X



【センター】H31東大受験総合スレpart.10【直前】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:43.26ID:1VbEl0pM
8割5分あれば大丈夫よ2次試験で最低点プラス10点くらい取れれば多分
0751名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:28:40.52ID:Jb4yBrpj
>>738
ごくごく例外を除き鉄緑出身、しかも代々木校の生徒だった奴優先らしいからまず不採用
中の講師の口添え(通塾時代の授業への取り組み方や性格が既にわかっている)があるからって話
0752名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:53:34.49ID:B7nF4dYR
>>751
浪人生は絶望的かな?
東京校卒なんだけど
0753名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:08.10ID:hPmZk9eM
>>750
ありがとう。俺文3志望だからセンター怖くてさ……
0754名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:51.08ID:Jb4yBrpj
>>752
全然おkらしいよ
失敗経験はむしろ財産という捉え方なのかもしれんね
0755名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 20:40:53.36ID:khz4JTJj
>>752
捕まったいないだいきが浪人したけど鉄でバイトしてたよ
0756名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:19.13ID:pE6qw5FM
来月の大数に載ってる京理特色の問題が楽しみすぎて寝られないのはワイだけじゃないはず
0757名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 22:48:50.06ID:Bz208yFF
稲井大輝って鉄緑会卒なん?
なんか草
0758名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:41:08.02ID:KVqWWC89
浪人生俺氏、センター対策に割く時間が無くて焦燥
0760名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:35.63ID:QJEv3Y/W
>>756
そんな難しくなかったぞ
0761名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 08:50:58.39ID:40CI+ZOy
電車で斜め前の人が参考書見てて焦るw
0762名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 08:51:07.14ID:edLkK/9O
>>760
ようマウガイジ
0763名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:29.20ID:TjwRwBIe
落ちろ!
0764名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 13:05:10.42ID:QJEv3Y/W
みんな勉強しすぎなのかスレが静かだな
0765名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 15:29:59.52ID:2xlA/6Ft
去年の地理・倫政平均高すぎ
今年は去年比では難化だろうな、いくら何でも
0766名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 15:59:52.79ID:zYN8FHRK
倫政は基本旧帝大受験者にしか要求されないので平均が高くなるのは当然だから仕方ない
今年は難化するだろうなあ
内容自体はセンター倫理と政経と全く同じ問題を混ぜてるだけだよね
0767名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 16:33:32.12ID:zYehLhnN
大学入試センターのHPを見ると、来年以降も地理を難しくしないでくれって声があったらしいから、そこまで難しくならないと予想
0768名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:14:54.63ID:2xlA/6Ft
そんな要望一々聞くと思ってんのかよ・・・・
0769名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:26.34ID:s+2kNf1O
倫政って倫理と政経を合わせただけってマジ?
なら倫理や政経の平均点は普通だし難化しないんじゃないの?
0770名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:22:31.45ID:2xlA/6Ft
倫理だけ政経だけって受験者層がやべえだろ
0771名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:43.34ID:edLkK/9O
地理はムーミンの受けて、明らかに答えが一つに決まるような問題を出してくれて易化すると期待してるけど無理か?
0772名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:45:25.06ID:zYehLhnN
世界史や倫政や地理は元々学力が高い人が多く選択する科目だからな

