X



京都大学中退したけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:45:08.75ID:5WYT1b83
>>88
あんまり詳しく書くとちょっとばれちゃいそうだからそのどっちかとだけ??
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:47:36.12ID:73i4X2A9
自分が、周りと比べて劣ってると感じた能力は何?
読解力?暗記力?文章力?論理力?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:47:40.74ID:NdE9YUzn
学生証の裏を晒したのは、院と学部で色が違うから
格下大学からロンダして京大院中退なのに、それをスレタイで「京都大学中退」としてドヤってしまったのはなぜなのか


辞めてもなお、自分を大きく見せたい模様
「俺は京大生だったんだぞ」という虚栄心を取り払えない模様
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:53:44.25ID:5WYT1b83
>>91
やっぱり圧倒的に暗記力、俺が5日かけて覚える様なところを優秀な人は1日で覚える
覚えてる範囲での論理力とかは正直そんなに他の人と変わらないと思ってた
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:55:18.16ID:5WYT1b83
>>92
院と学部で色違うの?全然知らなかった笑
京都大学大学院中退なんだけど京都大学中退にしたのはちょっとその方がスレ伸びるんじゃないかなって思う気持ちがあった汗
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:59:26.63ID:llrFTGM4
学部がオレンジ、修士課程が緑、博士課程がピンクだったかな?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:00:04.50ID:TW6QR6DH
普通に暗記力じゃなくて思考力で負けてるぞ
議論を通分して覚えるのは立派な頭の良さの一つ
要点を押さえて知識を体系的に把握する能力とでも言い換えればいいのか知らんが
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:08:15.75ID:5WYT1b83
>>96
ふむ、そう考えたら思考力でも負けてると思う、というか俺ぐらいのレベルやったら太刀打ちできんような人で溢れてた笑
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:12:41.35ID:FL67Fcfq
予備試験合格と京大ロー合格は同等
よってイッチは「実質」予備試験合格者やで
胸を張って生きていこうや!
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:13:40.22ID:5WYT1b83
>>99
うむ、ありがと!笑
でも予備合格者の方が圧倒的にすごいと思う(/。\)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:15:31.03ID:FL67Fcfq
>>93
せやから司法試験受ければええのに・・
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:17:17.08ID:5WYT1b83
>>101
司法試験はよいのだよ、圧倒的に覚える時間も遅すぎるし心が砕かれてしまったからな笑
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:21:01.58ID:5WYT1b83
んならちょっとだけ法科大学院の様子に着いて述べていくで

最初のガイダンス
君達に時間なんてないんだよ、入ったからには寝るのと食べる時間以外は勉強しなさいと言われたのが始まり
0097Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:21:41.96ID:JrPc6S83
こんにちわ
0098Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:22:08.59ID:JrPc6S83
>>95
それを無能って言うんやで
0099Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:23:00.27ID:JrPc6S83
>>96
その生活を2年やれば司法試験受かるんやろ?w
やれよ
大学四年遊んでたくせに
0100Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:23:32.00ID:JrPc6S83
ワイは薬学部やけど
勉強しかしてないし
夏休みに先週はいったところや
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:24:24.29ID:73i4X2A9
東大では、旧司法試験を受けるのは上位層と下位層ばかりで中位層は受けないって言われてたな。なぜなら中位層は、どのくらい司法試験が難関かわかるから、あえて避ける賢さを持ってると。逆に下位層は、受験勉強のノリで始めて泥沼化。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:24:35.92ID:5WYT1b83
オレは知識の蓄えがほとんど無かったから学部の一年から勉強してるような優秀なやつに追い付くために13時間ぐらいは勉強してた
0103Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:24:57.18ID:JrPc6S83
慣れるんや
お前は根性がないだけ
今や文系大卒のただの無職やんけwwww
0104Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:25:51.01ID:JrPc6S83
>>102
うん、おれも大受浪人2年したけど
だからさ、三年くらい毎日10時間勉強すれば弁護士なれるやろ?
0105Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:28:15.75ID:JrPc6S83
医学部の学生なんか6年ずっと忙しいからな
それを司法試験の三年すらなんで我慢できんのやこいつわ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:29:01.27ID:gMUtRO/0
京都大学法科大学院
[2016.12.16] 平成29年度入学者選抜の結果概要を掲載しました。

既修未修合計

京都大 83名
大阪大 16名 ★
同志社大 11名
神戸大 9名 ★
立命館大 7名
慶應義塾大 7名
https://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/nyushi/kekka/
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:15.36ID:5WYT1b83
>>111
3年毎日10時間の勉強くらいやったら正直合格率25%くらいだと思う
0108Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:35:22.25ID:JrPc6S83
>>107
じゃあやめて正解だったな
向いてない
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:35:33.74ID:5WYT1b83
なんでオレに法科大学院を続けさせたい層が一定数おるんや笑
0110Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:36:55.69ID:JrPc6S83
暗記するだけとかじゃなくてさ、法律のことを常に考えて身体に染み込ませるくらい起きてる時間全て勉強して、法律と一つになるくらいやらなきゃ無理だよ
0111Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:37:40.79ID:JrPc6S83
>>109
暇ならカカオトーク来てくれ
@OMujmdajmp
ツイッターな
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:37:57.24ID:FL67Fcfq
>>107
そんなわけないわw
イッチは司法試験の過去問を解いたことないの?
3年間必要な勉強を毎日10時間続けられれば受かるんちゃう??
0113Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:38:39.24ID:JrPc6S83
カカオには優秀な奴沢山いるから
0114Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:39:05.89ID:JrPc6S83
>>112
それは才能やろ
君は出来るなら才能がある
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:39:48.91ID:FL67Fcfq
>>109
もったいないな〜と思ってね
京都帝大に入れるなら法律の才能はあったんやろうと思うし
まあ、また気が向いたら予備試験でも受けてみたらええわ
イッチならヨユーで受かるんやろね
0116Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:41:24.42ID:JrPc6S83
>>115
お前でもいいよ@OMujmdajmp
ツイッターみてカカオトーク来て
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:43:09.63ID:5WYT1b83
>>119
司法試験受験生の合格率は予備試験合格者を除いたら大体25%程度なんよ、
法科大学院ならどんなに下位ロー生でも10時間くらいは勉強してるから1日10時間3年の勉強量なんかスタートラインに過ぎないと思う
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:00.64ID:5WYT1b83
カカオは今おかんとすもう見てるからちょっと厳しい
0119Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:22.70ID:JrPc6S83
>>117
サイコパスかよw
でも大学四年遊んだんだからもう遊ばなくていいやん
0120Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:46:21.22ID:JrPc6S83
しかしまあ弁護士や医者ってどれだけ優秀な人間なんだろうな
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:47:54.96ID:5WYT1b83
>>126
四回生からはそれなりに勉強したよ、流石にずっと遊んでたら受からんやろうし笑
別に今からは遊ぶんじゃなくて別の道を探して行きたいと思ってる
0122Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:48:42.77ID:JrPc6S83
>>121
公認会計士は?官僚とかは?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:49:05.34ID:5WYT1b83
>>127
正直オレの感想では優秀な人はちょっとサヴァンとか入ってるような人が一定数おったと思う
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:50:55.17ID:5WYT1b83
>>129
官僚は昔ちょっと考えたことあったけどそこまで魅力を感じれなかったんだよね
でも今までの知識を少しは生かせるやろうから公務員は目指すかもしれん
0125Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:52:46.57ID:JrPc6S83
>>124
君は人生なんとかなると思ってるな
大学院中退しても余裕がある
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:58:16.28ID:5WYT1b83
>>132
まあ死ななかったらそれでいいかなって笑
続けてたら本格的にやばかったと思うし
0128Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 16:59:46.80ID:JrPc6S83
ワイ先週金曜日からようやく夏休み
0129Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:00:32.06ID:JrPc6S83
今から温泉一人で行こうかな
0130Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:00:44.78ID:JrPc6S83
ただ、今週予定があるんやw
0131Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:01:02.54ID:JrPc6S83
すぐ帰って来なきゃいかん
土日も予定入れてしまったし
0132Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:01:27.87ID:JrPc6S83
今から寿司屋一人で行くわ
0133Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:03:42.45ID:JrPc6S83
留年したろかな

フル単してから
0134Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:03:51.70ID:JrPc6S83
ほんま遊ばせろ
0136Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:05:50.77ID:JrPc6S83
>>135
要領よくて定期でフル単するやつは遊べるわ
フルコマやからな

ワイは再試験があったんな
5個も
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 17:08:51.70ID:5WYT1b83
>>143
それは大変やな(試験5個は落としすぎなんじゃないかなぁ、、、)
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 17:10:04.69ID:JyTkTvuh
youtubeに姫路獨協とかいうガチFから京大ロー行ってストレートで受かった弁護士がいるから
学部うんぬんはあんま関係なくて単にやる気と素質が大事なんだろうなと思う
0139Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:10:25.13ID:JrPc6S83
>>137
必須科目15個試験や
授業スピードも量もやばいし
実験のテストもあるし
0140Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:10:58.52ID:JrPc6S83
10個取ったことを褒めてほしいわ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 17:13:03.46ID:FL67Fcfq
>>138
あの人一日6時間の勉強で受かったとか言ってたような気がする
ゲームをする時間を確保するために(笑)
0144Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:16:36.67ID:JrPc6S83
>>143
文カス

調子乗んな
0145Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:18:02.55ID:JrPc6S83
寿司屋行って持ち帰りして一人で全部食うわ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 17:22:29.35ID:FL67Fcfq
>>145
デブwww
しめ鯖でも食ってろ(笑)
0147Mein Kampf
垢版 |
2018/09/18(火) 17:26:13.97ID:JrPc6S83
ツイッターに投稿したからみてねみんな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:11:41.32ID:BtpntvlX
安価ガイジか?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:53:15.36ID:8asMYRpl
まあまた心が回復したら司法試験に挑戦してみたらー?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:13:24.03ID:FL67Fcfq
>>150
うむ、それがいい
予備試験なら誰でも受けられるから、来年のやつを受けてみるのもいいかもしれん
京都帝大に入学できるほどの実力の持ち主なら短答はラクラク受かるし、論文もそこそこ行けるやろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:48:19.74ID:xQKsOvvF
うーむ話しぶりを聞くと一回も受験せずに撤退って感じだわな
一回ぐらい受けてもよかったのでは?
まあそこまでトラウマなら司法試験なんざ一切忘れて生きればいいと思うけど
ちょっと引っ込み思案すぎな感じがする
一日10時間の勉強を二・三年って経済・文学の院生もやってそうだけどね
理工系・医学部なんかもっとやばいだろ
結局イッチは要領いいタイプでガリ勉タイプじゃないんだよ
学部阪神なら十分地頭いいからどっかその素質を生かしていけばいいんじゃね?

ちなみに俺がイッチなら撤退を決意しても一度は受験するかな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:58:23.98ID:xQKsOvvF
連投&憶測で書いて悪いけど
イッチは過去問すら解いてないのでは?という気がする
択一と論文の出来とか民事系がヘボで刑事系が得意みたいな話
せえへんもんな
あんまり踏み込んでない感
踏み込む前に辞めちゃった感
0154国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/18(火) 20:15:21.65ID:JrPc6S83
寿司屋持ち帰りしたからツイッターにうpします
@OMujmdajmp
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:35.71ID:FL67Fcfq
>>154
ここに載せろや
0156国家社会主義受サロ労働者党
垢版 |
2018/09/18(火) 20:25:27.02ID:JrPc6S83
寿司は四千くらい
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:26:16.17ID:FL67Fcfq
>>153
これは同感
京都帝大に入って13時間も勉強していたんだから、司法の過去問はある程度書けそうなもんやけど
過去問研究をして自分の実力との差を計っていたらそこまで悲観することはなかったように思われる
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:26:15.96ID:JdVPpDxV
行政書士の資格は取った?
ロー崩れや三振者が沢山受けるからいまや行政書士すらもかなり難関になっているらしいが
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 22:11:04.99ID:5WYT1b83
>>160
予備校で過去問は解いたことあるよ、法律系の科目の話詳しくしようと思ったらできるけどみんなそんなの求めてないかなって、聞かれなかったし
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:11.40ID:qoMPHNlW
>>1
やっぱり陰キャ?
やっぱりぼっち?
やっぱり田舎育ち?
やっぱり非イケメン?

そんで過去問や過去レポを獲得できない情報弱者になると単位取得コストが上がるよね
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:16:53.60ID:Zzf6Dw1O
京大はローで東大よりも合格者を出してたような気がするし
何となくもったいないような。

5回は受けずとも1回死ぬ気で受けて見れば良かったにと外野の無責任な立場からは
思う。もっとも、追い込まれて自殺寸前は言い過ぎとしても精神的な限界だったのかもしれんが。

予備試験は受けないんだろうが、数年たってトラウマが癒えたら受けるかもしれんな。
現実的な路線としては裁判所事務官とか地方公務員とかの公務員試験か?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:35:01.34ID:WhpRw2uv
うんち!
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:59:04.05ID:BXTFC9IT
一橋 72/121 59.5%
京都 128/216 59.3%
東京 121/252 48% ←数でも率でも負けるゴミって・・・w
神戸 51/129 39.5%
慶應 118/301 39.2%
大阪 50/133 37.6%
早稲田 110/301 36.5%
中央 101/435 23.2%

http://www.moj.go.jp/content/001269385.pdf
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 01:07:10.88ID:hfOxZseJ
確かにロースク入って一度も受験せずに撤退って釣りか何かかな?
一回は受験して嫌になってやめるならまだしもね

>>153
そういう話が一切ないのも不気味
入ったら一度くらいは受けるだろ
全く手応えないなら早々と撤退するだろうし
色々可笑しすぎる
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 01:11:11.67ID:gKzotWRk
>>164
必修単位を落として留年が決まったんやないの?
ロースクールって学部とは違って人間関係が密になるらしいから、同期に合わせる顔がなくなってやめたとか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 09:13:53.22ID:L6p/OEwq
中退した理由は留年が決まったことしか考えられんが、留年以外の理由ですか?
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 12:56:19.42ID:zeSJck1F
>>171
実際釣りかどうか判断するのはその人それぞれだから何も言わないけど、今まで言ったことは全部実際に経験したことだし司法試験受けるまで頑張れ無かったやつもいるんだなってくらいで思っていて欲しい
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 13:00:50.18ID:zeSJck1F
一応単位は留年しないくらいには取れてたんだよ、でも辞めた理由は色々あるけどこのままのメンタルやったら留年しそうだったのは事実
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 13:03:23.01ID:zeSJck1F
本当に京大生だったか疑ってる人ちょっといるみたいだから貼っとくね
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 15:02:53.83ID:CCw/hWfY
京大生っていうと、普通は学部生をさすんじゃない?
京大の院生ってのが俺的にはしっくりくる
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 16:34:28.64ID:zeSJck1F
>>179
そこら辺の定義をどうするのかは微妙だよね、大学院も大学組織の一部だからそういう意味で言えば京大生だし、丁寧に言うなら京都大学の大学院生ってなるのかな?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 17:30:25.45ID:4y87FEtE
いやだから京大生じゃないじゃん
スレタイも嘘だし
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 17:38:48.25ID:2wTGhYQl
イッチは奇襲の何年目でやめたんや?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 19:14:26.80ID:zeSJck1F
>>182
なんでそんな京大生につっかかってくるんや?
そもそも大学院は、大学における学部という組織と研究科という組織に別れてるうちの研究科という組織のこと指すんだからどちらでも大学生には変わりないのに
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 19:58:57.10ID:2wTGhYQl
>>177
ということは3年生か
あと半年が耐えられなかったのか
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 20:42:14.67ID:iKk6iU+h
なんでイッチは未来のレスにアンカつけるん?
ツリー表示にするとわけわからないんだけど
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 21:31:14.29ID:zeSJck1F
あれ?
安価おかしくなってる?
オレのところではちゃんとなってるねんけど皆のところでは見え方がちがうのか汗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況