X



地方就職ならFラン文系でもできる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 19:47:58.55ID:v/prYEqY
流石にこの考えは浅はか過ぎますかね...
具体的には中部地方、北陸側での就職を考えてる底辺校の高三
一般入試無理そうだから指定校でFラン文系いこうとしてるけど
ちなみに現在住んでるのは千葉
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 19:49:08.85ID:v/prYEqY
今思ったけどこの時期じゃ延びなさそうなスレだなこれ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 19:50:24.11ID:y43hIZR+
親はうん神戸学院だったらしいけど新卒で地元(地方)の消防士になったらしいよ
ま、やめたみたいだけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 19:53:28.67ID:v/prYEqY
>>3
消防士とかはなんか特殊だよね。運動神経終わってるからなれる気はしないけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:00:21.52ID:v/prYEqY
案の定レスこないー!
なんか知ってることあったら頼む笑笑
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:01:26.97ID:JFI0XvLy
北陸で就職するなら
金沢工業大学か金沢星陵大学
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:02:22.51ID:pxNVH6PW
東京でもつけるけどな 選ばなければ
逆に地方でも大企業は無理ぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:05:54.34ID:JFI0XvLy
そういえば親戚が北陸にあるメーカーの最終面接を受けた時はMarch関関同立までしか残ってなかったと聞いたことがあるな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:06:05.68ID:v/prYEqY
>>6
金沢工業大学は評価高いよね。星稜のほうはよくわからんけど
>>7
まじか、まあFならそれが限界かな?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:06:56.28ID:zUPi1i1s
Fランに行くなら専門学校でも行く方がいいと思うがな。
セールスマンとか労働系しか仕事ないぞ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:44.74ID:a2h3nJwU
まあFラン文系でも早慶くらい知名度高ければ希望はあるんじゃない?
流石に法政レベルのド底辺は知らんけど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:08:02.58ID:v/prYEqY
>>8
よくある地方への憧れを抱いた都会育ちなんで都会離れてぬくぬくと暮らしたい
まあ企業とかは最初からそれなりのところ選ぶよ
>>9
あぱー、やっぱ厳しいか
でもそれ大企業とかじゃないの?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:11:39.70ID:v/prYEqY
>>11
今後でも大卒は転職とかであとあと活きてくるかなーと
というかセールスマンってよく聞くけどそんなにつらいのかな?まともなところなら全然構わないんだけど
>>12
君とは生きてる世界が違うみたいだね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:53.60ID:JFI0XvLy
>>13
中小の優良企業

セールスはここで言われてる程はたいへんじゃないと思う
法人・個人・新規・ルートでいろいろ変わるみたい

あと地方は場所や本人の気性によって合う合わないがあるとはよく聞く
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:48.77ID:2MK0Rmit
北陸って進学熱高い地域やから、結構高学歴な奴らが多いで
しかも北陸の人って結構地元に帰ってくるから、そういう奴らで地元大企業はすぐ埋まる
ただ北陸の場合関東圏並みの有効求人倍率の低さやから、職には困らんと思う、優良企業も多いし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:21:01.97ID:JFI0XvLy
どのランクの学校まで採用ターゲットになるかは就職活動時の景況感次第で変わるって親が言ってた
それは祈るのみだな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:31:53.76ID:v/prYEqY
>>15
なるほど、その辺はおいおい調べて詳しくならないとな。お相手によってはやりにくい、やりやすいとかあるだろうし
地方への適正かー。新宿とかお台場、東京なんかのいわゆる大都会も近いけどまっっったく行かないし人多いの嫌だし大丈夫だと思う。けど確かにその地域が自分に合ってるかは大切だよね
>>16
うひゃー怖い!まあその人たちとはレベル違うから就活の土俵も違うだろうけど
>>17
それもそうすね。今は売り手市場らしいけど、自分が就活するときはどうだろ
オリンピック終わってるから今よりは厳しくなっててもおかしくないよな...
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:50.75ID:TL8Ex64v
転職で上に行けると思うなよ
中途はランク下がる上に一生外様扱い
雇われは新卒でどれだけ上目指せるかで人生決まるからな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:36:11.56ID:v/prYEqY
ちなみに大学って今住んでるところ(北西部のかなり東京に近い)の大学より北陸とかの大学のほうが就職しやすいよね?
指定校の関係で向こうの大学とかないんすけど笑笑
就活苦労しそう
0021乱世の奸雄 治世の能臣
垢版 |
2018/09/09(日) 20:36:33.40ID:u6NHUDlz
@OMujmdajmp

