たしかアメリカ人だって日本に来ないで日本語覚えるのに6千時間くらいかかるはず
しかも外交官とか優秀で言語センスもずば抜けてるやつでも

俺は別に、こんなに難しい日本語を話せるのになんで英語ができないんだ
って言いたいのではなく
この勉強量の差は、日本語と英語が違いすぎるからだろ
アメリカ人ならドイツ語は300時間くらいでいけるらしいし

逆に英語覚えも6千時間かかるとすると
学校で週5時間英語やって1か月で20時間、12か月で240時間くらい
6年で1440時間 家で1時間復習しても2800時間
ぜんぜんまったく圧倒的に足りない
しかもどうせ学校の授業なんか聞いてるだけで英文読んだり発音したり
単語覚えたりとか10分もない

というわけで1日3時間くらい数年やってはじめて 受験レベルの
軽い読み物が読めたり、ちょっとした会話が聞き取れたりする

しかし、こっちから話す訓練はほとんどやってないわけだから、当然話せない