X



ワタク助成金が無くなれば誰もワタクを叩かないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/06(木) 01:40:41.27ID:+e1sGS2R
本来国立にまわるはずの税金を横領してるから叩かれるんだろ
ワタクの助成金は憲法違反だからな
お前ら国にとって害である事を自覚してる?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:23.23ID:bj2o3TKm
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:04.61ID:194wAJbQ
>>14
これは...w
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:12.77ID:5kC1L0iO
国立大学はすべての人に門戸を開いているのよね
事情はどうあれ割安な国立を放棄したからには後腐れなくそのままを貫けばいいじゃない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:39.96ID:p9GSA/7u
14が言ってることは別におかしくないよ
国立卒でも私大卒でも社会に出て払う税金は同じ
例え全部自分の金で大学へ行ったからって税金が安くなる訳じゃない
大体高等教育機関で私立の割合がこんなに多い国は先進国では他にないよ
まあ国は金を出さずに税金が取れるんだからこんなにうまいことはないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況