X



首都圏の進学校の大学優先順位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 08:13:26.93ID:Qg+kZ6MD
東大一工早慶 阪大名大上智横国筑波 東北北大九大 マーチ千葉首都 ここまでで落ちたら浪人
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:53:47.15ID:QUenbFpb
>>119の表
2018年入試については残念ながら河北新報が記事にしなかった。

2018年入試の東北大前期速報
<東北大前期日程>合格者、宮城がトップの272人
 東北大は9日、一般入試前期日程の合格者を発表した。10学部に4840人が受験し、1875人が合格した。
実質倍率は前年を0.2上回る2.6倍。現役合格者の割合は67.0%(前年65.4%)だった。
 出身高校の所在都道府県別合格者数は、今年も宮城がトップで272人。全体に占める割合は前年比0.3ポイント増の14.5%だった。
2位東京192人、3位埼玉108人、4位神奈川95人、5位栃木92人と続いた。
 他の東北各県の合格者は福島91人、青森73人、山形71人、岩手63人、秋田43人。東北6県の合格者が全体に占める割合は32.7%で前年を2.7ポイント下回った。
 後期日程(経済学部、理学部)は12日に試験を実施し、22日に合格発表がある。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180310_13040.html

2017年6月、指定国立大学の初回指定に、東北大、東京大、京都大の3大学が選定された。
東京都や神奈川県の合格者が前年よりも増加したが、東北各県や北関東では従来より最上位層が東北大を志望しており、
2018年の東北大入試に大きな変化は無かった。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:55:08.17ID:QUenbFpb
>>119
>東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
>西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

>>122
>東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。

の補足資料


関西府県の高校所在地別京大入学者数  以下データは2018年入試の大学発表
( )は2017年10月の推計人口で、千人以下は四捨五入

滋賀県(141万) 83
京都府(260万)275
大阪府(882万)476
兵庫県(550万)321
奈良県(135万)194
和歌山県(95万) 31

東北各県の高校所在地別京大入学者数
青森県(128万)  1
岩手県(126万)  1
宮城県(232万) 18(うち仙台第二10)
秋田県(100万)  3
山形県(110万)  2
福島県(188万)  9

これが受からないのではなく志望していないからなのは明白。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf


大手予備校のある仙台圏には京大受験者が存在するものの、仙台圏以外の東北地方に京大の受験者はほぼいない。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:56:18.34ID:QUenbFpb
東北大の2018年高校別合格数top30(2,502人) 6月初旬までの判明分
★仙台第二(宮城)104、仙台第一(宮城)63、★盛岡第一(岩手)48、仙台第三(宮城)46、★山形東(山形)40
★県立浦和(埼玉)36、★弘前(青森),県立福島(福島)34、青森(青森)31、★宇都宮(栃木),
★新潟(新潟)30、★秋田(秋田)28、水戸第一(茨城),高崎(群馬)26、★安積(福島),
★県立長野(長野)25、仙台二華(宮城)24、八戸(青森),栃木(栃木)23、横手(秋田)20
磐城(福島),★金沢泉丘(石川)18、宮城第一(宮城),宇都宮女子(栃木)17、仙台青陵中教(宮城),
★土浦第一(茨城),○海城(東京)16、○仙台育英(宮城),鶴岡南,山形南(山形),春日部(埼玉),県立船橋(千葉),横浜翠嵐(神奈川),長岡(新潟),★富山中部(富山)15

京都大の2018年高校別合格数top30(2,861人) 5月までの判明分
北野(大阪)84、★○洛南(京都)76、天王寺(大阪)63、★膳所(滋賀)61、○東大寺学園(奈良),
★○西大和学園(奈良)57、○大阪桐蔭(大阪)51、堀川(京都)46、○甲陽学院(兵庫)43、○洛星(京都),
★○灘(兵庫)42、★○大阪星光学院(大阪)41、★○東海(愛知)38、旭丘(愛知),奈良(奈良)37
西京(京都),○清風南海(大阪),姫路西(兵庫)30、明和(愛知)27、★金沢泉丘(石川)26
嵯峨野(京都),大手前(大阪),三国丘(大阪),神戸(兵庫),長田(兵庫)25
★○智弁学園和歌山(和歌山)21、★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎(愛知),加古川東(兵庫)20

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:57:48.93ID:QUenbFpb
北海道大の2018年高校別合格数top30(2,658人) 5月までの判明分
札幌北(北海道)122、札幌南(北海道)109、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)74、旭川東(北海道)34
札幌旭丘(北海道)29、○札幌第一(北海道)28、小樽潮陵(北海道)26、★○北嶺(北海道)25、北見北斗(北海道)21
○札幌光星(北海道)20、★金沢泉丘(石川)19、帯広柏葉(北海道)18、札幌月寒(北海道),○立命館慶祥(北海道)17
○札幌日大(北海道),★県立浦和(埼玉)16、札幌開成中教(北海道)15、札幌国際情報(北海道),函館中部(北海道),
○桐朋(東京),横浜翠嵐(神奈川),沼津東(静岡)14、★宇都宮(栃木),西(東京),
刈谷(愛知)13、★仙台第二(宮城),日比谷(東京),★新潟(新潟)12、旭川北,岩見沢東(北海道),○芝(東京),湘南(神奈川),小松(石川),○須磨学園(兵庫)11

