X



【古漢】マウマウのお勉強日誌(離散編)5【アレルギー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マウガイジ
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:09.07ID:NvhtvIcI
離散から離散の再受験を失敗するという屈辱を受けたので、リベンジしまう(現役の時は二次で330ぐらい)
今まで嘘ついてごめんね
https://imgur.com/5tHkQNP
https://imgur.com/a/monSaHp

数中のマウガイジです
趣味は数弱やワタクさんにマウント取られることです

とりあえずやった勉強内容とか書く(目標4時間/日)
理系科目を中心に信者どもの質問も受け付ける

マウとのお約束
・本名は書き込まないこと
・ガイジ成分は皆無(受サロで1番の常識人)
・無言問題投下マンは無視推奨
・ガイジの発言を真に受けない

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532356772/
0497マウガイジ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:07:50.65ID:tOf2llnN
基本はごろごろしている
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 01:17:03.20ID:9pGdYGSA
オナニーする?
0499マウガイジ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:29:14.72ID:tOf2llnN
思考訓練2 49-56
リス 聞き流し
数学の本は日本語でも分からんわ
ABCA'B'C'とか言われても図形お思い描けんわ
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 01:55:16.88ID:9pGdYGSA
いつも何時に寝て何時に起きてる?
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/25(日) 04:15:01.75ID:yXawGT7f
マウガイジなんでそんなに過去問やってんのに前期の英語の過去問だけ5年分くらいしかやってないの?
0502マウガイジ
垢版 |
2018/11/25(日) 08:37:32.97ID:tOf2llnN
>>501
前期の数学も理科も同じくらいしかやってないよ

もったいない症候群であまり去年はやれなかった
そもそも勉強開始したのが遅いっていう
0503マウガイジ
垢版 |
2018/11/26(月) 01:01:27.73ID:OxHY0ClY
リス 聞き流し
地理 教科書(ドラマみながらだらだら)
0504マウガイジ
垢版 |
2018/11/27(火) 02:48:24.33ID:frRYVeEk
ラノベ p65-76

リス esl-lab2題
実際に問題解いてみると聞き流しの効果ある気もするしない気もする
入試までに1回で完璧に聞き取れるようになるのだろうか

聞き流し

地理 教科書少々(ドラマ見ながら)
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 02:58:58.85ID:16R/WD81
東大のリスニングって、読み上げられてる音声(聴覚情報)と選択肢(視覚情報)の情報を素早く紐付けする必要があって、その意味でパズルみたいだよな
てか、東大英語の中で一番頭もエネルギーも使う大問な気がするわ

俺はあんまり地頭ないから、その感覚を掴んでリスニングで9割安定させるまでにだいぶ時間かかった
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 11:08:27.06ID:8dBfjk/Y
>>506
今のセンターのままでよくない?
東大はじめ上位国公立が揃って採用しなければいいのにw
0509マウガイジ
垢版 |
2018/11/27(火) 13:26:04.92ID:frRYVeEk
>>507
いま数イチエー解いたけど割と問題のクオリティ高いぞ
まあセンター自体いらない派

>>508
そんなことより清潔感が無くて無理
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/27(火) 13:37:46.20ID:we5s5L1t
メガリューってマスクしたヒカキンみたいな面してんな
0511マウガイジ
垢版 |
2018/11/28(水) 02:28:27.97ID:xn/XiVaH
ラノベ p77-79

リス 聞き流し

共通テスト 数学1A2B
その辺のワタクよりはるかにむずいな
時間制約も考えるとこれで9割は東大60点とかよりきついと思う
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 02:47:42.48ID:IBxwOHOC
マウガイジいくら何でもそろそろ本気出して勉強しないとまずくない?
今年落ちたらもうさすがに後がないでしょ
0513マウガイジ
垢版 |
2018/11/29(木) 03:49:51.65ID:8mFS+09a
>>512
春からずっと本気だけど?
0514マウガイジ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:14:41.17ID:8mFS+09a
本スレで一部の奴に女にされていてうざいわ

