受かる計算は、計算力を上げたい人が効果的な計算方法や時短のためにやるもんで
ミス減らしとはちょっと違う

多分やらないだろうけど、

同じような問題が並んでるやつ
網羅系でなくて教科書傍用問題集みたいなやつを
ちゃんと解答と解説があるやつを
習慣のようにガシガシ何度も解くとかが効くよ
そのさいに、ミスったところはミスの過程をまとめておくと
同じような計算になったときに(あ、これ俺がミスるパターンの奴だ)って気が付く

でも多分めんどくさいからきっとやらないだろうけど

あとはべただけど、大きく書くとかそもそも字をきれいに書く練習をしてみるとか
でも、これもやらないだろうなw やったことと効果が結びついてるのがわかりずらいし