慶上智落ち早慶上智やマーチ落ちマーチの人たちが
なんではるかに科目負担が重い受験をしている国立受験者のワタク併願成功率を煽れるのかな?
0929名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:40:39.55ID:F8yhvCfM
>>926
スマンなんか1000目指したくなったんや
0930名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:41:21.51ID:GViqRvxg
言っとくけど何度も高校別のセンターフルコース平均をペタペタやってるのは俺じゃないよ
0931名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:02.88ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0932名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:18.36ID:jjAo5dps
たとえ早慶中位に理屈で勝てても、旧帝に勝てない神戸は早慶上位には並ぶことすらできない。
0933名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:30.31ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0934名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:34.99ID:GViqRvxg
これもそうだ

■併願成功率の見方

国立側から見た場合
文系ね

・ほとんど受からない → 比較不能
・そこそこ受かる(10〜30パーくらい)→ 国立が上
・かなり受かる(40〜60パーくらい)→ 圧倒的に国立が上
・だいたい受かる(70パー以上)→ 笑えるほど国立が上でもはや論外

いいかな

併願成功率っていうのはね
私大文系が国立に一定程度併願成功されたり国立落ちたやつに合格されたら
「あ、私大が下だ」
というふうに認識するものなんだよ
なぜなら、国立の方が科目数が多かったり数学必須で受験負担が重いから
私大が国立に併願成功されるというのは、軽量入試のくせにその少ない科目数の勝負でも
多科目勉強してる国立にけっこう負けてるという証明になる

あ、くれぐれも「国立の併願成功率20パーじゃん!だから私大が上」
という認識したらだめだよ
私文専願はそもそも多科目受験の国立の土俵にすら上がれないんだから
私文専願→国立 というパターンは最初から併願成功率約0%カウント
だから
国立→私立 という受験パターンで国立側を完全に封じ込めて
やっと約0%vs約0%で比較不能判定となる

併願成功率で私大文系が上になる構図は存在しないんだよ
良くて「比較できない」
でもしょうがない

いいかな
0935名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:36.04ID:UTUuIVj0
東大>京大>一工 >早慶 >阪大>名大 >上智>神戸=横国>東北>九大>北大こんなもんだわ
0936名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:43:00.86ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0937名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:43:13.37ID:jjAo5dps
>>935
妥当です。
0938名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:43:34.35ID:2QmVgRrB
>>922
いや神戸経済志望が受けるなら上位の経済か中位の商がほとんど
早慶上位は実質宮廷併願組と勝負だから中位の商で比べたんだが
0939名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:43:44.13ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0940名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:44:08.30ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0941名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:44:52.65ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0942名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:45:14.24ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0943名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:45:35.88ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0944名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:46:02.95ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0945名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:46:56.67ID:F8yhvCfM
センターフルセット平均が平均8割なんていくのはトップオブトップ高校だけ
そもそも知に欠陥があって「広く浅く」もできないのが世の中の大半だから
そういう層の需要を吸収するためにワタク当局が必死こいて軽量入試競争するわけよ

平成19年センター試験高校別平均正答率(単位:%)
87
86
85 灘(769/900)
84
83 筑駒(748/900)
82 開成(735/900) 
81 栄光(727/900)
80 ラサール(723/900) 東大寺(723/900) 甲陽(723/900) 愛光(719/900) 広島学院(719/900) 浅野(718/900) 西大和学園(718/900) 智弁和歌山(717/900) 麻布(716/900) 大阪星光(715/900)
79 久留米附設(710/900) 白陵(709/900)
78 東海(704/900)
77 岡崎(695/900) 洛星(694/900) 岐阜(694/900) 岡山白陵(693/900) 八戸(693/900)洛南(692/900)富山中部(691/900)金沢泉丘(691/900) 巣鴨(688/900)
山形東(687/900)高岡(686/900) 土浦一(686/900) 旭丘(685/900)
76 仙台第二(683/900)高崎(681/900)高槻(680/900) 水戸一(679/900)時習館(679/900) 宇都宮(679/900) 札幌南(678/900)東筑(678/900)刈谷(678/900)
75 長田(677/900) 盛岡第一(677/900)青雲(676/900) 熊本(675/900) 鶴丸(674/900) 前橋(674/900)岡山朝日(673/900)
74 一宮(665/900)
73 茨木(656/900)
72 修猷館(652/900) 札幌北(649/900) 八王子東(648/900)
71
70 土佐塾(632/900)
0946名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:51:44.57ID:Lfjv94nd
【トップクラス大学入学生数】

関東4千万人:東一工の1学年5300人
このすぐ下位が早慶
近畿2千万人:京阪だけで6300人
京阪神なら8300人
東海1千万人:名大だけで2200人

近畿圏で旧帝レベルの京阪に行けなかったやつのレベルがいかに低いかよくわかるね。
神戸レベルではガバガバw
0947名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 07:59:28.91ID:EnHnaB2f
田舎者神戸ガイジの早慶コンプは異常w
0948名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:03:17.19ID:GViqRvxg
>>946
はい

関西で大阪市立大文系までに入れるのが同世代の上位n%なら
早慶上位学部まで入れるのは関東の同世代の上位xn%(x>2)であり、
n(x-1)%分の大阪市立大文系に入れない層を巻き込んでる早慶は阪大どころか
神戸や大阪市立に並んでさえいない

「:」は早慶の以下文系学部のうち、大阪市立大法経商学部以上の学力層が各学部均等の人数入学すると仮定した場合に
大阪市立大法経商学部以上のレベルに達していない学力層であるとみなすことができる人数

馬鹿でも直感的わかるようにこうやってビジュアル化しても
関西の大阪市立大までに入れる社会科学系志望層を2倍したって早慶社会科学系の殆どが
大阪市立の下の学力レベル層になることは一目で理解できるね

■関東&関西 社会科学系学部1学年の定員比較
東大文一 ||||||||         .京大法学 ||||||
東大文二 |||||||         京大経済 ||||
一橋法学 ||||          .阪大法学 |||||
一橋経済 |||||          阪大経済 ||||
一橋商学 |||||          神大法学 ||||
一橋社学 ||||           神大経済 |||||
筑波社国 |||           神大経営 |||||
横国経済 |||||          阪市法学 ||||
横国経営 |||||          阪市経済 ||||
千葉法政 |||||||         阪市商学 ||||
早稲法学 |||||::::::::::
早稲政経 |||||:::::::::::::
早稲商学 |||||:::::::::::::
早稲社学 |||||::::::::
慶応法学 |||||:::::::::::::::::::
慶応経済 |||||:::::::::::::::::::
慶応商学 |||||:::::::::::::::

※|および:→50人
※人口:関東→4260万(近畿の約1.87倍)、近畿→2276万
0949名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:05:03.72ID:GViqRvxg
>>946
まあその理屈だと名大が阪大レベル超えちゃうし
文理ごちゃまぜだし、いろいろとお話にならないね
0950名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:05:30.29ID:IIF+0M2e
>>946
これわかりやすいね
0951名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:06:52.86ID:IIF+0M2e
人口理論を理系に適用してみよう

そしたら神戸大学=埼玉大学 になる

よって人口理論は文系理系まとめるべき
0952名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:09:32.50ID:XpGm3DAr
>>950
神戸ガイジは無理矢理に神戸を上げるために屁理屈こねくりまわしてるからね。
横国阪市までいれなきゃ早慶を下げれないから無理がある。

理屈は>>946みたいにシンプルでないと説得力がない。神戸ガイジも反論のしようがない。
0953名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:10:16.34ID:GViqRvxg
まあこれだね

結局これが私文側の足掻きを暴いた至言だったね

これを詭弁でごまかしでミスリードする方法

・文系と理系をごちゃまぜにする
→国立は理系の定員が文系より多く、逆に私立は文系の定員が理系の5倍近くあるから
ごちゃまぜにすることで国立文系に対する私立文系の人数の多さを隠すことができる

