別にセンター英語の単語なんて大して難しくないから、シス単は高2までに第2章まで固めてれば問題ないよ。
てか、これでセンター英語で単語面で困ることはほぼ無くなる

長文を読む基礎力は当然必要。
例えば「基本はここだ!」などで基本的な英文解釈を知りつつ、
「英語長文ハイパートレーニング1と2」などで平易な長文を定期的に演習していけばいい

文法は、4択問題を解きまくってアウトプットをするというよりは、
インプットの部分を固めることがまずは大事。例えば「大岩のいちばんはじめの英文法」など。

センター英語は、発音アクセントを除けば、第2問が一番難易度が高い大問だから、今はできなくても大丈夫
まずは第3問〜第6問みたいな簡単な大問でちゃんと点を取れるようにしよう

ちなみに、発音アクセントは、シス単第2章までの単語をちゃんと正確に音読できるようにするだけで、全部取れるようになるよ