英語
和文英訳教本文法 セク46-47

リス 聞き流し

共通テスト第2回? 英語 67分 90/100
まちがったところが何で間違えたのかが分からない
もはや国語の問題

リス 95/100
結構聞けてないけどというかAIの話とか聞かなくて余裕だろこれ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:45.83ID:eJKWlzvZ
共通テストの英語って、どういう基準で第1問〜第6問に振り分けてるのか意味不明だよなw
別にどれも同じに見えるんだが
0517マウガイジ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:51.44ID:8mFS+09a
>>516
文章の難易度が少し違わないか?
あとは複数選択の有無とか?
正直眠くなる糞テスト、というかリスと筆記が点数1:1なのが草
やりすぎだろ
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/29(木) 13:57:02.68ID:mUtGc+Xf
リス100点でも東大は「本学は独自の以下略」でガン無視だし、
リスはぶっちでもいいな 
0519マウガイジ
垢版 |
2018/11/30(金) 01:00:39.57ID:2k6L8kSR
英語
和文英訳教本文法 セク47-52

リス 聞き流し
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 01:11:10.48ID:253VY5LY
マウガイジ今年はインフルじゃないにしろノロウイルスとかやるなよ
それで試験会場来られたら周りの受験生も死亡だから・・・
0521マウガイジ
垢版 |
2018/12/01(土) 01:24:59.23ID:xBk/1JTt
英語
ラノベ p89まで
リス 聞き流し

>>520
直前はカキたべるのやめとくわ
でも、本番当日ノロだったら行くしかないだろうな
去年もマウから感染した人がいると思うとほっこりする
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 03:00:57.38ID:253VY5LY
>>521
2、3日目は許されるが初日は許されんやろな・・・
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 10:59:49.95ID:u51m14fp
マウジは本スレに湧いてるおじさんとバトらないの?
ああいうの煽るの好きそうじゃん
0524名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 23:59:54.00ID:253VY5LY
マウガイジ英語は実戦形式の演習しないの?
0525マウガイジ
垢版 |
2018/12/02(日) 02:34:08.33ID:OyRqIMPF
>>523
あのおっさんのことならあおってるぞ

>>524
たまに問題といているよ

英語
ラノベ96まで
リス聞き流し

地理教科書
0526名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:10:24.94ID:OCew8ReX
マウガイジって英弱なの?それとも英中なの?
0527マウガイジ
垢版 |
2018/12/03(月) 00:56:52.22ID:jRL8aPLL
>>526
80点ぐらいでいいなら英中じゃないか?

ラノベ104まで
地理教科書少々 ようやく終りが見えてきた
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 02:45:49.33ID:AMvjiiYD
マウガイジセンター試験までに古典と社会間に合うのか?
いくら浪人生とは言え教科書読むだけじゃ覚えられんやろ
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 07:29:24.77ID:9WmALr8a
>>528
マウは元々センター割と取れてたはず
0530まう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:20:11.70ID:dEqvCEEe
>>528
とりあえず810とれればいいかな程度のやる気なので、どうにでもなるだろ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 17:59:26.62ID:SQZiSq6M
>>527
なるほど。じゃあ英中で数中で理強で国弱社弱なマウさんってことか
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 18:06:16.74ID:v/+OlvLp
社会全般できるわけじゃないにしても、センター地理で9割くらい取ってたから理系にしては社強じゃない?
0533名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 18:17:40.35ID:SQZiSq6M
俺の予想だと、あとの教科は音弱・美弱・技家中・体強ってとこだろう

…いや、大事な時にインフルにかかるようなスペ体質だから、体弱か
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 18:22:19.85ID:S/hbK2tV
>>533
なんか草
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 18:35:01.33ID:v/+OlvLp
加工技術高いし技強じゃない?
0536マウガイジ
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:09.03ID:jRL8aPLL
>>533
音楽はいくつか楽器出来るし、美術もうさぎさんが見えないのか?
技術は情報系はもちろんのこと、棚ぐらい作れるし電子回路も行ける
家庭はフルコース作れるしミシンワークも任せろ
体育は特定嫌なのであんまり言えんが医学部の部活なら何やっても上位になりそうなぐらいな

