X



【古漢】マウマウのお勉強日誌(離散編)5【アレルギー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マウガイジ
垢版 |
2018/10/04(木) 13:11:09.07ID:NvhtvIcI
離散から離散の再受験を失敗するという屈辱を受けたので、リベンジしまう(現役の時は二次で330ぐらい)
今まで嘘ついてごめんね
https://imgur.com/5tHkQNP
https://imgur.com/a/monSaHp

数中のマウガイジです
趣味は数弱やワタクさんにマウント取られることです

とりあえずやった勉強内容とか書く(目標4時間/日)
理系科目を中心に信者どもの質問も受け付ける

マウとのお約束
・本名は書き込まないこと
・ガイジ成分は皆無(受サロで1番の常識人)
・無言問題投下マンは無視推奨
・ガイジの発言を真に受けない

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532356772/
0285マウガイジ
垢版 |
2018/10/30(火) 16:14:56.17ID:vx+l3OMe
>>284
物理30点よりは安価の方がむずいわ
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 17:23:21.31ID:gY5QQYIW
>>282
とか言って本当はマウント取りたいだけなんでしょ笑

>>285
息をするようにマウント取ってて草
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 17:34:36.68ID:it21wYXC
マウガイに一番共感できるのは模試は無意味てこと
実際の本試験は大学教授が作ってて質が高いし、採点も厳密で高校を逸脱した答案もちゃんと採点してくれる
大学教授と予備校講師じゃ勝負にならん
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 22:18:26.03ID:gATCJDI/
>>287
作問するのが講師か教授かよりも採点者の質の方が影響してる希ガス
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 22:20:11.14ID:gATCJDI/
>>282
というかマウガイジが叩かれるのは点数低いからではなくマウントとるからやろww
0290マウガイジ
垢版 |
2018/10/30(火) 22:34:03.85ID:vx+l3OMe
>>287
東進なんて超絶ボッタで怪しい投信の方がましなぐらい

>>289
マウって点数低い>マウって点数高い>マウらなくて点数高い
孔子は言いました中庸が一番と
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 22:39:16.20ID:sBu9dzsh
マウって他スレでも一瞬で分かるからすごいよな
これとかさ

87 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 22:35:44.87 ID:vx+l3OMe
>>86
もうちょっと行くと分からないことが皆無になるからまとめノートとかいらなくなるよ
0292マウガイジ
垢版 |
2018/10/30(火) 22:42:08.57ID:vx+l3OMe
>>291
これだけ秒速でバレるなら入ってからがこええよ
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:09.93ID:sBu9dzsh
同クラなるの狙って理一から理二に志望変えるかw
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 01:56:02.09ID:3WISm6Ks
マウガイジセンター試験の小説どのくらい出来るの?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 02:00:32.80ID:WBGisGNn
マウの国語力はその他東大志望と変わらんか少し劣るだろ
0297マウガイジ
垢版 |
2018/10/31(水) 02:13:31.04ID:4BWOL4V6
>>295
1つか2つ間違うかなぐらいじゃないか?

>>296
現代文は半分強しか取れてないからな
0298マウガイジ
垢版 |
2018/10/31(水) 07:26:42.50ID:4BWOL4V6
思考訓練 p127まで

物化 東大後期2001年
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 07:47:45.84ID:/GCTgOt/
>>297
1つか2つしか間違わんのに半分強しか取れんってどういうこと
評論できないとは思えないし、マウガイジの言う半分強って7割8割のこと言ってそう
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 10:32:13.63ID:3WISm6Ks
>>299
マウガイジ評論はあんまり得意じゃないって言ってなかったか?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:07.45ID:4t1isebc
>>300
そうだっけ。小説の方が得意だとしたら意外すぎる
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 13:13:30.39ID:UwZ1UYO9
ああ、2次の話か
てかマウガイジ起きるの遅くない?
0304マウガイジ
垢版 |
2018/10/31(水) 13:37:02.20ID:4BWOL4V6
>>303
何時に起きてもいいのが浪人ってやつだぞ
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 15:16:24.25ID:UwZ1UYO9
>>304
それは宅浪だけね笑
0306マウガイジ
垢版 |
2018/10/31(水) 16:26:41.17ID:4BWOL4V6
>>305
予備校って授業自由に取れないの?
昼以降のだけ取るとか
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 20:33:11.69ID:7n2zjjY8
マウガイ国語苦手なのかワロタ
親近感湧くわ
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 21:06:04.81ID:/GCTgOt/
>>306
学校と同じで朝から夕方まで授業ある
まあ一部の授業切る人もいるけど
0309マウガイジ
垢版 |
2018/10/31(水) 21:13:05.38ID:4BWOL4V6
>>308
本当に行かなくてよかったわって思う
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 22:59:22.32ID:3WISm6Ks
>>307
逆に理系で国語得意とか阿修羅くらいだろww
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 23:54:16.10ID:KOQaPfjB
換算質量って何?
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/31(水) 23:58:13.32ID:KOQaPfjB
>>312
高3なんだよなぁ
0314マウガイジ
垢版 |
2018/11/01(木) 00:29:00.41ID:G1JGdQ36
>>311
2体問題を1体問題っぽく解くときの質量だ

