X



東大理一と阪大医ってどっちが難しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/04(火) 16:01:40.88ID:E9bYCmTp
やっぱり理一?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 16:38:28.71ID:7GVlB7eH
理科一類の合格者の平均レベルは千葉大医学部よりずっと高い
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 19:00:57.82ID:B6WCzpW+
理3>京医>阪医>医科歯科≧理1≧名大医>とうほぐ医≧九大医≧神大医=千葉医≧理2≧北大医

こんなもんだろ
ワタクは知らん
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:03.57ID:PDx1pY2p
医科歯科と名大医は同じくらいの難易度だよな?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 23:15:26.66ID:F2SMbBM+
理一と理二そんなに差ないだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:37.31ID:3QTB+mnl
医科歯科以下の大学全部同じだろ
年によって合格者平均偏差値入れ替わりまくりだし
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:50.29ID:3QTB+mnl
ミス
医科歯科未満
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 23:59:30.48ID:YwWy/6O8
まあ東大寺の進学実績の資料がしっくりいくな。

理Tが阪市医よりも易しいなら、阪大よりも難しいわけないだろ。
灘ですら理V京大の安全策で阪大にするくらいなのに。

合格者偏差値平均でなく、ボーダーラインの話でしょ?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 13:07:06.46ID:LQ6ltcZr
>>108
河合塾
阪大医:70.0
医科歯:70.0
名大医:67.5
九大医:67.5
東北医:67.5
千葉医:67.5

駿台
阪大医:74
医科歯:72
名大医:70
九大医:70
東北医:69
千葉医:69

名大医は国語あるけど配点は東大京大等と比べると微々たるもので影響はほとんどないと考えられる
一方東北医、千葉医は面接が点数化されているので対策が必要 さらに東北医は小作文も実施される

つまり名大は医科歯科には及ばず、その一個下の九大〜千葉大あたりと同レベル
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 13:09:33.75ID:LQ6ltcZr
>>108
上を見て貰えばわかるけど
なぜかこんな勘違いしてる人いるが、普通に医科歯科と名医だったら明らかに医科歯科の方が上
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 13:46:12.52ID:dbU3pgTT
東大・京大・阪大以外の旧帝医に勝ってしまっている医科歯科医の凄まじさ
やっぱり数少ない在京国立医だから難しくなってしまっているの?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 14:05:00.77ID:+qUL+GA4
>>28
臨床から脅威より範囲だぞ
それに脅威と範囲の差なんて大してない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 14:28:05.80ID:QPhB7rRC
受かる難度はともかく、上位層は圧倒的に京医の方が上だよ
理3レベルが何人いるかという物差しで見れば阪医に勝ち目は全くない
自信があるやつは前期は京医に出す
灘でも学年30位以内で前期で阪医受ける奴は皆無
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 14:29:07.21ID:QPhB7rRC
で、いくら灘でも学年30位より下では理3には受からない
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:21:15.50ID:UW9vSueS
まあ底辺には理三、京医、阪医の難度の差が分からんやろ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:26:47.33ID:UXhZrtxc
いつも思うけど、東大の国語って差がつかないような気がしてならないんだが……流石に阪医の人なら解けるよね…あの人達頭おかしいもん
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 16:40:05.47ID:JdRqcwLt
そんな高次元の話できるやつ
受サロに多くて草
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 17:06:38.24ID:JsSCpG5o
でも阪医って近くに京医あるし天才はいないよね その点トッポってすごいよな 最後までチョコたっぷりだもん
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/06(木) 18:07:12.39ID:UXhZrtxc
やっぱこれだね〜ロッテのトッポ!
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 12:03:31.41ID:yTQv43ag
そのレベルに達してると思わしき人が誰もいなくて草 強さ議論スレかな?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 14:30:27.00ID:q/GMkZCR
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医未満
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:16.27ID:XfU61Mdt
北大医は優秀?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:35.26ID:yHeP2sUr
>>124
プロスポーツ選手をその辺のオッサンが評価すんのと同じやろ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 13:05:17.92ID:TNLujp8f
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

北大医>>東大医の現実
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 16:39:30.50ID:lIKa2JkV
離散最低点超える奴が1番多いのは年にもよるが離散じゃなくて理一という話
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 16:48:08.01ID:TNLujp8f
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医 ←ぶっちぎりです(^^;
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←上位層が厚かろうが入学難易度ボーダーはここ★
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 16:58:08.61ID:YhD5Mw1K
東大コンプの受験エアプガイジはガチの知能障害者なのに何故か東大に粘着してるよな
気持ち悪い気持ち悪い(笑)
このゴミどんな気分で東大医学科最下層とか書いてんだろ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:03:35.97ID:TNLujp8f
ID:YhD5Mw1K
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180908/WWhENU13MUs.html
東大とは「無関係」な東大カルトの高卒無職ガイジは高分子復習してなよ(プゲラ
どうせ落ちるんだから身分弁えろよ(プ


