>>147
だからその思い込みだよ言いたいのは
できるであろう人脈ってのは つまるところ「利につながる人脈」ということ
自分が目指す延長線上の「すごさ」だけを求めると人生の幅が狭くなって破綻する要因作るよ
マーチ系に理系で入ろうとも、サークル人脈などを想定すれば
人脈の層では圧倒的だよ
資産家系の子供、学生企業する人、すでに企業してる人に人脈持ってる人、就職コネ持ってる人…
研究者として生きたいとか、どうしても人間関係構築したくないならそんなの関係ないけど、
長期的な人生の幅や可能性を考えるならマーチにはマーチの利があるよ
かなりマジなアドバイスだから真剣に考慮して損はないよ
(現代は終身雇用なんてありえないから、人脈の価値は上がり続けてるし)