名古屋大の2018年高校別合格数top30(2,200人) 5月までの判明分
一宮(愛知),刈谷(愛知)74、岡崎(愛知)71、明和(愛知)65、向陽(愛知)61
★○東海(愛知)59、時習館(愛知)56、菊里(愛知)54、半田(愛知)53、★岐阜(岐阜)52
旭丘(愛知)44、豊田西(愛知)37、一宮西(愛知)35、○南山(愛知)33、西春(愛知)32
五条(愛知),西尾(愛知)30、○滝(愛知)29、瑞陵(愛知),★四日市(三重)27
大垣北(岐阜),千種(愛知)25、岡崎北(愛知)20、磐田南(静岡),旭野(愛知),
○名古屋(愛知)18、加納(岐阜)17、岐阜北(岐阜),春日井(愛知),津(三重)16

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校

大阪大の2018年高校別合格数top30(3,331人) 5月までの判明分
北野(大阪)79、天王寺(大阪)64、奈良(奈良)59、茨木(大阪)58、長田(兵庫)49
大手前(大阪)44、三国丘(大阪)43、★膳所(滋賀)41、○大阪桐蔭(大阪),姫路西(兵庫)36
豊中(大阪)35、◇大阪教大附池田(大阪),神戸(兵庫)34、生野(大阪),畝傍(兵庫)32、
★○洛南(京都)30、高津(大阪),四條畷(大阪),○六甲学院(兵庫)28、○明星(大阪)27、
○清風南海(大阪),加古川東(兵庫)26、西京(京都),○四天王寺(大阪)25、★金沢泉丘(石川),
兵庫(兵庫),★高松(香川),★熊本(熊本)24、○高槻(大阪)23、○清風(大阪)22

九州大の2018年高校別合格数top30(2,694人) 5月までの判明分
修猷館(福岡)129、筑紫丘(福岡)105、福岡(福岡)91、東筑(福岡)74、★熊本(熊本)58
小倉(福岡)53、済々黌(熊本)49、明善(福岡),○福岡大附大濠(福岡)48、★○久留米大附設(福岡),
鶴丸(鹿児島)41、★佐賀西(佐賀),★大分上野丘(大分)39、城南(福岡),長崎西(長崎)38
甲南(鹿児島)28、宮崎大宮(宮崎)26、○西南学院(福岡),○東福岡(福岡)25、基町(広島)24
▲山口(山口),★宮崎西(宮崎)23、○修道(広島)22、諫早(長崎),★○青雲(長崎)21
○九産大附(福岡)20、佐世保北(長崎),★○ラ・サール(鹿児島)19、長崎北陽台(長崎)18、下関西,▲徳山(山口),長崎東(長崎)16

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 23:58:51.69ID:QUenbFpb
一橋大の2018年高校別合格数top30(955人) 5月までの判明分
日比谷(東京)25、◇東京学芸大附(東京),国立(東京),湘南(神奈川)21、★県立浦和(埼玉)17
○海城(東京),○桐朋(東京)16、○浅野(神奈川)15、★○渋谷教育学園幕張(千葉),○麻布(東京),
○サレジオ学院(神奈川)14、西(東京),○女子学院(東京),○早稲田(東京),横浜翠嵐(神奈川)12
大宮(埼玉),青山(東京),○渋谷教育学園渋谷(東京),○洗足学園(神奈川)11,○本郷(東京),
★○栄光学園(神奈川),○聖光学院(神奈川)10、★仙台第二(宮城),戸山(東京),★○開成(東京)9、
県立千葉,県立船橋(千葉),八王子東,○芝,○城北(東京),○桐蔭学園中教(神奈川)8

筑波大の2018年高校別合格数top30(2,210人) 6月初旬までの判明分
竹園(茨城)55、★土浦第一(茨城)38、東葛飾(千葉)33、水戸第一(茨城)31、県立船橋(千葉)26、
並木中教(茨城)25、○茗渓学園(茨城)23、★県立浦和(埼玉)21、竜ヶ崎第一(茨城),大宮(埼玉)20,
○土浦日大(茨城)19、日立第一(茨城)17、★○渋谷教育学園幕張(千葉)16、○茨城,○江戸川学園取手(茨城),
○開智(埼玉)14、前橋女子(群馬),春日部(埼玉),◇筑波大附(東京)13、土浦第二(茨城),
○豊島岡女子学園(東京),★新潟(新潟)12、○栄東(埼玉),国立(東京)11、○水城(茨城),
★宇都宮(栃木),戸山(東京),★○開成(東京),湘南(神奈川)10、磐城(福島),越谷北(埼玉),○市川,○専修大松戸(千葉),青山,○駒場東邦(東京),時習館(愛知)9

東京工業大の2018年高校別合格数top30(1,101人) 5月までの判明分
○浅野(神奈川)26、○城北(東京),湘南(神奈川)18、○麻布(東京),横浜翠嵐(神奈川)17
県立船橋(千葉)15、○桐朋(東京),横浜サイエンス(神奈川)14、◇東京工業大附(東京),○早稲田(東京)13
★○渋谷教育学園幕張(千葉),西(東京),○駒場東邦(東京)12、★県立浦和(埼玉),大宮(埼玉),
○開智(埼玉),立川(東京),○逗子開成(神奈川)11、県立千葉(千葉),東葛飾(千葉),
○市川(千葉),日比谷(東京),○海城(東京),○芝(東京),○世田谷学園(東京),
○本郷(東京)10、○東邦大付東邦(千葉),◇東京学芸大附,★○開成,○攻玉社,○女子学院(東京)9

