X



【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:44.33ID:Jx9cH4K+
●早稲田大学 創造理工学部 建築学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_214/
合計 600点 / 950点 7科目得点率 63% ←5山レベル
国語 130 / 200点 数学(数学TA) 88 / 100点
数学(数学UB) 70 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(政治・経済) 50 / 100点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 50 / 100点

●早稲田大学 創造理工学部 建築学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_214/
合計 600点 / 950点 7科目得点率 63% ←5山レベル
国語 130 / 200点 数学(数学TA) 88 / 100点
数学(数学UB) 70 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(政治・経済) 50 / 100点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 50 / 100点

●上智大学 総合人間科学部 心理学科 公募推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20219/ex_175/
合計 270点 / 650点 4科目得点率 42% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 100 / 200点 外国語(英語) 65 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 30 / 100点
社会(現代社会) 40 / 100点

●青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_806/
合計 155点 / 450点 3科目得点率 34% ←どこの国公立にも受からないレベル
数学(数学TA) 30 / 100点 数学(数学UB) 40 / 100点
外国語(英語) 65 / 200点 外国語(英語リスニング) 20 / 50点

●同志社大学 理工学部 電気工学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20509/ex_678/
合計 340点 / 650点 5科目得点率 52% ←底辺公立レベル
数学(数学TA) 60 / 100点 数学(数学UB) 50 / 100点
外国語(英語) 100 / 200点 外国語(英語リスニング) 40 / 50点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 40 / 100点

●中央大学 経済学部 公共・環境経済学科 内部進学
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_517/
合計 370点 / 850点 6科目得点率 44% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 110 / 200点 数学(数学TA) 50 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 60 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(政治・経済) 40 / 100点 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:01:03.47ID:Jx9cH4K+
●早稲田大学 商学部 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_602/
合計 398点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 176 / 200点
外国語(英語リスニング) 44 / 50点 社会(日本史B) 98 / 100点

●慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_1510/
合計 455点 / 550点 3科目得点率 83% ←5山レベル
国語 130 / 200点 外国語(英語) 180 / 200点
外国語(英語リスニング) 50 / 50点 社会(日本史B) 95 / 100点

●慶應義塾大学 法学部 法律学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_717/
合計 395点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 190 / 200点 外国語(英語) 100 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(世界史B) 65 / 100点

●慶應義塾大学 看護医療学部 看護学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_711/
合計 507点 / 750点 5科目得点率 68% ←底辺公立レベル
国語 80 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 80 / 100点 外国語(英語) 175 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 理科(生物) 60 / 100点

●慶應義塾大学 文学部 人文社会学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_1198/
合計 562点 / 950点 7科目得点率 59% ←STARSレベル
国語 120 / 200点 数学(数学TA) 45 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(世界史B) 87 / 100点
社会(日本史B) 80 / 100点 理科 50 / 100点

●慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_309/
合計 420点 / 550点 3科目得点率 76% ←底辺公立レベル
国語 160 / 200点 外国語(英語) 160 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点

●明治大学 政治経済学部 経済学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_310/
合計 368点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 98 / 200点 外国語(英語) 135 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_87/
合計 530点 / 950点 7科目得点率 56% ←STARSレベル
国語 50 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(政治・経済) 75 / 100点 理科(生物) 60 / 100

●明治大学 経営学部 会計学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_117/
合計 370点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 110 / 200点 外国語(英語) 140 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 85 / 100点
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:01:20.88ID:Jx9cH4K+
●中央大学 法学部 法律学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_713/
合計 520点 / 950点 7科目得点率 55% ←STARSレベル
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 62 / 100点
数学(数学UB) 63 / 100点 外国語(英語) 90 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 45 / 100点 理科(生物T) 30 / 100点

●中央大学 商学部 商業・貿易学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_371/
合計 380点 / 550点 3科目得点率 69% ←底辺公立レベル
国語 130 / 200点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●立教大学 現代心理学部 映像身体学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20298/ex_402/
合計 363点 / 550点 3科目得点率 66% ←底辺公立レベル
国語 67 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
外国語(英語) 168 / 200点 外国語(英語リスニング) 48 / 50点

●青山学院大学 法学部 法学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_373/
合計 360点 / 550点 3科目得点率 65% ←底辺公立レベル
国語 159 / 200点 外国語(英語) 99 / 200点
外国語(英語リスニング) 27 / 50点 社会(日本史A) 75 / 100点

●青山学院大学 経営学部 経営学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1494/
合計 398点 / 650点 4科目得点率 61% ←底辺公立レベル
国語 150 / 200点 外国語(英語) 98 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 65 / 100点
社会(倫理) 50 / 100点

●青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1175/
合計 270点 / 550点 3科得点率 49% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 80 / 200点 外国語(英語) 80 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(世界史B) 75 / 100点

●法政大学 国際文化学部 国際文化学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20287/ex_367/
合計 375点 / 550点 3科目得点率 68% ←底辺公立レベル
国語 100 / 200点 外国語(英語) 156 / 200点
外国語(英語リスニング) 46 / 50点 社会(日本史B) 73 / 100点

●同志社大学 文学部 英文学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20509/ex_1235/
合計 490点 / 950点 7科目得点率 52% ←STARSレベル
国語 100 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 100 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(世界史B) 70 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 50 / 100点 理科(生物) 30 / 100点
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:02:33.65ID:5gpbck64
>>1

ワタクはまだ言い訳するのかなw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:03:27.32ID:HZuwIGLv
もっと晒したれ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:04:56.60ID:GlQlSl8b
次ここか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:10:01.97ID:ZYiKRRp8
3科目で7割は草
慶應ゴミかよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:20.45ID:q2muV3bY
>>2
●慶應義塾大学 法学部 法律学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_717/
合計 395点 / 550点 3科目得点率 72% ←底辺公立レベル
国語 190 / 200点 外国語(英語) 100 / 200点
外国語(英語リスニング) 40 / 50点 社会(世界史B) 65 / 100点

済美高等学校 出身 一般入試、現役、2015年入学
法学部、文学部に合格

→済美高校2015年の慶應合格者は2名(しかも推薦らしい)
うち一人は別人で体験記に載っている
つまりこの人が実在してたら慶應は最低でも3名
よってこの人物は実在しない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:14:07.19ID:KmdGZhTY
>>10
なおワタクが勝手に決めつけてるだけで捏造の証拠になっていない模様

捏造言うなら自分で捏造できるか試してみなよ!できるよね?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:16.73ID:mln8/4IY
早慶文系はもう威張り散らすのやめたほうがいい
情けないわこんな得点率
マジでカスじゃん
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:15:43.14ID:wli5QUXn
2018年の受サロで一番盛り上がってるんじゃないか?このスレwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:16:03.24ID:HsvqvZ3b
ワタクのボスでもセンター8割以下という恐ろしい現実
しかも3科目
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:17:42.14ID:inX0gXH6
こんなに辞退されたらね
入学者がカスなのは仕方ない

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:17:51.39ID:q2muV3bY
慶安の御触書はこれこれこういう理由で偽書らしいよ
→なわけないだろ偽書だというならお前が幕法まがいをばらまいて広めて教科書に載せてみて証明しろよ

こういうこと?
なぜそんな意味不明の証明方法を取らなきゃいけないわけ?

済美のホームページが間違っていると主張したいわけ?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:19:54.43ID:aYP+i/TP
うだうだと見苦しいぞワタク
言い訳するならワタクに貢献でもしろや
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:21:30.11ID:nDWaCzhH
ここまでレベルが低いとなると就職もコネ持ち以外悲惨なんだろうな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:21:38.09ID:hjnmqoKH
地方国立は人口減少で誰でも入れるレベルだってな!
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:23:00.13ID:aKOEqj1c
>>19
地方国立の内訳って7割が県外出身なの知らないの?
ワタクじゃセンターの時点でボーダー未満よ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:24:40.77ID:DRqwzIqB
前スレの>>1000
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:25:05.88ID:wli5QUXn
地元出身者が多いのは地場産業の地方公立
実は地方国立は意外と県外出身者が多い(6〜7割くらい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています