X



5S+MGK(三重・岐阜・熊本)の研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:12:28.25ID:OjkG6C6i
比べてみよう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:13:07.25ID:OjkG6C6i
まずは工学部(二次教科数・比率に着目)

埼玉大学
5教科7科目(800点満点)
二次1教科+小論
二次数学300点・小論100点(400点満点)
二次比率33%

信州大学工
5教科7科目(650点満点)
二次2教科(500点満点)
数250点・理(1科目)250点
二次比率43%

信州大学繊維
5教科7科目(500点満点)
二次1教科(200点満点)
理(1科目)200点
二次比率29%

新潟大学
5教科7科目(800点満点)
二次3教科(700点満点)
英200点・数300点・理(1科目)200点
二次比率47%

静岡大学
5教科7科目(500点満点)
二次2教科(500点満点)
数250点・理(1科目)250点
二次比率50%

三重大学
5教科7科目(550点満点)
二次2教科(400点満点)
数250点・理(1科目)150点
二次比率42%

岐阜大学
5教科7科目(500点満点)
二次3教科(1000点満点)
英200点・数400点・理(1科目)400点
二次比率67%

熊本大学
5教科7科目(550点満点)
二次3教科(550点満点)
英100点・数250点・理(2科目)200点
二次比率50%
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:14:17.25ID:OjkG6C6i
河合塾・偏差値

埼玉(工−情報工)50.0 73%
埼玉(工−機械工学・システムデザイン)52.5 72%
埼玉(工−応用化学)- 72%
埼玉(工−電気電子物理工)50.0 71%
埼玉(工−環境社会デザイン)50.0 71%

信州(工−建築)52.5 70%
信州(工−機械システム工)50.0 67%
信州(工−電子情報システム工)50.0 66%
信州(工−水環境・土木工)50.0 66%
信州(工−物質化学)50.0 65%

信州(繊維−機械・ロボット)50.0 69%
信州(繊維−先進繊維・感性工)50.0 68%
信州(繊維−化学・材料)50.0 67%

新潟(工−建築)50.0 72%
新潟(工−融合領域)47.5 68%
新潟(工−力学)47.5 67%
新潟(工−化学材料)50.0 66%
新潟(工−情報電子)50.0 65%

静岡(工−機械工)52.5 69%
静岡(工−電気電子工)50.0 68%
静岡(工−電子物質科学)50.0 67%
静岡(工−化学バイオ工)50.0 67%
静岡(工−数理システム工)52.5 65%

三重(工−情報工)52.5 69%
三重(工−機械工)52.5 68%
三重(工−建築)55.0 67%
三重(工−電気電子工)52.5 66%
三重(工−物理工)50.0 66%
三重(工−分子素材工)50.0 64%

岐阜(工−機械−機械)52.5 68%
岐阜(工−電気−情報)52.5 67%
岐阜(工−社会−環境)50.0 65%
岐阜(工−機械−知能機械)50.0 65%
岐阜(工−化学−物質化学)50.0 65%
岐阜(工−化学−生命化学)50.0 65%
岐阜(工−電気−電気電子)52.5 65%
岐阜(工−電気−応用物理)50.0 65%
岐阜(工−社会−防災)50.0 64%

熊本(工−材料・応用化学)50.0 67%
熊本(工−機械数理工)50.0 66%
熊本(工−土木建築)47.5 65%
熊本(工−情報電気工)50.0 65%
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:00.77ID:OjkG6C6i
ベネッセ・偏差値(- はデータなし)

埼玉大学
応用化学科 55 76%
機械工学・システムデザイン学科 55 -
電気電子物理工学科 55 -
情報工学科 56 -
環境社会デザイン学科 54 -

信州大学工
機械システム工学科 53 69%
建築学科 55 71%
物質化学科 54 68%
電子情報システム工学科 54 68%
水環境・土木工学科 53 67%

信州大学繊維
応用生物科学科 53 70%
先進繊維・感性工学科 52 72%
機械・ロボット学科 52 72%
化学・材料学科 54 71%

新潟大学
融合領域分野 54 -
建築分野 55 -
化学材料分野 54 -
情報電子分野 54 -
力学分野 54 -

静岡大学
機械工学科 57 72%
電気電子工学科 57 70%
電子物質科学科 57 68%
化学バイオ工学科 56 69%
数理システム工学科 55 67%

三重大学 データなし

岐阜大学
機械工学科/機械コース 57 70%
機械工学科/知能機械コース 57 69%
化学・生命工学科/物質化学コース 57 68%
電気電子・情報工学科/電気電子コース 57 68%
電気電子・情報工学科/応用物理コース 56 65%

熊本大学
土木建築学科 55 -
機械数理工学科 54 -
情報電気工学科 55 -
材料・応用化学科 55 -
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:53.19ID:OjkG6C6i
東進(A判定)・偏差値
埼玉大学 工 応用化学科 58
埼玉大学 工 情報工学科 57
埼玉大学 工 機械工学・システムデザイン学科 56
埼玉大学 工 電気電子物理工学科 56

信州大学 工 建築学科 55
信州大学 工 機械システム工学科 54
信州大学 工 電子情報システム工学科 53
信州大学 工 物質化学科 52
信州大学 工 水環境・土木工学科 51

信州大学 繊維 機械・ロボット学科 55
信州大学 繊維 化学・材料学科 55
信州大学 繊維 応用生物科学科 54
信州大学 繊維 先進繊維・感性工学科 53

新潟大学 工 工学科/情報電子分野 51

静岡大学 工 機械工学科 56
静岡大学 工 電気電子工学科 54
静岡大学 工 化学バイオ工学科 53
静岡大学 工 電子物質科学科 52
静岡大学 工 数理システム工学科 52

三重大学 工 機械工学科 54
三重大学 工 建築学科 54
三重大学 工 電気電子工学科 52
三重大学 工 分子素材工学科 52
三重大学 工 情報工学科 52
三重大学 工 物理工学科 51

岐阜大学 工 機械工学科/機械コース 55
岐阜大学 工 社会基盤工学科/環境コース 54
岐阜大学 工 電気電子・情報工学科/電気電子コース 54
岐阜大学 工 化学・生命工学科/物質化学コース 53

熊本大学 工 建築学科 58
熊本大学 工 物質生命化学科 56
熊本大学 工 機械システム工学科 55
熊本大学 工 社会環境工学科 54
熊本大学 工 マテリアル工学科 54
熊本大学 工 情報電気電子工学科 54
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:17:46.37ID:OjkG6C6i
他の学部は後ほど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:31:15.76ID:IMSs408M
>>7
でも唯一、理科二科目やで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:34:35.20ID:9TSc7MU+
2次が2科目の軽量なのはどうなの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:41:28.07ID:IMSs408M
二次科目
熊本>新潟=岐阜>静岡=三重>埼玉

二次比率
岐阜>熊本=静岡>新潟>信州工>埼玉>信州繊維
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:52:37.71ID:mX5TVoaJ
宇都宮大学はないの
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 12:58:47.22ID:K5xXi0Iw
研究ってそっちかよ。つまんな。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 13:02:58.30ID:y2n4Dkmi
外部のデータ貼っただけで研究といえるのがすごいね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 13:03:12.39ID:5JTQstd0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 13:34:42.17ID:fdL7GReY
5sは三重岐阜熊本をつけない

不利なデータの熊は容疑者から外れる

岐阜に罪を着せようとしてしている三重だな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 13:41:19.55ID:bV4NlzKD
新熊>4S三岐
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 13:47:22.51ID:6Fec3rLX
        /                          \
        /                        \                      
      /                           ヽ                     
     /    /            i ヽ     、         ヽ
   /   /      /     |  |    i   ヽ.      ハ ',                    
    l    /      / / l  |  l   | !    !        |  ',                   
    |  / /     / /. !  l. !、   ! l    |       |.  !
    |/ | |  /  / /  l   | | ヽ  ! |.   |      |:, |
    |/ | |  / __/|⊥._  |   ,| !   | |  !,斗‐|-、  l   | | .!                   
   l/ | l .|´ /!∧|/ \| / |.|  |イ}´ |、  |    |    l | |                   
    ハ/ | /| | /,. -, ‐r-、 レ'  l.|  レ' ,.、- .、 ∧.   |   !| | |                   
  /∧=レ-l | ヾ{ l  ヽ.l    ||   ,.イ  ヽl }> !  |   /.! l |                   
. / /∧ミ{ ( ! ||'   トf  l   リ     トf   l   |  /! / |. リ
/ / / \ヽリ|!   弋z夕         弋z夕  / / ! /! ,' \  /´}
 / /     \!|ヘ  /N/l/       /N/N   /| ./ // | /   ∨  /               
  /      | ハ         '          / レ |/'  l∧   /  /                
/      . | |/\     l7 ― 1    ,. ' |'  !、_   >、 /  /                 
    ,.  ´  | l|  〈丶、  ヽ   .ノ   ,.イ  | /  ,.--v'  \ ∧                 
  ,.く.    |  !  \:::> 、   ,. </   レ'  / ーイ/` ヽ 、\ハ                
 ,ヘ ハ    ヽ. |    V::::::::::::::::::::::::::,イ       {   |/`丶、   } ヽ
/: :ハ: ∧    `    マ:::ヽ:::::::::::::::::::/       l   l r-、   l ハ
: : : :ヽ: :ヽ          V ̄`ー ´ ̄/          l   し ,ヽ  ∧  |
: : : : :\: :\         ヽ       /         /|    /    / }  !

神 東京一工国医
勝 阪神北大東北名古屋九州筑波外大お茶横国
普 金岡千広府大学芸農工工繊名工早慶
微 滋賀信州新潟熊本静岡理科大同志社
負 富山和歌山福井香川とか色々 マーチKKR
死 洗顔マーチとか、ニッコマンとか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが真実。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 14:17:34.15ID:7wZbdDLT
5sと一緒は熊本可哀想
金岡千広熊か千葉抜いて金岡熊広でいいや
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:26.53ID:Zs8yBGeM
文系は?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 23:59:39.08ID:/IR69J0C
>>17
三重に罪を着せようとしている南山?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/03(月) 18:15:06.50ID:opvSoHGv
農学部系

信州大学
4教科6科目(700点満点)
二次1教科(200点満点)
理(1科目)200点満点
二次比率22%

新潟大学
5教科7科目(900点満点)
二次3(2)教科(500点満点)
英200点・(数200点・理(4)200点から【2】))
二次比率36%

静岡大学
5教科7科目(900点満点)
二次2教科(400点満点)
数200点・理(1)200点
二次比率31%

岐阜大学(応用生物科学部・共同獣医)
5教科7科目(900点満点)
二次2教科(400点満点)
英200点・理(1)200点
二次比率31%

岐阜大学(応用生物科学部・応用生命科学課程、生産環境科学課程)
5教科7科目(950点満点)
二次2教科(400点満点)
数200点・理(1)200点
二次比率30%

三重大学(生物資源学部・生物資源)
5教科7科目(1200点満点)
二次2教科(500点満点)
数250点・理(1)250点
二次比率29%
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/03(月) 18:17:59.24ID:xRHnDAgO
国立は偏差値+10
つまり、以下のような順位となる

1. 東京大学 82.60
2. 京都大学 79.60
3. 一橋大学 78.60
4. 大阪大学 76.45
5. 名古屋大 74.00
6. 九州大学 74.00
7. 東北大学 73.75
8. 神戸大学 72.95
9. 北海道大 72.15
10千葉大学 71.00
11大阪市大 70.45
12広島大学 69.75
13岡山大学 69.05
14金沢大学 68.45★
15早稲田大 67.85★
16慶應義塾 66.60★
17新潟大学 66.35
18上智大学 63.95
19明治大学 63.30
20同志社大 62.75
21中央大学 62.65
22立教大学 62.00
23関西学院 59.15
24立命館大 59.00
25青山学院 58.95
26法政大学 58.70
27関西大学 56.85

神 東京一工国医
勝 阪神北大東北名古屋九州筑波外大お茶横国
普 金岡千広府大学芸農工工繊名工早慶
微 滋賀信州新潟熊本静岡上智理科
凡 富山和歌山福井MARCH・KKDR
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:59.21ID:opvSoHGv
河合塾・偏差値

信州(農−生命機能科学)52.5 70%
信州(農−動物資源生命科学)55.0 70%
信州(農−森林・環境共生学)50.0 70%
信州(農−植物資源科学)52.5 68%

新潟(農−農)52.5 65%

静岡(農−生物資源科学)52.5 70%
静岡(農−応用生命科学)52.5 70%

岐阜(応用生物−共同獣医)62.5 82%
岐阜(応用生物−応用生命科学)55.0 72%
岐阜(応用生物−生産環境科学)55.0 72%

三重(生物資源−海洋生物資源)52.5 70%
三重(生物資源−生物圏生命化学)50.0 69%
三重(生物資源−資源循環)50.0 65%
三重(生物資源−共生環境)50.0 64%
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/03(月) 18:20:12.11ID:opvSoHGv
ベネッセ・偏差値

信州大学
農学生命科学科/生命機能科学コース 54 73%
農学生命科学科/動物資源生命科学コース 55 72%
農学生命科学科/植物資源科学コース 53 74%
農学生命科学科/森林・環境共生学コース 53 72%

新潟大学
農学科 56 71%

静岡大学
生物資源科学科 56 71%
応用生命科学科 58 72%

岐阜大学・応用生物科学部
共同獣医学科 68 84%
応用生命科学課程 59 75%
生産環境科学課程 59 76%

三重大学・生物資源科学部
資源循環学科 54 71%
共生環境学科 54 69%
生物圏生命化学科 55 71%
海洋生物資源学科 55 73%
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/03(月) 18:46:52.82ID:WahOod8F
農学系は岐阜が頭一つ抜けてるね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 05:19:25.83ID:z3GV+45l
上げとこう
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:17.42ID:uCCNqlfR
経済学部系

埼玉大学
経済・国際プログラム枠
3教科3科目(800点満点)
二次小論文(200点満点)
二次比率20%

経済・一般入試枠
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次 2教科(500点満点)
国250点・数250点・英250点から2教科選択
二次比率36%

信州大学
経法学部
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次1教科(200点満点)
国200点・数200点・英200点から1教科選択
二次比率18%

新潟大学
経済−I型
5〜6教科7〜8科目(500点満点)
3教科(600点満点)
国200点・数200点・英200点
二次比率55%

経済−II型
5教科7〜8科目(500点満点)
二次3教科(600点満点)
国200点・数200点・英200点
二次比率
55%
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 07:05:32.11ID:uCCNqlfR
滋賀大学
経済−A方式
3教科3科目(500点満点)
英200点・国200点・〈地歴〉〈公民〉〈数学〉から1選択(100点)
二次2教科(400点満点)
英200点・〈国〉〈数〉から1選択(200点)
二次比率44%

経済−B方式
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次2教科(400点満点)
英200点・国200点・数200点(国・数から1選択)
二次比率31%

静岡大学
人文社会科学−経済
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次2教科(300点満点)
国100点・英200点
二次比率25%

三重大学
人文・法律経済
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次2教科(600点満点)
英300点・国300点・数300点(国語・数学から1選択)
二次比率40%
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 07:08:43.60ID:uCCNqlfR
河合塾・偏差値

埼玉(経済−経済(国際プログラム枠))- 83%
埼玉(経済−経済(一般枠))55.0 72%

信州(経法−応用経済)55.0 70%

新潟(経済−経済)50.0 66%
新潟(経済−経営)52.5 66%

滋賀(経済−経済A方式)57.5 77%
滋賀(経済−経済B方式)55.0 71%

静岡(人文社会−経済)50.0 68%

三重(人文−法律経済)55.0 68%
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 07:09:33.77ID:uCCNqlfR
ベネッセ・偏差値

埼玉大学
国際プログラム枠 63 -
一般枠 61 -

信州大学
応用経済学科 59 72%

新潟大学
経済T型 59 -
経済U型 55 -

滋賀大学
経済学科・A方式数学・外国語 60 -
経済学科・A方式国語・外国語 63 -
経済学科・B方式数学・外国語 59 -
経済学科・B方式国語・外国語 60 -

静岡大学
経済学科 60 70%

三重大学
法律経済学科 61 70%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 09:17:51.33ID:RFUClnlL
人文学部系

信州大学
人文学部
3教科3〜5科目(500点満点)
二次1教科(300点満点)
【総合問題】(300点)

新潟大学
人文学部
5〜6教科7〜8科目(450点満点)
二次3教科(500点満点)
国200点・英200点・地歴・数学から1科目(100点)
二次比率53%

静岡大学
人文社会科学部
人文社会科学・社会
5〜6教科7〜8科目(600点満点)
二次2教科(200点満点)
国100点・英100点
二次比率25%

人文社会科学・言語文化
5〜6教科7〜8科目(750点満点)
二次2教科(400点満点)
国200点・英200点
二次比率35%

三重大学
人文学部
人文学部・文化
5〜6教科7〜8科目(900点満点)
二次2教科(600点満点)
国300点・英300点
二次比率40%
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 09:20:01.62ID:RFUClnlL
★河合塾・偏差値

信州(人文−人文) -  75%

新潟(人文−人文)52.5 68%

静岡(人文社会−社会)52.5 73%
静岡(人文社会−言語文化)50.0 69%

三重(人文−文化)52.5 68%

★ベネッセ・偏差値

信州大学
人文学部・人文学科 61 80%

新潟大学
人文学部・人文学科 60 72%

静岡大学
人文社会科学部・社会学科 59 74%
人文社会科学部・言語文化学科 60 74%

三重大学
人文学部・文化学科 61 70%
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 09:48:54.47ID:ALANIQdY
医学部・医学科

信州大学
5教科7科目(450点満点)
二次3教科(600点満点)
英150点・数150点・理(2)150点・面接150点
二次比率57%

新潟大学
5教科7科目(750点満点)
二次3教科(450点満点)
英150点・数150点・理(2)150点・面接
二次比率38%

岐阜大学
5教科7科目(800点満点)
二次3教科(1200点満点)
英400点・数400点・理(2)400点・面接
二次比率60%

三重大学
5教科7科目(600点満点)
二次3教科(700点満点)
英200点・数200点・理(2)200点・面接(100)
二次比率54%

熊本大学
5教科7科目(400点満点)
3教科(800点満点)
英200点・数200点・理(2)200点・面接(200)
二次比率67%
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 09:50:39.97ID:ALANIQdY
河合塾・偏差値

信州(医−医)65.0 86%

新潟(医−医)65.0 88%

岐阜(医−医)65.0 87%

三重(医−医(一般枠))65.0 86%

熊本(医−医)67.5 85%
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:35.42ID:aEPsEX4j
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 11:58:31.98ID:Dbk4Mw2o
やるなら結果偏差値(全統年度初回偏差値、パスナビ掲載)でやろうな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/05(水) 12:47:20.04ID:RFUClnlL
これだいたい似たような難易度の大学なんだろうし、だからだいたいの学部で同じような負荷なんだろうけど工学部だけは別だな

センター比率が高くてセンター逃げ切りのところもあれば、セ:二次=1:2のところもあるし、二次1科目のところもあれば英・数と理科2科目のところもある

だから一概に比較はできないな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 19:10:56.84ID:quthI+r1
パスナビ掲載の入試結果偏差値で比較したら
レベルがわかりやすい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:40.05ID:OkXq+fQl
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

39位 信州大 501 万円
44位 三重大 493 万円
56位 静岡大 483 万円
58位 熊本大 480 万円
75位 埼玉大 461 万円
76位 新潟大 460 万円

圏外 岐阜大、滋賀大 
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:20.34ID:4xoAjt9z
各都道府県を代表する進学校での平均的な進学先って何処?
なお、現役時の学内偏差値50〜54程度で合格出来る主要進学先を、
平均的な進学先として認定します。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/12(水) 19:29:16.51ID:ui31U+cN
中堅国立
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 19:52:43.62ID:9zCTWuRx
5s上位 熊本新潟岐阜
5s中位 三重滋賀埼玉
5s下位 埼玉静岡信州
こんな感じかな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:10.05ID:9zCTWuRx
上位は2次科目数できめた
下位の埼玉信州は軽量がいかん静岡は偏差値低いとこがあった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:04.87ID:9zCTWuRx
ただ埼玉はセンターボーダー高いから中位相当と判定
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:28:11.75ID:9sQMld56
岐阜の地域科学や新潟の法の2次試験は1科目入試だぞ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:35:18.89ID:wcu9xT9f
熊本は45.0なんやぞ、上位なわけあるかw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:35:56.73ID:Xa5QRqQX
よく2次1科目とかいうが文系と理系、前期と後期見ないと駄目だな。
経済学部でも2次英語・数学・国語の重量入試で数学の難易度が文系ではエゲツナイ難易度だったりするし。
その1科目が「総合問題」で数学・物理の問題を英語で出題する、
あるいは、化学の問題を英語で出題する、実質3科目・2科目だったりする。

さらに後期主体で学生集めてる大学は後期が英語・数学・理科3科目の重量入試だったりする。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:39:03.62ID:ePuNOS2Z
>>48
岐阜の地域なんてオマケ学部だよ
あそこの主力は応用生物科学部
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:40:12.13ID:ePuNOS2Z
>>49
熊大工学部は二次の理科2科目
名工大すら1科目なのに
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/13(木) 23:41:01.45ID:wcu9xT9f
>>52
だから?
科目が多けりゃ難しいと思ってる?センターランク見てる?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:17.22ID:zTrXAsvJ
新潟2次科目多いわりには5s下位にボロ負けっすねw
平成30年司法試験
合格者/受験者
新潟大法科 0/17→旧官立法学部
信州大法科 5/22→募集停止 経法学部
静岡大法科 2/13→募集停止 人文社会科学部
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 07:51:59.36ID:+TxdU2f5
2次の理科2科目て相当負担大きいのにな
文系かエアプかな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 07:57:56.39ID:hsdaazir
岐阜大工学部、二次比率が異常に高すぎる謎
前期がセンター:二次が1:2、後期は1:3
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 09:27:23.79ID:Z8eYf67G
理科二科目はそんなに苦ではない
宮廷投稿未満の国立の理科なんてセンターに毛が生えた程度のレベルでしかない
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 10:27:51.32ID:MsTLD+I3
熊本が偏差値40だろうと2次0科目だろうと
国の序列は変わらない地域貢献型は将来
県立化されるだろうから熊本はお買い得

第五階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
★熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、 電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 11:17:41.47ID:X32dwrGH
熊本は文系大学で三重と岐阜は理系の大学だかから
比較対象として好ましくないね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:42.82ID:SrV1yphy
>>5で、君の学歴は?笑
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 11:34:38.38ID:SrV1yphy
>>57そこまで言えるなら、君の学歴は?笑
学生証もあげてね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:53.20ID:1VgJIksM
三重岐阜熊本は偏差値はそこそこでも
立地や学部構成的に地元以外はからは志望校になりにくいし比較対象にもしにくい
医学とか獣医とか特殊な学部に興味がある人にはいいんだけどね
5sは滋賀は旧高商で文系大学として伝統があるし新潟信州静岡は工学部に特色と実績あり、
わりと全国から学生がくる
埼玉も関東の国立として志望校にしやすいからね
そんな意味でまとめてるんでしょ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:03:05.05ID:2Hf54Ec0
長崎も入れて5sMGKN
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:32:29.78ID:ON1rSc04
>>63
そこまで含めるのなら鹿児島も入れちまえよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:19.91ID:QTvn/fzm
そこまで入れたら富山とかの通称5山とかぶるから
5SMGKが妥当だと個人的には思うな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:41:45.48ID:ON1rSc04
通称5山って初めて聞いた
有名なんですか?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:21.38ID:UEDxt2vT
>>55
負担が大きいって言っても45.0だからなー
実際は理科二科目ほとんど何も出来てないレベルかと
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 16:53:24.87ID:SrV1yphy
長崎大学 機械工 63% 47.5(英数理科1)
長崎大学 電気電子 63% 47.5
長崎大学 情報工学 65% 47.5
長崎大学 構造工学 60% 47.5
長崎大学 社会環境 60% 45.0
長崎大学 化学物質 60% 47.5

鹿児島大学 機械工 60% 45.0(英数理科1)
鹿児島大学 電気電子 59% 45.0
鹿児島大学 建築 60% 47.5
鹿児島大学 環境 58% 45.0
鹿児島大学 海洋土木 57% 45.0
鹿児島大学 情報生体 60% 45.0
鹿児島大学 化学 60% 45.0
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:29.89ID:HNPjy60Z
長崎旧六だから5sグループ違和感
ないけど鹿児島富山は違和感しかない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:23.27ID:BK6T9Z/S
>>70
旧六だのなんだの過去の栄光はどうでもよい
ただ現在の難易度あるのみ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 19:22:36.24ID:CEJ99J0Z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 22:23:15.41ID:UEDxt2vT
旧六とか医学部以外関係ないやろ
当の医学部生は他学部を相当バカにしてる訳だし
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 23:01:31.16ID:VBr2brWn
そんなんどこの大学もそうやろ研究が強いとか建設的な分析しろよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 23:42:30.81ID:am9SAiAU
このレベルの大学で研究?寝言かな?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:25.41ID:SuF27NOC
>>75
QSランキングの最新版

QS World University Rankings 2019
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019  
  
23 東大
35 京大
58 東工大
67 阪大
77 東北大
111 名大
126 九大
128 北大
198 慶応大
208 早稲田大
260 筑波大
321 広島大
352 神戸大
352 東京医科歯科大
456 一橋大
460 横浜市大
464 千葉大
511-520 熊本大★
511-520 岡山大
521-530 長崎大
541-550 大阪市大
561-570 金沢大
571-580 東京農工大
601-650 鹿児島大
601-650 大阪府大
651-700 岐阜大★
651-700 新潟大★
651-700 首都大
701-750 群馬大
701-750 山口大
701-750 横浜国大
751-800 名古屋工業大
751-800 上智大
751-800 東京理科大
801-1000 青山学院大
801-1000 同志社大
801-1000 京都工繊大
801-1000 九州工業大
801-1000 明治大
801-1000 お茶の水女子大
801-1000 立命館大
801-1000 埼玉大★
801-1000 信州大★
801-1000 東海大

同順位、同順位帯はアルファベット順                                                                  
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:56.91ID:QBIatqpC
>>76
これで500位以降は基本無しだな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 00:35:34.73ID:62mr7HYk
長崎入ってるな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:25.97ID:DK6DpYLY
長崎とかせいぜい西南学院レベルだろ
日大以下なんだよなぁ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:24.91ID:CdiO3MDj
長大は名門だった昔は
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 00:52:25.10ID:O7s3EH96
どっかのスレで長崎≒信州と聞いた
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 01:05:02.03ID:42nicvx2
昔は名門、今はゴミ
昔はゴミでも今は優良

そんな大学いっぱいあるで

例えば東京海洋

今は5sより上の扱いやが、合併される前の東京商船と東京水産はド底辺やった

そんなもんや
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 01:36:37.80ID:CdiO3MDj
>>81
むしろ昔の長大経済は名門で信大よりもだいぶ格上だ。
ほかには鹿児島/愛媛は街中キャンパスと人口増加で
田舎タコ足の信州を完全に追い越すといわれていた。
現在はすべてお察しの状態だが、
誤算は信州が全国から集客できた点を過小評価していた点
立地を生かし首都圏の受験生を丸ごと取り込んでしまった点

1977年偏差値
ー経済系ー
静岡人文(法経)61
愛媛法文(経)60
長崎経済60★
滋賀経済59
鹿児島経済59
山口経済58
埼玉経済57
信州人文経済57

ー理学系ー
埼玉理58
静岡理58
愛媛理55
信州理54
鹿児島理53

ー工学系ー
静岡工55
愛媛工51
山口工51
信州工51
長崎工50★
鹿児島工49
宮崎工49
大分工48
信州繊維48
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 01:49:46.14ID:CdiO3MDj
>>82
昔は室蘭工業レベルとは考えられないな。
もし水産大と商船大として独立した大学だったら、
今のようにはなってないだろうな。

東京水産大52
東京商船大49
室蘭工業大49
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 21:51:42.09ID:QxjEA5Io
400社、民間就職のみの割合
三重大
人文 公務員 69
教育 教師+公務員 171
工学 公務員 10
生物資源 公務員 47
看護 看護師+公務員 78
医学 医師 161
合計 536
1863-344-536=983
163/983=16.6%
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 22:03:31.96ID:QxjEA5Io
400社、民間就職のみの割合
岐阜大
教育学部 教師+公務員 214
地域科学 公務員 32
医学部 医師 101
看護 看護師+公務員 71
工学部 公務員 38
応用生物 獣医+公務員 58
合計 514
1945-547-514=884
150/884=17.0%
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/16(日) 20:27:18.03ID:n0wo8vKU
公務員になるならどこがいいんだ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 02:08:49.33ID:1F9RFu3T
コームインは新潟が強い
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 22:44:15.91ID:5URtMg1T
中堅国立8大学
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:24.54ID:e/q+pCmr
スレタイの大学は金岡千広に次ぐ国立群だね
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:39.09ID:e/q+pCmr
スレタイの大学は金岡千広に次ぐ国立群だね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:41.74ID:e/q+pCmr
スレタイの大学は金岡千広に次ぐ国立群だね
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:56.31ID:sd79Muyi
鳥取大が海外との提携とか砂地の研究で密かに人気らしいが。まあ鳥取だしな・・・
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/24(月) 17:01:53.72ID:V/Ie6k7v
>>95
鳥取はstarsやろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/25(火) 20:13:21.56ID:0NGAV94o
鳥取とか、系統別の偏差値ランクでは全て底辺付近のゴミザコクやん
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/28(金) 23:00:04.21ID:LRv2au8w
前期日程に定員が多い国公立大学は入学辞退者が極めて少ない
そのため国公立大学蹴りの人に出会う確率は非常に低い

一方、私大の入学辞退者は多い
そのためどこの国公立大学と私大でも私大蹴りの人に出会う確率は非常に高い
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:12.36ID:gitavjCz
公務員にはどこが強いの?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:36.75ID:l5S+7a88
岐阜大学工学部って前期後期の募集人数が同じ、二次比率が前期67%後期75%という、このレベルの大学にしては変わってる大学だな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/05(金) 00:11:54.34ID:JwSqNVTD
>>99
公務員は日大早稲田金沢についで新潟だったはず新潟法学部は司法じゃなくて
行政系公務員養成所みたいなもんだからこの偏差値帯の大学では強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況