・一般限定にする
→私立は定員のうち、一般の割合が約半数で、特に人気学部ほど一般比率が低いため
一般限定にすることで国立文系に対する私立文系の人数の多さから推薦分の巨大定員を削除できる

こういうごまかしはまさに私文の偏差値操作と同じだなw
0954名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:15:55.88ID:GViqRvxg
結局、人口理論もわざわざ文理分けて詳細化して精緻に積み上げたものを
単純な人口だけで地域に存在する大学のレベルも動静も考えずに適当に並べ立てるという頭悪い方法でごまかしてるだけだな
0955名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:18:22.19ID:1UU4djh1
>>954
理屈で反論できないとそういう泣き言になるよねぇw
0956名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:19:36.95ID:GViqRvxg
大雑把にすればするほど恣意的に暗黙の前提を置いたり解釈を加えたりして
イメージ操作可能だからそういう手法を採るわけだ
0957名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:20:51.70ID:GViqRvxg
>>955
理論で反論できないから大雑把化して都合が悪い部分をごまかそうとするんだねw
0958名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:20:52.45ID:1UU4djh1
本当にレベルが上なら文理分ける必要などない。
分けなきゃならないのは特定の分野でしか勝てないから。神戸はそこが悲しい。
0959名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:23:59.61ID:1UU4djh1
しかも横筑千や阪市を入れてみたり、逆に阪府、同志社を入れないなど、神戸有利にするための恣意的な操作ばかりしてるのが神戸ガイジのやり方
0960名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:24:14.89ID:GViqRvxg
>>958
もともとの目的が早慶で圧倒的多数の文系が
いかに学力で彼らが主張するレベルより低いかを示すためのものだからな
0961名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:25:59.33ID:1UU4djh1
>>960
つまり旧帝大には全くかなわないことは認めるわけだ。
0962名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:26:26.88ID:2MrGccOq
神戸ガイジロンパされた理論を何度も挙げて草w
ほんとそれしかないんかよ!w
0963名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:28:06.63ID:1UU4djh1
とどのつまり、結論はこういうこと。

旧帝一工>>早慶上位>神戸≒早慶中位>早慶下位
0964名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:29:43.94ID:GViqRvxg
阪市を入れるとまずいって主張自体がおかしいんだよね
阪市までのレベルを確定させて、そのレベルに該当する層が関東でどうなるかという考察だから
阪市を入れると都合が悪くなるっていう時点で終わっている
関西で神戸のレベルの下の大学を含めないということは
関東で対比した時に筑横千茶外を自動的にかつ完全に早慶の下の学力階層だとみなすことになるから
その時点で恣意的なレベル判断が入るから間違いんだよね
0966名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:31:06.77ID:1UU4djh1
神戸ガイジの理屈は神戸を上げるために恣意的な操作をしまくってるから必ず現実との矛盾が生じる。

だから必ず論破される。
0967名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:32:15.96ID:GViqRvxg
>>962
論破された主張を何度も掲げてるのは上智ガイジや早慶理工ムズガイジだよw
0968名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:32:19.75ID:qsuOADD+
地帝や早慶には超優秀な人がかなりいるが神戸にはいない
京大に行けなくてさらに阪大にも行けない人しか来ないから
結局研究でも就職でもそういう上位層が実績を出す

