生物は、高2のうちは教科書とリードライトノートだけで充分だよ
その後、高3になったら、基礎問題精講とか理系標準問題集とか標準問題精講とかをやればいい

化学は、高2なら教科書と新標準演習。高3からは重要問題集と標準問題精講と100選。

高2のうちの時間配分としては、
英語:数学:化学:生物=3:4:2:1 ぐらいがいいかと。
数学は少なくとも数学2Bまでは冬休みまでに固めたいね
なお、英語は偏差値65だと全然低いと思うので注意