X



神戸ガイジって勘違いがすぎるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 20:24:11.50ID:8l+Vwoi4
お前ら京大ははなから無理で阪大すら落ちた劣等生なのに早慶より上だなんてよく言えるよな メ〜ガイジといっしょで格上に絡みすぎ 世間の評価ではせいぜい中の上レベルのあつかいだぞ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 07:54:05.10ID:3AgGhINC
>>133
神戸も文系は1200人程度だから上位が旧帝一早慶上に取られる分は誤差と無視できない甚大レベルだねw
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 07:58:06.08ID:bOQ/PQ12
「地域関係なく受験生が地域圏外に出ていくという現象そのものを誤差レベルだと発言した」
とミスリードして見なすことでダブルスタンダードを作り出そうとしたんだね
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:00:29.99ID:y3h7hYSB
>>134
大丈夫
受験的に上位だと言えるのは東大京大阪大一橋だけだからね
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:00:58.45ID:2QGnLDtt
流石に28連投は恥ずかし過ぎる。名古屋を叩いていると思いきや、都合の良い時だけ九大と比較したり。陰湿な工作だな。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:15:18.91ID:y3h7hYSB
なんかつまらんなあ

敵の雑魚モブ戦闘員を一人でチャッチャと始末した戦隊ヒーローの気分ww
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:20:02.03ID:Uf0xYKmA
昨日は42レス マジキチだな 
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:40:32.45ID:qrsUq/XY
神戸ガイジって文系の雑魚なんだってなw
そりゃワタクにだけ絡まれるのも仕方ない。文系はカスだもんw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:42:00.81ID:pDU8ZQpw
神戸って同志社と同じようなレベルでしょう なら明治とも変わらんわ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:43:51.99ID:1hBLq4sc
>>141
そこらのB級レベルって必ずガイジが湧くよねw
文系カスらしいデータ無視の比論理的思考するとこも一緒だわ。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:45:31.59ID:ZPlcp7Wr
神戸大学自体は普通にハイレベルだと思うけど神戸ガイジさんが愉快すぎる

スマートさがなくて必死過ぎてダサい
仮に言っていることが正しかったとしても必死過ぎて言い訳にしか見えない

もっとネットじゃなくて現実世界の人と交流するべきやで処世術がなってなさすぎる
上智マンのスレで上智マンは自分サイドのダメな部分を踏まえて推論してた
それだけで説得力が大きく変わる
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:49:35.81ID:ZPlcp7Wr
別に誰かの肩をもつんじゃないけどあまり神戸ガイジのスレ汚しが酷いから書き込んでみただけ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:50:33.86ID:6w62t13t
毎日40以上もの長文を書き込んで他大学を中傷。
しかし、誰にも認められない。可哀想な人生だ。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 08:58:55.05ID:y3h7hYSB
最初は相手が言ってることに抗おうと内容で反論しようとしたけど上手くいかず失敗し
なにか相手をやり込めたいけど、もう理屈で潰せないから、
人格叩きと態度批判に大学そのものへの悪意ある風評を混ぜ込んで叩く
ダサすぎるぜw
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:02:53.67ID:SFSi+BqT
神戸の偏差値は現受験生の動向込みの河合ボーダーしか頼るものないよ
合格者偏差値では結局名大の足下にも及ばんうえに明治よりも下
同志社と変わらないのが現実
これが3流神戸のトリック
 
最新河合塾全統記述模試偏差値

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)


駿台偏差値
文 法 経済 平均
東京 66 68 67 67
京都 64 65 64 64.7
一橋 64 63 63.5
大阪 61 61.5 60 60.8
名古 58 59 59 58.7
東北 57 58 56 57
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
北海 57 56 55 56
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:08:42.09ID:y3h7hYSB
文系1学年1.1万人以上いる底抜けクソバカの早慶文系に所属してる君は逃げちゃだめだよ