国公立信仰が強い近畿で次善の大学としてそこそこの難度であるというだけのお買い損大学
ただそれだけ
0969名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:34:13.21ID:GViqRvxg
>>966
考察の途中で恣意的なレベル判断が勝手に入らないよう恣意的に公平な比較ができるよう操作をしてるんだよw
0970名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:35:32.92ID:GViqRvxg
>>968
はいそれも間違い
神戸は後期があるから少なくとも東大京大に行けなかったくらいの人は来るんだよね
0971名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:37:03.46ID:1UU4djh1
>>968
みんなそれがわかってる。
だから進学校では誰も神戸を第一志望にしない。
0972名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:37:38.05ID:adh/IJE5
自作自演で「神戸ガイジさんは理論すごいよ。反論想定して長年考えてきてるからね」とか反論恐れてるの見え見えで草w
小学校かよwww
0973名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:38:03.09ID:1UU4djh1
>>970
そして、前期の低レベル組と同じ扱いされることにコンプレックス発症するw

そして多くのものが入学すら辞退する。
0974名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:27.46ID:1UU4djh1
「俺、東大落ちの神戸後期だから」
↑失笑の対象でしかないわなwww
0975名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:52.90ID:GViqRvxg
おなじみの風潮工作めいだ伝単駄文と
全てを超越してメタ視点から見ているアピールめいた
勝利宣言のような大学序列の不等号を書くと

これもパターンだね
0976名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:04.28ID:GViqRvxg
>阪大に行けない人しか来ない
というただの嘘をばらまいて
まともに正論で返されたら何も言えなくなり、虚勢に逃げる
レーダー照射の韓国の対応のようだ
0977名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:44:50.72ID:TJF9/Ums
神戸ガイジ敗北のままこのスレも終わるね。

よいお年を!
0978名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:46:14.55ID:wcn1sK5C
おいおい
神戸の前期と一緒にされて東大落ち後期がコンプを発症するなら
早慶送りになった東大落ちなんてウルトラバカの数盲専願や推薦aoと一緒にされるんだから
自殺レベルに追い込まれることになるぞ
0979名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 08:48:58.86ID:GViqRvxg
スレの最後になるともう理屈じゃなく
でたらめな勝利宣言と、とにかく自演で神戸の悪口を書きまくって圧倒しようとしようとする態度変わらないね
少しはしっかり理屈で詰めて相手を追い込むことを学んだ方がいいぞ
0980名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:18:17.40ID:b3gGpSge
>>979
自己紹介乙
0981名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:24:07.67ID:GViqRvxg
>>968みたいに行くを吐くように悪意ある嘘をつくあたり
どっちが悪意持ちで怨念で叩きをしているかは明らかだね
0982名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:24:19.08ID:moRi1xH1
>>978
私文専願の最上位は早慶に行く
推薦系の最上位も早慶に行く
内部進学系の最上位も早慶に行く
この人たち普通に優秀だよ分野のトップだから
別に東大落ちだけが優秀というわけではない

神戸の前期は京大に行けず阪大にも行けなかった人「しか」いないからそこそこの人「しか」いない
0983名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:32:18.71ID:GViqRvxg
私文専願という時点で劣化集団だし、推薦の最上位は東大京大などに行くなw
せいぜい内部進学組くらいか
0984名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:37:04.15ID:nGm9graa
だいたいの大学で、例えマーチでもニッコマでも、トップのやつは優秀だよ
地底に仮に東大を受ければ受かってたようなやつが数人いたとして
全体のレベルやボトムの層の多くの人間が優秀じゃなきゃ意味ない
0985名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:38:32.46ID:moRi1xH1
意味あるんだよ
どんな組織でも上位層が大事
それに地帝や早慶は数名というレベルではなくかなりいるぞ
0986名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:40:39.15ID:nGm9graa
そんな地底東大に行けたようなやつの厚みがあるとは思えないし
普通に考えて東大京大に行けるやつはそっちに行くわw.
0987名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:42:52.30ID:y1nydnDR
神戸の受験者は駅弁レベルの馬鹿ばっかだからな
0988名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:43:49.75ID:nGm9graa
それに、東大に行けたのにあえて地底を選ぶ理由が自宅から通えたからなんて理由だけのやつが大しているとは思えないし
そんな事言い出したら、神戸にも京大阪大に行けるけど神戸が好きだから選んだというやつも想定可能だわ
0989名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:44:19.71ID:moRi1xH1
東大に行けなくてもそれに次ぐレベルの人はかなりいるよ
近畿ではそういう人は阪大に行く
0991名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:46:40.53ID:LHHgOS99
【トップクラス大学入学数】

