X



マジで駅弁と早慶で地方国立入る人居るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:03:54.70ID:Q95Btvai
自分の地元の駅弁を除いての話
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:07:22.41ID:EkeQeJuX
都民だけど千葉大を駅弁と言うかは怪しいけど
早慶第一志望でと抑えで千葉大受けて早慶行く人は何人かいた
早稲田の合格発表とか国立入試の後だし、普通に蹴ってる人も多い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:08:24.84ID:Q95Btvai
>>2
千葉大と早慶ならどっちが自宅から近いかで決める人は多そうだね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:10:31.82ID:iUf0iTZp
千葉は明治レベルなのに早慶で受けるのいないわ東京一工の間違いだぞこれだから県名ザコクはしよ〜もな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:17:07.32ID:TtsSO4SP
理系ならよくある
農業とか海洋関係とか原子炉使いたいとか
早慶が悪いというか地方国立がイイ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:18:51.60ID:cvUlahIq
神戸とか筑波はいくかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:20:15.92ID:iUf0iTZp
お前らは立教青学レベル
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 12:23:49.05ID:5DTIoBkR
文系で早慶蹴り入学者がいるであろう最低ラインは筑波横国
千葉大文系ではあまりにももったいなさすぎる
筑波は人文心理系が研究面で強く学究趣向なら筑波チョイスもありであり、横国は経済経営なら少数だが早慶文系蹴りがなくもない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 13:16:38.25ID:EkeQeJuX
>>3
理系なら千葉行く人はいるけど
文系の早慶蹴り千葉はマジで見たことないかな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:49.57ID:53iLpTfW
千葉大薬学部に受かったから早慶理系を蹴るのはわかる
それ以外はありえない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 13:22:48.98ID:SsHgID10
大阪工大 工学部・ロボティクス&デザイン工学部・情報科学部(大学院含む):

丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 13:53:55.64ID:oofjDzOc
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 14:02:02.61ID:KpUK08dr
早稲田の教育受かって千葉理系選んだ人は知ってるわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 14:18:39.83ID:eJ7fCnxE
慶薬受かって海洋大行った奴おったわ
てか上にもあるけど農学とか水産系やりたい人って
駅弁でも国立行くよ
このスレが文系理系誰向けか分からないけど
理系は基本国立優位
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 14:20:51.32ID:KlsMcY69
文系で国立受かる人のほうが稀少なんだし
どうでもよくない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 14:33:01.04ID:jOB5cOUr
千葉大文系は北大文系を超えるから
今がお買い得
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 14:48:12.14ID:k9K8RMM5
そもそも千葉は旧6だから、駅弁じゃねぇし。
旧文理の筑波も同様。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:15.56ID:SM7Ethra
じゃあ長崎も駅弁じゃないね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:46:17.59ID:6NK6a8by
千葉に受かれば早慶ほぼ全蹴りだな
友達の女子も慶応商蹴り千葉法政経
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:49:43.24ID:+NnMvK1c
横国経済経営がW合格で蹴られまくってるのに千葉行く意味あるかよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:50:26.15ID:KpUK08dr
>>19
こいつはネタだろうな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:51:23.76ID:TnTghohP
>>19
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 15:58:13.06ID:IaryflBW
地方国立は地元から通いたい人のためにあるのに、自分の地元を除いたら意味ないわ。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:04:39.80ID:TOD560Ca
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:04:49.46ID:jOB5cOUr
早稲田人間科学蹴り千葉大工学部なら普通
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:27.14ID:6NK6a8by
神奈川は慶応信者が一定数いるからなあ
早慶文系は筑波にほぼ完璧に蹴られているのになぜ千葉に蹴られないと思うのだろう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:08:07.96ID:oCi2sl7E
千葉は都会だから
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:09:02.08ID:1F7baywP
>>24
偏差値が高い私立理系ってある意味お買い損だよなwww
広島工学部蹴って偏差値が高い芝浦のほうに行く奴とかいんのかな?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:11:06.88ID:+NnMvK1c
http://www.gakuryoku.gakken.co.jp/pdf/articles/2015/12/p6-11.pdf
千葉法経 前期辞退45 横国経済 前期辞退21  横国経営 前期辞退47
慶応に蹴られてると言われてる横国並みに蹴られてるんだが
横国と違い早慶とのW合格ほとんどいないから
マーチにもある程度けられてるんだよね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:13:43.06ID:6NK6a8by
千葉の辞退者なんて少ないよ
今年の前期法政系の辞退者は321人中16人だからな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:14:48.34ID:jOB5cOUr
>>29
マーチwwwwwww
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:15:44.32ID:6NK6a8by
慶応なんかはどんどん国立に蹴られるようになってるから
一般枠を急速に絞り込んでるのかな
歩留まり率が低くなると偏差値ジリ貧だしね

だいたいなんて私文が国立の事情に口を挟んでいるんだろうw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:25:59.31ID:+NnMvK1c
これ2014だが2015年前期45蹴られたんだよね
マーチには蹴られにくくなったんじゃない?
総計W合格はその頃も今も少なく受かれば総計
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:28:24.80ID:+NnMvK1c
横国と違いW合格の進学で千葉法経と早計のデータが一切出ないのは
W合格が0〜2だから これはデータではない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:32:59.62ID:KpUK08dr
文系は明確に上下関係あるのは誰もが認めることだろ
理系は場合によっては千葉選ぶケースがあるという話なのになにムキなってるんだ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:41:33.63ID:jOB5cOUr
早慶 パラ金メダル
千葉 オリ5位入賞
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:41:47.80ID:+NnMvK1c
もっと追い込もうか
早稲田社学○ 千葉法経○2
早稲田社学○ 千葉法経×0
早稲田社学× 千葉法経○16

千葉法経って早稲田社学落ちが全体で何人くらいいると思う?
16×3はいないよね
そう考えるとこのデータはそこそこカバー率高い
それでわずかしかW合格判明してないわけ
たぶん全体で早慶とのW合格者は前期辞退の16人にも届かないでしょう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:44:44.62ID:6NK6a8by
早慶理系の一般組は千葉より優秀だが
早慶文系は千葉と比べたらとんでもないほど平均は馬鹿
人数の多さ考えれば誰でもわかるわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:46:39.94ID:+NnMvK1c
なんだ神戸か
やめよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:53:27.57ID:PDiLH4J6
>>19
千葉に受かれば早慶ほぼ全蹴りだな
友達の女子も慶応商蹴り千葉法政経

臭っああww

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応★
119人 早稲田★
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大★
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:54:28.35ID:6NK6a8by
相変わらず早慶ガイジは他との相対比較ができないようで
確かにデータ上のダブル合格2という絶対値は少ないが
一橋経済や横国経営や東大文3と同じ数の併願合格数とも言えるね
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:57:19.45ID:6NK6a8by
あ、別におれは神戸じゃないよ
早慶ガイジがふざけた叩き方をする国立について擁護するだけだね
神戸が叩かれれば神戸、千葉が叩かれれば千葉、一橋が叩かれれば一橋、横国が叩かれれば横国というふうにな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 16:57:21.19ID:+NnMvK1c
クソが やめさせろよ
突っ込みたくなるお題出しやがって
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:00:10.37ID:jOB5cOUr
総合商社←海外転勤する負け組wwwwwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:09:04.17ID:PDiLH4J6
>>19
千葉に受かれば早慶ほぼ全蹴りだな
友達の女子も慶応商蹴り千葉法政経

臭っああww
蹴るもなにも超高偏差値の進学校は千葉みたいなザコクは受けません

2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:13:33.02ID:PDiLH4J6
>>49
今年千葉大の奴がスレ立てしていたが周りは早慶落ちだらけだとさ
学歴の認知にゆがみがあるようだ、あまりバカ晒さない方がいいかとw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:15:37.93ID:jOB5cOUr
千葉薬は国医東大落ちだらけ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:21:15.82ID:R/KRDL6Z
理論で騒ぐなよ現実見ろ
お前が千葉前期受けた後に早稲田合格してたら早稲田行くだろ?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:22:59.19ID:iUf0iTZp
千葉は行くだけ無駄だぞまだ明治のほうが将来明るいわ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:24:16.73ID:Q+UEMt6M
入試は大学が受験生に発しているメッセージだからね
軽量入試ワタクはその入試設定自体が国立受験の土俵にすら上がれないアホをターゲットにしてると発表しているのと同然
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:27:30.22ID:KagaJSEc
早稲田政経は2021年からセンターの数学が必須になるらしいが、これで少しはワタクの軽量入試に歯止めがかかるのかな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:41:48.18ID:TnTghohP
そもそも学部で数学使うような慶應の経済とか商学部は数学入試がそれぞれ2/3と3/4を占めてるけどね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:48:44.40ID:7DRJn++4
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:49:07.49ID:7DRJn++4
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:49:40.48ID:7DRJn++4
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:09.26ID:7DRJn++4
2017年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2017年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
○栄東(埼玉・15)  29   千葉東(千葉・1)  61   湘南(神奈川・18)  40   八王子東(都下・2)30
  県立川越(埼玉・1)26   県立千葉(千葉・18)58  柏陽(神奈川・5)   38   相模原(神奈川・0)26
○大宮開成(埼玉・0)23   県立船橋(千葉・7)47   厚木(神奈川・1)   30  ○桐光学園(神奈川・4)26
  所沢北(埼玉・0)  21  ○市川(千葉・18)  37   横浜翠嵐(神奈・34) 29   厚木(神奈川・1)  25
  蕨(埼玉・0)     21  ○東邦大付(千葉・4)35   川和(神奈川・1)   22   立川(都下・2)   22
  大宮(埼玉・11)  20   長生(千葉・1)   34   県立浦和(埼玉・32) 21   国立(都下・17)  18
  越谷北(埼玉・0)  18   佐倉(千葉・1)   32   小田原(神奈川・0)  20   川和(神奈川・1)  18
  熊谷(埼玉・1)   17   市立千葉(千葉・0)30  ○桐蔭学園(神奈川・2)20   国分寺(都下・1)  17
  仙台第三(宮城・1)16   東葛飾(千葉・6)  30  ○サレジオ学院(神奈・9).17   小金井北(都下・0)15
  川越女子(埼玉・0)16  ○渋谷幕張(千葉・78)28  光陵(神奈川・0)   16  ○帝京大(都下・0)  14
○川越東(埼玉・1)  16                     横浜サイエンス(神奈川・1)16
.                                   ○桐光学園(神奈川・4)16
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:35.80ID:7DRJn++4
2018年 高校別合格数Top10  7月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2018年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
  春日部(埼玉・6)  33   県立船橋(千葉・14)57  横浜翠嵐(神奈・14) 39   立川(都下・3)   25
○大宮開成(埼玉・2)33   千葉東(千葉・3)  55   湘南(神奈川・25)  35   武蔵野北(都下・0)25
  蕨(埼玉・1)     26   県立千葉(千葉・22)44  柏陽(神奈川・0)   29   厚木(神奈川・5)  24
○栄東(埼玉・14)  25  ○市川(千葉・18)  39   厚木(神奈川・5)   28   八王子東(都下・0)23
  県立川越(埼玉・1)24   佐倉(千葉・1)   36   川和(神奈川・2)   27   国立(都下・26)  21
  市立浦和(埼玉・2)21   市立千葉(千葉・1)35  ○桐蔭学園(神奈川・4)21   国分寺(都下・1)  21
  浦和西(埼玉・0)  20  ○昭和秀英(千葉・6)32  ○逗子開成(神奈川・7)20   町田(都下・1)   20
  越谷北(埼玉・0)  20   長生(千葉・0)   31   南(神奈川・5)     18  ○桐蔭学園(神奈川・4)20
  川越女子(埼玉・0)19   東葛飾(千葉・3)  27   相模原(神奈川・2)  17  ○錦城(都下・0)   19
  大宮(埼玉・5)   18  ○渋谷幕張(千葉・48)24 ○中大横浜(神奈川・0)17   相模原(神奈川・2)19
  熊谷(埼玉・1)    18                   ○桐蔭中等(神奈川・9)17
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:54:18.52ID:7DRJn++4
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出


私大は、入学に内部進学者などがいるため、学生の東京神奈川出身者の割合は一般入試(センター利用を含む)の出身比率よりも高い
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 17:54:45.73ID:jOB5cOUr
>>55
ワタクおじさんって明治なの?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 18:02:26.91ID:O2bsTC7g
早慶()とか埼玉レベルだろ
格上の千葉大学に絡むなよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 18:09:33.38ID:7DRJn++4
266 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 22:11:19.44 ID:iFwpaXda0
2015年2月25日に実施された国公立大学前期試験の欠席率(1都3県にある主な国公立大学)

埼玉大3.5%
千葉大3.8%
東京大0.5%
東京外国語大5.5%
東京農工大7.3%
東京工業大3.5%
お茶の水女子大3.1%
電気通信大6.1%
一橋大0.9%
横浜国立大3.7%
首都大学東京14.3%
横浜市立大14.0%


埼玉大では2月25日に入試があったのは文系学部。
24日までに、慶應の経済以外、早稲田の一部の学部や、上智、立教、明治の全ての発表が終わっているが、
埼玉県は埼玉大志向が強いので、対私大での優先度は(神奈川県の)横国大や(千葉県の)千葉大よりも高い。
MARCHや上智の合格で埼玉大受験を欠席する者などいない。
埼玉県は国立文系型受験生の比率が首都圏では高く、志望者最多はもちろん埼玉大。
埼玉大文系>早稲田文系と考える受験生が多いのでそうなっている。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:25:23.07ID:H6qz642z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:38:01.55ID:7DRJn++4
2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242  横浜サイエンス(神奈)100
国立   (東京)185  川越女子(埼玉)94
西     (東京)182  不動岡  (埼玉)90
八王子東(東京)181  新宿   (東京)90
県立千葉(千葉)169  佐倉   (千葉)85
日比谷  (東京)159  両国   (東京)84
県立船橋(千葉)158  木更津  (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157  小山台  (東京)79
浦和一女(埼玉)150  蕨     (埼玉)77
千葉東  (千葉)146  越谷北  (埼玉)76
湘南  (神奈川)146  青山   (東京)76
柏陽  (神奈川)146  小石川  (東京)74
大宮   (埼玉)142  多摩  (神奈川)73
東葛飾  (千葉)135  市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130  都立武蔵(東京)63
春日部  (埼玉)129  横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山   (東京)124  成東   (千葉)62
立川   (東京)120  川和  (神奈川)62
佐原   (千葉)117  横須賀(神奈川)62
長生   (千葉)111  市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110  相模原(神奈川)60
熊谷   (埼玉)109  桜修館  (東京)58
国分寺  (東京)109  平塚江南(神奈)56
厚木  (神奈川)109  川口北  (埼玉)54
小田原(神奈川)108  浦和西  (埼玉)53

51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:40:04.14ID:7DRJn++4
2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立   (東京)234  横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198  川越女子(埼玉)97
大宮   (埼玉)186  市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181  佐原   (千葉)95
八王子東(東京)178  小山台  (東京)95
西     (東京)172  新宿   (東京)91
県立千葉(千葉)170  小石川  (東京)84
日比谷  (東京)163  佐倉   (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156  平塚江南(神奈)79
湘南  (神奈川)149  都立武蔵(東京)74
春日部  (埼玉)143  川和  (神奈川)74
県立川越(埼玉)142  熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138  両国   (東京)71
熊谷   (埼玉)138  越谷北  (埼玉)68
青山   (東京)138  木更津  (千葉)65
東葛飾  (千葉)135  駒場   (東京)64
千葉東  (千葉)133  蕨     (埼玉)62
戸山   (東京)133  横須賀(神奈川)61
立川   (東京)124  町田   (東京)60
柏陽  (神奈川)124  相模原(神奈川)55
国分寺  (東京)117  浦和西  (埼玉)54
長生   (千葉)115  薬園台  (千葉)53
厚木  (神奈川)104  白鴎   (東京)53
不動岡  (埼玉) 99  船橋東  (千葉)52
小田原(神奈川) 99  希望ヶ丘(神奈)51

50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:41:29.87ID:7DRJn++4
2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216  柏陽  (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210  川和  (神奈川)94
西     (東京)200  佐倉   (千葉)93
国立   (東京)197  都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191  蕨     (埼玉)91
湘南  (神奈川)182  小山台  (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180  横浜サイエンス(神奈)90
日比谷  (東京)174  市立千葉(千葉)88
戸山   (東京)173  平塚江南(神奈)88
大宮   (埼玉)165  小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162  横須賀(神奈川)85
千葉東  (千葉)159  越谷北  (埼玉)84
県立川越(埼玉)155  不動岡  (埼玉)82
春日部  (埼玉)145  長生   (千葉)80
青山   (東京)140  木更津  (千葉)76
立川   (東京)133  小松川  (東京)71
東葛飾  (千葉)132  小石川  (東京)70
浦和一女(埼玉)126  両国   (東京)68
国分寺  (東京)118  駒場   (東京)66
川越女子(埼玉)117  市立銚子(千葉)62
厚木  (神奈川)113  希望ヶ丘(神奈川)57
佐原   (千葉)111  横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿   (東京)109  浦和西  (埼玉)56
熊谷   (埼玉)107  熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105  相模原,相模原中等(神奈川)55

51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:44:00.23ID:7DRJn++4
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:11.77ID:7DRJn++4
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 19:48:47.75ID:7DRJn++4
2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 10月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227  市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220  新宿   (東京)103
湘南  (神奈川)204  長生   (千葉)98
日比谷  (東京)202  小山台  (東京)97  
横浜翠嵐(神奈)202  佐倉   (千葉)95
国立   (東京)194  不動岡  (埼玉)93
西     (東京)186  小田原(神奈川)93
大宮   (埼玉)175  越谷北  (埼玉)88
戸山   (東京)173  蕨     (埼玉)86
春日部  (埼玉)169  川和  (神奈川)86
県立千葉(千葉)152  市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152  浦和西  (埼玉)78
厚木  (神奈川)150  都立武蔵(東京)77
千葉東  (千葉)142  両国   (東京)76
県立川越(埼玉)140  小石川  (東京)75
東葛飾  (千葉)135  相模原中等(神奈)75
立川   (東京)134  小松川  (東京)73
青山   (東京)129  駒場   (東京)71
国分寺  (東京)129  武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北  (埼玉)66
柏陽  (神奈川)120  町田   (東京)64
佐原   (千葉)116  平塚江南(神奈川)62
熊谷   (埼玉)114  南   (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113  木更津  (千葉)61
川越女子(埼玉)112  白鴎   (東京)61

52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、56横須賀、54金沢,鎌倉、44平塚中等、43大和、41横浜緑ヶ丘
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:03:06.97ID:u5hK7z+g
千葉大と早慶ならSFC所沢以外は秒で早慶選ぶだろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:16:45.70ID:wG8UbR13
医学部薬学部は余裕で千葉だな
法政経もsfcスポ科蹴れると思う
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:11.50ID:7DRJn++4
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:52.13ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:22:14.38ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】5人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
5人 西,八王子東,○麻布,○成蹊(東京)、小田原,湘南,柏陽,○鎌倉学園,○逗子開成,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
5人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,小石川中等,○女子学院(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 立川,日比谷(東京)
◆九州大学(2,761人)
5人 ○桐朋(東京)
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:22:15.71ID:wIn7M9P6
と言いながら東北経済名古屋経済が慶応商に負けているというギャグ
横国はもちろん
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:23:33.60ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格者数2015】5人以上 8月末まで判明分
◆北海道大学(2,674人)
18人 横浜翠嵐(神奈川)
16人 国立(東京)
14人 浦和・県立,春日部(埼玉)
10人 戸山,日比谷(東京)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 ○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、西(東京)
7人 大宮,川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、両国,○吉祥女子,○桐朋(東京)、○逗子開成(神奈川)
5人 ○川越東(埼玉)、東葛飾(千葉)、◇筑波大附,新宿,八王子東,○麻布,○巣鴨,○本郷(東京)、湘南,○桐蔭学園(神奈川)
◆東北大学(2,607人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 川越・県立(埼玉)、千葉・県立(千葉)
16人 千葉東(千葉)
14人 春日部(埼玉)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 東葛飾(千葉)
10人 ○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、湘南(神奈川)
9人 ○桐朋(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川(千葉)、○武蔵(東京)
7人 浦和・市立(埼玉)、佐原(千葉)、○海城(東京)、厚木(神奈川)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,西,日比谷,○穎明館,○駒場東邦(東京)
5人 熊谷(埼玉)、国立,八王子東,○開成,○本郷(東京)、小田原,平塚江南(神奈川)
◆京都大学(2,907人)
16人 西(東京)
15人 ○麻布(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
12人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
11人 国立(東京)
10人 ○開成(東京)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 千葉・県立(千葉)、○早稲田(東京)、湘南,○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
6人 ○海城,○渋谷教育学園渋谷(東京)
5人 八王子東,○鴎友学園女子,○城北,○桐朋,○雙葉(東京)、○浅野,○公文国際学園(神奈川)
◆大阪大学(3,433人)
7人 千葉・県立(千葉)
6人 国立,西(東京)
5人 ○市川(千葉)
※名古屋大(2,238人)、九州大(2,756人)は5人以上合格の高校が無かった
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:24:18.16ID:wIn7M9P6
中央法3-5千葉法経
早計なら100−0だけどね 中央に
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:24:52.13ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格者数2016】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,657人)
17人 浦和・県立(埼玉)
14人 国立(東京)
13人 立川(東京)
12人 ○芝(東京)
11人 西,○桐朋(東京)
10人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 ○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○麻布,○開成(東京)、湘南(神奈川)
8人 川越・県立(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,戸山(東京)、○山手学院(神奈川)
7人 青山,日比谷,○城北(東京)
6人 ○栄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○海城,○巣鴨,○武蔵(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
5人 春日部(埼玉)、佐倉(千葉)、武蔵・都立,○東京農大第一(東京)、○浅野,○栄光学園,○公文国際学園,○サレジオ学院,○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,547人)
20人 春日部(埼玉)
18人 浦和・県立(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○城北(東京)
12人 千葉東(千葉)
10人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、日比谷(東京)
8人 大宮(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、西,○桐朋(東京)
7人 浦和第一女子,○開智(埼玉)、東葛飾(千葉)、立川,○海城,○巣鴨(東京)、厚木,湘南(神奈川)
6人 川越・県立,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇筑波大附,○開成,○早稲田(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和・市立(埼玉)、国立,戸山,○鴎友学園女子(東京)
◆京都大学(2,912人)
18人 ○女子学院(東京)
15人 西(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、○麻布(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)
12人 湘南(神奈川)
11人 ○開成,○武蔵(東京)
10人 国立(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 日比谷(東京)
8人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○芝,○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
7人 ○聖光学院(神奈川)
6人 ○海城(東京)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○本郷,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,447人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
5人 浦和・県立(埼玉)、千葉東(千葉)、日比谷,○城北(東京)
※名古屋大(2,230人),九州大(2,764人)は5人以上合格の高校が無かった
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:26:38.40ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:14.70ID:wIn7M9P6
>横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます

横国経済3-8慶応商
まぁ確かに商なら横国経済行く人もいるね 負けてるけど
経済同士なら1-9くらいか
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:56.21ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:55.97ID:7DRJn++4
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:46:04.10ID:7DRJn++4
【首都圏高校の旧帝大合格者数2018】5人以上 6月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
16人 浦和・県立(埼玉)
14人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 西(東京)
12人 日比谷(東京)
11人 川越・県立(埼玉)、○芝(東京)、湘南(神奈川)
10人 戸山(東京)
9人 ◇東京学芸大附,国立,○海城,○開成,○豊島岡女子学園(東京)
8人 ◇筑波大附,青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 春日部(埼玉)、千葉・県立,船橋・県立,○市川(千葉)、立川,○東京農大第一(東京)、小田原,柏陽,○栄光学園(神奈川)
6人 ○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○巣鴨,○武蔵(東京)
5人 浦和第一女子,大宮,○大宮開成,○開智,○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  小山台,八王子東,○麻布,○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)、横須賀,横浜サイエンス,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,497人)
36人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○海城(東京)
15人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 ○栄東(埼玉)
12人 川越・県立(埼玉)
11人 ○桐朋(東京)
10人 厚木(神奈川)
9人 大宮(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、八王子東(東京)、○逗子開成(神奈川)
8人 ○開智(埼玉)、戸山,西(東京)
7人 ○川越東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、立川,○城北,○巣鴨(東京)、○桐光学園(神奈川)
6人 ○大宮開成,○本庄東(埼玉)、長生(千葉)、○国学院久我山,○駒場東邦,○芝(東京)、湘南,横浜サイエンス,○公文国際学園(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,○豊島岡女子学園(東京)、○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,861人)
16人 ○麻布(東京)
14人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 西,○海城,○駒場東邦,○女子学院(東京)
10人 ○開成,○武蔵(東京)
8人 千葉・県立(千葉)
7人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
6人 川越・県立(埼玉)、日比谷(東京)
5人 ○市川(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
◆大阪大学(3,324人)
7人 西(東京)、湘南(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
※名古屋大(2,200人),九州大(2,692人)は5人以上合格の高校が無かった
 名大;4人 湘南(神奈川)、九大;4人 浦和・県立(埼玉)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:04:09.77ID:7DRJn++4
>>90が提示したものは、メディアの記事ではあるようだが「年度」や「引用元」が書かれていない。
「データの定義」も不明。

5chをロムるときは、『年度』『情報源』『データの定義』の確認が必要。



>>90の週刊誌もう11年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。



早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-18年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:19:34.94ID:7DRJn++4
山手学院高校(横浜市の私立高)
      東大 一橋 東工 横国  慶應 早稲田
2001年   0   0   3   3   12   38
2002年   1   0   1   3   21   50
2003年   0   2   3   6   23   54
2004年   1   1   2   3   29   48
2005年   0   1   7   4   45   43
2006年   0   2   5   5   36   92
2007年   1   1   0   3   32   56
2008年   0   1   0   3   30   58
2009年   0   0   2   7   44  104
2010年   1   0   2   8   47   61
2011年   0   1   2   8   31   95
2012年   0   1   9   7   52  108
2013年   0   2   4  15   38  102
2014年   0   0   2  12   31  102
2015年   1   0   2  13   37  113
2016年   1   3   7   7   62  149


慶應大や早稲田大の合格件数が期間中に何倍も増えているが、これは進学実績が伸びたのではなく、
早慶が受かり易くなっただけである。
2017年以降は国公立大の合格者が増え早慶は減っている。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:27:17.31ID:VhaLnUpS
>>92
空白スペースおじさんID変えてここにいたのか

こっちに戻ってこいよ

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544112044/
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:28:43.16ID:wIn7M9P6
こっちが2006年
http://milky.geocities.jp/sakurasour/hitotsubashi.html
こっちが2014年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
一橋経済落ち早稲田政経合格25人
早稲田政経落ち一橋経済合格14人だったのが
一橋経済落ち早稲田政経合格2人
早稲田政経落ち一橋経済合格12人へ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:29:21.85ID:wIn7M9P6
IDは勝手に変わっただけだ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:41.67ID:7DRJn++4
>>92
代ゼミ模試はかつてはスタンダードだったが00年代徐々に受験者を減らした。
00年代末のある年まとまった受験者層が抜けたと思われる受験生の減少および母集団の変化があり、
この年は全体的に前年より+2〜3偏差値が上昇。
代ゼミは大手時代、合否分布表を一般公開していたことからデータは信頼性が高かったが、
これ以降、模試受験生の少ない代ゼミ全総模試の偏差値は使えないものとなった。
センター得点の方は、センターリサーチは最終年の2014年入試まで高校参加中心に40万人以上の参加があったので信頼性が高かった。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:51.86ID:wIn7M9P6
間違えた
一橋経済落ち早稲田政経合格14人
早稲田政経落ち一橋経済合格25人だったのが
一橋経済落ち早稲田政経合格2人
早稲田政経落ち一橋経済合格12人へ

一橋商落ち早稲田政経合格8人
早稲田政経落ち一橋商合格20人だったのが
一橋商落ち早稲田政経合格1人
早稲田政経落ち一橋商合格14人へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況