X



【超最新版】2018年版の400社就職率が発表される!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 23:08:21.33ID:gvsug3Bk
就職は理高文低の時代になるとのこと

<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
0560名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 20:25:02.44ID:sqVbaUpH
確かにザコクはFランと公務員就職率競いあうのがお似合いだよ
運良く大手入れてもソルジャー扱いだからな
むしろ田舎の零細企業で地元のFラン相手にどや顔するのがお似合いかもな
0561名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 20:38:45.63ID:rF/x0RR5
>>560
早く俳句スレに帰ってザコクガー村役場ガーってわめいてこいよ
0563名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:04.18ID:WqeJQV5X
ワタクの諸君ww、これ最新の河合文系ね
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!  http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 20:54:36.48ID:WqeJQV5X
ワタク諸君 これがベネッセねw
【2019】ベネッセ偏差値 <C判定> 2018/06/01更新
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
09法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0567名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 21:38:39.99ID:mRgjPEp9
>>559
ザコク必死の言い訳にワロタw
0568名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 21:44:33.60ID:mRgjPEp9
公務員就職率

25%以上の大学
https://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
1 上越教育大   85.0%
2 兵庫教育大   82.6%
3 愛知教育大   70.6%
4 福岡教育大   65.1%
5 京都教育大   63.1%
6 北海道教育大  56.4%
7 日本文化大   53.8%
8 岐阜聖徳学園大 52.2%
9 秀明大     45.8%
10東京学芸大   44.0%
11桜花学園大   43.5%
12大阪体育大   38.7%
13白梅学園大   35.4%
14福島大     32.5%
15金沢大     31.9%
16関西国際大   29.5%
17北翔大     29.1%
18鎌倉女子大   29.0% 
19文教大     28.6%
20名古屋芸術大  28.5%
21九州女子大   28.2%
22埼玉大     27.6%
23岩手大     27.6%
24宇都宮大    27.2%
25美作大     26.9%
26共栄大     25.9%
27大阪大谷大   25.1%
28神戸親和女子大 25.1%

ザコク理論ではこのリストにある大学は
大手400並みだそうですww
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:13.86ID:EhqqwpP3
熊本大の奴の話なんだが
九州電力みたいな地方インフラ大手や地方のマスコミなんかも熊大文系程度だとほぼ書類も見られずにゴミ箱行きって言ってたよ

結局地方駅弁みんなが数少ない地方大手に集中して
地方大手企業自体もチャレンジ精神や行動力のない田舎駅弁文系は欲しがらないから書類の段階でゴミ箱いき

もちろんmarchでもSPIすら出来ない最低限の学力ない推薦馬鹿はアウトだが
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:26.61ID:EhqqwpP3
>>569
逆に早慶のやつが地方大手受けると
地方大手は有難がって地方駅弁なんかとは違う特別ルートですぐ採用されるつってたな

でも早慶のやつは結局そんな地方駅弁が有難がる地方大手には入らないけど
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:14.75ID:7yuh9I3Z
東海や関西以外の地方には優良企業少ないからなあ
九州だと優良と言えるのは九州電力とJR九州に西鉄くらいか
地銀はもはや優良企業とは言えない
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 22:53:17.89ID:p5SsEGtV
>>571
JR九州に西鉄なんかは全国水準ではアウトだな

九州で全国水準なのはTOTOやら安川やら九州電力やら地方テレビ局、地方新聞社くらいかな
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 22:59:09.88ID:p5SsEGtV
逆に北海道やら北陸やらなんかには全国水準の優良大手企業はないからな
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 23:45:02.63ID:epQDD2Mc
九州は、理系だとTOTOや久光製薬、文系だとゼンリンぐらいしか浮かばんな。
もっとあるだろうけど。
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 06:54:30.83ID:TtxmM/jv
大学受験でもトップ校からザコク進学
二番手校から地底進学とかザラにあるだろ。
就職も大学入試と同じなんだよ。
出口でワタクに逆転されて悔しいのはわかるけど
それが社会の評価なんだから受け入れなきゃ。
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 09:47:04.01ID:BjVTboDm
ザコクは知名度ないもんなあ、なんと人事の人にも知られてない。
0579名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 11:26:51.71ID:oSzRzsro
>>578
公立大学なんか大半は存在すら知られてないしな
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 13:23:40.17ID:IxjlENaT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0582名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 14:31:28.89ID:9ZaUpqUX
<2018 東洋経済 >
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
============================
早稲田>慶応>上智>中央>明治>同志社>立命館>法政>関大>立教>青学>関学>学習院>成蹊