カカオ荒らし
受験生いじめ

早稲田大学政治経済学部1回生アリーくん
顔と犯罪発言うpしました
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:38:39.65ID:NlaOAmdG
歴史がまずまずで地域密着型のf欄ならまじで就職余裕だよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:43:50.24ID:v/prYEqY
>>19
まじかい
新卒就活に命懸けないといけないな
>>22
やっぱ就職したい地域の大学のほうがいいよなー
でも今の自宅から通える範囲の大学にいくつもりなんだよね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:43.57ID:v/prYEqY
関東のFランから地方就職は不可能ではないが、厳しいと。大半の就活生もそうだよな!
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:48:58.60ID:NlaOAmdG
>>23
石川なら前に上がってるけど、金沢工業大学と星稜かな
地方公立は視野に入れない感じか?難易度カスばっかやぞ。あ、でも歴史ない公立はf欄私立並みの評価受けるかもだから気をつけなきゃいけないが
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:54:31.77ID:TVglkwsE
千葉の就職なら千葉大学無双なのか?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:02:57.38ID:v/prYEqY
>>25
一番上にちょっと書いたけど、偏差値40よりちょい上の底辺校で成績だけはとってたクズなんで模試とかではボロボロなんす。今から科目的にも偏差値的にも無理なんですわぁ...
ちなみに河合のマークで偏差値45くらいすね笑笑
>>26
まあ特に関東はライバル多いし人多いわで無双ってほどではないでしょうね。でも地方なら多少は企業とかも考慮するのでは、と
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:58.84ID:NlaOAmdG
>>27
福井県立大学あたりは3教科で受けられた筈。
九州の西南学院、東海の南山みたいな地方有数私大がない北陸だとまじでバカ大でも公立出ていた方がいい。
金沢星稜は偏差値的にfではないけれどあまり評判は良くない。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:20:57.19ID:NlaOAmdG
この際3教科で受けられる低偏差値北陸中部ハムをピックアップしとくわ
福井県立 経済←3教科
看護、福祉、海洋←2教科
公立小松 生産なんとか←驚異のセンター5割
長野県立 健康なんとか
石川県立 生物資源
新潟県 国際、子ども
0030山田洋平 岩崎柾典
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:43.36ID:Zu1a9+VZ
>>21

この人の知り合いかわかんないけど、似たような人を見つけたから晒しとく。

https://twitter.com/kaitokeisu25
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/chun_aranea
https://twitter.com/doit_369
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9

https://i.imgur.com/WgZjwZg.jpg
https://i.imgur.com/ADbaMJf.jpg
https://i.imgur.com/7ny9wVS.jpg
https://i.imgur.com/A9jdAJy.jpg
https://i.imgur.com/7o4lMHa.jpg
https://i.imgur.com/kvXS93r.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:38:01.66ID:v/prYEqY
>>28
色々と情報ありがとうございます。調べた感じ、福井県立以外は後期だけは三教科とか、四教科、五教科みたいな感じだったっす。まあ可能性があるなら福井県立ですかね。つっても受かる気しない上に親もあんまり一人暮らしには賛成してない...
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:42:00.08ID:NlaOAmdG
>>31
公立小松は3教科50パーぞー笑笑倍率低いしいける。普通に
一人暮らしはハムの学費の安さ推していけば余裕


あと関東f欄()出ても地方就職は望めないぞ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:57.09ID:+9ucIh01
高校偏差値39から琉球いけたぞ
イッチも底辺国立目指そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況