一学年で考える
関西で大阪市立大学文系(以降阪市文系)までに収まるのが文系志望の上位3500人くらい
ということは関東は受験人口が倍だからそのレベルに収まるのが約7000人
そのうち阪市文系と同等レベル以上であることが自明な
東大一橋筑横千茶外文系の枠で4500人くらいだから私立文系側の取り分となる残りの枠は2500人くらい
早慶文系一学年で1万1000人くらいの人数がいるから
結局、早慶文系で阪市文系以上の学力レベルなのはせいぜい上位20〜25%くらいということになる
そういう結論にならざるをえない

学生のほとんどが阪市未満の学力レベルだなんてやっぱり早慶文系は駅弁以下レベル

広島大と同等に考えることすら汚らわしい

そもそもこんな地域間のパーセンタイルで比較せずとも文系一学年で1万1000人もいりゃあ
東大の下の1万1000人だろうが
東大一橋の下の1万1000人だろうが
東大一橋筑横千茶外の下の1万1000人だろうが
早慶ゾーンになった瞬間、まるで崖から落下するようにレベルが暴落して早慶文系の中下位層が駅弁以下のレベルに突っ込むことは誰でもわかるw
だって1000人から2000人単位でレベルが段々と下がっていたのに、いきなり1万1000人分レベルが落っこちるんだからw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:15:32.14ID:7o67ArBH
>>148
今日は100連投くらいは出来そうだな。
誰も読まない長文をひたすら書き込んで
休日を潰すなんて残念な奴だぜ(笑)。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:22:08.51ID:ZPlcp7Wr
文章がうまいわけじゃないのに長くて読むのが途中で面倒くさくなる
ナンバリングするとかでもいいから読みやすい文章か簡潔に要約して分かりやすい文章書きなよ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:24:27.22ID:VRM3QTyP
関東から見てると神戸と広島、岡山の違いなんて何も感じないんだが。

それぐらい空気
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:26:09.70ID:7o67ArBH
>>150
そんな高等テクニックをアイツが持っていたら
神戸みたいな駅弁なんかに行ってないだろ?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:26:48.35ID:DdUtmK3A
横国と同じイメージ
文系強くて理系弱い
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:28:47.97ID:y3h7hYSB
こうやって、中途半端に理屈で抵抗しようとしたけど腰砕けになって
しょうもない空回りした煽り文句で踊り狂ってるの見ると自然とニヤけるよww
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:33:58.44ID:UcCMI7mN
>>148
それまちがってるじゃん。

ちな国立ね
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:34:23.27ID:UcCMI7mN
>>148
これ間違ってるから論破していい?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:51:00.88ID:UcCMI7mN
>>157
ありがと。それでは書きますね。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:53:25.65ID:UcCMI7mN
>>157
シンプルに書きますと
あなたの計算は地方から関東に上京する人数を考慮してないよね?

単に関東地方に住んでいる人と、
関西地方に住んでいる人、
の人数で比較しているよね?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:55:22.77ID:UcCMI7mN
あなたは関東は関西の受験人口が倍としているが
多分4倍くらいにしないといけないよ

それでやり直してみなよ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 09:58:40.04ID:UcCMI7mN
>>161
関東の受験人口と
関西の受験人口 を基にすると誤差が大きいよね?

だって関東には全国から集まるし、
関西からもくる。

でも関東からは関西にあまりいかないじゃん。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:51.66ID:UcCMI7mN
つまり正確に計算したければ、
関東と関西の「受験人口」ではなく
「大学生人口」

でみたらよい。
その辺に統計でてるだろうからそのデータを基にすべき。

これは当たり前で馬鹿でもわかる話
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:03:32.86ID:y3h7hYSB
ようするに地域県外から流入してくる受験者を考慮しろっていう指摘だろ
そんなもん考慮されてるわw
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:29:48.14ID:pDU8ZQpw
今日も朝から元気だけど間抜けな神戸ガイジwww
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:29:48.56ID:MJzIDSGg
まぁだフェルミ推定()してんのか
旧帝>>神戸は自明だし早慶>>神戸も常識だわ
フル科目勉強して旧帝ならまだしも神戸入学なんてどれだけ要領悪いの笑
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:32:43.13ID:w4H+xKP/
連投になってかけなかったのでID変えました。
論破すると言っていたものです。

データ出したので計算しなおしたら?
俺がしてあげようか?

