X



早稲田、慶應のランク付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:12:05.43ID:G7q6cQ0s
早稲田
上位
政治経済、法、理工
中位
商、国際教養、社会科、文
下位
文化構想、教育、人間科、スポーツ科
慶應
上位
法、経済、医
中位
商、理工、薬
下位
文、総合政策、環境情報、看護
ワタクサロンの受験生は参考にしてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:14:58.97ID:ZbYZueEA
人科ガイジが湧くやろなこれは
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:15:26.78ID:aYSEOabw
早稲田文は下位でしょ、入試難易度としては中位でも就職がゴミすぎる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:46.47ID:Q2tc29b8
【早稲田】
・上位
理工
・中位
政治経済、法、商、国際教養、社会科、文
・下位
文化構想、教育、人間科、スポーツ科
【慶應】
・上位

・中位
理工
・下位
法、経済、商、薬、文、総合政策、環境情報、看護

私文は認めたがらないだろうけどこうだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:30.89ID:LeayYgMw
>>4

理系と見せかけた社学か文の工作やろこれ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:29.63ID:7Q4IUd+k
>>4
早稲田と慶應逆だよ?

早稲田0〜2人、慶應10人以上の高校
なし

慶應0〜2人、早稲田10人以上の高校
県立柏 東大0、早大25、慶大1
北園 東大0、早大23、慶大1
市立金沢 東大1、早大21、慶大2
鎌倉女学院 東大0、早大20、慶大2
武蔵野北 東大0、早大18、慶大1
淑徳巣鴨 東大0、早大15、慶大2
市ヶ尾 東大0、早大15、慶大2
茅ヶ崎北陵 東大0、早大15、慶大1
文京 東大0、早大14、慶大1
日野台 東大0、早大13、慶大2
志学館 東大2、早大12、慶大2
井草 東大0、早大11、慶大2
実践学園 東大0、早大11、慶大2
拓殖大一 東大0、早大11、慶大2
伊奈学園 東大0、早大11、慶大2
日出学園 東大0、早大11、慶大1
越ヶ谷 東大0、早大11、慶大0
日大一 東大0、早大10、慶大2
不動岡 東大0、早大10、慶大2
追浜 東大0、早大10、慶大1
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:32:56.57ID:7Q4IUd+k
ゼロ対5比較

早稲田5以上、慶應0の首都圏の高校
越ヶ谷 東大0、早大11、慶大0
成立学園 東大0、早大10、慶大0
秦野 東大0、早大10、慶大0
麻溝台 東大0、早大8、慶大0
新城 東大0、早大8、慶大0
成田国際 東大0、早大7、慶大0
向上 東大0、早大7、慶大0
獨協埼玉 東大0、早大6、慶大0
明中八王子 東大0、早大6、慶大0
霧が丘 東大0、早大6、慶大0
座間 東大0、早大6、慶大0
京華 東大0、早大5、慶大0
聖徳学園 東大0、早大5、慶大0
東京 東大0、早大5、慶大0
法政大 東大0、早大5、慶大0
氷取沢 東大0、早大5、慶大0
相洋 東大0、早大5、慶大0

慶應5以上、早稲田0の首都圏の高校
なし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:39:38.35ID:7Q4IUd+k
対東大比較

東大0〜1人、慶應25人以上の首都圏の高校
柏陽 東大0、慶大33
広尾学園 東大1、慶大30
浦和明の星 東大0、慶大28
東京都市大附属 東大1、慶大26
横浜緑ヶ丘 東大1、慶大26

東大0〜1人、早稲田45人以上の首都圏の高校
横浜緑ヶ丘 東大1、早大71
県立川越 東大1、早大69
国分寺 東大1、早大61
県立多摩 東大1、早大56
薬園台 東大1、早大51
柏陽 東大0、早大51
佐倉 東大1、早大50
淑徳与野 東大1、早大48
東京農大一 東大1、早大46
錦城 東大0、早大46
広尾学園 東大1、早大45
東京都市大附属 東大1、早大45
穎明館 東大0、早大45
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:51:13.06ID:vQ41vVIb
慶應理工は流石に上位でいいでしょ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:56.75ID:7jO6Ops7
神 慶應医
上位 早稲田政経法理工 慶應経済法理工
中位 早稲田商社学国教 慶應商
下位 早稲田教育文文構 慶應文
うんち 早稲田人科スポ科 慶應総政環境看護薬
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:56.18ID:udj2u1L7
>>10
慶応経済の難易度ってもう中位だろ
商の方は62.5だし疑いの余地なく下位
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:05:29.12ID:x4Xb/wj2
ランクって何のランク?
入試難易度?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:41.58ID:OIQA4vtE
早稲田も慶応も所詮ワタクwwwwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:09.71ID:3kwO09qo
早慶に行く学力すらない高校生が言い争ってて草
フッユ が 楽しみUMU
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:51.06ID:BSH6zDVK
慶應ってあまり学部同士で比べたがらないよな
今の慶應経済は早稲法的な感じだろ
他の学部とレベルは変わらないけど歴史はある的な
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:39.55ID:ZbYZueEA
>>12
難易度プラス社会的評価とか就職とかちゃう?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:24:54.38ID:wdj1dps+
早慶いけたら勝ち組だろうが間抜け
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:04.12ID:G7q6cQ0s
修正版
早稲田
上位
政治経済、法、理工
中位
商、国際教養、社会科
下位
文、文化構想、教育、人間科、スポーツ科
慶應
超上位

上位
法、経済
中位
商、理工
下位
文、総合政策、環境情報、看護、薬
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:27:32.62ID:G7q6cQ0s
>>18
こうなるとどんどん下位が増えてバランスが崩れるから嫌なんだよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:27:35.70ID:7Q4IUd+k
慶應は一番難しい小論文が模試にないから偏差値で比べても無意味
下位校逆転率が一番正確な指標

慶應の文やSFCは下位校からほとんど受からないので早稲田の下位学部のほうがずっと易しいと判断するのが妥当
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:34:54.67ID:bOXgPUBa
慶應の文やSFCが早稲田や上智よりも易しいとか軽量とか言うなら慶應の文やSFCにポンポン受かってる下位校(東大や早慶上位が出ない)を一つでもいいから教えてほしい
マジで全国探しても存在しないから
一方で早稲田やマーチに沢山受かってる下位校はたくさんある

これにまともな返答が返ってきたためしがない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:51:45.24ID:DzTdxdSc
>>18
社会的評価や学術面で文より社学と国教が上に行けるのか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:09.24ID:bYnkQVrE
元々上だったけどみんなが下位下位言うから下げただけやで
言っても今の文は一文じゃあるまいし、学術的にも社会的にもいまいちじゃない?
それに学術的とかいったら商とか殆どないやろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:17:05.46ID:DzTdxdSc
>>23
文学部系の総合力を人文科学として捉えるなら世界大学ランキングはこんな感じ。
世界8位 東京大学 アジア1位
世界31位 京都大学 アジア7位
世界45位 早稲田大学 アジア9位

英文学
世界44位 東京大学 アジア4位
世界51-100 京都大学 アジア5位
世界51-100 早稲田大学 アジア5位

言語学
世界17位 東京大学 アジア3位
世界51-100 京都大学 アジア5位
世界51-100 早稲田大学 アジア11位

充分学術的に優れてない?
商は経営とか会計とかいい先生揃ってるし、評価も高いよ。



ソース:QS World University Rankings by Subject

https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2018
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:45.73ID:YYiU7GuV
>>1
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:56.40ID:F0Z9sNgf
CHINKARSS=チンカス
(中央 法政 ICU 慶應 青学 立教 成城 成蹊)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:29:34.28ID:udj2u1L7
>>21
人気がないだけでは?
偏差値科目数という絶対的難易度の指標でチンカスな慶商文SFCはスポ看護の次に馬鹿なのは明らか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:31:33.98ID:bOXgPUBa
人気? じゃあ人気は明治>早稲田でいいのか?

