X



早慶は十分に良い学歴だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/09(火) 23:27:55.63ID:mLheJJa4
ワタクだのなんだの言う奴なんて無視無視
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:13.44ID:srhaK7h3
早慶無試験はニッコマ一般にも落ちるサルやぞ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/11(木) 20:50:55.44ID:1xNEU3fx
>>127
その代わり、例えば、野球スポ推は甲子園出てるの多いけどな
甲子園と東大どちらが難しいかは微妙なところ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:55.41ID:srhaK7h3
>>128
筋肉大学にでも行ってろよwwwwww
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:03.09ID:fGfr8uao
>>129
学歴だけが取り柄のコミュ力の低いのは早慶体育会に就職で負けるよ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:01.04ID:Ezc6Bc6O
授業中に手マンしてるようなやつと同じ大学に通うって屈辱感ハンパないね
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 01:44:31.24ID:rwTUvcnY
早慶ってそんな高いん?
受けたけど滑る気配なさすぎてびっくりしたくらいの記憶しかないやw
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 02:29:19.73ID:vXdsqVBj
>>130
君は脳筋だけが取り柄なんだね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 04:10:48.69ID:Y7nL8e9y
>>132
学部による
早稲田は政経法理工
慶應は法経済医理工
なら医学部以外は一橋東工のレベルだよ
慶應医は阪大医より難しいだろうし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 04:11:34.24ID:Y7nL8e9y
>>133
俺は一般入試で入ったけどね
勉強できる系の頂点は東大に行くわけでね
京大はまだしもその他大勢は学力以外が重要だよね
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 05:13:27.16ID:0v6I4/nV
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking
           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU   569
15.神戸大     631
16.ICU     774
17.明治大     942
18.北陸先端    944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120
24.関西大    1131

-----------------------------------------
37.中央大     1625

50.関学大    1829
外部リンク:www.4icu.org
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 06:05:55.13ID:tBnKTSlx
>>9
早慶がワタクとバカにされるのは
「東京一工早慶」とか「早慶上位は〜」とか「早慶>>旧帝」とか勘違いも甚だしいからだぞ

学力でいうならマジで広島レベルだから身の程わきまえたほうがいい
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 06:07:50.33ID:tBnKTSlx
>>134
>慶應医は阪大医より難しいだろうし
そんなギャクがウケるとでも?w
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 06:10:58.77ID:IrUYrOAB
早慶ってさも早慶が上位学部一般だけで占められてますよっていう風に話すよね

旧帝一行と対比して話すときには医理工や政経を必ず持ち出すし、中位や下位学部ましてや推薦ao指定校の存在なんかないかのように振る舞うのがすごい
0140大谷俊英(慶應義塾大学商学部卒業)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:11:09.52ID:sL7VXB99
アビームコンサルティングの大谷俊英と、桂田武実は、花王のすみだ事業場にて、当時25歳の若手社員に対して、徹夜での夜間ジョブ監視の命令を下しました。

さらに、徹夜明けにも出社を厳命し、体調不良で休養を申し出ると、最低評価のリンチ処分を下しました。

極悪な、理不尽極まりない、体育会(同社いわく、ビジネスアスリート)でもやらないシゴキです。

アビームコンサルティングは、この第二高橋まつりさん事件とも言える事件を、隠蔽し続けています。

アビームコンサルティングは、「くるみん」「健康経営」などと嘘をついて、裏では若手社員に徹夜させる、激務超絶ブラック企業です。
アビームコンサルティングに対して、大谷俊英と桂田武実の懲戒解雇を求めます。

アビームコンサルティングは、電通と同じです。パワハラマネージャーの大谷俊英と桂田武実は、何度でも同じことを繰り返すはずです。
大谷俊英と桂田武実は、懲戒解雇しないと、また高橋まつりさんのような過労死被害者が出ます。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 09:19:57.24ID:Rg9PM+yq
一工と同レベルって書くのやめてもらえませんか
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:03.87ID:uieQ8mW/
>>141
そろばん大学の一橋に比べれば、法学部なら早稲田のほうが上
早稲田ローじゃなくて、学部の話ね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 11:41:20.68ID:UwKRjgt3
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
TOP3は東大京大阪大

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 12:40:00.50ID:LVWnQ4To
早慶は一般以外ちんぱんだぞ
特に内部がゴミ
話し合いしたら馬鹿丸出し
一橋いきたかったぜ...
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:08.91ID:+U5Byp39
内部生は温室育ちのボンボンだろ?
たたき上げ一般の雑草魂を見せてやれw
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 14:38:07.67ID:KMsxbv0D
内部生は地頭いいやつが殆んど高校偏差値75自称公立進学校のトップじゃ歯がたたないわ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 14:40:50.90ID:Y7nL8e9y
>>137
旧帝というか、早慶>地底