ちなみに神戸はレベル高いとは思うよ。
文系なら東北、北大より上。
理系なら北大、九州より上くらいでは。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:33:31.17ID:w4H+xKP/
>>166
あなたも頭悪そうだね
低学歴でしょ?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:36:00.86ID:w4H+xKP/
このスレは馬鹿文系の集まりだろうから文系ランキングだと

阪大=早慶上位学部>神戸=早慶中位>東北、北大

だろうね。
なお理系だと
早慶>阪大 だけどね
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:38:17.26ID:i/R3Mjfp
これだけ差があって、同じ受験層な訳がない。文系()が地底にカスるだけで、大学全体としては2ランクした。偏差値5違う学科があるとか東大と名大くらいの差だからね笑
■理工系 神戸<<名大

    神戸大  九州大
機械   57.5   62.5
電電   57.5   62.5
建築   60.0   60.0
土木   57.5   60.0
エネ   --.-   57.5
情報   57.5   60.0
応化   57.5   57.5
数学   55.0   57.5
物理   55.0   57.5
化学   55.0   57.5
生物   57.5   57.5
惑星   55.0   57.5
(名大理はしかも国語つき)
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:38:16.59ID:DTMH7KJG
文系なんざ地底も早慶もゴミだろ
難易度も低く実績もない神戸はもっとゴミと言えるが
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:38:18.98ID:w4H+xKP/
文系はこんな感じかなと言う認識

東大 京大 一橋
阪大 早慶上位 名古屋
九州 早慶中位 神戸
東北 北大 横国 早慶下位
千葉 大阪市大 上智
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:05.82ID:y3h7hYSB
はい

東京都 740  大阪府 233
神奈川 194  兵庫県 124
埼玉県 122  京都府 161
千葉県 110  奈良県 23
茨城県 38   和歌山 9
栃木県 22   滋賀県 34
群馬県 30

合計  1256      584

結論:関東の学生数は関西の2.15倍
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:39:36.10ID:MJzIDSGg
>>169
神戸よりは余裕で上だけどねー
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:45:35.97ID:jecFKzUs
これだけ差があって、同じ受験層な訳がない。文系()が地底にカスるだけで、大学全体としては2ランクした。偏差値5違う学科があるとか東大と名大くらいの差だからね笑
■理工系 神戸<<名大

    神戸大  九州大
機械   57.5   62.5
電電   57.5   62.5
建築   60.0   60.0
土木   57.5   60.0
エネ   --.-   57.5
情報   57.5   60.0
応化   57.5   57.5
数学   55.0   57.5
物理   55.0   57.5
化学   55.0   57.5
生物   57.5   57.5
惑星   55.0   57.5
(名大理はしかも国語つき)
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:48:56.26ID:jecFKzUs
>>136
循環論法でワロタ
やっぱ神戸はバカだわ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:52:07.38ID:w4H+xKP/
>>174
おお、これは本当にすまない。
俺の計算ミスだった。
また考え直すよ。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:52:45.97ID:y3h7hYSB
論破していい?と大風呂敷を広げたくせに
やったことは疑義を挟み込むだけ
おまけに挟み込んだ疑義によって逆に相手の説明の強さを強化してしまう
(地域の受験生人口じゃなく大学生人口で比較しろとつっかかったあげく
図らずも受験生人口と大学生人口の関東関西比率がきれいに一致する事を示させてしまう)

まさに間抜けw
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:52:47.25ID:v5wvmSJ7
これだけ差があって、同じ受験層な訳がない。文系()が地底にカスるだけで、大学全体としては2ランクした。偏差値5違う学科があるとか東大と名大くらいの差だからね笑
■理工系 神戸<<名大