東京外国語大の2018年高校別合格数top30(826人) 5月までの判明分
国立(東京)15、○豊島岡女子学園(東京)11、国分寺(東京),西(東京)10、浦和第一女子(埼玉)8
大宮(埼玉),立川(東京),日比谷(東京),○鴎友学園女子(東京)7、前橋女子(群馬),
国際(東京),小松川(東京),○吉祥女子(東京),○横浜雙葉(神奈川),★新潟(新潟)6
○淑徳与野(埼玉),県立船橋(千葉),◇筑波大附(東京),立川国際中教(東京),○頌栄女子学院(東京),
○拓殖大第一(東京),○東京都市大等々力(東京),○鎌倉女学院(神奈川),○桐光学園(神奈川),○山手学院(神奈川),
千種(愛知),舟入(広島)5、竹園,水戸第一(茨城),高崎女子(群馬)など23校4人

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:07:03.08ID:GMN3Htkv
埼玉県民の大学序列観

1名無しなのに合格2018/01/27(土) 22:07:59.86ID:QbD9iOdU
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)

(以下略)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517058479/
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:17:49.14ID:GMN3Htkv
92名無しなのに合格2018/01/30(火) 01:01:16.76ID:V7jMueOR
市立浦和高校の進路希望調査結果 進路だよりから

2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
        1年生       2年生      3年生      高校
       男  女  計  男  女  計  男  女  計  男  女  合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32  56  88  17  72  89  38  94 132  87  222 309
短期大学  0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   1   1
各種・専門 0   4   4   0   0   0   0   1   1   0   5   5
就職     0   0   0   0   0   0   0   1   1   0   1   1
その他    1   0   1   0   0   0   0   0   0    1   0   1
合計    153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020

国公立率 78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種〜他を除く)
ttp://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf

男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、現在の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。
***

このクラスの高校(埼玉大の高校別合格者数上位の常連)だと下位層や女子の一部が早慶専願になる
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:21:52.94ID:GMN3Htkv
神奈川県は私大志向が強い
>>128位かそれ以上


MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田  H25高校入試
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数  全県模試合格者偏差値
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58   63
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51   62
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17   60
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52   62
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19   61
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19   60
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32   62
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26   63
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg


この表上位は神奈川の公立が独占だが、国公立大合格校の内訳は私大型入試の横浜市立大か、入試科目数が少なく一部は私大型の首都大が多い。
国立大学の合格者数は少ない。

高校の偏差値はhttps://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1494720945/390より
(ネット上にある各都道府県の偏差値を網羅したものは、地元で使われているものとは異なるデタラメなので注意)
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:36.10ID:GMN3Htkv
2013年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)242  横浜サイエンス(神奈)100
国立   (東京)185  川越女子(埼玉)94
西     (東京)182  不動岡  (埼玉)90
八王子東(東京)181  新宿   (東京)90
県立千葉(千葉)169  佐倉   (千葉)85
日比谷  (東京)159  両国   (東京)84
県立船橋(千葉)158  木更津  (千葉)79
横浜翠嵐(神奈)157  小山台  (東京)79
浦和一女(埼玉)150  蕨     (埼玉)77
千葉東  (千葉)146  越谷北  (埼玉)76
湘南  (神奈川)146  青山   (東京)76
柏陽  (神奈川)146  小石川  (東京)74
大宮   (埼玉)142  多摩  (神奈川)73
東葛飾  (千葉)135  市立千葉(千葉)66
県立川越(埼玉)130  都立武蔵(東京)63
春日部  (埼玉)129  横浜緑ヶ丘(神奈)63
戸山   (東京)124  成東   (千葉)62
立川   (東京)120  川和  (神奈川)62
佐原   (千葉)117  横須賀(神奈川)62
長生   (千葉)111  市立銚子(千葉)61
市立浦和(埼玉)110  相模原(神奈川)60
熊谷   (埼玉)109  桜修館  (東京)58
国分寺  (東京)109  平塚江南(神奈)56
厚木  (神奈川)109  川口北  (埼玉)54
小田原(神奈川)108  浦和西  (埼玉)53

51熊谷女子、45熊谷西、40所沢北
51駒場、49白鴎、45小松川、45町田、44三田、42九段
51光陵、41鎌倉
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:48:13.56ID:GMN3Htkv
2014年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
国立   (東京)234  横浜サイエンス(神奈)99
県立浦和(埼玉)198  川越女子(埼玉)97
大宮   (埼玉)186  市立浦和(埼玉)96
県立船橋(千葉)181  佐原   (千葉)95
八王子東(東京)178  小山台  (東京)95
西     (東京)172  新宿   (東京)91
県立千葉(千葉)170  小石川  (東京)84
日比谷  (東京)163  佐倉   (千葉)83
横浜翠嵐(神奈)156  平塚江南(神奈)79
湘南  (神奈川)149  都立武蔵(東京)74
春日部  (埼玉)143  川和  (神奈川)74
県立川越(埼玉)142  熊谷女子(埼玉)72
浦和一女(埼玉)138  両国   (東京)71
熊谷   (埼玉)138  越谷北  (埼玉)68
青山   (東京)138  木更津  (千葉)65
東葛飾  (千葉)135  駒場   (東京)64
千葉東  (千葉)133  蕨     (埼玉)62
戸山   (東京)133  横須賀(神奈川)61
立川   (東京)124  町田   (東京)60
柏陽  (神奈川)124  相模原(神奈川)55
国分寺  (東京)117  浦和西  (埼玉)54
長生   (千葉)115  薬園台  (千葉)53
厚木  (神奈川)104  白鴎   (東京)53
不動岡  (埼玉) 99  船橋東  (千葉)52
小田原(神奈川) 99  希望ヶ丘(神奈)51

