>>28
頑張ってネットで調べてて可愛いね
でもね、読点には強調の意をもたせる役割があるってご存知?

1つアドバイスしてあげると、読点とか改行とかしなよ

あえて言うなら、後文の「読点とか改行とかしなよ」って部分を強調しているわけ
まぁ実際にはそこまで深く考えてないんだけど、何ら不自然な読点ではないことは明白だと思うけどね
むしろ、「1つアドバイスしてあげると読点とか改行とかしなよ」って方が、読む際の“と”の連続ゆえに不自然さを覚えても無理ないよね
なにか異論があればどうぞ