    神戸大  名大
機械   57.5   62.5
電電   57.5   62.5
建築   60.0   60.0
土木   57.5   60.0
エネ   --.-   57.5
情報   57.5   60.0
応化   57.5   57.5
数学   55.0   57.5
物理   55.0   57.5
化学   55.0   57.5
生物   57.5   57.5
惑星   55.0   57.5
(名大理はしかも国語つき
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:53:28.84ID:Lh4KIVyt
>>176
これは名古屋なの?九州なの?
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:53:53.96ID:PVjGzHLK
河合塾(18/6/21更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    55.0    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    57.5    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.3    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉>筑波>神戸>首都>阪市
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 10:55:50.48ID:v5wvmSJ7
>>181
直し忘れてる 名古屋だよ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:26.18ID:f2UA1NWd
東京大阪コンプレックスの味噌ッカスはすぐ神戸に絡んでくるね
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:01:46.87ID:6fDvCZY5
>>184
無意味な悪口しか返せないよな笑
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:04:59.24ID:6fDvCZY5
神戸は死文みたいな国立の恥で、地底ましてや指定国立様に絡んでいい立場ではない。早慶と争うべき。で、ほとんどの要素で負けてる。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:06:34.71ID:y3h7hYSB
なんか>>171から急にニャゴヤのターンになっててワロタ
ニャゴヤって別に煽ったわけでもないのにブレーキとアクセル踏み間違えた老人の車みたく
突然突っ込んでくるよなw
意味不明なタイミングでキレる教師みたいw
びっくりするわw
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:09:11.74ID:TbMFvOEd
>>187
はい、これも無意味な悪口しか返せない。
お前の大好きな偏差値だと勝てないもんね。
早慶にもデータだと勝てないから、屁理屈こねてるね
0189上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:23.33ID:E9VOk5+h
>>159の人は良いところをついているね。
ここで問題になるのは、果たして関東と関西の大学生のレベルは同じなのか?ということ。

もしこれらが同じレベルであるのなら大学生人口に対する学生数の比率からレベルを推定する手法も成立するが、
そうでないのであればこれは成立しない。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:10:49.55ID:S+L6fPlN
>>148
これ千葉横国筑波が早慶より上って暗に言ってるよな?
両方選べって言われて文系で早慶選ばない人ほとんどいないと思うけど
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:11:48.16ID:HhXsf7Pv
>>189
あ、上智マンおひさしぶりです。
すごくひさしぶりに来たのですが、私も勘違いあったようです。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:11:51.89ID:oLndlB5x
数字で勝てなくなると神戸ガイジは印象操作の罵詈雑言を吐くしかなくなるね。
毎度お馴染みの敗走パターンw
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:24.74ID:HhXsf7Pv
>>189
上位は理系に流れるので難しいところですね
関西と関東の学生における理系比率も違うでしょうし
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:24.28ID:MJzIDSGg
神戸が格上名大に絡んでてワロタ。
同じ国立同士じゃごまかしもきかんだろ。
あと私立だからって格上の早慶に絡むのもやめろ。明確に学歴フィルターも層が違う。お前ら就活で現実見るよ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:13:45.33ID:y3h7hYSB
あ、いつも語り口だけ大上段で中身がホワホワグッチャグチャの上智マンが来たw
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:57.86ID:HhXsf7Pv
>>195
あなたは上智マン知ってるの?
それでいい戦いできてるならあなたはレベル高いね。
あ、さっき大学生比率の指摘したものです。
0197上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2018/12/24(月) 11:18:46.36ID:E9VOk5+h
>>191
早慶理工氏ですか?