===========================
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 
慶應>早稲田>中央>明治>同志社>関学>青学>上智>法政>立教>関大>立命館>学習院>成蹊

===============================
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 14:49:32.26ID:Af8l5WJM
<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 16:57:33.75ID:qaFc99Zp
>>564
法政のデザ工は理系だろ
0585名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:17.02ID:pkBHp18/
>>568
こういう香ばしいメンバーの並びの中でひときわ輝く金沢大が痛ましすぎる
0586名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 19:40:13.19ID:UwGqYzE4
公務員教員就職率が高いのは無名の私大が高いのは公務員試験や教員採用試験は成果を出しやすいからだよ。就職だと一般職でも大手就職するにはそれなりのブランドがあるところでないとダメだが公務員や教員は大学名不問で
相手は所詮ザコクだからね
底辺私大は何か特色出さんと生き残れないから必死に公務員や教員の受験対策やって実績を出そうとする。
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 20:04:58.26ID:PBdU+d1/
北大 400社24% 公務員教員9% 計33%
新潟 400社9% 公務員教員24% 計33%
ほれ地底にも負けてないと喧嘩売れよ
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 21:17:32.22ID:TtxmM/jv
>>587
ワロタ
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 22:22:15.70ID:vuOAKeCl
>>587
田舎公務員や田舎教師なんか今時ねえ

それを誇ってアホらしい
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 22:57:50.18ID:8tUW9ZbF
もともと
国立と私立は学部構成が異なるため企業就職率を比較できない
って話から
医学部歯学部創薬教育学部を除いて国立と私立で比較できるようにする
ってなったんやで

北大と新潟の比較だったら
就職者数からお互いの教員を除いた人数を母数にして
企業就職率を出したらええんやで
0591名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:21:41.93ID:LbCiXZl3
>>587
新潟9%かゴミだな、いやゴミ以下だな
0592名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:22:19.19ID:6ciEyVZT
難易度と就職から考える、最新私大序列

慶應≧早稲田>上智>青学>明治・同志社>立教>学習院≧中央≧法政・関学・立命館>関大


私大偏差値の決定版、河合塾合格者結果偏差値(文系3教科加重平均)
https://passnavi.evidus.com/

01.慶應 67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智 64.74 文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学 62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治 62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教 62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央 60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政 59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0   国59.7
11.立命 58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
12.関学 57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
13.関西 57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
http://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
0593名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:00.64ID:EdMxQwJm
大企業就職率見ても地方旧帝大以上程度の数字出してる国立なんて
理系単科大学除けば

旧帝、一工、国際教養、東京外大、横国、神戸位のもんなんだよね
まあ国公立でも民間である程度戦えてるのはこの辺位のもんじゃないの
0594名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:06.25ID:4zXxt+Ng
明治は永遠に青山の格下
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:19.02ID:HmikGCfD
>>587
ザコクの主張によればザコク=地底って
ことになって草
0596名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 00:03:18.39ID:45H5BmqX
>>587
新潟大の就職は北大並みに強いのか

そんなわけねえよな
新潟大なんて大企業は無理で田舎のカス市役所やら田舎教師やらがやたらいるだけだろ
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 06:22:32.31ID:kKSzs59G
その新潟大も秀明大や岐阜聖徳学園大に公務員就職率に勝てない現実
0598名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:25.77ID:lyKymFkA
Fラン公務員と同じ待遇で勝ち組とか言える
ザコクの神経がわからんわ。
0599名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 07:27:38.55ID:QENThxzx
<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
0600名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:31.74ID:2KWlm9Sl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0601名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:58.88ID:d+W0rSDo
やっぱりすごい