50所沢北、49川口北、47松山
50千葉・市立、47稲毛、45成東、45幕張総合、44匝瑳
49小松川、45桜修館
48金沢、45光陵、44横浜緑ヶ丘、42多摩.
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:48:55.45ID:GMN3Htkv
2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216  柏陽  (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210  川和  (神奈川)94
西     (東京)200  佐倉   (千葉)93
国立   (東京)197  都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191  蕨     (埼玉)91
湘南  (神奈川)182  小山台  (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180  横浜サイエンス(神奈)90
日比谷  (東京)174  市立千葉(千葉)88
戸山   (東京)173  平塚江南(神奈)88
大宮   (埼玉)165  小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162  横須賀(神奈川)85
千葉東  (千葉)159  越谷北  (埼玉)84
県立川越(埼玉)155  不動岡  (埼玉)82
春日部  (埼玉)145  長生   (千葉)80
青山   (東京)140  木更津  (千葉)76
立川   (東京)133  小松川  (東京)71
東葛飾  (千葉)132  小石川  (東京)70
浦和一女(埼玉)126  両国   (東京)68
国分寺  (東京)118  駒場   (東京)66
川越女子(埼玉)117  市立銚子(千葉)62
厚木  (神奈川)113  希望ヶ丘(神奈川)57
佐原   (千葉)111  横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿   (東京)109  浦和西  (埼玉)5bU
熊谷 =@ (埼玉)1bO7  熊谷女試q(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105  相模原,相模原中等(神奈川)55

51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:51:38.77ID:GMN3Htkv
>>134文字化け修正(再)

2015年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立千葉(千葉)216  柏陽  (神奈川)104
県立浦和(埼玉)210  川和  (神奈川)94
西     (東京)200  佐倉   (千葉)93
国立   (東京)197  都立武蔵(東京)93
県立船橋(千葉)191  蕨     (埼玉)91
湘南  (神奈川)182  小山台  (東京)91
横浜翠嵐(神奈)180  横浜サイエンス(神奈)90
日比谷  (東京)174  市立千葉(千葉)88
戸山   (東京)173  平塚江南(神奈)88
大宮   (埼玉)165  小田原(神奈川)85
八王子東(東京)162  横須賀(神奈川)85
千葉東  (千葉)159  越谷北  (埼玉)84
県立川越(埼玉)155  不動岡  (埼玉)82
春日部  (埼玉)145  長生   (千葉)80
青山   (東京)140  木更津  (千葉)76
立川   (東京)133  小松川  (東京)71
東葛飾  (千葉)132  小石川  (東京)70
浦和一女(埼玉)126  両国   (東京)68
国分寺  (東京)118  駒場   (東京)66
川越女子(埼玉)117  市立銚子(千葉)62
厚木  (神奈川)113  希望ヶ丘(神奈川)57
佐原   (千葉)111  横浜緑ヶ丘(神奈)57
新宿   (東京)109  浦和西  (埼玉)56
熊谷   (埼玉)107  熊谷女子(埼玉)55
市立浦和(埼玉)105  相模原,相模原中等(神奈川)55

51所沢北、40川口北
50成東、49薬園台、48船橋東、46稲毛、42柏・県立
54桜修館、43三田、42立川国際、40北園、40九段、40町田
53光陵、49多摩、43平塚中等、41金沢
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 01:57:54.94ID:GMN3Htkv
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 02:01:53.86ID:GMN3Htkv
2016年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 12月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)244  浦和一女(埼玉)105
日比谷  (東京)208  厚木  (神奈川)101
国立   (東京)203  越谷北  (埼玉)95
西     (東京)200  川和  (神奈川)92
県立船橋(千葉)198  小山台  (東京)91
大宮   (埼玉)195  都立武蔵(東京)91
湘南  (神奈川)182  佐原   (千葉)90
県立千葉(千葉)177  不動岡  (埼玉)87
千葉東  (千葉)175  長生   (千葉)86
横浜翠嵐(神奈)171  駒場   (東京)86
八王子東(東京)167  蕨     (埼玉)81
県立川越(埼玉)153  小田原(神奈川)81
戸山   (東京)144  所沢北  (埼玉)79
春日部  (埼玉)141  市立千葉(千葉)78
柏陽  (神奈川)132  小石川  (東京)72
東葛飾  (千葉)127  船橋東  (千葉)71
立川   (東京)127  市立銚子(千葉)70
青山   (東京)124  横浜緑ヶ丘.(神奈)70
川越女子(埼玉)117  平塚江南(神奈川)68
佐倉   (千葉)114  相模原(神奈川)66
新宿   (東京)114  両国   (東京)65
横浜サイエンス(神奈)111. 立川国際(東京)63
熊谷   (埼玉)110  希望ヶ丘.(神奈)60
市立浦和(埼玉)108  相模原中等(神奈)59
国分寺  (東京)106  木更津  (千葉)58

56浦和西、55熊谷女子、49熊谷西、41川口北
55薬園台、54稲毛、53幕張総合、47匝瑳、44成東、42柏・県立
56町田、52白鴎、51桜修館、45九段、45富士、43北園、43竹早、42武蔵野北
55鎌倉、55横須賀、54光陵、49多摩、46大和、40金沢、40平塚中等
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 02:04:55.58ID:GMN3Htkv
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

53浦和西
43市立銚子、40成東
61大泉、54町田、53白鴎、51富士、50多摩科学技術、49桜修館、48三鷹、47南多摩、46北園,小金井北、44日野台、43九段,三田、42立川国際
62平塚江南、58光陵、56相模原、54横浜緑ヶ丘、48鎌倉,多摩、46平塚中等
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 02:09:54.65ID:GMN3Htkv
2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 10月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227  市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220  新宿   (東京)103
湘南  (神奈川)204  長生   (千葉)98
日比谷  (東京)202  小山台  (東京)97  
横浜翠嵐(神奈)202  佐倉   (千葉)95
国立   (東京)194  不動岡  (埼玉)93
西     (東京)186  小田原(神奈川)93
大宮   (埼玉)175  越谷北  (埼玉)88
戸山   (東京)173  蕨     (埼玉)86
春日部  (埼玉)169  川和  (神奈川)86
県立千葉(千葉)152  市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152  浦和西  (埼玉)78
厚木  (神奈川)150  都立武蔵(東京)77
千葉東  (千葉)142  両国   (東京)76
県立川越(埼玉)140  小石川  (東京)75
東葛飾  (千葉)135  相模原中等(神奈)75
立川   (東京)134  小松川  (東京)73
青山   (東京)129  駒場   (東京)71
国分寺  (東京)129  武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北  (埼玉)66
柏陽  (神奈川)120  町田   (東京)64
佐原   (千葉)116  平塚江南(神奈川)62
熊谷   (埼玉)114  南   (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113  木更津  (千葉)61
川越女子(埼玉)112  白鴎   (東京)61

52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、56横須賀、54金沢,鎌倉、44平塚中等、43大和、41横浜緑ヶ丘
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 06:44:13.52ID:ubAW0YJ6
田舎者ザコクがコンプ丸出しやなw
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 08:26:44.86ID:IDkvypMN

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 08:49:48.15ID:xs0KRq35
都内国立大学に合格すれば進学校も問題ないよ

東京大学
一橋大学
東京工業大学
お茶の水大学
東京医科歯科大学
東京外国語大学
東京農工大学
東京学芸大学
電機通信大学
東京海洋大学
東京藝術大学
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 09:20:14.29ID:CSvaALnH
進学優先順位

東京大学   該当なし
国公立医   該当なし
一橋大学   該当なし
東京工業大学 私立医
お茶の水大学 該当なし
東京外語大学 該当なし
筑波大学   慶応義塾大学
横浜国立大学 早稲田大学
千葉大学   上智大学
首都大学東京 東京理科大学
東京農工大学 国際基督教大学

ーー↓箱根駅伝を盛り上げてくれる体育大学ーー

マーチ、ニッコマ、大東亜帝国、関東上流江戸桜
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 10:14:30.12ID:W3K0B2nG
2018年日大合格者数  首都圏女子 

大妻高校   日大受験151  日大合格 72
淑徳巣鴨   日大受験271  日大合格 61 ◎
川越女子   日大受験146  日大合格60
浦和第一女子 日大受験109  日大合格 57
吉祥女子   日大受験132  日大合格56
高崎女子    日大受験 99  日大合格 43
淑徳与野   日大受験123  日大合格41
前橋女子   日大受験 90  日大合格 38
共立女子   日大受験117  日大合格 37
十文字高校  日大受験157  日大合格 37
淑徳高校   日大受験211  日大合格36
山脇学園   日大受験113  日大合格 33
東京女学館  日大受験158  日大合格 33
宇都宮女子  日大受験 69  日大合格 32
熊谷女子   日大受験122  日大合格32
日出学園千葉 日大受験141  日大合格 30
江戸川女史  日大受験102  日大合格 30
鎌倉女学院  日大受験 67  日大合格 30
日出高校東京 日大受験203  日大合格 13
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 11:40:00.05ID:peNpEjCW
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 17:12:48.70ID:GMN3Htkv
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 17:48:04.61ID:QAcrg4Rm
首都圏だと
東大
一橋東工
早慶
筑波横国上智
千葉明治   このくらいかな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 19:19:51.56ID:QAcrg4Rm
首都圏理系 東大→→東工→早慶→北大、筑波→横国、千葉→電通、農工
首都圏文系 東大→一橋→早慶→横国、上智→筑波、千葉、明治 このくらいだろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/26(月) 19:49:38.14ID:aeS4fdT8
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 09:18:20.41ID:6jfiDsMy
>>149
流石に筑波千葉は明治より明確に上やったな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 18:59:42.90ID:HMM4no0/
>>149 妥当
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 19:00:37.84ID:q8oLnKJW
関西人やけど
首都圏で京都、大阪行く人おるんか??
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 19:03:50.11ID:Z3KypEei
>>154
カズレーザー
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:06.89ID:i7oiMIl6
>>154
山里
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 21:44:19.96ID:orQC5JVh
ザコクが受サロでいくら工作してもこれが現実だからw

★自慢できそうな大学
https://toyokeizai.net/articles/-/182368?page=5

関東エリア
1位 早稲田大学★
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学★
4位 上智大学
5位 京都大学
6位 青山学院大学
7位 一橋大学
8位 明治大学
9位 お茶の水大学
10位 筑波大学

