X



3大仮面浪人の多い大学「慶應」「府大」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:57:37.07ID:yz4UvJV8
あとひとつは?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 21:14:02.69ID:/y4AogeL
>>36
はい、学生証をIDつけてみせて
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 21:42:45.80ID:ohfWqhW5
日本にある産学協同の植物プラントを見て、衝撃を覚えた=中国メディア 2018-05-12 08:12
http://news.searchina.net/id/1659204
http://image.searchina.net/nwscn/2/0/4/1659204.jpg

 科学技術は工業の発展にのみ貢献したわけではない。人類が古代から営む農業にも大きな変化をもたらした。そしてその変化は、これからさらに大きくなっていくことだろう。
中国メディア・今日頭条は9日、「日本の植物プラントは何がスゴイのか・・・正直、見て震えた」とする記事を掲載した。

 記事は、「植物プラントは現代の設備による農業発展のハイレベルな段階である」としたうえで、大阪府立大学植物工場研究センターについて紹介。
「官・産・学・研の結合体であり、2014年9月の設立以降、世界最大、最先端の完全制御型植物プラントの地位を保ち、ニュータイプの植物生産モデルとなっているほか、世界の研究、育成の中心にもなっている」とした。

 そして、同センターは3つの建物からなっており、
「1つめでは、主に技術開発研究を行っている。無塵、無菌実験室、風速や風向、温度湿度などの栽培環境シミュレーション室、LED光源などの実験室や、測定・制御の実験室などがある。
2つめでは、開発した技術に基づき葉物野菜を実際に栽培する研究が行われており。
そして、3つめでは最新技術が展示されているのだ」と紹介している。

 また、同センターではすでにさまざまな新技術が開発されており、主な成果として「世界初の、ロボットによる苗の選別技術」、「日本国内で初となる、栽培用自動輸送ロボットの導入」、「苗づくりから栽培まで全ての工程でLED光源を採用し、
電力消費を大幅に軽減」、「栽培に最も適した環境を作る空調システム導入による、栽培室の温度不均衡問題の改善、栽培効率の向上」などについて説明した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:17:19.33ID:OGIqCIV+
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 05:04:26.71ID:3+u5bd/c
>>39
なんでこんなすぐに合成ってわかることしたの?
ブロックノイズですぐわかるよ?雑すぎw
https://i.imgur.com/bu25vFN.jpg

あと斜めの紙に対してパースもおかしい
なにが「ほいw」だよwww
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 06:16:22.75ID:OIyzOgoP
>>41
ガイジ発見
自分にはどう見てもふつうにボールペンで書いた正真正銘のID付き学生証にしか見えんわ
むしろお前が合成に見えるように加工してる説
こいつは自分の大学から京大に仮面脱出している人がいる現実が受け入れられないみたいだねwww
早慶かな?底辺国医かな?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 07:44:59.99ID:xLYF+kG7
>>41
切り取った跡クッキリで草
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:21.32ID:cJk4jkVj
2014年度 京都大学 工学部 併願対決データ
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/kyodai/kyodai_14_4.html

中期・大阪府立大学(工) 合−合0 合−否2 否−合99 否−否59 合計160

京大(工)落ちの阪府大(工)合格率は62.7%(99/158)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 12:41:17.26ID:cJk4jkVj
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

[ ]は不合格者併願成功率
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:47.05ID:T1R4Ow9l
>>41
じゃあまた学生証あげとくね
横にシャーペンでももう一回ID書いておいたから

ほいw

https://imgur.com/gallery/XPHYlID
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:27.43ID:Nj0jTN0z
>>3
なにそれ気になる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 12:13:23.55ID:1+gKBzmQ
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 12:00:07.29ID:ZpPDcicB
【最新】河合塾偏差値 国公立大学 工学系
2019年度入試難易予想ランキング表(18/09/10更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 前期・中期> (2次・英数物化4科目)

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率84%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 15:54:01.22ID:LUCwOwIi
中期日程って前期だめだった人が遊びで受けたりするから、上位合格は皆んな蹴る
大阪府立大の辞退率はなんと30%
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/neocedar135/entry-10445911750.html
これに仮面なんかも入れると大変なことになる
結局下位合格しか残らないから、実際の、ボーダーラインは激しく落ちる事になる

これに信者は気付かず、躍起になってAライン偏差値を貼りまくる!
惨めだねぇ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:42:13.00ID:ZpPDcicB
>>50
頭弱そう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:51:52.09ID:NwiRhNQU
>>18
府大工学部はガチで投稿並みの難易度
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 16:55:21.73ID:ZpPDcicB
>>52
オツムのレベルが低過ぎて困惑
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:12.86ID:PfUBLCO0
2018年 有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学
□21 神戸大学
□22 東北大学
□23 東京農工大学
■24 明治大学
■25 国際基督教大学
■26 学習院大学
□27 東京大学
△28 大阪府立大学
■29 関西学院大学
□30 九州大学

□36 北海道大学
□56 千葉大学
□59 筑波大学
□65 広島大学
□67 岡山大学
□72 熊本大学
□78 金沢大学

□国公立 △公立 ■私立 (慶應義塾大学は除外)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況