面接で

学生「大学三年のときにオリンピックのボランティアをやりました。」

面接担当者「ほう、では大学二年の夏休みは?」

学生「・・・・・・」

面接担当者「大学一年の夏休みは何してました?」

学生「・・・・・・」

−−−−−−−−−

普通、企業ってのは一つのことに打ち込んだ学生を評価するんだよ。
体育会系のクラブや文化系なら管弦など、夏休みなんか練習で
明け暮れるような生活をしていた学生。
理科系で研究室でグループ研究に打ち込んでいた学生なんかも
もちろん高評価。
オリンピックのボランティアなんて暇人という印象しか受けないのでは。