まるでなろう系小説だな
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 21:43:35.03ID:upv9YgpI
スペック高杉ワロタ
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 21:47:22.13ID:9WmALr8a
何が何でも、どんな分野でもマウント取れないと気が済まないのか
名に恥じないだけはあるなあ
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 21:54:02.06ID:ElCQ2sdL
>>536
体育は苦手な奴多いやろな
医学部体育会は結構ガチでやってるわりに非医サークルより弱いと聞くしw
かくいう俺も体育は超苦手だ
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 21:58:59.57ID:SQZiSq6M
>>536
まさかの実技4教科で内申稼ぐ女子みたいなタイプでワロタ
てか、理強なのは一応認めるのかw
0541名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/03(月) 23:20:36.31ID:sfgHFcPk
美術だけ明らかに自慢のレベル低くて草
そりゃあのウサギかわいいけどさ
0542名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 07:39:23.67ID:1ctRBhRf
>>540
今日はマウ担当日でおでんと肉じゃがだったわ
練り物を自作していたら勉強時間が死んだ


>>539
鉄門陸上部のタイム見た感じだと、最上位と中間層がいない感じだな
陸上部でもないマウが過去も含めた十傑に名前連ねられる種目とかあるし、真面目に部活しろって思う

ラノベ 114まで
リス 聞き流し
子供向けアニメ視聴
音声だけだと聞き取れなすぎて自信喪失
ネイティブなんなんどあいつら
0543名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 15:06:54.42ID:9F9rjXkq
センター国語ってどうやって勉強しましたか?
時間配分の練習したいんですけど、予備校の作る模試の過去問はクソだと聞いて困ってます……
0544マウガイジ
垢版 |
2018/12/04(火) 15:59:31.19ID:1ctRBhRf
>>543
古文漢文は文法とか舐めた後に、センター向け問題集やってあとは過去問十数年
少し余裕をもって出来るように時間厳しめで演習

あとは現文は速読法学んだ(英語も読むの早くなった)
0545名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 18:48:05.56ID:9F9rjXkq
>>544
センター向けの問題集のタイトル、もしくは出版してる予備校覚えてたら教えてくれると嬉しいです!
0546名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:12:37.76ID:Y4ahsKmi
東大オープンの英語、また平均点40点台だったらしいな
JKみたいに60点台なら充分上位層だよ
0547名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:54.94ID:OB6VqW6X
>>544
現代文の速読法って一体何なんや?????
0548名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 22:32:42.61ID:SqL2pgKa
>>547
チャンク(1視線での読み取り範囲)広くして読んでいく


>>546
最近気づいたことはあいつの自己採点はそんなに参考にならんこと

>>545
河合のマーク式基礎問題集
0549名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/04(火) 22:40:00.66ID:Y4ahsKmi
JKは自己採点が甘いタイプか
0550マウガイジ
垢版 |
2018/12/05(水) 02:36:04.45ID:tTemYt26
>>549
甘いというか精度が悪い
まあ、精度いいなら点とれているだろうけどな

英語
ラノベ124まで

東大2004年後期総合科目1
キスは右側に首傾ける人が多いってはなし、確かにマウも右に傾けているわってなった

リス 聞き流し

地理教科書
0551名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 07:06:14.93ID:+4w5R1uT
マウは本スレで起きてる物理の喧嘩に入らないの?
ああいうの介入しそうと思ったんだけど
0553名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 12:15:09.39ID:4GabDuha
マウガイジ君には、ぜひ来年は理3の合格最低点を大幅に上回る点数を取った上で面接落ちして受サロで永久に語り継がれる伝説になってもらいたい
0554名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 12:55:31.19ID:tTemYt26
>>551
本人本人
0555名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 13:09:43.64ID:ubl0XYyR
>>554

すまんな
0556名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 14:05:03.59ID:Dfz7JmxN
あの本は著者の解説がメインコンテンツなのかもしれない・・・・
0557名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 14:05:39.42ID:Dfz7JmxN
誤爆したわ
あの本=思考訓練の場としての英文解釈
0558マウガイジ
垢版 |
2018/12/05(水) 14:11:03.26ID:tTemYt26
>>557
あからさまに解説多いからな
0559名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 21:49:24.73ID:0uAabuQm
自分の事頭いいと思う?
0560マウガイジ
垢版 |
2018/12/05(水) 22:05:31.28ID:tTemYt26
>>559
自分のこと人間だと思う?
この質問ぐらい答えの決まっている質問
0561名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/05(水) 22:25:27.36ID:8WaXqKxM
数強のマウでさえ最初は青チャートとかやってたの?
0562マウガイジ
垢版 |
2018/12/05(水) 22:47:08.70ID:tTemYt26
>>561
ほんとに初めは教科書を章末問題とか含めて全部やったし、すでに出来るようになった後だけど、学校の兼ね合いで網羅系の何かも一応やった(特定嫌なのでなんだかは秘密だけど)
0563マウガイジ
垢版 |
2018/12/06(木) 04:03:42.78ID:merEHYTr
東大2004年後期総合科目2
第一問が複素インピーダンスで余裕過ぎ
第2問は式変換の練習にいい問題