このスレで話題になっている神戸ガイジと呼ばれている方は、数年前から受験サロンに定着している人物です。
主に早慶文系に対して物凄い私怨を持っているようです。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:06.82ID:HhXsf7Pv
>>174
勉強になりました。
ちなみにあなたの148のレスだと文系の話のようですね。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:41.62ID:V38pHKfj
>>148 いろいろウソと間違いだらけ
・関西の国公立文系規模は東大1245京大970一橋955大阪大1340神戸大1180だけで5600人超えるからそもそも計算ベースが虚偽
・関東文系は東大一橋のみ早慶に優先する(左記2校以下の国公立より専顔で早慶狙うしW受験でも筑横千お茶東外は早慶に合格ほぼできず
 受かったのち早慶進学選択も多いからいずれにしても影響は誤差レベル)
・関東には関西よりもはるかに多く(減ったとは言ってもまだまだ)日本全国から学生が流入する
・早慶文系はかなりの割合を関西トップ高レベルの付属高上がりが占めている
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:21:08.44ID:HhXsf7Pv
>>197
その通りです。
1年ぶりくらいにきました。
おもしろい人がいるものですね。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:26:31.51ID:6GVBp2Vr
フェルミ推定()を論破しようとしてる人たち無駄だぞ。後付けであーだこーだ屁理屈いって絶対認めないから。論理も循環してるし、はっきり言って読む価値もあんまない。
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:01.49ID:y3h7hYSB
>関西の国公立文系規模は東大1245京大970一橋955大阪大1340神戸大1180だけで5600人超える

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:27:18.63ID:HhXsf7Pv
この神戸ガイジという人が言ってることはまだわかってないけど

文系の話なら神戸は北大と東北よりはレベル高いかと。
最近は横国がかなりいいところまできてますね。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:34:09.64ID:HhXsf7Pv
あ、この神戸ガイジってひとおもしろいね
間違いを指摘して少し考えを変えて反省してもらおう
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:34:10.05ID:y3h7hYSB
今まさに関東と関西の受験人口比と大学生人口比が変わらないという事が示されたのに
それをまったくわかってないイチャモンがついてて笑えるw
バカすぎだろwwwww
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:37:59.31ID:HExRHqoW
すぐ連投規制かかるのですが何かいい方法あるかな?
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:39:50.01ID:ltZbKpyS
>>189
東京一工国医への進学割合

関東 1.67%
関西 1.83%

関西における一工レベルは京大か阪大に進学するから一工を含め阪大を省けば関東が多くなるはず
それでも関西が多いので最上位層は関西が強い
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:40:59.99ID:y3h7hYSB
早慶に行くのは神戸レベルの国立になんて逆立ちしても届かないアホだよ
根拠は入試設定と文系学生数

入試設定:国立型多科目入試から弾かれたアホの支持を集めるため&偏差値操作の為の設定
文系学生数:人が多すぎてどう解釈しようが駅弁レベルの層がマジョリティじゃないと成り立たない

横幅が文系の学生数だとすると 関東はこうなっちゃうからな
早慶文系だけで東大文系の10倍の人数がいる
底割れしないはずがない

東京大
一 橋
筑波
横国
千葉



早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶
上 智 上 智
0209上智マン ◆ydckT5arvU
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:27.42ID:E9VOk5+h
>>207
今しているのは「関西の高校生」の学力レベルではなく「関西の大学生」の学力レベルでしょ?
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:37.33ID:pDU8ZQpw
神戸ガイジは間抜けだがしつこさはある
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:52.38ID:HExRHqoW
>>207
阪大除いてそれだよね?
阪大含めたら関西は2.5%越えそう
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 11:50:04.22ID:y3h7hYSB
東大文系 約1200人
一橋   約1000人

京大文系 約1000人
阪大文系(非外語) 約700人

関東の文系最上位層に対して、関西の文系でこれだけの規模の国立文系が成立してるんだから
関東文系の上位層の厚みは良くてせいぜい関西の2倍程度なのがわかる
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:00:04.50ID:pDU8ZQpw
圧倒的に東京一工のレベルが京大阪大より上だし関西の最上位層は阪大は眼中になく東京一工に行ってカスもカス残りカスしか残らんけどなwww
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:05:52.36ID:MJzIDSGg
>>213
そう。神戸なんて東京一工さっぴいて、そこからさらに地底ぬいて同志社と仲良くカスの分けあいしてる大学だからね。
立ち位置でいえば、東北なら岩手大とか九州なら熊本大とかそんなもん。関西が人口多くて偏差値がちょっと高くついてるだけで、実績皆無の勘違いゴミ大学ですよw
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:34.31ID:R66jj8Ca
神戸が早慶より上の要素って何もないよな
就職 早慶>>>神戸
研究 早慶>>>神戸
知能 早慶>>>神戸

地底が難易度とか研究でイキるのはわかるけど神戸は何もない
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:38.61ID:MJzIDSGg
>>215
そう。地底から研究とか世界ランキングとか理系の難易度とか長所を抜いたものが神戸。のくせ地底にも早慶にも噛みつくB級駅弁
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:22:23.45ID:ZPlcp7Wr
受験人口じゃなくて大学生人口で計算しろよ
あと東京の平均と関西の平均、全国の平均ではレベルが少し違うからな

もうひとつ
下限のレベルだけじゃなくて上限も考えて〇〇大学は上位何%〜何%の間ってした方がいい
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:15.91ID:MgbpgZic
うっかり自演をバラしてしまった反神病ガイジの例
見てよこのなりすましと暴言だけでできた自演風評流し
まさに今この瞬間行われている>>213-216のレス内容や手口と完全にリンクするじゃないか
こういう気持ち悪くてお下劣な悪意ある風評流しで自演しまくってるのが反神病ガイジってことだ

THIS IS 反 神 病

9
ID:9Q.xleyC0
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。

それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!

10
ID:9Q.xleyC0
神戸大に行ってる人が早稲田の方が遥かに上だって言ってるんだから早稲田の方が難しいんだろうね。

11
ID:9Q.xleyC0
せめて早稲田と阪大を比べてやれよ。神戸大ごときが早稲田に勝てる訳ねーだろ!俺は早大生でも神戸大生でもない。だから平等に意見が出来る。

http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:26:09.10ID:u6YgKaTx
関東からの入学者数(H29)

阪大 190名/3,351名(5.7%)
神戸 67名/2,621名(2.6%)

首都圏から全く相手にされない兵庫の田舎駅弁が神戸w
早慶蹴って神戸なんているわけがない。
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h29.html
(8-G) 出身高校の所在地県別入学者数より
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:35.32ID:T4d84LOB
阪大だったらいくらかは早慶に喧嘩売れたのにな間抜け
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:31:21.35ID:y3h7hYSB
>>218
反神病患者の良い標本だね
端末によってID出たり出なかったりするから気づかないで自演続けちゃったんだろう
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:35:06.47ID:T4d84LOB
関東で国立文系行きたい人の優先順位 東大一橋横国千葉 関西では京大阪大神戸あとは知らんけど この中で私立でもいいとなると一橋と横国の間に早慶上智が入リこれからも早慶上智が神戸より優先順位が上なのがわかるわ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:39:50.03ID:y3h7hYSB
>>222
早慶に行くのは神戸レベルの国立になんて逆立ちしても届かないアホだよ
根拠は入試設定と文系学生数

入試設定:国立型多科目入試から弾かれたアホの支持を集めるため&偏差値操作の為の設定
文系学生数:人が多すぎてどう解釈しようが駅弁レベルの層がマジョリティじゃないと成り立たない

横幅が文系の学生数だとすると 関東はこうなっちゃうからな
早慶文系だけで東大文系の10倍の人数がいる
底割れしないはずがない

東京大
一 橋
筑波
横国
千葉



早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶 早 慶
上 智 上 智
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:43:04.04ID:MJzIDSGg
>>223
その駅弁レベルの学生を商社に送り込むまで育てるんだから早慶は優秀だろう。一流の科学者を育てあげる旧帝もまた然り。
神戸ww
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:50:44.44ID:JJUsWxgo
神戸ガイジの設定↓

781 名無しなのに合格 sage 2018/12/14(金) 17:46:28 ID:HF+0MGmn
ちょっと正体明かすとね一人暮らしの文系大学4年なんだよね
単位もほとんど取っちゃったし就職も決まってるから毎日暇なのよー
今は暇だから先物とかFXとかやりながら受サロをやってるのよねえ
しかも今投資の調子がいいから気分もすごくいいのよおw
大学4年にして投資で増やして貯金も1000万以上あるしね(ちゃんと税金は払ってるよ)

はい
https://i.imgur.com/XsKcXd5.jpg
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:52:42.96ID:o+Zt+ATM
早慶理工は難しいのコテハンです。

神戸ガイジさんおもしろいじゃん。
連投規制になってしまうのであまりかけないけど、
神戸ガイジさんはそこそこ頭いいと思うから
人口をもとにした比較は今から書くことを算出してくれたら、
おおよそ
早慶上位>神戸文系=早慶中位>早慶下位

と気づきそう。

まずは理系も含めて出してみて。
理系も含めて関東受験生上位1割と
関西受験生上位1割、

関西は理系が圧倒的に多いけど、
関東は文系が多くなるよ

なぜかというと関東では数学できるけどやらずに早慶にいく文系が多いから。

早慶の人が数学できないのは、
理系の人が社会できないのと同じ理由で
やってないだけでやったら余裕だよ
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:52:42.38ID:pDU8ZQpw
神戸ほうが早慶より優秀だと思っている人の割合は1%もないぞ 関東の進学校ではほぼO 関西でも神戸関係者でも10%いるくらいかどうか そんなに頑張っても無駄だぞ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 12:59:41.80ID:o+Zt+ATM
受験生人口からの比較は成績上位者を比較したときに、
西日本の理系比率があまりに高く、
残りカス文系の比較だと精度がどうしても落ちてしまう。


つまり西日本では文系は残りカスなんだよ。
その残りカスの中で上位の神戸でもさすがに早慶と比べると不利。
関東以外は理系至上主義

文系がまともな首都圏は文系は残りカスではないので、人口を基に比較するなら理系も含むてださないと誤差が大きい。

そのため、シンプルに
慶応>横浜国立 を軸に検討すれば神戸の位置がわかるよ

神戸ガイジさんはこの辺りが抜けていて、上智マンには及ばないかと思ってるけどいいキャラ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 13:03:09.07ID:o+Zt+ATM
連投規制かかならければ、
神戸ガイジさんの間違った認識も今日までだね。
お互いハッピーエンドになりそうじゃん
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 13:07:26.60ID:3DLI/x2o
慶應>>>横国=神戸でもう結論出てんじゃん神戸なんて関西の国立信仰に守られてるだけのザコク。企業からは相手にされない
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 13:12:24.48ID:o+Zt+ATM
なぜ関東以外では文系は認められて、
関東以外では文系が残りカスかを書くね

前提
国立は理系が多く、私立は文系が圧倒的に多い。
また、理系は国立が多く、文系は圧倒的に私立が多い。

1.関東以外は国立が多く、
関東は圧倒的に私立が多い。
そのため、関東では実家から通える私立文系がすごく多いから高2の最初に数学できる人も文系になる

関東以外は学費の問題もあり国立志向。
結果として国立理系志向。

2.就職のとき文系なら東京比率が高いので関東では文系人気。
理系は田舎になりやすい。

3おまけ。関東にある国立理系は定員少なくて難しい
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 13:19:17.85ID:Lh4KIVyt
ID変わってすみません。
つまり
神戸ガイジさんは、
「関東とそれ以外では文系の扱いが違う、関東以外では文系は残りカスだが関東では数学できる人が文系を選んでいる」
ってことを知らないからずっと勘違いしていただけ。

それを知れば文系は
早慶上位=阪大>早慶中位=神戸>早慶下位=北大=横国=東北

と気づくと思うよ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 13:19:45.84ID:8abUgFfb
>>213
関西から一工って100人もいないんだけど
関西の上位層は一工にはいかないよ、そのレベルなら京大チャレンジか阪大受験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況