智大学 2016有名企業就職状況  公式HPより

全日空   32名全員女子
みずほFG 26名中16名女子   
三菱東京U 20名中16名女子
損保ジャパ 17名中12名女子
日本航空  14名中13名女子
東京海上  10名中8名女子
野村證券  10名中5名女子
三井物産   9名中6名女子
伊藤忠    7名中3名女子
丸紅     7名中5名女子
三菱商事   6名中5名女子
0602名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 09:23:40.19ID:liqlCHCi
>>569
もはやMARCHニッコマの男は悲惨そのものであることが容易に想像できるな
0603名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 09:38:05.27ID:HRpvKrSC
ワタクに有利なスレはよく伸びる!
0605名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 10:19:30.93ID:HDVTeLy+
上智って6割女子だし女子の就職者数の方が多くとも不思議じゃない
ただ32名全員女子っていうのは凄い
0606名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 10:22:20.54ID:6vb5zrYR
上智は男子974 女子1291

ザコクの中ではましな滋賀大経済 男子373 女子199
https://stat.ameba.jp/user_images/20170423/14/ssasamamaru/ae/0e/j/o2460348513920379292.jpg?caw=800
https://stat.ameba.jp/user_images/20170423/14/ssasamamaru/d1/2f/j/o2460348513920379590.jpg?caw=800

男子が2倍弱いて
東京海上日動3名とも女
損保ジャパン4名中3名女
日本生命4名中3名女
三井住友海上火災2名とも女
0608名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 10:43:57.21ID:sxmB0cY/
全日空は早稲田閥だから地底でもなかなか入れんで
0609名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 11:59:25.42ID:j3Mzbc5K
上智の反応必死でワロタ
しかも601は上智とは書いてないのにw
0610名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:31.62ID:8A4vJKww
全日空は男採用60人女採用600人だと知らない低学歴恥ずかしいな
0611名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 12:41:08.85ID:k7CQjoUR
上智はすぐに湧いてくるよな。
社会人かな?
0612名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 12:52:24.43ID:6vb5zrYR
俺は上智じゃないがね
>>601のような出し方で男子は悲惨とリードするのは卑怯だと思うね
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 13:07:32.23ID:YQxSRIoS
本当だな。上智だけはやたら反応早いわ。
他はこう言うことはないよな。
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:47.27ID:z+Hac436
>>586
市役所以上の大卒区分職員はザコ大では無理、底辺私大の公務員は警察消防小学校教員保母が99%実体も知らんのか
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 13:42:15.18ID:GogUEh28
>>613
だいたいこのスレ自体ほとんど上智の書き込みだよ。
見てりゃわかるわ。
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:09:28.55ID:o8GqqnGb
<2018 東洋経済 >
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
============================
早稲田>慶応>上智>中央>明治>同志社>立命館>法政>関大>立教>青学>関学>学習院>成蹊

===========================
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 
慶應>早稲田>中央>明治>同志社>関学>青学>上智>法政>立教>関大>立命館>学習院>成蹊

===============================
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:11:32.21ID:COZGKvCm
>>614
あと自衛隊な
0618名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:11:32.36ID:o8GqqnGb
ワタクの諸君ww、これ最新の河合文系ね
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0619名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:12:29.14ID:o8GqqnGb
ワタク君 これがベネッセねw

【2019】ベネッセ偏差値 <文系-C判定> 2018/06/01更新
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08法政大65.6 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0621名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:26:05.24ID:bTowaJJL
バカザコク
公務員でも
fに負け
0622名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:39:31.40ID:BjOZqVQG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0623名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:52:01.75ID:IKbSq1Ia
>>621
同志社ガイジこんなところにいたのか
いつものイカした俳句、俳句スレで披露してくれよ
0624名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:06:08.92ID:XRegmSYv
まあ新潟大の9%とかはどう頑張っても擁護不能だろう

仮に民間就職希望者がありえないが卒業生の半分だとしても
大企業就職率18%にしかならないからな
終わっとる
0625名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:09:58.66ID:6b/BiCHV
学習院VS青山学院

法 学習 69% 青学 31%
文 学習 25% 青学 75%
済 学習 18% 青学 82%

学習院VS法政

法 学習 77% 法政 23%
文 学習 82% 法政 18%
済 学習 91% 法政 9%

青山学院VS法政

法 青学 93% 法政 7%
文 青学 95% 法政 5%
済 青学 100% 法政 0%
営 青学 100% 法政 0%


出典 サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号
0626名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:14:02.63ID:iWHCntjA
学部卒のみで進学除く卒業者が母数の400社就職率9.6%の愛媛大学
母数を民間企業等就職者にした400社就職率は17.0%
おそらく院卒を含めても20%弱ってところだろう

東洋経済新報社参考の進学除く卒業者が母数の400社就職率
明治大学 400社1822/(卒業7084-進学674)*100=28.4
成蹊大学 400社370/(卒業1802-進学81)*100=21.5
関西大学 400社1303/(卒業7247-進学586)*100=19.6
広島大学 400社413/(卒業3654-進学983)*100=15.5
岡山大学 400社388/(卒業3330-進学748)*100=15.0
金沢大学 400社258/(卒業2560-進学562)*100=12.9
愛媛大学 400社141/(卒業1841-進学367)*100=9.6

大学HPより産業別就職者数参考の民間企業等就職者が母数の400社就職率
明治大学 400社1822/(就職者6143-公務員385-教員157)*100=32.5
広島大学 400社413/(就職者2102-医療158-公務員327-教員321)*100=31.9
岡山大学 400社388/(就職者2138-医療315-公務員310-教員288)*100=31.7
金沢大学 400社258/(就職者1706-医療274-公務員285-教員176)*100=26.6
成蹊大学 400社370/(就職者1557-公務員72-教員12)*100=25.1
関西大学 400社1303/(就職者5947-公務員及び教員450)*100=23.7
愛媛大学 400社141/(就職者1330-医療159-公務員213-教員128)*100=17.0
愛媛大学は学部のみ
広島大学及び岡山大学は夜間主及び別課含む
明治大学の教員は塾等学習支援サービス業含む
0627名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:21:23.14ID:MG7OrVWi
<出口・出世>
東洋経済 https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0628名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:50:21.34ID:CniTYAHN
ヘタなとこに行くと必ず後悔することになる。
OB達がどうなってるかをしっかり見れば、行き先は自ずと同志社。


大事なのは就職した後。現実知ってるやつは最終的にこれで決めてる。

↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社
http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426

本流企業?東大・京大卒が出世する250社

http://toyokeizai.net/articles/-/53762
0629名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:30:43.39ID:ZpPDcicB
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0630名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:06.97ID:MG7OrVWi
ワタク諸君よww
これが河合最新の理系ね↓
河合塾 2019年度入試難易予想(2018/09/10更新)
----理系----
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 東理大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0631名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:57.94ID:lyKymFkA
大都市で就職した場合の平均年収
大都市国公立>東京ワタク>ザコク>地方ワタク

地方で就職した場合の平均年収
大都市国公立>東京ワタク>ザコク>地方ワタク

大卒男性の年間収入と出身大学の所在地、設置者の関係について
https://www.nier.go.jp/05_kenkyu_seika/pdf_seika/h28/hozawa.pdf

どこで就職してもザコクはダメだねw
0632名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:12:16.30ID:JmddJ0S6
難易度と就職から考える、最新私大序列

慶應≧早稲田>上智>青学>明治・同志社>立教>学習院≧中央≧法政・関学・立命館>関大


私大偏差値の決定版、河合塾合格者結果偏差値(文系3教科加重平均)
https://passnavi.evidus.com/

01.慶應 67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智 64.74 文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学 62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治 62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教 62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央 60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政 59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0   国59.7
11.立命 58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
12.関学 57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
13.関西 57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
http://toyokeizai.ne...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6
0633名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:25.04ID:EBwPGTwz
ワタクの諸君ww、これ最新の河合文系ね
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0634名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:48.36ID:EBwPGTwz
ワタク君 これがベネッセねw
【2019】ベネッセ偏差値 <文系-C判定> 2018/06/01更新
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08法政大65.6 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0635名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 18:15:01.52ID:EBwPGTwz
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
============================
早稲田>慶応>上智>中央>明治>同志社>立命館>法政>関大>立教>青学=関学>学習院>成蹊

===========================
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
『 就職力 』 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 
慶應>早稲田>中央>明治>同志社>関学>青学>上智>法政>立教>関大>立命館>学習院>成蹊

===============================
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」指数 
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
0636名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:08:20.47ID:JmddJ0S6
https://detail.chieb..._detail/q13164599833

明治大学の入学辞退率は約82%です。受験者のほとんどは他大学の滑り止め受験で、入試方式もそのようになっています。
つまり明治にはこれといって大学に魅力がないので積極的に志望する大学ではなく、偏差値上位者には全て蹴られ、入学者偏差値はかなり低いです。

下記は今年度の明治最大合格者数の山手学院の例です。明治の辞退率が異常に高いのがわかります。

本当でしょうか?入学者偏差値は50〜55くらいでしょうか?

2016年度山手学院進学者数ベスト5

早稲田 149人合格 進学56人
明治 235人合格 進学37人
青学 133人合格 進学34人
慶應 62人合格 進学32人
0637名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:09:57.46ID:fexjJUIk
「現役進学割合(%)」<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの「現役進学者数割合(%)」>
※『サンデー毎日2016.4.17号及び同6月26日号』より
進学先  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757
=================
理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633
=================
立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845
中央大  18.4%  161/ 874
法政大  . 9.9%  130/1,311

難関大学合格指数上位校…@(47校)
筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷
西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉
武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園
立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺
穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士
0638名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:26:01.28ID:JmddJ0S6
ビジネスパーソンの大学イメージ調査
https://medaka.5ch.n.../jsaloon/1536934101/

 この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、
上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
0639名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 19:32:46.19ID:fexjJUIk
●「学閥」の意味と出身大学別ランキングTOP10
https://careerpark.jp/35790

1位  慶応義塾大学
2位  東京大学
3位  早稲田大学
4位  京都大学
5位  中央大学
6位  明治大学
7位  日本大学
8位  同志社大学
9位  一橋大学
10位  関西大学
0640名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:00:49.52ID:wxjkvh1w
<出口・出世>
東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
< 就職力 > ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0641名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:02:08.83ID:wxjkvh1w
随分昔だけど
自分がいたときの早稲田政経は
理論経済学の数学的考察や数式から
逃げるのは困難だった。

今ならたいしたことないといえるけど
当時は卒業できるか本当に悩んだ時期あった。
現代経済学説がとにかく難しかった。
新古典派のワルラスは悪夢だった。

なんだかんだ成績はよくて3/4は優だったけど
試験に徹した勉強だったせい。
今なら勉強方法がわかるけど昔はそんな余裕なかった。

今は本を読む力が大学時代の100倍超は誇張でなくある。
大学時代やりなおしたいくらいだ。
0642名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:13:05.94ID:0wv+D7xw
>>626
うさんくせー
数字はかなり都合よく弄ってるなこりゃ
0643名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 20:50:04.74ID:iWHCntjA
>>642
かわりにちゃんと調べてみれば?
ちなみに400社以外の中小企業への就職率もマーチは多い
東洋経済新報社参考の進学除く卒業者が母数の400社就職率
明治大学 400社1822/(卒業7084-進学674)*100=28.4
成蹊大学 400社370/(卒業1802-進学81)*100=21.5(参考に法政21.8)
関西大学 400社1303/(卒業7247-進学586)*100=19.6
広島大学 400社413/(卒業3654-進学983)*100=15.5
岡山大学 400社388/(卒業3330-進学748)*100=15.0
静岡大学 400社265/(卒業2644-進学653)*100=13.3
金沢大学 400社258/(卒業2560-進学562)*100=12.9
愛媛大学 400社141/(卒業1841-進学367)*100=9.6

大学HPより産業別就職者数参考の民間企業等就職者が母数の400社就職率
明治大学 400社1822/(就職者6143-公務員385-教員157)*100=32.5
広島大学 400社413/(就職者2102-医療158-公務員327-教員321)*100=31.9
岡山大学 400社388/(就職者2138-医療315-公務員310-教員288)*100=31.7
金沢大学 400社258/(就職者1706-医療274-公務員285-教員176)*100=26.6
成蹊大学 400社370/(就職者1557-公務員72-教員12)*100=25.1
関西大学 400社1303/(就職者5947-公務員及び教員450)*100=23.7
静岡大学 400社265/(就職者1810-公務員225-教員233)*100=19.6
愛媛大学 400社141/(就職者1330-医療159-公務員213-教員128)*100=17.0
愛媛大学は学部のみ
広島大学及び岡山大学は夜間主及び別課含む
明治大学の教員は塾等学習支援サービス業含む

上記より就職者のうち400社企業と医療公務員教員への就職率
値が高いほど中小企業への就職者が少ない
(400社企業+医療従事者+公務員+教員)/就職者数*100
岡山大学 60.9
金沢大学 58.2
広島大学 58.0
愛媛大学 48.2
静岡大学 39.9
明治大学 38.5
関西大学 29.5
成蹊大学 29.2
0644名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 21:30:10.14ID:apXcJb3c
640名無しなのに合格2018/09/18(火) 20:00:49.52ID:wxjkvh1w

<出口・出世>
東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
< 就職力 > ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0645名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 21:30:38.16ID:apXcJb3c
随分昔だけど
自分がいたときの早稲田政経は
理論経済学の数学的考察や数式から
逃げるのは困難だった。

今ならたいしたことないといえるけど
当時は卒業できるか本当に悩んだ時期あった。
現代経済学説がとにかく難しかった。
新古典派のワルラスは悪夢だった。

なんだかんだ成績はよくて3/4は優だったけど
試験に徹した勉強だったせい。
今なら勉強方法がわかるけど昔はそんな余裕なかった。

今は本を読む力が大学時代の100倍超は誇張でなくある。
大学時代やりなおしたいくらいだ。
0646名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:17.26ID:kIsu2JRw
<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:36.61ID:lyKymFkA
>>643
なぜ国葬以外の公務員が大手400と同レベル?
あと、公務員と大手400以外は全て中小企業
ではないわな。
地方の大学からは、その辺への就職も難しいと
思うけどね。
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:31:25.49ID:iWHCntjA
>>647
上のほうでも話になってたけど
大手400社以外で優良企業はたくさんあるよ
どこかの誰かさんが必死に否定してたけど

どっちに寄っても否定されるだけだから
ざっくり中小企業と書いた

少数採用の優良企業はマーチも弱いよね

大手400社の大半の企業で出世コースから外れる多数派は
残業ゼロの場合は国家一般や地方公務員の年収と同じか負ける
出世コースに乗れば話は別だけど
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:42:16.77ID:lyKymFkA
>>648
いやいや地方に優良なんて少ないでしよ。
都内なら大手400以外でも上場企業はあるけど。
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:45:06.13ID:lyKymFkA
給料の高いランキング
https://www.ts-hikaku.com/clist/a0/v1s19t0p.html

このランキングは平均で算出してるから
大手なら平均で見ても公務員よりは上だろ
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:46:12.71ID:lyKymFkA
>>648
結構シレッとウソ書いてて驚く
0652名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:49:52.15ID:lyKymFkA
>>631読めばわかるよ
都内有名ワタクよりも給料が上なのは
大都市で働く地方国立、まあ地底だよな
それと大都市の国公立だけ。
ザコクは東京でも地方でも都内のワタク
以外の水準やで。
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:43.00ID:iWHCntjA
>>651
どこが?
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:03:56.77ID:/BvmdWvz
>>653
少数採用の優良企業はマーチも弱いよね

大手400社の大半の企業で出世コースから外れる多数派は
残業ゼロの場合は国家一般や地方公務員の年収と同じか負ける
出世コースに乗れば話は別だけど

これは君の願望
0655名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:09:36.46ID:4c/Eag+W
>>654
いや
そこを否定したいのもキミの願望だろw
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:11:22.29ID:/BvmdWvz
>>655
大手500社の平均年収が地方公務員を上回ってる
ことからそう考えるのが妥当やろ
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:20:43.79ID:4c/Eag+W
>>656
公務員は上がらないからな
管理職のポストも少ない
年数を聞けば年収が分かる世界

大手企業だと30や40才になれば同期でも年収で1.5倍以上の差がつく
同期トップになれば下手すりゃ2倍になるかもね
こちらは年数を聞いても年収はサッパリ分からない

大手の万年平社員と公務員の毎日定時退社マンを比べた場合は
公務員のほうがいいよ
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:23:20.28ID:/BvmdWvz
平均年収の年齢確認して書いてる?
役員でもならなきゃ、そこまで格差ないやろ。
そこが君の妄想なんだよw
0659名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/19(水) 00:24:22.60ID:4c/Eag+W
まあ頑張って出世コースに乗ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況