【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
146 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:39:48.38 ID:E6rwQyRP★
ビタミンって酵素でしたっけ?
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
148 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:42:47.50 ID:E6rwQyRP★
だよなあ
高分子のとこで間違いだと覚えた記憶ある
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
150 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:48:39.59 ID:E6rwQyRP★
経口摂取はダメってやつだっけ
生物取ってないけど聞いたことはあるな
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
153 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 14:37:01.89 ID:E6rwQyRP★
>>151 何か違和感あるな・・・・
生体高分子復習するか


ID:E6rwQyRP
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180623/RTZyd1F5UlA.html
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:05:40.95ID:YhD5Mw1K
京大ごときにすら無関係な知能障害者にネトストされてるID:E6rwQyRP氏は本当に気の毒だよな
ガチのガイジに付きまとわれてるとか怖すぎ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:08:41.82ID:TNLujp8f
東大法「ごとき」では司法合格率&任官率トップの京大ロー入学は覚束ない

京都大学法科大学院
[2016.12.16] 平成29年度入学者選抜の結果概要を掲載しました。

既修未修合計

京都大 83名
大阪大 16名
同志社大 11名
神戸大 9名
立命館大 7名
慶應義塾大 7名
https://lawschool.law.kyoto-u.ac.jp/nyushi/kekka/
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:09:36.07ID:YhD5Mw1K
他所でやれ、障害者
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:11:20.14ID:TNLujp8f
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医未満
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:21:06.63ID:TNLujp8f
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
756 :名無しなのに合格[]:2018/07/13(金) 15:39:53.57 ID:h9KmC3N0★
京大理系(非医)とか東大よりずっと簡単だよっていう事実を書き込んだだけで、
東大コンプのキチガイにネトストされるのほんま草
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:22:44.70ID:TNLujp8f
133名無しなのに合格2018/09/08(土) 17:05:40.95ID:YhD5Mw1K
京大ごときにすら無関係な知能障害者にネトストされてるID:E6rwQyRP氏は本当に気の毒だよな
ガチのガイジに付きまとわれてるとか怖すぎ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:24:32.17ID:YhD5Mw1K
ネトストの証拠が続々積みあがってて草
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:16.21ID:TNLujp8f
ID:E6rwQyRP
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180623/RTZyd1F5UlA.html
阪大文系>>一橋ってさすがにネタだよな?
259 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:55:35.60 ID:E6rwQyRP★
それもたまたま人数多かった年をプロットしただけだしな
京大経済も年によっては外銀戦コンは数人しかいないこともある
ガイジみたいなコピペ作って東大コンプ炸裂してるガイジのやりそうなことだけどw

ID:h9KmC3N0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180713/aDlLbUMzTjA.html
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
756 :名無しなのに合格[]:2018/07/13(金) 15:39:53.57 ID:h9KmC3N0★
京大理系(非医)とか東大よりずっと簡単だよっていう事実を書き込んだだけで、
東大コンプのキチガイにネトストされるのほんま草

ID:YhD5Mw1K
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180908/WWhENU13MUs.html
東大理一と阪大医ってどっちが難しい?
133 :名無しなのに合格[]:2018/09/08(土) 17:05:40.95 ID:YhD5Mw1K★
京大ごときにすら無関係な知能障害者にネトストされてるID:E6rwQyRP氏は本当に気の毒だよな
ガチのガイジに付きまとわれてるとか怖すぎ


ネトストの証拠が続々積みあがってて草
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:31:04.32ID:jOgOOgj/
<<136
なんか、理Vを目の前にすると東大法学部の金看板が飛びそうだねェ!
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:31:12.50ID:WkvXw6NV
これは阪医
理一は名大医と同レベルだから
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:33:58.37ID:YhD5Mw1K
受かるだけならさすがに名大医のが上だろ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 17:34:18.95ID:TNLujp8f
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医 ←ぶっちぎりです(^^;
72医科歯科医
71名大医 ←名大医と同レベルとか図々し杉w
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一 ←上位層が厚かろうが入学難易度ボーダーはここ★
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 18:15:06.32ID:g/IV3McI
入試予想難易度はあてになんないよ
合格者平均偏差値もってこい
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 21:40:57.31ID:XrZhTWet
旧帝医の難易度も昔と比べて落ち着いたな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:41.09ID:kRc9sLFX
>>148
昔は2chに限らずネットでは
東北九大医>>東大理1って扱いだったしな