日本史や現社はお察し
0773名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 18:09:15.38ID:6wfK9YEq
>>771
平均点考えたら2015みたいに難化しそう
ムーミン云々は解けない奴が悪いしな
0774名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 18:56:35.95ID:QJEv3Y/W
ムーミンは確かに解けないやつが悪い
0775名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:44.03ID:QIZd4svO
倫理だけ政経だけで受ける奴らってどういう層なんだ
0776名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:17.68ID:710ZwUUO
地理ってムズくしすぎるとまじで誰もわからんくなるから難しくしにくいだろうな
0777名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:13:18.74ID:KVqWWC89
>>775
今じゃ東大でも使えないのにな
0778名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:54.10ID:oYBY7o2q
東大でもっていうか地方医とかでは使えるからな。
最初から地方医目指してるならわざわざ倫政使うやついないでしょ
0779名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:48.75ID:0ZRTjoBd
わい元ネトウヨの理系日本史選択なんやけどそういう人おる?
0780名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 10:00:15.22ID:l/rXEAJy
誰かドイツ語差し替えやる人いない?
あと2014〜2016に受けた人でドイツ語の差し替え過去問持ってる人いたら上げてほしいです…
0781名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 11:33:58.75ID:nV/M0T7v
>>780
仮面浪人生俺氏、夏まで大学でやってるドイツ語差し替えを検討するもドイツ語めんどくさすぎて放棄
0782名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 11:59:06.70ID:l/rXEAJy
>>781
仮面浪人夏放棄までナカーマ
つい一週間前に再びやろうと決意したんだけど間に合うかな
0783名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 16:27:35.08ID:gZe4lz68
>>780東大新聞取ろう。2014以外は俺が見たときは在庫あった。2014はもうなかったから国立図書館行ってコピーするしかない
0785名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:12:02.08ID:nV/M0T7v
落ちた時のその後の大学生活に恐怖感しかない仮面浪人生だけど仲間おる?
0786名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:20:40.33ID:pykract0
早慶行きたくないけど行ったほうがいいのか未だに迷うわ
0787名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:09.01ID:ajyHXwic
代々木と東京とかってなにが違うんです?
0788名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:04:17.49ID:VcxlI6Aw
>>785
分かる
落ちたら人生終了だよな
0789名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:16:30.46ID:DxAduXjJ
世界史の東進の一問一答ってセンター対策でも2次対策にも使えて神書じゃね
0790名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:18:32.59ID:bbjaBkTw
河合塾東大OPについてたZ会フォローアップ添削とかいうの完全に忘れてて今日出したんだが、明日締め切りで郵便にかかる目安が2日らしい

これ受け付けてもらえない?解答もなにも貰えずに突っ返されんの?それとも無視?
0791名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:22:47.12ID:AWpcFXHh
河合に聞かないと別れない
添削されて帰ってきたら儲けもの
0793名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:34:52.84ID:bbjaBkTw
>>791
あざす聞いてみる
最悪、添削無しでもいいから解答だけでも欲しいなぁ
0794名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:42.59ID:a20Hb0cJ
東大新聞の差し替え解答は間違っていることがある(ドイツ語で確認済み)のであまり真に受けないように
0795名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:10.88ID:yLbvDC0N
数学でも物理でも鉄緑の過去問って推奨問題ついてるけど、あれってよっぽど解いといた方がいい問題集められてるの?あの鉄緑会が推奨してるのなら優先度高い気がするんだよな
0796名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 00:33:41.04ID:30Tk6P+N
>>795
1年分のセットとしてまとめられてるのと鉄緑の解説がついてる時点でかなりの価値はある
ヘタすりゃそこらの模試より価値ある
0797名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 01:52:55.64ID:28EWtiGF
世界史とかの一問一答形式の問題集、アレルギーレベルでやる気起きないんだけど同じような人いる?いたらやってる参考書とか教えてほしい
私大の文章中の穴埋めとかはいけるクチ
0798名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 07:12:12.08ID:emI0y9W8
初期値 a に対して、次のようなものを考える:

A[1] = a
A[2] = a^A[1] = a^a
A[3] = a^A[2] = a^(a^a)
A[4] = a^A[3] = a^(a^(a^a))
A[5] = a^A[4] = a^(a^(a^(a^a)))
...
A[n] = a^A[n-1] = a^(a^( ... ^(a^(a^a)) ... ))
...

たとえば a = 2 のとき、A[1] = 2、A[2] = 2^2 = 4、A[3] = 2^4 = 16、A[4] = 2^16 = 4096。

さて、この A[n] が収束するのは、a がどんな数のときでしょう?
0799名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 07:26:46.21ID:+WDvVOVb
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院6
0800名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 08:41:21.66ID:mDhstvc7
>>794ま?むしろドイツ語もっと先へ!の方が公表されてる誤植以外にもミス多い気がするんだが。その確認したところ教えてくれません?
0801名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:54.26ID:30Tk6P+N
>>797
知り合いの文系の奴はナビゲーター世界史使ってるって言ってたけどそういうのでもダメなのか?
0802名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 15:36:02.37ID:4SBD49eP
センター理科とか1問でもミスったら嫌な気分になるし解きたくない一方、
直前だからちょっとぐらいは解いておかないと

っていうジレンマ
0804名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 18:10:46.21ID:Y5ESKmwS
>>802
センター理科とかただの注意力チェックなんだから、解いても意味無いだろ
0805名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 18:36:08.95ID:nKT5DOdj
>>801
知識の確認に使いたいって意味だったんや、言葉足りなくてすまん
0806名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 18:58:54.98ID:5DBiTzed
ここの人たちって2010センター古文の難易度でもスピーディに満点とれるの?
0808名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 22:14:35.05ID:tMZd0otD
>>807
すぐ特定すんな
0809名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:14.02ID:H8v0uJyk
まだセンター対策せずに2次の勉強してるのはワイだけかな?
0810名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:00:24.29ID:w4bLyEE9
>>809
ワイもいるぞ
センターは最悪足切りにかからなければいいかなって
0811名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:21.23ID:ncZj38Mk
予備校のセンター模試国語はクソってよく聞くけど古典もダメかな?
過去問結構遡ったけど全然安定しない
どうしよう……
0812名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:27.92ID:12aflKvM
>>806
普段1ミスか満点だったのが30点だったでw
0813名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:48:56.66ID:H8v0uJyk
>>810
おお、同志よ。4月に駒場で、センター無勉で受かったってマウントとろうぜ
0814名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:49:02.82ID:30Tk6P+N
>>809
俺も社会以外ほとんどしてないぞ
センター国語とか今更伸びるビジョンが見えない
0815名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:47.99ID:FJnsbFPu
マウントとってる奴が多いがマウガイジとは区別つくんだよなw不思議だw
0816名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 00:42:42.16ID:n3zW1Dod
2010年のセンター古文の恋路ゆかしきロリコン大将は、東大受験生レベルでも普通に苦戦すると聞いた
0818名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 08:24:59.09ID:NtJoc2Ei
国語得意な文系だが恋路ゆかしきロリコン大将は普通に行けた
源氏物語が出た年は漢文にめちゃくちゃ時間取られた上に古文がアレで吹っ飛ばされた記憶
150点ちょいだったと思う
0819名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 08:59:18.78ID:DQGpP8Eb
>>818
東大本試の2017古文と2018漢文はどうだった?
0820名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 09:08:08.27ID:ERcLeAaB
>>819
2017年古文の源氏は死亡
去年の漢文は一番最後だったかの傍線部解釈が少し難しかったがそれ以外は普通
0821名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 10:46:56.64ID:Dp/cVi2h
東大本試の古文でも是非ロリコン大将を出してほしいな
話の内容だいたい知ってるから瞬殺できるw
0822名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 12:34:25.22ID:oAiqNrhB
私立大トップ<法学部>難関先への就職率 2018年卒
1位:中央大学法学部 45.9%
2位:慶應義塾大学法学部 42.1%
3位:早稲田大学法学部 39.4%
4位:上智大学法学部 27.5%
5位:明治大学法学部 27.1%
大学院進学:法科大学院 地方公務員:都庁、各県庁、市役所 国家公務員:法務省、法務省検察庁、最高裁判所 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
地所:三井不動産、三菱地所 出版:集英社、講談社、小学館 テレビ新聞:フジ、読売、日テレ、共同通信 政府金融:商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
コンサル:デロイトトーマツ、野村総合研究所 大手広告:電通、博報堂、ADK
総合商社:三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅 大手監査法人:あずさ監査法人、監査法トーマツ 大手損保会社:東京海上日動、三井住友海上 大手生保会社:第一生命、日本生命、住友生命 大手証券会社:野村證券、SMBC日興証券
メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
0823名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 12:52:47.33ID:+M0MjXKs
大学院進学が就職先になるのか?
ワタクは国語すら出来ないんだな
0824名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:56:45.86ID:DQGpP8Eb
>>821
流石に出典同じでも違った部分抜き出してくるでしょ
0825名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:59.09ID:GU/6UWju
>>816
どこ情報だよw
0826名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:25:53.72ID:VVEjQ/cr
センター古文の登場人物ってキャラがぶっ飛んでる奴が多くて、暇つぶしに解いてても面白いわ
特に2010本試と2014追試
0827名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:39:14.70ID:FRlIK7D/
恋路ゆかしきロリコン大将とか言われてるけど、すぐに結婚するわけじゃないし、当時は14歳くらいで結婚することもあるんだから、大将は当時の価値観で言えば極めて普通だと思うのだが。
0828名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:44:18.15ID:NM2PHBfB
>>600
いまさらだけど
一浪文3去年入学、センター103国語71英語53数学64日本史43地理39
0829名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:45:27.54ID:NM2PHBfB
センター前だから覗きにきた去年の受験生だけど、去年の合格発表前から騒いでたマウガイジとかいうやつがまだちゃんといてなんか嬉しくなった
0830名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 03:54:22.34ID:+2CSE/h9
◾206 :名無しなのに合格:2018/02/26(月) 16:48:31.91 ID:pyN4Fqnj
理一 320
理二 311
とかかな