東海エリア
1位 東京大学
2位 慶應義塾大学★
3位 早稲田大学★
4位 京都大学
5位 名古屋大学
6位 一橋大学
7位 青山学院大学
8位 明治大学
9位 立教大学
10位 同志社大学

関西エリア
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学★
4位 大阪大学
5位 慶應義塾大学★
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 関西学院大学
9位 明治大学
10位 立命館大学

■調査対象:関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている、2018年3月卒業予定者(調査時:高校3年生)計7万4000人
<エリア区分>
関東エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県の1都6県)
東海エリア(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の4県)
関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県、滋賀県の2府4県)
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 01:27:54.04ID:981ULrYS
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / こんにちわ 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   「私大の猿どもに人権など与えるべきではないね」と声に出して読んだら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート代表:(自称)新居戸 雑魚九(にいと ざこく)(国籍住所性別年齢身長不詳)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:51.26ID:PwXcKckw
首都圏だと
東大
一橋東工
早慶
筑波横国上智
千葉明治  こんなもんだな
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 19:10:33.79ID:9M/gg2xt
これが現実だなw

日本の大学格付けの決定版(2018-2019)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2018/1128ubj_2/

01.東京大 90.0
02.慶應大 83.0
03.早稲田 79.5
04.上智大 70.0
05.東工大 69.0
06.青学大 68.6
07.一橋大 68.1
08.お茶水 66.1
09.明治大 65.7
10.中央大 63.9
11.東京外 63.4
12.学習院 63.0
13.立教大 62.1
14.横国大 61.8
15.国際基 61.4
16.理科大 60.4
17.学芸大 59.5
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:54.84ID:tJ56FOTC
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 18:14:32.16ID:Dpk5Q5MI
日本を代表する5大学は東京早慶日

政治   東大>早稲田>慶応>京大>日大
官僚   東大>京大>早稲田>慶応>日大
財界   慶応>早稲田>東大>京大>日大
法曹   東大>京大>早稲田>慶応>日大
研究   東大>京大>日大>慶応>早稲田
教員   東大>日大>早稲田>京大>慶応
医療   日大>東大>京大>慶応>早稲田
藝術   日大>早稲田>東大>慶応>京大
スポーツ 日大>早稲田>慶応>東大>京大
公務員  日大>早稲田>東大>京大>慶応
起業   日大>慶応>早稲田>東大>京大
社長   日大>慶応>早稲田>東大>京大
難関資格日大>慶応>東大>京大>早稲田
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 18:24:54.73ID:Dpk5Q5MI
東京都内に本社を置く社長の「出身大学」をみると、
トップは◎日本大学◎の7174人。
圧倒的に卒業生が多く、 調査開始以来、7年連続でトップを堅守した。

次いで、2位が〇慶応義塾大学4953人、 3位が〇早稲田大学4805人、
4位が●明治大学3226人、5位が●中央大学3080人と、 上位5位までを
大手私大が占めた。

6位に国公立大トップの東京大学が2211人でランクインし
、7位が●法政大学2169人、8位が●立教大学1670人、9位が●青山学院大学1495人、
10位が 東海大学1338人の順で、上位15位までの順位は前年と変化はなかった。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:46.75ID:jWXqMMHs
首都圏だと
東大
一橋東工
早慶
筑波横国上智
千葉明治  この序列だ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:55.12ID:NkJret5V
慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 20:00:27.43ID:K/7VBDc8
ただの一般絞りすぎ>慶應
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 21:16:46.26ID:D+r88FO6
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑日大内部生のケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 40名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 


●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

ザコクレベル低すぎて草w
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 08:11:23.78ID:q4btidpt
>>129の春日部東高校は、2018年大学入試は市内の春日部女子高校との逆転があり進学実績がダウンした。

>>130の私大は、
私大志望といっても医・歯・薬・看護や(特に薬と看護)家政系、芸術系を含むので=早慶ではないことに注意

>>165
>明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり

>>165は、浦和西や不動岡、県立柏理数科など偏差値60代後半の学校(不動岡は旧学区トップ校)も混じっている。
川口北や県立柏普通科も60台半ば。
埼玉県や千葉県常磐の学校は、通学圏外にある慶應の合格者数は少なくて当然。

首都圏1都3県の公立高校のおおまかな進学力は以下および>>132-139


2018年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 10月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)227  市立浦和(埼玉)107
県立船橋(千葉)220  新宿   (東京)103
湘南  (神奈川)204  長生   (千葉)98
日比谷  (東京)202  小山台  (東京)97  
横浜翠嵐(神奈)202  佐倉   (千葉)95
国立   (東京)194  不動岡  (埼玉)93
西     (東京)186  小田原(神奈川)93
大宮   (埼玉)175  越谷北  (埼玉)88
戸山   (東京)173  蕨     (埼玉)86
春日部  (埼玉)169  川和  (神奈川)86
県立千葉(千葉)152  市立千葉(千葉)84
八王子東(東京)152  浦和西  (埼玉)78
厚木  (神奈川)150  都立武蔵(東京)77
千葉東  (千葉)142  両国   (東京)76
県立川越(埼玉)140  小石川  (東京)75
東葛飾  (千葉)135  相模原中等(神奈)75
立川   (東京)134  小松川  (東京)73
青山   (東京)129  駒場   (東京)71
国分寺  (東京)129  武蔵野北(東京)69
横浜サイエンス(神奈)128 所沢北  (埼玉)66
柏陽  (神奈川)120  町田   (東京)64
佐原   (千葉)116  平塚江南(神奈川)62
熊谷   (埼玉)114  南   (神奈川)62
浦和一女(埼玉)113  木更津  (千葉)61
川越女子(埼玉)112  白鴎   (東京)61

