X



自然災害が起きないところの大学行きたいんだがwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 04:10:02.70ID:BSI04kt+
どこ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 04:18:11.20ID:ZAK8vKyk
こんなでかい地震2011年以来だからくっそ怖いんだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:00:53.97ID:QjgIYn2K
わいのいとこ自然災害起きないところに行こうとして行ったけど結局起きた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:12:11.81ID:N/djPCp5
>>4
倉敷で水害起きてたじゃん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:30:36.01ID:G2mL1AaC
千葉大
首都直下地震は来るけど来ても最高6弱くらい
津波洪水土砂崩れ等の心配はない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:38:51.00ID:f/1Rts0W
滋賀だな
琵琶湖あるから水に困らない
海に接してないから地震起きても津波来ない
火山がない
北部は冬の雪と原発結構近いのが難点
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:46:49.39ID:erLpDZhQ
鳥取大学だな
山陰は台風がずれる上に地盤が固いから地震が来ても被害なし
震度5強で死人0
もし南海トラフが起きても津波がこない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 06:49:38.52ID:nbS0wju7
まず国外に行きます
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 07:00:39.96ID:HmSCkvdg
北海道の人余震に気をつけてください
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 07:23:32.77ID:wuKbGi3k
宇都宮大はまじ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:08.05ID:+b8B2/Qu
東京ですら東日本大震災の影響受けたし
こんどは首都直下地震あるかも知らんからな
新潟辺りすすめる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 07:33:39.33ID:doZUgF5W
地震や台風ははどこに住んでてもあるから、山の近く海の近くに住まないことだ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 08:00:55.42ID:h0M1DgSF
でかい川の近くも
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 09:54:46.73ID:WtiZFO39
>>6
岡山と倉敷は別の地域やぞ
ほとんど関わりがない場所や
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 09:55:11.78ID:hqa6aN8s
>>12
雷雨がすごい
それでたまに川も氾濫する
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 10:12:48.61ID:soBQUkj1
千葉県 山がない、洪水になりにくい、内陸より温度変化が小さい、富士山から遠い

※浦安という埋め立て地は除く
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 10:39:29.84ID:dGdSPACn
東北はあんな大きい地震起きたわけだから新たに歪みができるのに時間がかかるから大きい地震が来ないという考えはダメ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 10:48:43.60ID:KpdUZ7Y/
災害無敵なのは岡山って有名だろ
西日本豪雨の倉敷市は岡山大学のはるか西にある
一時期首都移転とかで騒がれてたくらいに災害に強い
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 10:54:26.12ID:i4OR/pSm
関東大震災から逃れるために北大きたわい、いきなり地震に巻き込まれる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 11:31:46.80ID:AQ1OQC+P
学者さんが考えた日本最強の安全地は
岡山の吉備高原だがそこに大学が存在しない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 11:40:16.26ID:yM6TPLBC
山形の庄内地方は安全だぞ
そこにある大学は、東北公益文科大学だな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:29.28ID:cLk1iXpM
地震から逃げたいなら北見工業大学。
あの辺は最近大きい地震来ていない。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:02:23.46ID:iF7+kBeF
中京学院大学(中津川市)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:02:25.05ID:AQ1OQC+P
北見は地震が最近無いけど
ニュースにならない自然災害というか
とにかく寒いと思うぞ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:25:38.18ID:zbjSnhE4
マジレスするとない
欧米の大学でもいけ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:33:13.83ID:M8LcYAEX
>>29
キャンパスで銃を乱射するイメージ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:37:09.01ID:HmQ2S38l
前橋工科大
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 12:38:35.12ID:RqDgi2Rj
ヨーロッパに決まってるだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 15:25:46.98ID:0vbEahVC
沖縄 地震は少ない
台風には慣れてて対策しっかりしてそう
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:08.70ID:0zZDozsR
岡山大学しかない ここは本当に雨も少なく 晴れの国と言われてる
真備町のはあれは人災
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 15:46:32.72ID:5xk37CKE
今までは北海道が比較的安全な地域と言われてたんだけどな

まあでも札幌の中央付近や西側や南側は地盤が固いから、震度6の地震がきても比較的揺れは小さいよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:15:22.49ID:UXhZrtxc
海から離れててかつ、ハザードマップで引っかかってないかつ、ちゃんとした建物に住めばよい。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:18:46.70ID:MJQrCpxJ
原発被害に遭わないためにはどこの大学がいい?
九州・四国方面ということはわかる
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:21:24.61ID:UXhZrtxc
原発含めるなら内陸かな。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:23:03.44ID:MJQrCpxJ
すげえな
今調べたが日本で原発安全なところといったら沖縄しかねえ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:23:43.65ID:F5Uonzgq
地盤の強さNO.1の沖縄。
次いで、群馬、栃木。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:26:52.62ID:YKi565h2
お前らそんな理由でザコクに避難しても就職が自然災害並みに危ういぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:34:35.32ID:7Mcw1410
ここまでダサイタマなし
災害に関しては埼玉最強
首都直下来たらヤバイけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 17:17:11.20ID:SygaZTR+
山脈が近くにある地域は地盤が固くて地震時に揺れにくいというメリットはあるけど、
その一方で上昇気流が起こりやすくて雷が多く降ってくるのがデメリットだな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 17:35:04.04ID:3lu/lhL9
>>3
熊本地震「」
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 17:38:53.33ID:3lu/lhL9
北海道は苫小牧の火力発電所がダメになると
稚内だろうが北見だろうが根室だろうが停電になってしまうというのがリスク要因になってしまった

東日本大震災ですら東北・新潟の全世帯停電になんてならなかったのに
北海道の電力事情は脆弱すぎる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 17:47:46.33ID:Z5OskijK
オックスフォード大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 18:16:28.40ID:MZSGw5bH
>>17
岡山倉敷なんてちょっとしか離れてないし、そもそも倉敷にも岡大の施設ある
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 18:18:16.83ID:MZSGw5bH
雪国の11〜4月は毎年災害みたいなもん

ウィンタースポーツ好き以外で雪国の大学行くのはよほどのドM
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:19.86ID:NTxRME3/
毎年100人近く死者出す夏の暑さは災害でいいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況