関東4千万人:東一工の1学年5300人
このすぐ下位が早慶
近畿2千万人:京阪だけで6300人
京阪神なら8300人
東海1千万人:名大2200人

近畿圏で京阪に行けなかったやつのレベルがいかに低いかよくわかるね。
神戸レベルではガバガバw
0992名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:48:16.45ID:LHHgOS99
>>988
関西人で京阪大に行けるのに神戸とかアホか馬鹿かとw
どこに住んでるとそうなるんだよwww
0993名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:54:45.76ID:GViqRvxg
試しにどれくらい上位層の厚みが違うか駿台のデータネットで
神戸工の前期と九大工の前期でセンター85%以上の合格者の割合調べたら
神戸工が25%、九大工が24%でほぼ一緒だったわ

ほんと口からデマカセもいいところだな
0994名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:55:38.03ID:GViqRvxg
一学年で考える
関西で大阪市立大学文系(以降阪市文系)までに収まるのが文系志望の上位3500人くらい
ということは関東は受験人口が倍だからそのレベルに収まるのが約7000人
そのうち阪市文系と同等レベル以上であることが自明な
東大一橋筑横千茶外文系の枠で4500人くらいだから私立文系側の取り分となる残りの枠は2500人くらい
早慶文系一学年で1万1000人くらいの人数がいるから
結局、早慶文系で阪市文系以上の学力レベルなのはせいぜい上位20〜25%くらいということになる
そういう結論にならざるをえない

そもそもこんな地域間のパーセンタイルで比較せずとも文系一学年で1万1000人もいりゃあ
東大の下の1万1000人だろうが
東大一橋の下の1万1000人だろうが
東大筑横千茶外の下の1万1000人だろうが
まるで崖から落下するようにレベルが暴落して早慶文系の中下位層が駅弁以下のレベルに突っ込むことは誰でもわかるw

学生のほとんどが阪市未満の学力レベルだなんてやっぱり早慶文系は駅弁以下レベル
広島大と同等に考えることすら汚らわしい
それを阪大だの地方旧帝だの神戸だの筑波横国だのはるかレベルが高い国立と同等扱いしようとしたり
噛み付いて上だ上だと主張するとか、頭が狂っているか何かの宗教に洗脳されてるかのどちらかしかないよ
上位国立文系レベルに収まっていると考えるのは知的障害者くらい
0995名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 09:59:07.13ID:GViqRvxg
こういう詳細な分析を否定して、できる限り大雑把にしたり私文の文系の人数の多さをごまかすために
文理ごちゃ混ぜにしたり一般に限定したり、何の根拠もなく関東だけ文系の厚みが厚くて理系の厚みがうすい前提を持ち込んだり
神戸たたきの悪意に満ちたガイジだな
中心は早慶理工ムズガイジと上智マンと自演早慶ガイジかな

いろいろとよくわかった
0996名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 10:00:23.81ID:LHHgOS99
>>994
それはもう論破されつくしてる。

早慶下位が神戸下位を下回ってるというだけ。
早慶上位との比較では神戸惨敗にしかならない。
0997名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 10:00:44.37ID:nGm9graa
そもそも東大京大に明らかに行けるのに地底に行くやつもアホ馬鹿なんだよwwww
0998名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 10:00:59.67ID:LHHgOS99
結論はこういうこと。

旧帝一工>>早慶上位>神戸≒早慶中位>早慶下位
0999名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:32.57ID:LHHgOS99
大事なことだからもう一度言います。
結論はこういうこと。

旧帝一工>>早慶上位>神戸≒早慶中位>早慶下位
1000名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/29(土) 10:01:50.87ID:LHHgOS99
神戸ガイジの負けwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 37分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況