今は国立医全体が没落した
あと、この辺の地底医では都会の難関国公立医にマウント取れなくなった
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:34.76ID:mn3lg1Us
もはや地底医じゃ慶應以外の上位私立医にすらバンバン落ちる時代
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 05:04:24.80ID:G1Ed8YAg
東大理一の最下位合格者が名大医に入れると本気で思ってるのだろうか
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 07:06:58.03ID:QkXrzh2l
全体の平均じゃなくて、上位5人だけで比較したら、理一より上なのは離散、驚異、文1だけかな
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 07:55:28.39ID:Aa9fvK27
>>151
センター取ってる奴だったら普通に入りそう
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:17.77ID:G1Ed8YAg
上位五人の話なんてどうもいいから

下位五人での比較は?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 10:17:56.76ID:B3GXFFQB
>>152
文一は下だろ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 11:22:04.78ID:QHW8xyoi
>>144
このコピペよく見るが、理2最下層が進振りで医に進めると本気で思ってるのだろうか?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 11:35:42.51ID:jGGeEIJO
恐らく 東大理三以外→東大医学部医学科 が最難やろな。
理三受け直した方が楽という声すらあるで。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 12:40:47.96ID:h+Cs9Gto
>>158
文科→理物の方がキツいで
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 12:47:58.79ID:jGGeEIJO
>>159
文科→医学部医学科よりムズイの?
進振りの合格最低点は、非理三→医学部医学科の方が圧倒的に高いが。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 14:27:25.84ID:A03whGqU
今年の理1トップ合格の教科別得点

数学119 物理60 化学49 英語89 国語36 センター867(傾斜105.9667)

化け物すぎるよな 理系教科限定なら理3トップより上だし
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 16:42:09.50ID:hDODiFsi
化学と英語がもっと良ければ化け物だけど
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:40.79ID:SOdmwygt
医学部の要求科目は生命科学しかないし、文科は56単位(理科は63単位)で必修あんまないから、正直理二と同じくらいじゃね
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 17:22:16.23ID:SOdmwygt
まあ俺の頃は新カリ1年目で追い出しすら無かったから、今の進振りとは微妙に違うが
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:18.55ID:jGGeEIJO
確かに要求科目は少ないけど、全科類の募集人数が余りにも少なく、
そのせいで合格最低点がクッソ高いことを考えれば、
医学部医学科の方が難しそうだけどどうなんだろうな。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/09(日) 23:45:55.00ID:G1Ed8YAg
http://d.hatena.ne.jp/u2takada/20160822/p1
入試時に理三の最低点を越えていたであろう理二受験生は約20人

※採点基準に違いはないものとする

実際はあるので理V最低点を超える理Uは10人程度だろうね
そしてその10人と医進組はイコールではない
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 06:54:01.92ID:7p3RSJ7J
でも進振りは勉強ができるだけじゃなくて運にもかなり左右されるだろ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 20:56:10.66ID:DDnLLUVQ
>>167
コレ正確なの?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 14:22:31.17ID:A/3JFR20
でも167が本当だとすると、各類で採点基準が違うんじゃないかな
理1・理2で理3合格点を上回る人がこんなに多くはないと思うが
理1でも20人くらいじゃないかな
予備校の東大模試を見てもそんなもんだろう
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:15.36ID:6bjtCoWa
現役理一落ち一浪理三の人が採点基準違うって断言してたよ
今でもスレ見れるし見てきたら?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 14:45:12.86ID:81lGuNBl
採点基準は採点者が違うから違うだろ
どっちが上とかはないと思うよ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 14:50:34.80ID:Kg0SUgaF
理三の方が厳しいってスレで言ってたよ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 14:59:13.93ID:81lGuNBl
>>173
たまたまじゃねえの?同じ年に別の科類受けてないだろ?
そいつは何を根拠に行っているのか
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:08:24.47ID:nWgvtMjK
そりゃ自己採点と開示の乖離からでしょ
あと冠模試受ければわかるけど理一理二志望で理三の合格ライン超えてるやつはかなり少ない
それなのに本番であれだけの人数が理三の合格点超えることからも理一理二は理三に比べて本番の採点は緩いと容易に予想できる
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:11:52.78ID:81lGuNBl
>>175
年度のばらつきじゃないと言えないだろ
模試はそもそも採点も問題も糞だから入れんな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:26:30.76ID:nWgvtMjK
>>179
模試の問題がクソか判断する実力は俺にはないけど全科類統一の採点基準なんだからそこは実力の指標になるでしょ
どこの馬の骨とも知らん君の発言より現役で理一、浪人で理三受けた理三生の発言の方があてになるからこれ以上は無意味だね
どうせ君は理一と理三両方受けたわけじゃないでしょ?
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:38:10.27ID:81lGuNBl
>>180
結論は分からないとしか言えないと思うんだが
科学的な思考法できな過ぎ
一例を一般化するのはバカがすることだよ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:39:27.62ID:jtiiCyh3
模試と違って試験から発表までの日数が短いんだから普通に考えて2〜3000人も受けてる理一理二と数百人の理三だったら採点基準が違うの当然だろ
安田の一点でも多くの前書きに理一は1問あたり2分程度しか見る時間がないから細かいところまではとても見てられないと書いてあったわ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:43:12.64ID:nWgvtMjK
>>181
なら毎年模試で理三の定員に入れる点数取ってる人数と本番でその点数取ってる人数が全く違うのはなぜ?
模試がクソだからっていうのはなしね
事実A判定の人の多くは受かってE判のほとんどは落ちてるわけだからある程度はあてになるのは否定しようがない
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:48:05.98ID:3rh2aFK6
離散のa判定が異常に厳しいだけでは?
例えばオープンだと理一はほぼ定員aでるけど離散は20人ぐらいだけ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:25.64ID:Jv3kothz
採点基準は普通に全科類共通だと思うけどな
違うという主張はマイノリティの少数意見でしょ
そう主張するやついるけど、実際に
下らん詮索する前に勉強した方がええんちゃうとしか思えん
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 15:49:31.38ID:81lGuNBl
>>183
そんなの知らんが、それも根拠にならん
そもそも、東大合格者の模試受験率は100%なの?
自信あり過ぎて受けない奴とかいるだろ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:03:34.20ID:81lGuNBl
>>187
採点グループを分けてやるので2分てことはないんだよ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:05:58.28ID:Jv3kothz
安田亨とか言われてもよー分からんのよ
大数ゼミで信者が集まってる印象しかない
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:08:58.15ID:mFN492L2
安田の微積本は良書だよ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:45:46.10ID:wCGVC3Op
>>189
お前のような有象無象の何の足しにもならなん見解よりはマシだよ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:51:04.45ID:jtiiCyh3
>>188
それで2分なんだよ
一点でも多くの前書き読んでこい
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 16:58:26.89ID:5fJSe4J8
>>186
自信ありすぎて受けない層なんているわけねーだろ馬鹿かお前は
いるとしたら直前で東大受けることにしたギリギリ層だろ
そもそも全科類共通の根拠はなんなんだよ
違う側は両方の科類受験した経験者の感想と東大模試の結果という根拠があるがお前は思い込みでしか話してない
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:04.76ID:Jv3kothz
>>191
教祖を批判されたからって怒るなよ、有象無象くん
大体、採点責任者でもない予備校講師の意見を妄信するのは馬鹿のすることじゃないのかね
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:40.40ID:81lGuNBl
>>193
一人の妄想に付き合って大変だなお前
模試受けない奴なんて年間に何人もいると思うんだけど
ギリギリじゃなくても
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:03:34.62ID:3H4iBxQ6
インフル(笑)で数学爆死したゴミかなんか言ってら
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:08:33.00ID:5fJSe4J8
>>195
妄想はどう見てもお前一人だが
というか2つのID使い分けるんだったら>>194>>195でもうちょい間隔空けろよ
少なくとも俺は余裕合格で受けてないやつ見たことないわ
それで全科類共通の根拠は?
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:09:58.41ID:usceKI/f
>>194
俺は盲信してないんだよな〜

根拠もまるでない、お前のような頭の悪い匿名の虫けらの見解よりもマシだと言ったまでだよ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:09.04ID:81lGuNBl
>>197
現状の情報では、同じか違うかの根拠がともに十分じゃないって言っているんだが
一人の妄想を一般化するのはやめたら?

>>196
ほんとゴミみたいな点数だったよな
英語も理科もひどいけど
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:13:28.59ID:Jv3kothz
東大って受けるだけなら相当頭悪いやつでも受けられるんだなって実感できちゃうね
まあがんばってくださいとしか言いようがない
マウもこんなの放置しといたほうがいいんじゃね
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:15:48.18ID:81lGuNBl
>>200
後期の総合科目1読みながらだから大丈夫
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 17:24:12.37ID:usceKI/f
傍から見て、ただ単に「‥‥だと思う」しか言ってない匿名ゴミ(>>194)の見解よりも安田亨の方が信用できるしマシだわ
だいたいお前も東大関係者じゃないんだから、なんでお前のようなウジ虫の意見を信用するんだよ(笑)
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 19:12:31.81ID:81lGuNBl
安田がまちがっていることの証明
http://skredu.mods.jp/seek/16.pdf
採点基準は担当も違うので違う
厳しさが離散>理一は現状では妄想
時間計算すると単純に割っても2分以上だし、教授が大好きな白紙解答が結構あるからちゃんと書いているのには時間かける
これは自分が教えてもらっていた教授に聞いてたことと合致もしているな
ちなみに、他の年の報告でも、結構細かい記述まで見ているって書いてあるし、予備校は糞採点って書いてあるよ
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:24.82ID:sd8gysia
細かく見てる時間がないってことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況