>>310
彼は理系じゃなく文系でしょ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/01(木) 02:22:21.16ID:g3DGwD2/
>>314
阿修羅は理3志望やぞ
後期受験で一橋の経済受かっただけで
東大理系志望にも時々慶應経済併願する奴いるのと同じよ
0316マウガイジ
垢版 |
2018/11/01(木) 02:25:33.11ID:G1JGdQ36
>>315
いや、どこ受けるかじゃなくて、その人の性質の話
0317マウガイジ
垢版 |
2018/11/01(木) 05:04:54.23ID:G1JGdQ36
英語
東大後期2002年 総合科目1
文章が楽しいのが多かった
前期もこういう理系な文章がいい
鉄とニッケルの不働態は水和酸化物層なの知らなかった

英作トレ実践編 Q37

数学 東大後期2001年
第2問みたいな中学受験を思い出す図形問題嫌いだわ
求めるべき図を決めるところまでは瞬殺なのに
第3問みたいな数学な感じの問題は好きだけど、こんな程度の問題でもD#ついていることがびっくりだわ

古文 教科書少々
漢文 教科書少々
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/01(木) 20:36:29.70ID:QxFr+o/Y
マウがよくみるYouTuberは?
0319マウガイジ
垢版 |
2018/11/01(木) 22:25:46.71ID:G1JGdQ36
>>318
悪いがあんまり見ない
ゲーム期はやっているゲームの動画を見るね
0320マウガイジ
垢版 |
2018/11/02(金) 00:50:39.19ID:QmVXEVPd
英作トレ実践編 Q38-40
思考訓練1 p133まで
この人はやたらとアメリカと車を解説でたたきまくるんだが、何かトラウマでもあるのか?

リス 聞き流し
アルケミストわけわからない
内容が間違っているものは難しい
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/02(金) 13:47:46.23ID:9nFzGYv1
マウガイジは医学部入った後は意外と苦戦しそう
医学部って暗記に次ぐ暗記で、文系の素質が必要らしいし
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/02(金) 14:13:22.42ID:SDskJbc0
マウジは興味あるものは覚えられるタイプだから大丈夫に見える
0323まっうまう
垢版 |
2018/11/02(金) 16:39:43.14ID:RbEig/8L
そうでもねえよ
薬の名前とか作用機序ごとに語尾似てたりするし
0324マウガイジ
垢版 |
2018/11/03(土) 00:49:52.16ID:z8ZzY1bW
英作トレ実践編 Q41
思考訓練1 p141半分まで

リス 聞き流し
やたらとアボガドロの分子論を熱く語っていて草

古文 教科書少々
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 01:28:26.77ID:Wxo5Mb8F
阿修羅みたいなのが、医学部に入ったら意外と無双できそう
理3首席入学は無理でも、理3首席卒業ならあり得る
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 01:43:30.77ID:/QaNOKDI
意外とっていうか医学部は入った後文系みたいなもんだからそうだろうな
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 17:54:19.60ID:5vjgp0Op
暗記科目の英語化学でもマウはかなりのものじゃん
マウクラスの化け物がゴロゴロいそうな理三の中での相対的な成績はどうか分からんが
普通の国立大の医学生がこなしていることでマウが苦戦するはずがないでしょ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 18:19:07.77ID:ikbb3rWy
英語はこの前ボロクソ叩かれてたじゃん
インフルだったとはいえ唯一の賢さの指標である去年の本番もかなり低いし
0329マウガイジ
垢版 |
2018/11/03(土) 19:26:55.78ID:z8ZzY1bW
それを言うと数学こそ弱じゃね?
両方20点ぐらい下がっているとしても、数学95で英語81だから英語の方が強めになってしまう

