X



学力=才能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:02:34.12ID:jjCKH7MN
なのか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:11:42.79ID:b0UwEYIK
なわけない
凡人でも時間かければ東大に受かることだってできる
それだけ勉強する根性があることを才能と呼ぶならそうかもしれないけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:16:28.89ID:caQiwMwR
>>2
お前は一度、塾や家庭教師で連立方程式ができない生徒の
相手をした方がいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:20:46.03ID:Hp6TxYUc
学力=才能×努力×効率×環境
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:01.67ID:b0UwEYIK
>>3
あーすまんそういう例外は除いてってことで
でもそういう子でも大抵は勉強すれば出来るようになると思うけどなあ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:20.76ID:nFdGauzs
体の筋肉のつき方や柔軟性、その動かし方には明らかに才能の差があるのに、学力には才能は関係なくて誰でも努力でなんとかなるって考えはおかしいだろ
理想論も過ぎると頭お花畑と笑われるぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:30:43.77ID:caQiwMwR
>>5
連立方程式はできるようになるけど、
普段俺がバカにしているマーチですら雲の上だと思うぞ。
彼らは勉強から逃げることへの情熱が凄い
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:34:10.16ID:b0UwEYIK
>>6
関係がないとは書いてないよ
記憶力や理解力が高い人が受験において有利なのは間違いないと思う
ただ時間をかければ基本的には誰でも東大に合格できると思う
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:37:47.05ID:HFddZwqf
「勉強を続ければ誰でも東大に入れる」はいくらなんでも暴論だろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:38:20.40ID:b0UwEYIK
>>7
なるほどな
でもそれは改善できることなんじゃないのか?
例えばスマホをいじってしまうなら親に預かってもらうとか極論を書けば解約すればいい
それ以外が原因だとしても改善の余地はあると思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況