早稲田0〜2人、明治10人以上の高校
大宮北 早大2、明大21
市立戸塚 早大1、明大16
熊谷女子 早大2、明大15
実践女子 早大1、明大15
石神井 早大2、明大14
春日部東 早大2、明大13
横浜英和 早大2、明大13
佼成女子 早大2、明大12
文教大附 早大1、明大12
聖望学園 早大2、明大11
越谷南 早大1、明大10
国府台 早大1、明大10
東亜学園 早大1、明大10
横浜栄 早大0、明大10

明治0〜2人、早稲田10人以上の高校
なし
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:32:47.26ID:G7q6cQ0s
修正版2
これまでの意見を参考に
早稲田
上位
政治経済、法、理工
中位
商、国際教養、社会科、文
下位
文化構想、教育、人間科、スポーツ科
慶應
超上位

上位
法、経済
中位
商、理工
下位
文、総合政策、環境情報、看護、薬
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:33:38.89ID:bOXgPUBa
偏差値科目数とかに関してはとりあえず>>20を読んでね
科目数で勝ち誇ってるけど小論文を外してる
その当の小論文がこの圧倒的な差の主因なので全く的はずれ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:36:28.62ID:bOXgPUBa
慶應は早稲田よりは明確に上だけどもちろん東大よりは下
だから東大と比較すればこうなる
これは慶應が人気だからではなく東大より易しいから

東大0〜2人、慶應20人以上の首都圏の高校

頌栄女子 東大2、慶大66
横浜共立 東大2、慶大51
川和 東大2、慶大34
柏陽 東大0、慶大33
山手学院 東大2、慶大32
広尾学園 東大1、慶大30
新宿 東大2、慶大28
浦和明の星 東大0、慶大28
東京都市大附属 東大1、慶大26
横浜緑ヶ丘 東大1、慶大26
大宮開成 東大2、慶大25
ICU 東大1、慶大24
成蹊 東大2、慶大23
横浜サイエンス 東大2、慶大22
県立川越 東大1、慶大21
学習院 東大1、慶大20
田園調布雙葉 東大1、慶大20

慶應0〜2人、東大10人以上の高校
なし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:44.27ID:bYnkQVrE
まあ3、4科偏差値上位の一般的な人、国立併願、高校偏差値は低くてもコツコツ頑張ってる人、慶應第一志望の人は早稲田を目指し、上の下または中の上の一般的な人が明治を目指す
慶應は慶應に行きたい人が対策する
早稲田は私立受験者の目標なんだろ
その劣化が明治
よくも悪くも慶應は蚊帳の外なんじゃない?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:05.55ID:bOXgPUBa
人気とか言うけど25対1とか11対0なんてなってるところは東大ゼロの中堅校だから単に慶應には入れないだけ
上位校だとあれだけ学部数、合格者数、併願のしやすさで早稲田が上なのに早稲田慶應の合格数が近接してる学校ばかり

早稲田/慶應が1.5未満の学校(慶應がたくさん出ている首都圏の高校)

開成(東大175) 230/165
日比谷(東大48) 162/131
浅野(東大42) 109/125
海城(東大48) 156/122
麻布(東大98) 116/121
聖光学院(東大72) 168/111
渋谷幕張(東大48) 146/109
学芸大附属(東大49) 154/104
城北(東大12) 127/96
豊島岡女子(東大21) 93/94
攻玉社(東大13) 106/93
駒場東邦(東大47) 95/90
芝(東大11) 86/88
栄光学園(東大77) 101/87
桜蔭(東大76) 120/86
横浜翠嵐(東大13) 106/81
桐朋(東大13) 111/76
早稲田(東大38) 102/73
筑駒(東大109) 87/73
など
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:46:12.89ID:bOXgPUBa
>>32

全く蚊帳の外じゃないわけだが
>>32
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:02.95ID:bOXgPUBa
失礼
>>32

全く蚊帳の外じゃないわけだが
>>33
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:25.91ID:7jO6Ops7
慶應は富裕層、進学校に人気
早稲田は庶民、中堅校に人気
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 23:54:37.88ID:bYnkQVrE
よくも悪くもっていったやん
そこそこ頭のいい〜トップレベルの私立志望がみんな受けるのが早稲田人気だが玉石混淆感あり
受験者が限定されてるのが慶應
どっちにしろ慶應受ける私立志望で早稲田、明治受けない人は殆どいないが、早稲田志望で慶應受けない人は多い
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:59.55ID:DW3gWLAh
偏差値帯別合格率
      総合 環境 文
42.5〜44.9 9%  11%  6% 
(最下位層)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:04.21ID:VAUeHr9v
>>38の書き方ならまあ正しい
私文専願慶應第1志望は慶應だけ受けるわけには行かないから早稲田上智を普通に受ける
早稲田第1志望はかなりの割合が慶應を受けない(小論文があるから)

この影響を顕著に受けるのが併願成功率とダブル合格
よく併願成功率が早稲田が高い、ダブル合格選択は慶應が高い、と両者自慢してるけど的外れ

これは上記の科目の違いによる併願傾向によるもので併願成功率は早稲田が有利、ダブル合格は慶應が有利
だからこの片方だけでは早慶の上下は測れない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:32:03.03ID:HRRXPOXo
>>37
富裕層ではなく、出が悪い奴が慶應
福澤諭吉見てみろよ。
下級武士の水のみ百姓出身者。大阪の商売人

一方、早稲田は、大隈重信
上級武士出身者で侯爵。
今の総長もロイズメンバーの息子
品性・品位が慶應の奴とは違う。

慶應の奴はそろばん教室にでも行け(笑)
だから、慶應には在日が多い。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:33:30.61ID:dxZ73rDf
>>1
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
 
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【弁理士試験】
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html 
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:13.25ID:dxZ73rDf
>>1
理系資格で比較
弁理士試験合格率 最新
 
1位 慶應大 35人受験して11人合格 31パーセントの合格率
2位 東工大 42人受験して11人合格 26パーセントの合格率
3位 早稲田 47人受験して9人合格 19パーセントの合格率
 
受験者
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30ron_hissu_jyukensya.pdf
合格者
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_ronbun_goukakusha.pdf
 
【弁理士試験】   
最年少合格 慶大女子1年生19歳  理工学部 応用化学科 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:36:52.80ID:HRRXPOXo
大学の名前を
【在日慶應義塾大学】に変えた方が良い
もしくは
【創価慶應義塾大学】
学会員も多い。

必ず、毎年就職先に創価学会3名前後が就職する
そういった海千山千が行く大学が、
【慶應義塾大学】
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:41.08ID:HRRXPOXo
>>44
池田大作の息子は2人とも幼稚舎から慶應。

おぞましい大学だ。
そのうち学会に買収される大学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:39:51.04ID:VAUeHr9v
こういう意味不明の誹謗中傷を書き立てるのが天下の早稲田大学関係者とは思いたくないですねえ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:45:25.79ID:HRRXPOXo
・ルーシーブラックマン事件
慶應OBで在日
・集団強姦事件飲尿強要
慶應在学生で在日
・女性強姦暴力事件
慶應在学生で在日


一方、早稲田皆無。
のほほ〜んと田舎のボンボン。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:46:18.08ID:HRRXPOXo
>>46
意味不明ではなく事実まで
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:50:25.63ID:LT0fBRVm
なぜ早慶スレだとこんなにも学部序列や両者叩きが激しいのか
みんな、落ち着くんやで
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:53:57.04ID:HRRXPOXo
・欲の塊みたいな奴が行く大学
【慶應義塾大学】
・プリンシプルを持った紳士の大学
【早稲田大学】

これが、大学のカラー
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:55:04.88ID:G1IRt/q+
アホやな。早慶で潰し合っても何のメリットもないことくらい自覚しろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:56:48.23ID:iee/qHva
勝ち組は早慶だよ、マーチも一部を除いては十分に勝てる。理科大も理科系の世界では悪くない。
上智は…

2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング


1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610 ※概ね理工
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:56:48.51ID:HRRXPOXo
・欲の塊みたいな奴が行く大学
【慶應義塾大学】 =福澤諭吉(大阪の商人)

・プリンシプルを持った紳士の大学
【早稲田大学】 =大隈重信(上級武士で侯爵)

これが、大学のカラー
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:57:49.09ID:VAUeHr9v
さすが紳士の書き込みは違うな!
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 00:59:59.45ID:E86VqnoI
慶応理工も上位でよくね?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:03:02.12ID:HRRXPOXo
>>53
慶應義塾に犯罪者が多い理由。
金・女・出世
全てが全て欲の塊だから。
塾生内の友情も【金・女・出世】が絡むと人を平気な顔で蹴落とす。
これが【慶應義塾大学】の本質
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:08:51.98ID:HRRXPOXo
【慶應の例】をひとつ挙げると
就活で失敗した学生に対して学内は冷ややかな目で見る。そして、仲の良かった友人さえも疎遠になる。
そんな彼は線路に卵を落として捕まったそうだ。

【早稲田の例】
就活で失敗しようが、成功しようが友情は何年たっても続く。本当の意味の友人。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:12:51.95ID:B1ih4LpF
>>57
やっぱり貴方も早稲田の学生か卒業生ですよね?

いやあさぞ素晴らしい大学なんだろうなあ!
貴方のような頭がよくて人格も優れた立派な先輩の素晴らしいレスの数々に憧れてたくさんの高校生が早稲田を受けるでしょうね!
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:27:33.53ID:HRRXPOXo
>>58
素晴らしくも何ともない。
東大・東工大落ち所詮、早稲田
みんな所詮、学内全員、早稲田と思っている。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:42:59.28ID:HRRXPOXo
ただ、東大に勝てるべく努力するのは、必要だ。
負けて当たり前だが、それを今の総長に期待する

慶應は雑誌や媒体を使って、他大学の誹謗中傷を見ていて、不愉快極まりなく事実を書いたまで。

慶應の一橋、早稲田に対する誹謗中傷は酷すぎる
大学自体が欲の塊だからだが、強姦事件を犯しても、退学処分にすらせず、部活をやらせている大学を大学と言えるだろうか?
AOで入学した埼玉栄(偏差値BF高校)出身のアイスホッケー部員は北海道で強姦事件を起こしてのうのうと試合に出ている。

こんなことを許されて良いのか?
日大の比ではない。
腐りきった大学及び体育局、学生。

テレビ・マスコミは何故、叩かないのか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 01:51:36.66ID:t1c6n6Bk
普通は教育社学蹴って文文構行くだろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:08:23.57ID:VsdNYrZJ
>>61
文構さん乙
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 02:19:02.68ID:xTruanDn
>>62
文構の国語舐めるなよ
高得点勝負な上に教育社学とは比較にならない
難しさ
慶應ってこの国語丸々捨ててるんだよなw雑魚じゃん
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 06:22:12.31ID:ahuu8a+S
取り敢えず>>1が私文カスなのは分かった
医(理工)と文カス並べるとか烏滸がましいにも程があるぞ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 08:22:50.80ID:OJRkcfPs
慶應アンチの頭の悪さは異常だな深夜に10レス以上もしてどんだけ暇なんだよw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 08:25:47.72ID:LT0fBRVm
教育の公共市民以外なら分かるが社学と公共市民を蹴って文文構に行くやつは相当物好き
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 08:34:55.67ID:KVvxU6qz
>>10
慶薬は理工のちょい下
うんちじゃないで
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:00:22.99ID:61p6GYPU
1 慶應医
2 早稲田政経
3 早稲田理工
4 慶應経済
5 慶應理工
6 慶應法
7 早稲田法
8 慶應商
9 早稲田商
10 早稲田社学
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:34:09.53ID:r8BkJnYg
慶応に合格して早稲田に進学したら
絶対に後悔するよ
早稲田の運動部の出身校を見たら
衝撃を受けるよ
慶応は文武両道が保たれてるのが分かる

慶応>早稲田
大人の人のイメージはこんなもん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 09:36:46.05ID:pEDKZ+9O
>>69
詩文過大評価
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 10:01:13.15ID:9zzFf7vq
>>69
慶應法低すぎやろ
あと早稲商と慶應商なら早稲商が上
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 11:10:12.49ID:GWFiHhJM
>>72
慶應商は早稲商より上だよ

慶應商はメインがA方式の英数社で
募集人数480名を考慮する必要あり
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:18.46ID:vEhvWp9B
就職格付け
S 医学部
A 理系
B早稲田政経法商 慶應経法商
C早稲田社学 国教 教育 人科 スポカ 慶應SFC
D早稲田 文 分構
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 11:18:31.20ID:SopJ9iE/
最新河合偏差値
早稲田 法 67.5
社学70.0
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 12:06:53.59ID:9k2OT2Ly
>>73
早稲田商の方が上だよ
慶応商とか早稲田商の後発のパクリ学部だし偏差値も低バカ商、楽商学部じゃん
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 12:31:02.94ID:4qmqJAjj
政経を過大評価 しすぎ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 14:42:47.92ID:7qVfMUpG
勝ち組は早慶だよ、マーチも一部を除いては十分に勝てる。理科大も理科系の世界では悪くない。
上智は…

2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング


1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610 ※概ね理工
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 21:56:02.81ID:CEGdc7bQ
どちらかというと慶應商のコスパ最高
卒業生の生活レヴェル最高
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 23:24:46.82ID:HRRXPOXo
>>80
慶應って、エセ同和団体だ。
福澤諭吉自体が、出が怪しい。
貧乏たれで、下層出身というのは知っているが。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:40.28ID:HRRXPOXo
・福沢諭吉と麻原彰晃って、良く似ている。

・オウム真理教と慶應三田会は、良く似ている。

・朝鮮人と慶應塾生は、良く似ている。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/10(土) 01:28:35.81ID:+pDSUDlV
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/13(火) 00:02:07.93ID:phgkQC+j
>>77
だよな。
慶應商学部って、元夜間学部だったよな。
ソロバンでもしてろよ。
レベルは、良くて早稲田教育レベルだぞ。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/13(火) 00:08:20.50ID:Ts13giNk
QS 世界大学ランキング2018 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2018

Arts and Humanities 芸術・人文学
8東京 31京都 45早稲田 79慶應 160大阪 197九州 211北海道 228東北 246上智 269名古屋 276一橋 314東工 378神戸

Engineering and Technology 工学
8東京 14東工 21京都 44大阪 48東北 85北海道 87九州 97早稲田 103名古屋 126慶應 255神戸 271筑波 323理科 335広島

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
20東京 47京都 82大阪 138東北 151九州 157北海道 157慶應 159名古屋 180医歯 285筑波 315神戸 325広島 338東工 364岡山 369千葉 397金沢

Natural Science 自然科学
8東京 15京都 24東工 35東北 37大阪 45名古屋 86九州 112北海道 113早稲田 153筑波 253神戸 261広島 317慶應 329理科 383首都

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
13東京 45京都 60早稲田 71一橋 94慶應 144大阪 177北海道 189東北 213名古屋 213東工 271九州 277神戸 365筑波
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/13(火) 09:15:39.76ID:6/MR1wEu
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/13(火) 15:57:35.80ID:+gvWjJCA
勝ち組は早慶だよ、マーチも一部を除いては十分に勝てる。理科大も理科系の世界では悪くない。
上智は…

2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング


1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610 ※概ね理工
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況