52川口北、47熊谷女子、42熊谷西
59成東、55船橋東、53市立銚子、43薬園台、40県立柏
58多摩科学技術、55桜修館、54日野台、53北園、52竹早,三鷹、51富士、50南多摩、48立川国際、45大泉、40九段
60光陵,多摩、59相模原、58希望ヶ丘、56横須賀、54金沢,鎌倉、44平塚中等、43大和、41横浜緑ヶ丘
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:09.16ID:q4btidpt
>>165

>>171の浦和西、不動岡と、茅ヶ崎北陵、鎌倉女学院(どちらも神奈川県)は、慶應大は指定校推薦枠もある。
>>165の残りの高校ほぼ全校、早稲田の指定校推薦枠は持っている。
0173最新のニューにちだい付属校、目黒エリアに誕生。^おめでとう^
垢版 |
2018/12/01(土) 09:29:19.25ID:nk0m437o
芸能人を多く輩出してきた日出高校(旧・日出女子学園高校)、2019年4月より目黒日本大学高校(通称「目黒日大」)に名称変更
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1543599056/l50

目黒日本大学 中学校 高等学校 幼稚園 | 目黒日大(日出学園) 公式サイト
https://www.meguro-nichidai.ed.jp/

https://www.meguro-nichidai.ed.jp/information/img/intro.png
0174最新のニューにちだい付属校、目黒エリアに誕生。^おめでとう^
垢版 |
2018/12/01(土) 09:31:11.83ID:nk0m437o
主な卒業生

1945年度生まれ 蛸島彰子
1958年度生まれ 山口百恵
1967年度生まれ 原田知世
1968年度生まれ 菊池桃子
1973年度生まれ 三浦理恵子 藤谷美紀
1974年度生まれ 穴井夕子 大野幹代 水野美紀 松田樹利亜
1976年度生まれ 宝生舞
1977年度生まれ 佐藤藍子
1978年度生まれ 小田茜 矢田亜希子
1979年度生まれ 奥菜恵 仲間由紀恵
1980年度生まれ 井上和香 優香
1981年度生まれ 原史奈 江川有未 鈴木亜美
1982年度生まれ 品田ゆい
1983年度生まれ 須藤温子
1985年度生まれ 相武紗季
1986年度生まれ 上野樹里 香椎由宇
1988年度生まれ 新垣結衣 多部未華子
1989年度生まれ 南明奈 夏菜 仲里依紗
1990年度生まれ 菊地亜美 北乃きい
0175最新のニューにちだい付属校、目黒エリアに誕生。^おめでとう^
垢版 |
2018/12/01(土) 10:19:13.31ID:nk0m437o
94年生まれ 日の出高校 同級生(全日制)

百田夏菜子 (ももいろクローバーZ)
鈴木愛理(℃-ute)
藤井萩花(E-girls・Flower → 引退)
重留真波(E-girls・Flower)
山内鈴蘭(SKE48)
能條愛未(乃木坂46)
朝日奈央(アイドリング!!!)
尾島知佳(アイドリング!!! → 引退)
増井みお(PASSPO☆)
玉井杏奈(PASSPO☆)
深沢紗希(Luce Twinkle Wink☆)
桧垣果穂(Luce Twinkle Wink☆)
家入レオ(歌手)
松岡茉優(女優)
疋田英美(女優)
指出瑞貴(女優)
日高里菜(声優)
大橋彩香(声優)
山上佳之介(手品師)
小笠原海 (超特急)
草川拓弥 (超特急)
小西成弥 (俳優)
井田 彩花 (ダンサー)
0176最新のニューにちだい付属校、目黒エリアに誕生。^おめでとう^
垢版 |
2018/12/01(土) 18:03:18.64ID:nk0m437o
94年生まれ 日の出高校 同級生(全日制)