あと、マウ様は生物も超高校級なの忘れてないか?それに医学は既に論文読んでんだよ
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 21:47:08.29ID:O2ojLloG
文系で東大オープン受けたきたが、
数学は1完3半だったわ

マウガイジのJKに今度こそ勝ちたかったけど、これじゃ無理っぽいなあ
ちなみに国語はかなり簡単だった
0331マウガイジ
垢版 |
2018/11/03(土) 21:59:55.48ID:z8ZzY1bW
>>330
どうせあいつは社会が死んでんだろ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 23:16:05.56ID:yje+sxKo
マウガイジは物理の原子分野どのくらい出来るの?
0333マウガイジ
垢版 |
2018/11/03(土) 23:19:40.92ID:z8ZzY1bW
>>332
なんとなくな感じ
数式で素粒子の存在とかは予測したりできない

高校レベルなら流石に完璧
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 23:56:19.35ID:yje+sxKo
原子分野もやっぱり過去問色々といて勉強したの?
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/03(土) 23:59:32.23ID:z8ZzY1bW
>>334
そんな解いてないけど、大してパターンないじゃん
一番パターンの少ない単元だと思う
0336マウガイジ
垢版 |
2018/11/04(日) 03:47:07.03ID:qpdrKD3e
英作トレ実践編 Q42-45
日本語に忠実に訳している参考書が欲しいわ

思考訓練1 p150まで
リス KIKNAGASHI
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/04(日) 15:28:08.30ID:uiJ5WCbf
今日のリスニング、夏のオープン並に難しかった
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/04(日) 19:44:56.71ID:Stb6lf9p
そして日本史が半分以上が単なる現代文の問題(=問題文を要約するだけで満点貰える問題)でワロタ

もしJKが日本史選択者だったら、今回の東大オープンで日本史の点数相当インフレしてると思うよw
0339マウガイジ
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:41.97ID:qpdrKD3e
>>337
聞き流しで鍛えたまうなら、聞き流しながら4Aの処理できる自信があるわ

>>338
インフレしようがあいつが取れるとは思えない
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:38.70ID:K/0qMxF/
それ、文理共通問題だろ
0342マウガイジ
垢版 |
2018/11/04(日) 21:34:39.97ID:qpdrKD3e
>>340
青茶だね
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:11.89ID:UQNMrQG9
それを最難関って言ったのは流石にネタ、イキリでその問題は今回の中でも1、2番目に簡単なやつだったよ。流石にね
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/04(日) 21:42:01.51ID:K/0qMxF/
>>340は文系でも理系でも第1問に置かれてることから、出題者側は容易に完答できるサービス問題のつもりで出題したんだと思う

だけど、文系も理系も完答してる人は意外と多くないらしい
阿修羅もこの問題で惜しくも6完を逃した
0345マウガイジ
垢版 |
2018/11/04(日) 21:47:15.77ID:qpdrKD3e
>>344
これの解法が分からない奴が東大生になると思うと、私文をなかなかバカにしがたいな
0346マウガイジ
垢版 |
2018/11/04(日) 22:11:18.01ID:qpdrKD3e
英語
思考訓練 p151-152
リス ききながし

漢文 教科書少々
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/05(月) 02:27:22.86ID:Jfgpf6yn
東條に一言
0348マウガイジ
垢版 |
2018/11/05(月) 04:25:14.59ID:cRJebWAi
>>347
惜しい人を亡くした
でも、阪大医学部ぐらいで調子乗ってはダメだと思う
0351マウガイジ
垢版 |
2018/11/05(月) 04:54:09.56ID:cRJebWAi
>>>350
そんな程度で調子乗ってたのか
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/05(月) 08:04:05.50ID:oru9HGyX
このスレってまだ続いてたのか
ログ見たらマウマウは凄く勉強してるし鉄板で受かる気がしてきた
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/05(月) 09:41:59.20ID:9JJueBsc
>>352
どちらかと言うとその辺のワタク志望よりやってないと思うが
1日平均3時間もやってない
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/05(月) 15:55:11.51ID:zcqLyfDM
しかし、何で>>340は(1)みたいな簡単な誘導つけたんだろうな