>>138
事実だよ
慶應医=京大医くらい

>>139
同一学部で今回は比較してる
全て法学部

>>144
早慶戦でレギュラー張ってる早稲田のエースや4番に就活で勝てると思ってるの?
大学受験がないから司法試験高校時代から勉強して、在学中に予備と司法両方受かるのもいるし

>>145
外部も早稲田なら政経法あたりは有名進学校出身のボンボンがほとんどだがな
内部馬鹿にしてるのは無名校出身者が多いんだよなあ
中学受験で慶應や早稲田に受かったの?
かっていう
高校受験の学院、早実、塾高、慶女もだが
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:17:47.68ID:LVWnQ4To
>>147なんで就活の話になってるのか知らないがそりゃ早慶で体育会やってたら困らないだろうよ
俺が言ってるのは頭の話で残念ながら俺の周りで一般以外で頭のいいやつに会えていないんだよな
資格取る人もいるっていうがほんの一握りだし他はただ卒業できればいいって遊び呆けてるちんぱんばっかだよ
ちなみに俺は政経ね
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:19:58.07ID:TUblcZ6l
早慶は尋常じゃないくらい人が多いわけよ。
地底の全文系学部の人数と早慶の文系一学部が同じくらい。
地底の理系合わせた全学部でも2500名
程度だから、早慶の学部三つ分に足りないんじゃないかな。

ようするに
ゴロゴロいすぎて珍しくもなけりゃ
貴重でもないってこと
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:22:54.11ID:TUblcZ6l
>>147
東京だけのお受験事情なんか
知らねえわ
高校自慢してる奴はほとんど
私立附属校という罠
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:23:38.28ID:vXdsqVBj
>>147
大学受験とそれ未満の受験じゃ全然別物
勉強しないから大学入学時にはFランレベルの猿になってる

内部なんて大学受験受けてない時点でゴミ猿ばっかよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:26:12.27ID:vt/W1c8r
スポ薦なんかアメリカの難関大学にもあるじゃん
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:27:49.95ID:29yobzbx
てか早稲田の政財界出身者凄くね?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 16:29:00.41ID:xfBDRpGT
March未満なんて出ても大卒のうちに入らないってw

就職ろくにないしこんな所に通うだけ授業料の無駄

世間が大卒者として扱うのはG-MARCH以上

大企業の視点だと偏差値60以下は大学じゃないんだよね‥。

せめてマーチクラスじゃなければ授業料を払うだけ無駄。

ともかくMarch未満なんて誰も興味ないよ
私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと人生厳しい面が多いと思います。

私大は最低でも、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょう

March未満なんて学生生活はつまらないし、就職も学歴フィルターかけられる。

分かってると思うが、March未満大学の卒業証書なんて紙切れだぞ。

現実逃避してないでさっさと資格勉強でもしろ。

March未満卒のエントリーとか企業にとっちゃスパムメールみたいなもんだぞ

March未満レベルでまじでろくなやつを見たことない。MARCH以下の大学なんて金をドブに捨ててるようにしか思えない
March未満なんてありえないよ。絶対後悔するって断言できる
。マーチかそれ未満に越えられない壁があるよな

マジでマーチ未満なんて金の無駄無駄恥晒し
無試験入学だと就職もゴミだし死ぬまでFラン扱いされるから絶対に避けるべき
俺の周囲の環境では、March未満は見下してる
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:19.08ID:JBQOgPy7
>>134
慶應医ってそんなむずくないと思うけど、行くの大体補欠の人しかいないしレベル低いよあそこ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 17:36:35.82ID:xfBDRpGT
March未満なんて出ても大卒のうちに入らないってw

就職ろくにないしこんな所に通うだけ授業料の無駄

世間が大卒者として扱うのはG-MARCH以上

大企業の視点だと偏差値60以下は大学じゃないんだよね‥。

せめてマーチクラスじゃなければ授業料を払うだけ無駄。

ともかくMarch未満なんて誰も興味ないよ
私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと人生厳しい面が多いと思います。

私大は最低でも、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょう

March未満なんて学生生活はつまらないし、就職も学歴フィルターかけられる。

分かってると思うが、March未満大学の卒業証書なんて紙切れだぞ。

現実逃避してないでさっさと資格勉強でもしろ。

March未満卒のエントリーとか企業にとっちゃスパムメールみたいなもんだぞ

March未満レベルでまじでろくなやつを見たことない。MARCH以下の大学なんて金をドブに捨ててるようにしか思えない
March未満なんてありえないよ。絶対後悔するって断言できる
。マーチかそれ未満に越えられない壁があるよな

マジでマーチ未満なんて金の無駄無駄恥晒し
無試験入学だと就職もゴミだし死ぬまでFラン扱いされるから絶対に避けるべき
俺の周囲の環境では、March未満は見下してる
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 18:10:16.02ID:Ezc6Bc6O
授業中に手マンする大学生と一緒の大学って悲しくならない?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 18:54:06.32ID:ybRbKF+Y
スポ科はほかの早稲田の学部のやつらは興味ないだろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:07:46.64ID:Y7nL8e9y
>>148
そりゃ政経だからでしょ?
法には司法試験ガチで高校時代からやってる内部いるよ
勤勉さや頭の良さは概して法>政経

>>149
だから、少なくとも早稲田は政経法理工以外は進学校は相手にしてないでしょ

>>150
俺は東京圏外の私立進学校出身だが?

>>151
進学校から難関大進学者が多いことを考えれば、進学校に入るということは
そのまま真面目に勉強していればそれなりの大学に行けるということ

>>155
阪大医よりはムズイよ
阪大医進学者も慶應医進学者も知ってるが
慶應医は理三落ちが多い

>>158
早慶戦でみんな野球部を応援してるよ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:12:30.03ID:QYtP9u0y
今は明らかに政経>法だからなあ
内部進学も外部人気も政経が強すぎる

対地底も政経なら圧勝だが、法はちと厳しいかも
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:21.89ID:Y7nL8e9y
>>160
政経にそんなに優位性あるかね?
法から現役で予備と司法試験合格して四大渉外や任官、任検狙いのほうが良いと思うが
政経の優位性って民間就職くらいだろ?
民間なんかに魅力感じないよ
文系エリートの進路は官僚と法曹
最近は外資という選択肢も出てきたようだが
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:19:56.17ID:Y7nL8e9y
対地底も法学部同士で完勝してるよ
京大法と早稲田法で五分だぞ?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:23:12.32ID:Y7nL8e9y
たしかに昔から内部と専願には政経が人気だったけどね
東大落ちは法に昔は進学していたかな
政経はセンター利用導入08年からだが、法は99年からだし
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:37:19.63ID:SsdsBfwM
>>162
法曹も官僚も今は不人気だよ
別にその2つも政経からいけるし

受験改革も政経は積極的でMARCHの延長線にある早稲田からの脱却を果たそうとしている
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 19:42:38.11ID:Y7nL8e9y
>>166
不人気ではないよ
現に四大渉外は人気ある
誰しもが目指さなくなっただけ
そもそも早稲田は官僚になれる能力のある人間が少ないしな
官僚だって、経済職でしょ?
花形は法律職
政経は積極的ね
法がこれからどんな手を打ってくるかはわからんがね
政経を特別視してるのって専願が多いんだよね?
君はちゃんと東大文一か文二を受けて落ちているの?
まさか国立を東大以外には出願していないよね?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 20:00:35.27ID:Ezc6Bc6O
ワセホーニートキモすぎ
このスレにいるわせほーニートに注意せよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 20:14:11.18ID:+oiUxn6E
こういつらなんで呼ばれもしないのに
早慶スレに出張して懸命に早慶Sageにいそしんでるの?
お前ら関係ね〜だろww
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 21:40:45.37ID:28mAYnr6
東大京大上位医学部と違って、一番アホでも天才レベルで賢い
ってわけじゃないから、いい学歴とは言えない
内部、推薦、AOと3教科以下入試特化組とかバカなのはどこまでもバカだし
学閥作ってバカで乗っ取って、企業を潰すとか
害悪とか癌とか言われて当然だろ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 21:50:18.39ID:TUblcZ6l
>>167
まさか国立大受験して落ちて早稲田なの?
推薦やAOや内部からでも入れるのに
とんでもねえバカだなw
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:12.67ID:Y7nL8e9y
>>170
京大の底辺が天才レベルに賢いわけないだろ
関西進学校なら平均進学先が京大

>>171
国立前後期を東大に出願することは当たり前のこと
今なら、前期東大で後期は京大法or一橋経済もしくは後期は出さず
そして落ちたら早慶
現役なら一浪するがね
それが進学校のカルチャー
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 22:58:27.75ID:cr880VEJ
>>172
早慶ってコスパの良さが自慢だと
思ってたけど
進学校とやらに行って
一郎までして早慶とか
とんでもねえコスパの悪さに
同情を禁じ得ないww
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:01.11ID:iDv9Admd
ID:Y7nL8e9y
こいつって前からいる?
なんか思想が独特で気持ち悪いんだが
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:40.78ID:18vDJBrd
>>175
河合本郷、駿台お茶の東大文系最上位クラスの人たちとはあまり変わらないが
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 02:54:17.82ID:Do9kcugR
関西から早慶は負け組だよ
多くが公立2番手校からの進学
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 03:33:41.94ID:18vDJBrd
>>177
関西から早慶は難関私学が多いよ
公立高校は関関同立か微妙な国公立
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 11:03:22.24ID:Do9kcugR
>>178
早慶の合格者じゃなくて「実進学者数」では公立2番手校が多いよ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:33:06.39ID:18vDJBrd
>>179
灘でも毎年一定数東大落ちて早慶に進学しているよ
他の難関校も同じ
前期東大後期京大法特色
とかやるから早慶進学が多い
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:42:05.22ID:18vDJBrd
>>180
特に浪人生の話ね

あと、現役で勉強できないのを早慶に押し込むから
それも毎年5人程度は進学する
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 14:27:57.24ID:Lj0kKaPE
旧帝一工神
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 15:32:54.74ID:18vDJBrd
>>182
そう公立2番手校は阪大神戸市大あたりを狙い、落ちれば関関同立に進学する
これが普通
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:06:37.06ID:Do9kcugR
>>180
関西の私立難関校は早慶は多くないよ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:08:56.83ID:x9PpJXFU
地方民が早慶に行くのは一握りの富裕層
だから、はじめから首都圏の私大は選択しない
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:27.21ID:wwaFjZ9F
>>184
うちは関西の私立難関校だが、早慶合わせて20名以上進学したよ
俺の学年は
最近は少し減ったみたいだが
それでも関西の2番手公立よりは多いよ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:53.43ID:2jvKqcK1
>>159
ふつうに阪大の方が難しいぞ?
慶医の簡単さって割とやばい
正規はそこそこ取るの難しいけど、補欠でいいんだからあそこちょろいぞ?
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 19:12:16.76ID:Do9kcugR
>>187
智弁和歌山?
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 20:06:02.01ID:Do9kcugR
>>190
楊木田?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 22:18:06.60ID:Do9kcugR
>>192
やっぱり楊木田なのか?
質問いいかい?
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 02:43:14.40ID:vVUhezDB
>>16
これこれ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 10:30:43.12ID:7PSDQZub
>>193
残念だけど阪医のが難しいよ、慶医補欠しかいないから本当にレベル低い


まともな上位学生からすると滑る方が難しいかもw
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 13:52:49.44ID:Gy31szTb
>>196
理三前期落ち理二後期蹴り慶応医はそれなりにいたけどね
少なくとも理一よりは難しい
阪医も理一よりは難しいが
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 17:14:05.02ID:7PSDQZub
>>197
合格者平均とかはもちろん理一超えるとは思うけど
入学者は正規合格したまともな連中はみんなごっそり国立に抜けて雑魚の補欠合格しか残らんで入学者平均はふつうに下回っちゃうよ・・・

慶医に幻想抱いてる人多くてびっくり
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 01:12:43.64ID:OiyBrjzX
>>199
上位層がそれだぞ?w
平均ゆーてるやんけ、高学歴の人間からしたら慶医の評価ってそんなもんだぞ?

君には縁のない世界だったか?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 01:24:48.92ID:LWyXVXDI
>>200
俺は理三も京医も複数出るような高校出身だったよ
慶医は理三受験生が併願で受けてたよ
阪医志望あたりだと併願にしっぱいしていたぞ?
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 02:05:11.83ID:LWyXVXDI
俺は文系だから理系の事情はしらんけどな
日本を動かしているのは東大法学部なので
文一以外はどうでもいいかな
正直なところは
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 08:36:13.50ID:3wOKYxgM
文一以外全部同じみたいに自己暗示して受験の失敗から心を守ってるのかな
かわいそう
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 09:52:37.36ID:OiyBrjzX
>>201
君の周りではそうだったのか、でも残念だけど俺らみたいな高学歴側からすると慶医の扱いってそのレベルだっていう現実も知っておいた方がいい
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 10:21:40.22ID:1l/Isyf+
>>204
関西人側だろ?
関東じゃ、慶医>阪医
あらかた、灘あたりなんだろうが
高学歴側じゃなくて関西人側なの知っといたほうがいいぞ
筑駒、開成、桜蔭なら阪医より慶医が優先される
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 10:22:46.69ID:1l/Isyf+
わざわざ関西に行こうと思わないからね
俺は関西にも関東にも住んだことあるから
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 11:49:34.14ID:OiyBrjzX
>>205
関東か関西かは明言しないけど

残念だけど認識違うなぁ、そういう世界にいないからじゃないか?

ふつうに俺ら高学歴の中じゃ私立医とかの扱い低いし簡単なイメージしかないぞ
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 11:57:49.24ID:1l/Isyf+
>>208
成績上位者は理三、京医、文一を目指す環境だったよ
というか、関西バレバレ
阪医を慶医で関東人なら慶医選ぶ
地方の国公立医学部より東京の私大医だし
関東は
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 11:58:57.99ID:1l/Isyf+
俺は文系だから、成績優秀者の大半は文一を目指していたな
今よりは文一が抜けていたし
理一より遥かに難しかった
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 12:02:41.22ID:OiyBrjzX
>>209
併願対決見た方がいいぞww
慶医とのw合格の場合阪医が圧倒的に選択されているし
あと、関西決めつけされてもなぁ・・・w
残念ながら慶医以上の人間からはそういう評価しか受けていないよ
そういう環境にいないとわからんかもしれんけど
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 12:05:12.16ID:V/MGnpKK
明治でも十分!だろ

「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 12:24:11.48ID:izm9hnHg
早慶がいい学歴じゃないなんて言うの受サロ以外ないだろw
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 14:35:35.32ID:1l/Isyf+
>>211
おかしいなあ
駿台お茶でも理三落ちたら慶應医多いけどな
併願対決はどうなの?
W合格選択なんて阪大行きたい奴が阪大受けてるから阪大が勝って当たり前では?
進路選択は千葉医に勝って、医科歯科と五分だったな

俺はそもそも文一>理三
日本を動かしてるのは東大法
予備から司法で四大渉外狙い
なので医学部はどうでもいいがな
価値観が弁護士>医師
なので
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 14:39:25.17ID:1l/Isyf+
医科歯科は北大医より難しくて
東北、名古屋、九州
の医学部医学科くらいあったはずだが
進路選択でそれくらいで、難易度は阪大医より上のはず
というか、俺は全国屈指の進学校出身者から、
京医=慶應医
と聞いてるよ

それに何度もいうけれど、俺はあくまで文系だし、価値観が文一>理三なので、
(偏差値ではなく)医者なんてどうでもいいよ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 15:05:38.18ID:OiyBrjzX
>>215
進学校出身者から聞いてるっていわれても正直サンプルの量、質も大したことなさそうやし


現実逃避したいのはわかるけど阪大のが割と上だぞw
俺ら高学歴の中ではそういう扱いって現実は受け止めておいたほうがいいぞw
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 15:58:09.01ID:1l/Isyf+
>>216
高学歴って、筑駒・開成・桜蔭なら慶医>阪医だが、関西でしかないんだよなあ
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 17:34:05.76ID:OiyBrjzX
>>217
高校の話じゃないんよなぁ
そもそもそこら辺の考えもも阪医>慶医やぞ?w
俺らレベルの高学歴になるやつなら

一般レベルは知らん
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 17:44:54.90ID:1l/Isyf+
>>218
受サロは受験生だから高校名が基本
それに大学名より高校名のほうが地頭でるしね

理三の滑り止めのほうが所詮京医に行けなかった人間の集まりの阪医より上だと思うよ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 17:55:18.38ID:OiyBrjzX
>>219
君はそう思ってるかもしれんけど俺ら高学歴はそうは思ってないよって話よ

下のレベルにいくと慶応擁護が多くなるのはなんでなんやろ・・・

体感慶応医の入学者平均のレベルは千葉医か理一あたりとトントンくらい
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:27.28ID:3wOKYxgM
ガイジで草
落ちたとこを神格化してプライド保つなよ恥ずかしい
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 18:35:47.47ID:OiyBrjzX
>>221
ほんまよな
慶医簡単ってある程度上のレベルになればわかるんやけど
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 21:15:26.95ID:1l/Isyf+
>>222
理三も京医も阪医も文一も出る高校かつ灘、開成、筑駒、桜蔭にも知りあい多数だが、俺の時代は
理三>京医>文一>慶医>阪医
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:16.73ID:OiyBrjzX
>>225
高学歴勢からすると
阪医と慶医だけ逆かな、慶医はくそ甘く見られるよ俺らからすると

文一はなんかベクトル違うからなんとも言えないけど
場合によっちゃ離散より上に来てもおかしくないとは思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況