百田夏菜子 (ももいろクローバーZ)
鈴木愛理(℃-ute)
藤井萩花(E-girls・Flower → 引退)
重留真波(E-girls・Flower)
山内鈴蘭(SKE48)
能條愛未(乃木坂46)
朝日奈央(アイドリング!!!)
尾島知佳(アイドリング!!! → 引退)
増井みお(PASSPO☆)
玉井杏奈(PASSPO☆)
深沢紗希(Luce Twinkle Wink☆)
桧垣果穂(Luce Twinkle Wink☆)
家入レオ(歌手)
松岡茉優(女優)
疋田英美(女優)
指出瑞貴(女優)
日高里菜(声優)
大橋彩香(声優)
山上佳之介(手品師)
小笠原海 (超特急)
草川拓弥 (超特急)
小西成弥 (俳優)
井田 彩花 (ダンサー)
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 18:22:11.42ID:jsnyzU9Y
>>177
ワタザコガイジイライラで草
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:22:27.38ID:dI/MJEMS
今まで関東からの進学率なんて指標は他の大学の比較対決で見たことないが
マイノリティな指標を出して攻撃しかけるほど他の指標で劣位な表れ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 00:43:56.37ID:VXKF8wJZ
【首都圏高校の旧帝大合格者数2018】5人以上 6月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
16人 浦和・県立(埼玉)
14人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 西(東京)
12人 日比谷(東京)
11人 川越・県立(埼玉)、○芝(東京)、湘南(神奈川)
10人 戸山(東京)
9人 ◇東京学芸大附,国立,○海城,○開成,○豊島岡女子学園(東京)
8人 ◇筑波大附,青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 春日部(埼玉)、千葉・県立,船橋・県立,○市川(千葉)、立川,○東京農大第一(東京)、小田原,柏陽,○栄光学園(神奈川)
6人 ○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○巣鴨,○武蔵(東京)
5人 浦和第一女子,大宮,○大宮開成,○開智,○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  小山台,八王子東,○麻布,○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)、横須賀,横浜サイエンス,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,497人)
36人 浦和・県立(埼玉)
16人 ○海城(東京)
15人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
13人 ○栄東(埼玉)
12人 川越・県立(埼玉)
11人 ○桐朋(東京)
10人 厚木(神奈川)
9人 大宮(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、八王子東(東京)、○逗子開成(神奈川)
8人 ○開智(埼玉)、戸山,西(東京)
7人 ○川越東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、立川,○城北,○巣鴨(東京)、○桐光学園(神奈川)
6人 ○大宮開成,○本庄東(埼玉)、長生(千葉)、○国学院久我山,○駒場東邦,○芝(東京)、湘南,横浜サイエンス,○公文国際学園(神奈川)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,○豊島岡女子学園(東京)、○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,861人)
16人 ○麻布(東京)
14人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 西,○海城,○駒場東邦,○女子学院(東京)
10人 ○開成,○武蔵(東京)
8人 千葉・県立(千葉)
7人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
6人 川越・県立(埼玉)、日比谷(東京)
5人 ○市川(千葉)、戸山,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
◆大阪大学(3,324人)
7人 西(東京)、湘南(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)
5人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
※名古屋大(2,200人),九州大(2,692人)は5人以上合格の高校が無かった
 名大;4人 湘南(神奈川)、九大;4人 浦和・県立(埼玉)
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 10:01:04.95ID:N3OBeAQ4

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 23:54:05.62ID:VXKF8wJZ
2018年 高校別合格数Top10  7月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2018年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
  春日部(埼玉・6)  33   県立船橋(千葉・14)57  横浜翠嵐(神奈・14) 39   立川(都下・3)   25
○大宮開成(埼玉・2)33   千葉東(千葉・3)  55   湘南(神奈川・25)  35   武蔵野北(都下・0)25
  蕨(埼玉・1)     26   県立千葉(千葉・22)44  柏陽(神奈川・0)   29   厚木(神奈川・5)  24
○栄東(埼玉・14)  25  ○市川(千葉・18)  39   厚木(神奈川・5)   28   八王子東(都下・0)23
  県立川越(埼玉・1)24   佐倉(千葉・1)   36   川和(神奈川・2)   27   国立(都下・26)  21
  市立浦和(埼玉・2)21   市立千葉(千葉・1)35  ○桐蔭学園(神奈川・4)21   国分寺(都下・1)  21
  浦和西(埼玉・0)  20  ○昭和秀英(千葉・6)32  ○逗子開成(神奈川・7)20   町田(都下・1)   20
  越谷北(埼玉・0)  20   長生(千葉・0)   31   南(神奈川・5)     18  ○桐蔭学園(神奈川・4)20
  川越女子(埼玉・0)19   東葛飾(千葉・3)  27   相模原(神奈川・2)  17  ○錦城(都下・0)   19
  大宮(埼玉・5)   18  ○渋谷幕張(千葉・48)24 ○中大横浜(神奈川・0)17   相模原(神奈川・2)19
  熊谷(埼玉・1)    18                   ○桐蔭中等(神奈川・9)17
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/06(木) 23:59:52.17ID:yzGNSbOw
国家公務員総合職試験 合格者数トップ10
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
4.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北大 72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大   51 9.中大  51 8.一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:24.40ID:xV3oJh8Z
地方別に見た拠点大学設置状況 地方は衆議院選挙比例代表ブロック

北海道{北海道};北海道大
東北{青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島};東北大
北関東{茨城、栃木、群馬、埼玉};筑波大※社会科学系と工学系は無し
南関東{千葉、神奈川、山梨};(千葉大)、※慶應大
東京{東京都};東京大、(一橋大)、(東工大)
北信越{新潟、長野、富山、石川、福井};(新潟大)、(金沢大)
東海{岐阜、静岡、愛知、三重};名古屋大
関西{滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山};京都大、大阪大
中国{鳥取、島根、岡山、広島、山口};(岡山大)、(広島大)
四国{徳島、香川、愛媛、高知};なし
九州{福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄};九州大

( )はいわゆる旧六級;旧帝大以外の国立大学で、文部科学行政で旧帝大の次クラスの国立大として重点的に扱われることが多い大学群。

関西に旧帝大が二校あるため隣接の北陸,中国,四国には拠点大学が無い。
中国と四国は現在、域内は両地域全体で岡山大と広島大の2トップになっており、
近年は広島大が旧帝並の採択を受けることもあれば岡山大が名大や九大を押しのけて国総合格者数でTOP10入りしたりする。
拠点化を狙うが入学面では京阪神大に阻まれている。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 07:19:55.70ID:3KA/6oeg
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています