X



1日10時間くらい勉強してるけどニッコマ落ちそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 08:42:27.64ID:CQUDh1YX
かなしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 08:47:25.04ID:CQUDh1YX
最初の偏差値35.0(河合偏差値)からはじめてニッコマ目指して夏休みは毎日10時間勉強してたけど伸びてる気がしない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 08:48:36.11ID:CQUDh1YX
勉強の才能無いのかな、相当効率悪い勉強してたのかな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 08:57:49.60ID:DqZDJWgW
ええそんなバカいるんか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:00:04.64ID:ZgMxc76d
どうもバカです
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:08:13.89ID:dW/p/MEF
半分の時間で死ぬほど集中したほうがいいと思う。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:14:42.72ID:CQUDh1YX
>>4
ほんまつらい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:11.53ID:CQUDh1YX
>>5
その通りです
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:30.00ID:CQUDh1YX
>>6
集中してるはずなんだけどなあ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:16:30.03ID:CQUDh1YX
ずっと自習室で頑張ってるから学校の先生にも河合塾マナビスの先生にも目をかけてもらえてるけど伸びない
なんで君は伸びないんだろうなぁって頭を悩ませてくれてるけど伸びないからホントに申し訳ない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:16:30.31ID:hznYIwEH
知識が足りなすぎたらそら無理でしょ
中学レベルがなってないレベルだもん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:16:54.13ID:CQUDh1YX
>>11
単語帳中学レベルからはじめてる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 09:18:02.49ID:CQUDh1YX
じゃあまた勉強してくる
昼までじゃあの
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 10:20:33.90ID:UULxsMqh
人間の記憶の性格から言うと、同じ600時間勉強するのでも、
1日10時間を2ヶ月続けるより、1日4時間を5ヶ月続ける方が間違いなく成績は上がる。
後者なら完全無勉状態からでもニッコマは十分可能だが、前者は地頭次第という感じ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:44:45.96ID:/7DTPX4U
10時間は医学部レベルだよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:50:54.15ID:sxlAv9Bx
>>15
そうなんか、すまんな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:51:30.53ID:sxlAv9Bx
>>16
地頭無かったんやな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:51:55.10ID:sxlAv9Bx
>>17
合間合間で10分くらいの休憩は取ってるよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:24.21ID:sxlAv9Bx
>>18
高1からやってればってこと?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:53:03.71ID:sxlAv9Bx
俺の未来にかけて予備校代とか払ってくれてる親に本当に申し訳ないわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:54:23.38ID:sxlAv9Bx
明らかに俺より勉強してないやつが模試の成績どんどん上がってるの見ると本当に死にたくなる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:28.69ID:sxlAv9Bx
合格発表の日家じゃなくてうっかり樹海に還っちゃいそう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 11:56:27.89ID:BJ5VElYN
今まで勉強してこなかったから
他の人より頑張るのが当たり前だろ

最低3ヶ月続けてから文句言えよカス
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:00:21.58ID:BJ5VElYN
偏差値35ってことは
学校の授業さえもきちんと聞いてなかった証拠だから、お前は並の人より何千時間も遅れを取っているわけだ
だから並みの人が勉強している時間+遅れている分の時間だけ勉強しないとダメだな
1日10時間というのもどうせ三日坊主だろw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:04:30.08ID:sxlAv9Bx
>>26
四月からやってる
三ヶ月は超えてるからえーやろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:05:56.86ID:sxlAv9Bx
>>27
学校の成績は基本オール4で高くは無いけど低くもないくらいだったんだけどいかんせん定期テストでやったことが微塵も記憶に残らんのよ
そんなことないぞ、マナビスの自習室でちゃんとやってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:10:42.57ID:S5NNE3b6
>>27
書こうと思ったら同意見があった

あと、やり方にも問題ありそう
勉強できない人のい言う「勉強」のやり方をみてると
ノート作成、問題を解いて採点して終わり、ただ教科書や参考書を読むだけ
共通してるのは「暗記してない」
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:52:28.86ID:kWSdbius
偏差値35から50に上げるのは容易。
50を60に、ましてや60を70に上げるのが大変。

上の数値ほど偏差値1を上げるのは困難になってくる。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:54:19.98ID:V1S+2eq1
勉強の仕方が悪いんだと思う
つまり勉強のやり方がわかっていない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:59:03.54ID:DTY5KXtz
>>29
その成績が意味ないって言ってんの
定期テストなんか付け焼き刃の暗記でどうにもなるんだから頭良くなったと錯覚してる奴多いけどそれやってないのと同じだから
だから>>27の言うとおり10時間+これまでの数千時間やらなきゃならんのよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 12:59:56.23ID:/7DTPX4U
考えられる原因としては
・やたらむやみに書いて覚えてる
・復習の回数が足りていない
・1回じゃ覚えれない問題を頑張って1回で覚えようとしている
・睡眠時間が足りていない
・休憩時間を取らない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 13:02:57.05ID:LkaJr2Hq
勉強って時間よりも期間の方が大事だからな
結局、コツコツ毎日やってる奴には中々勝てない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:53.34ID:LkaJr2Hq
と思ったら評定は4くらいあるのか
でも地道にやるしかないな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 14:28:03.43ID:OgkKB69e
安心しろニッコマは言うほど難しくない
Marchへの踏み台にしてけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 14:37:25.05ID:snGjNgcf
高校の授業中真面目に内職して家でも1時間ぐらいやってたワイの方が
総勉強時間長いかもしれ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 15:42:59.96ID:mIUfEwWF
個人差があるから気にせずに粛々と進むといいことあるよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:56.00ID:5n1U9JW5
勉強よりまずは勉強の仕方を学んだ方がいいですよ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 17:06:50.23ID:pHUF7GgR
効率が悪すぎるアメ車みたいなもんだが、
続けられれば量の効果で質は上がっていくだろう。
いきなり日東駒専の過去問をやったらどうか。
文系なら現代文や社会なら何も無くても分かる所はあるだろう。

過去問やれば、何を勉強すれば良いのかカンどころがはっきりする。
さすがに1時間10時間の勉強を続けられれば、
いくら効率が悪くても日東駒専には引っかかるような。

むしろダラダラやるよりも、8時間くらいに勉強時間を削減して
睡眠時間を8時間確保して、しっかり食べるべきではないか。生活の改善。
また、大トロ中トロなどDHAを含むものを食べると脳がスッキリして
午前中は特に頭を使う数学や物理などの勉強に向く。
就寝前は英単語や古文単語、歴史の年号などの暗記モノをやれば
睡眠を通じて記憶が整理される。
なざか同じくDHAが豊富なサバは俺には効かない感じがしたが。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 17:34:23.29ID:ftoiVrt7
DHAなんて経口摂取して効き目があるのか?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:31.79ID:40v+1ONk
たぶん文系かな
英語ってなかなか伸びないよな
基本からやり直ししてるみたいだし
人と比べず淡々とやるしかない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 18:37:55.16ID:pHUF7GgR
>>43
さあね。後は今まさにこの時間帯、夕食前の5時から7時のお腹がすいてる
時間帯に英語の長文読解をやったら、頭が回転するためか
食事後では良く分からなかった、英語の長文が読めたと言うことが良くあったので
この時間は英語の勉強にあてていた。
早慶の過去問など。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:10.60ID:ZbFUEOTa
俺もここ最近全然やってないわ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:43:36.95ID:BFX8uw1n
>>31
50まで上がったら十分だわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:20.21ID:BFX8uw1n
>>32
勉強にやり方なんてあるのか
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:45:35.46ID:BFX8uw1n
>>33
いや授業聞いてないって言われたから、聞いてはいたよって言いたかっただけ。
まぁ人一倍やらなきゃいけないってのはごもっともだけど、だからこその10時間だけど
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:47:42.68ID:BFX8uw1n
>>34
•基本書いてない
•周回しようとしてる、むしろ周回するのに意識がいってあんまり覚えてないのに先進んだのは失敗だったなって思ってる
•上に同じ
•だいたい5~6時間寝てる、たりんのけ?
•集中力切れたなって思ったら10分仮眠取るようにしてる
何かまずいか?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:48:53.73ID:BFX8uw1n
>>36
まぁ全部記憶飛んでるんだけどね。
文系なんだけど、数学なんて今やれって言われたら足し引き掛け割りが限界やわ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:04.03ID:81lmxYmJ
頭悪い人って勉強時間だけ気にするよね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:50:25.47ID:BFX8uw1n
>>37
俺からしたらマジでむずい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:51:31.15ID:BFX8uw1n
>>38
えー割と真面目に先生の話聞いてちゃんとノート取って内職なんてしたことないわ
でも受験考えたらそっちの方がいいよなあ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:52:44.11ID:BFX8uw1n
>>39
それ散々先生とかに言われて励まされたけどここまで伸びないといい加減それもただの慰めの言葉って気がついたわ
そもそも今まで伸びなかった奴が秋になったら急に伸びるとか魔法でもあるまいし
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:53:44.77ID:BFX8uw1n
>>40
たててないよー
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 21:56:18.56ID:BFX8uw1n
>>41
塾の先生の言う通りにやってるんだけどなー
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:02:10.85ID:BFX8uw1n
>>42
寝る前は明日の塾の予習やってるわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:05:18.22ID:BFX8uw1n
>>44
それでも伸びの早い人は羨ましいって思っちゃうんだよねー
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:07:42.25ID:BFX8uw1n
>>46
余裕があっていいねー
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:08:39.16ID:40v+1ONk
>>58
ちなみに熟の先生のやり方ってどんな感じ?

あと睡眠足りてる?勉強時間1時間減らしてでもちゃんと寝た方がいいぞ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:10:06.14ID:k0q3NMD3
すごい馬鹿もいるんだな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:24:48.24ID:BFX8uw1n
>>62
とりあえず周回主義の人
一つの分野につき一つの参考書決めてそれを回しまくれって言う
正直俺には合わなかったと思う
最初は身についてなくていいとか言ってたけど身についてないまま回しても何の意味も無かったわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:27:58.70ID:BFX8uw1n
>>63
自分でもびっくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています