X



ワイに電農名繊の難しさを教えてくれや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:52.04ID:M2Hf/Mb9
どうなの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 02:57:06.31ID:9T96pFdv
>>28
名工大の創造は実質自己推薦みたいなもので一般入試とは言い難いし、
そもそも定員が少ない。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:06:44.28ID:1f2mxcdh
>>28
今年ここ落ちたけど面接小論とかあってないようなもんだわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:07:16.48ID:9T96pFdv
>>12
同系の学科同士で難易度を比べれば、千≒名農>>金岡広であることは明らか
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:08:13.94ID:9T96pFdv
>>34
じゃあ何で落ちたの?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:20:11.08ID:1f2mxcdh
>>36
二次力
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:23:05.39ID:9T96pFdv
>>37
センター何%だった?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:24:34.33ID:1f2mxcdh
>>38
ここ狙ってんの?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:25:26.76ID:4oCNz4Df
この大天才の俺様が試験うけて少し冷や汗が出るくらい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:28:05.38ID:9T96pFdv
>>39
センターの出来次第
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:28:10.75ID:b73t6c4m
>>32
今年が例外的に低いんだと思うよ
それでもセンターボーダーとか総合的にやっぱかなり難しい方かと
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:33:37.04ID:b73t6c4m
河合偏差値は宮廷でもセンターボーダー7割後半で二次偏差値55か57.5が殆どだからなあ…
科目数も反映しないし数字だけ見ると勘違いしそうだよね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:38:30.81ID:8OSaXpZ6
首都大とか広島あたりと同レベルなイメージやわ
この辺の大学は専門系やから存在感がどうしても薄いね地味というか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 03:44:18.02ID:9T96pFdv
首都とは同じくらいだけど、広島よりはかなり上。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 04:49:05.78ID:u4A44rkc
>>43
旧帝っても北大九大だろそれ
数字を見て勘違いもなにも実態を表してると思うが
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 07:22:00.10ID:ls43Wudm
国立なら旧帝目指せよそれ以外はやめとけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 07:59:05.15ID:+/Y0Dk+l
そもそも二次英数+理科二科目でボーダー偏差値55はかなり難しい
農工はセンターの割合が高いからセンター取れればだいぶ優位に立てるけどね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 08:08:50.23ID:2WI+easI
>>41
教えてやんねw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:05.05ID:aDqCU3GJ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 08:53:04.71ID:JZncsZMB
>>31
じゃあ今浪人?それか他大学に進学した?
先生は農工無理と思ったならどこを勧めてたんだろう
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 08:59:20.25ID:JZncsZMB
イッチ建築志望なら電通農工は無しなんやね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 17:04:09.77ID:N6LOXJxs
>>51
今浪人
5Sを勧められたけど5Sなら後期もA判定出てるとこ多かったから受けたくなかった
後期は地元の大学受けて受かったけど進学しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況