去年のスレから引っ張ってきたけどこいつすごいな
最低点ほぼ当ててるww
あれからもう1年たとうとしてる実感がない
0831名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 04:29:52.06ID:fQ49eLcC
2次試験終了から合格発表直前まで続く合格最低点予想大会が去年一番楽しかった思い出や
0832名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 04:35:20.44ID:fQ49eLcC
スレに上がった予想点を平均すると大体実際の最低点と一致するのすごいよな
試験を受けたみんなの感覚で大体合ってたっていう
群衆の英知ってやつやな
0834名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 07:47:41.67ID:F5cwC2ig
文系は予想最低点10点くらい外してたよな
0835名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:20.38ID:gJjZEYAX
>>830
なお、最低点予想合戦の時は東大受験生ですらないエアプ勢とマウント勢がめちゃくちゃ高い点数言いまくってたせいで全くあてにならなかった模様
0836600
垢版 |
2019/01/12(土) 09:27:28.76ID:2IHC6rP6
>>828
ありがとう
この点数-20でも受かると考えれば希望が出てきた英弱俺、なお地理も苦手な模様
0837名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:30.26ID:jMbiFesm
あれがロリコンなら光源氏もアウトだろ
そもそも源氏物語リスペクトで書いたやつらしいし
少々量多めですねって印象しかないわ 
別に本文の解釈は難しくない
0838名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 12:06:13.30ID:jMbiFesm
高地トレーニングしたいやつは最近の追試古文やっとくとええで
0839名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 12:08:22.02ID:9MlaaOu+
2014年追試の古文はめちゃくちゃ難しかったわ
下手したら早稲田法より上
0840名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 13:06:54.29ID:JrfBTD2X
>>838
低地トレーニングしたいのだがおすすめは?
0841名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 13:07:58.10ID:WValDQOB
>>840
2016〜2018本試のセンター古文はどれもかなり簡単
0842名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 14:02:48.19ID:jMbiFesm
2017年、2015年本試のはごく標準的なセンター古文だから、
それをスタンダードだと思っとけば間違いない
低地トレーニングなら2016年本試とか?
「うちの高校受験の方が難しいよ、これ」とか教師が真顔で言ってて草
0843名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 15:27:44.30ID:FUN+BRch
まあ…2016年のセンター国語は漢文以外全部高校入試に毛が生えたぐらいのレベルだからな…
0844名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:31.37ID:2NVoZiSk
駿台浪人生
後期表彰の通知来た人、何点ぐらい?
0846名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:19:42.43ID:+2CSE/h9
>>843
センター国語2016でき良くて喜んでた俺氏、絶望
0847名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:22:04.11ID:g+4kAJ+x
高知トレーニングしたいなら、
評論と小説は2012追試、古文と漢文は2014追試がおすすめ
どれもセンターのくせに早稲田法並に難しいマジキチな良問だし
0848名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:31:21.40ID:F5cwC2ig
なんか久しぶりに現代文やろうとしたら読めなくなっててワロタ
0849名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:34:23.61ID:hPIIxAAg
理系で2次の現代文ガチな人てワイくらいか? ちなガチっときながら今んとこ6割が限界
0850名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:43:58.15ID:KVjz0Zxk
>>849
落ちたな(確信)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況