東大2004年後期物理
普通だけどガイジミス

東大2004年後期化学
何この計算記述地獄
しかも、途中で重量%だったことにきづいた
平衡ならモル分率だとおもうじゃーねーか
他も計算間違えまくり、呪いなのか15km走った影響なのか

地理 教科書
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/06(木) 09:00:12.89ID:n//DiByU
>>560
はぇー
0565名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:06.72ID:Sb7xfanC
>>563
ついにマウガイジ勉強量増やしてきたね
0566マウガイジ
垢版 |
2018/12/07(金) 00:41:39.64ID:PWpNksvB
>>565
水曜は出掛けない限り暇

英語
和文英訳教本文法 セク53〜59
リス聞き流し
0568マウガイジ
垢版 |
2018/12/07(金) 23:11:06.37ID:PWpNksvB
>>567
左辺も右辺も作れるようにしている
内積≦長さの積
でやるなら右辺の方がもとのベクトルの形がはっきり見えるので、そこから変数ベクトルを決めて、そのあとに左辺から定数ベクトルを決めている
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 23:52:06.29ID:Kme1GKEU
マウガイジは東大英語よりも京大英語の方が適性ありそうだな
とはいっても、京大英語は8割ぐらいが取れる点数の上限らしいが


京大英語は講師でも8割しか取れないと判明
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1544194029
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 02:06:34.29ID:7enybUH6
>>569
受験生で上位はもう少しとってない?
英作は得意ではないのであんま向かないよ

今日は勉強すると天罰下る日なのでお休み
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 02:15:07.12ID:AXNvuvMo
京大英語は、高校入試レベルの自由英作文を出すようになってから問題としての風格が落ちたという印象
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:13:03.70ID:lFS9ZPXE
>>569
今の京大英語で8割は難しくない
医学科なら9割超えもありえる
>>570
大問4は高校レベルかもしれないが
ぶち抜かれた根拠・例を埋める2018年大問3は普通に難しい
果たして京大受験者の中でまともなことかけてる奴は何人いるのか
難しいが単純な和文英訳よりむしろ論理を補填する最近の英作の方が難しいように思える
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:16:05.01ID:LCyXJTWs
>>572
今はそんな簡単なのか、太古の後期しかやったことないから英作はかなりムズいし和訳も東大以上の難易度の印象だった
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:23:33.21ID:lFS9ZPXE
>>573
昔はヤバかったな
破格破格アンド破格に内容も難解だし語彙も難しい
それと比べたら最近の京大(長文)はカンタンすぎて京大のレベル下がってるんだなって思えてツライ
昔は東大も京大も同じくらいレベルが高かったのにな
俺は早めに東大志望にするべきだった
0575名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:32.69ID:39Vl9Xrq
東大の和訳自体大したことないだろ
何なら阪大レベルだわ、あんなの
ただし解答時間の短さがエグい
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:43.35ID:39Vl9Xrq
65点ぐらいでいいやつは時間かけて和訳しっかり固めるのは悪くないけど、
高得点狙いだとちゃっちゃっと片付けなきゃならん
0577名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:02:30.30ID:0Vu80PxG
あれは文脈掴まないと正確に訳せなかったりして、あの短い時間制限の中であれを下線部以外も全部読まなきゃいけないから大変
あと、日本語にしにくかったりするし
まあ、英中のマウさんなら余裕なんだろうけど
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:04:44.64ID:39Vl9Xrq
東大のは基本傍線部だけで合格点の答案なら書けるけどね
京大は無理 文脈見ないとアレな答案に仕上がる
0579名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:11:40.78ID:39Vl9Xrq
最近の京大英語は簡単とか言われるが、2014年の1なんか面白かったけどね
移動中のいい暇つぶしになったわ
defining moment で[決定的瞬間]とかへ〜と思ったし勉強にもなった
0580名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:14.93ID:39Vl9Xrq
>defining moment

文中のdefining question の意味調べる過程で知ったということね
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:54:03.54ID:o6FO/qiB
>>579
ニッキーの話読んで憤死しそう
0582名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:10:33.00ID:39Vl9Xrq
ニッキーって1999年のやつ?調べたらヤフー知恵袋に載ってたけど
あんなの1990年代前半の後期の小説とは比べものにならんよ
あれは塾の講師曰く京大英語では最難レベルらしい
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:30:05.84ID:39Vl9Xrq
last night when i was ready to go to bed, there was a knock on the door.

の続きを50語程度の英語で自由に書け。 平成2年京大英語後期


伝統的と言われる京大英語も色々試行錯誤してきたんだなーと思った
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:44:01.25ID:0Vu80PxG
京大の話いい加減しつこいよ
マウガイジが脅威志望ならまだしも、他でやってくれ
0585マウガイジ
垢版 |
2018/12/08(土) 14:46:43.00ID:LCyXJTWs
>>583
面白い文を狙わなきゃ余裕だな
たが、ついついラノベ書きたくなってしまう
0586名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:52:00.40ID:39Vl9Xrq
>>585 この設定妄想が捗るわ
試験時間長いんだし案外設定凝ったやつのが高得点かもしれんな
東大英語だと試験時間の都合で保守的な答案構成に走りがちだし、
つまんねえ答案になりやすいけど
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:53:45.39ID:jLN1/TWM
よく文法的に間違いがなければ満点というが阪大が試験講評でそう書いてたからなんだよな
でも京大なんかは内容もかなり見てそうな気がする
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:01:45.11ID:39Vl9Xrq
今流行りの「ドアを開けたら異世界でした」とか
書き出してもかえって50語で話しを〆るのが難しそう・・・
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:07:14.41ID:LCyXJTWs
>>588
いきなりリザードマンに襲われてごみみたいに死ぬか

続きはウェブでエンドになりそう
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:30:34.74ID:39Vl9Xrq
オーバーロードの世界に人間種に生まれたみたいな話で草
あの世界の人間ほんと弱いしな
スマホ太郎みたくレベル100でエンジョイする話だと、

転生するやいなや、俺は全能になった
新世界ではマウント取り放題セックスし放題、人生最高!

これなら50語で書けそうだけど、採点官にガイジ認定されるリスクを伴う
しかもマウント取るって英語で書くのが案外難しいことにも気付く(笑)
0591マウガイジ
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:36.47ID:LCyXJTWs
>>590
マウが昨日勉強しなかった理由が、オーバーロードをずっと見てたからだとわかったんだろ?

mountだと意味変わってくるのか?動物のマウンティングをさすが
0592名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 15:59:42.81ID:aEVJ6l5a
まあ東大も京大も、自由英作文は内容点と文法点が存在して、
仮に10点満点だとしたら、まず内容点で0〜10点を加点して、その点数から文法ミス1つにつき1〜2点ずつ減点してるって感じだろうな
0593名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:04:50.28ID:39Vl9Xrq
>オーバーロードをずっと見てたからだとわかったんだろ?

マジかよ、余裕過ぎる・・・

人間がマウントを取るのって優越「感」を得るためで、
動物の生存競争で起こる過程の一部分のそれじゃなさそうだし、
大体人間はマウント取らなくても生きていける
人間社会におけるマウンティングは結構意味が複雑だと思った
0594名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:09:40.23ID:39Vl9Xrq
マウント取る(雄が雌にのしかかる)とセックスするを意味的に連結させれば解決するけど、
輪をかけてヤバい答案になるのが避けられない
まあそもそもネタだしシリアスに考えるのも草だけど
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:58:09.52ID:P5aHTz0j
>>568

ありがとう
0596マウガイジ
垢版 |
2018/12/09(日) 07:58:51.86ID:ZEJ3Dg+O
英語
ラノベ 134まで
リス 聞き流し

地理 教科書
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 10:15:40.66ID:XGFjGUL7
マウガイジバイトで稼いだ金は家に入れてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況