この程度の問題なら(1)みたいな誘導が無くてもいい気がするし、
そもそも座標すら設定しない形で出題しても良かったと思う
0356マウガイジ
垢版 |
2018/11/06(火) 03:33:26.62ID:wF13HmOp
英語
思考訓練 p153-154
英作トレ実践編 Q46-47

リス esl-lab 3題
look up 好転する
in a nut shell 手短に言うと

聞き流し

数理 東大後期2002年総合科目2
大したことない問題ばっか
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/06(火) 07:37:17.00ID:IcX47lv6
炭素ケイ素や金属は組成式なのに、
なぜ天然・合成高分子は分子式で表すんですか?
0358マウガイジ
垢版 |
2018/11/06(火) 09:17:55.96ID:wF13HmOp
>>357
重合度に着目しているだけじゃないの?
そもそも構造を示す時にそう書かれるだけじゃないのか?
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/06(火) 11:39:15.94ID:fSr0DpvI
>>345
いやこれ解けなかった東大受験生でも本気で東大目指せるレベルなら早慶ほぼほぼ受かってるんだからむしろワタクは一層バカってことになると思うけど
言っちゃ悪いが早慶に憧れるor早慶入って調子に乗ってウェイと化してる奴らみてるとあきれてものも言えない
早慶で仮面浪人してて学内の事情そこそこ分かったから言えるけど
余計なお世話だけどマウガイジにも言っとくとほんと早慶はレベル低いから絶対来るなよ
0361マウガイジ
垢版 |
2018/11/07(水) 04:47:13.61ID:rg0bybjD
早慶は例え慶医でもいかんわ

思考訓練1 p155
英作トレ実践編 Q48
和文英訳教本文法編 セク1-3
英作トレの方の解説がいまいちだし問題が難しいので先にこちらをやることにした

リス
esl-lab 3題
above the going market 相場より高い
pull someone's leg からかう

聞き流し

物理 東大後期2002年物理
前期で出したら、男子まで泣きそうな難度で草

化学 東大後期2002年化学
こちらもおいおいって難易度
マウの中で22.4Lは300Kらしい
まるでワタクみたいなミスで連鎖
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/07(水) 09:29:13.45ID:EXwAPiSC
東大後期の問題ってどこで仕入れてるの?もう何度も聞かれてるかもしれないし申し訳ないけど
0363マウガイジ
垢版 |
2018/11/07(水) 09:36:35.83ID:rg0bybjD
>>362
amazonで中古をぽちっと
0364マウガイジ
垢版 |
2018/11/08(木) 06:00:30.29ID:CCyz2fZ4
思考訓練1 p156-158(終わり)
次から思考訓練2だけど、前の所有者は6ページまでマーカーがついていてそれ以降は読めなかった模様で草

和文英訳教本文法編 セク4-12

リス
esl-lab 題
聞き流し

数学 東大後期2002年数学
第1問は青茶レベル
第2問は外積ゲー
第3問はねむねむかつムズムズなので明日以降に続きとく
というかCの第1,2問は大数の時間通りで稼げないのが悲しい

地理 教科書少々
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 11:31:45.72ID:cI39ow6Y
地理って教科書役立つのか?
0366マウガイジ
垢版 |
2018/11/08(木) 12:31:33.24ID:CCyz2fZ4
>>365
さあ?
そもそも去年ほぼ無勉からの過去問のみだったのでなんとなく読んでいる
0367マウガイジ
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:03.78ID:CCyz2fZ4
昨日のお残り問題が、赤本解答がマウの手法と違うし、想定していなかった解答なので珍しく読んでみた
でもこれって、なんでその解法になるのかちゃんと書いてないし、やっぱり解答読むのは意味ないな
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 14:46:24.05ID:mZwm7gno
でもいくらインフルとは言えそれでも理科で90取れるマウガイジが半分くらいしかできなかった2018数学と2018英語って意外とヤバかったんじゃなかろうか・・・
合格最低点もめっちゃ下がってたし
0369まーうー
垢版 |
2018/11/08(木) 16:11:32.08ID:plJQ/eru
>>368
英語は難しめだとは思うけど、数学は普通じゃない?読み間違えと時間がなかっただけで、インフルでも解き方悩んだとかはなかったし
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/08(木) 22:52:27.31ID:zTzRmZob
https://i.imgur.com/UNj88S5.jpg
前にも聞いたのですがやっぱり分かりません
最初の方針だけ教えてください
0372マウガイジ
垢版 |
2018/11/09(金) 01:43:05.15ID:Uwb2x97s
>>370
わるいがねんねの時間
あすな

思考訓練2 初め〜P14
初めの短文演習だからか、難易度下がってんな

和文英訳教本 文法編 セク13

リス 聞き流し

数学 東大後期2002年数学第3問
(4)がむずいな解けたけど余裕で時間オーバー
途中で有理数からの稠密性で示す方針で行ったが、結局初めに考えてた方法で解けたという悲しさ
簡単な問題でもたまに棄却した方法の方が簡単だったってあるから注意
というか(5)は(4)使って解くのだけど、使わなくてこれだけ出されてもそんな難しくないから、(4)はすごく無駄な誘導な気がする
0373マウガイジ
垢版 |
2018/11/09(金) 15:17:25.90ID:CEmkhNJ3
>>370
というか解答無い問題集ってマウみたいな上位層以外無駄じゃね?
(1)からxy平面と面πの交線が出る
この交線のうちで、四角OABCに含まれる線分ものをOD周りに回したものが求める立体
よって、tを固定してその線分を回して(最長の円から最短距離円をひく、垂線が最短になるけど線分範囲内にない可能性も注意)
これがOP=tの時にできる高さdtの円柱の底面なので積分
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 19:32:33.05ID:TfyNh2aK
マウさんって生物も出来るの?
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 20:16:06.34ID:V6OA3wmY
>>371
あんまり上手くない解き方言われてて草
0376マウガイジ
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:48.67ID:CEmkhNJ3
>>374
医学部行こうとしているんだから出来ないはずないだろ

>>375
結構さっぱりした解き方だと思ったんだけど、もっといい解き方があるのかね
興味ないけど
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/09(金) 22:56:28.08ID:PAiu9TFA
>>373
OABCを回したときを考えるのではなくて、交線を回転させたら結局OABCを回したことになると考えるのですね
ありがとうございました
0378マウガイジ
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:20.81ID:IKXl8kBD
思考訓練2 p15-p22まで
和文英訳教本文法 セク14

リス esl-lab 2題
リスニングの問題を解いていていつも思うのが、日本語だと解けるのか?ってこと
日本語でも聞き漏らしがある気がするのだが

聞き流し
唐突に入る、引用のフランス語ぽいのがフランス語なのか別の言語なのかが気になって仕方ない
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/10(土) 02:28:57.13ID:j3zb588p
マウガイジって、東大模試を受けてないから、
リスニングの5択選択肢の演習が全然できなくて何か不憫だな
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/10(土) 02:31:10.74ID:hdKY7prk
マウガイジの家庭教師先のJKは、東大オープンの数学は何完だったの?
ちなみに俺は1完3半だったから、これより上ならJKの勝ちだわ

どうでもいいけど、今回の地歴はどれも超易しかったみたい
0381マウガイジ
垢版 |
2018/11/10(土) 08:05:22.73ID:IKXl8kBD
>>380
英語がくっそ過ぎて数学の話わすれてた

>>379
五択であるかは大した問題じゃないのでどうでもいい
聞き取りにくい人がいるかの方が重要
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/10(土) 11:55:29.41ID:1g/Rmfk9
今回のオープンの英語は、自己採点で40点台の人多いみたいよ

まあ、何で今回英語の爆死者が多かったのかは、東大オープンのリスニング音源を聴いてくれればすぐわかると思うけど
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/11/10(土) 11:58:35.79ID:XIytQ6Qa
>>382
やっぱり受サロはレベル高いってはっきりわかんだね
今回の英語簡単とか言ってる奴結構いたし
0384まっう
垢版 |
2018/11/10(土) 13:10:56.74ID:QuPTla18
>>382
60越えてるのにマウにいじめられるjkが我ながらかわいそう

ボソボソ言ってたなおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています