講師「医学部の偏差値から5引いたのが普通の理系の偏差値」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 13:13:32.06ID:qIOjE6xo
ま?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 18:47:27.11ID:/T6wMX42
2018年河合データから
弘前医 前期(英数2教科)
ボーダー偏差値 67.5
合格者平均偏差値 英語64.9  数学59.3 平均62.1

名大理系の偏差値57.5学科の合格者3教科平均が62.5程度
下位医には当てはまるよ、というか中下位医学部のボーダーが合格者のレベルにしては高く出るって常識でしょ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 19:38:50.25ID:TiWwW380
関東の医学部事情はよく知らんが関西だと近畿大学医学部≦関学理工だぞ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:03:16.39ID:sXjzQEtS
地方の医学部なんてセンター得点率も20%離れてるし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 23:53:27.07ID:qDhsjwzy
浪人無双といえば、去年の京大実戦総合1位は浪人(県立千葉出身)だったわ
五月祭で頭おかしい服(そのときの成績表をプリントしたシャツ)着て参加してたので印象に残ってる
そいつは結局理3に滑り込み合格したらしいが
現役が強いのって東大だけなのかなー、分らなくなってきた
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 23:58:40.28ID:llgzOfX1
>>35
関学理工www
ザコは出てこなくていいよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:04.75ID:9iZOGx3j
単純に京医と理三の差が大きいってことだよ
下位互換とまではいかないが
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 00:39:52.76ID:cyd0k2Eu
医学部は定員少ないから秋の模試でB判くらいの浪人が
現役の追い上げ食らって結局本番では及ばないってのはわりとありそう
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 20:38:19.60ID:okBlQ2oR
3大模試最新難易度サンデー毎日(主要学部)10/30発売

〈法)   河合    駿台  ベネッセ
明治   62.5   60   72
青学   62.5   59   69
立教   62.5   60   70
中央   62.5   63   78
法政   62.5   57   68
学習院  60.0   58   69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況