X



物理の参考書に詳しい人来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 18:56:23.69ID:5n3mEU7t
漆原面白いほど+明快→名問の森って感じでやっていこうと思うんだけどどう思う?
エッセンス→名問の森が王道なんだろうけどエッセンスは理解に時間がかかりそうだから漆原の本をやってから名問の森をやろうと思った
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:40:45.69ID:rxxORjC8
学校セミナーならそれでよくね
数値計算はめんどいけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:44:01.28ID:KCC8Crw8
セミナーの網羅性に勝るは無し。
ただ問題数多くて思考停止公式丸暗記マンになりやすいから注意な。
覚える公式は各単元1個だけ。他はうっすら覚えててもいちいち導出するんやで。
1周目は1ヶ月ぐらいかけるんやで。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:44:44.72ID:KCC8Crw8
>>45
禿同
ワイは諦めて電卓買った
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:51:56.32ID:/GhoNNuy
物理のエッセンスをやるべきかどうかが議論の焦点である。

結論から言うとどの大学を志望校にしているかどうか分からないが、エッセンスはやるべきである。
東工大や旧帝レベルの大学を志望しているなら、なおさらやるべきである。

というのは、物理のエッセンスは東京理科大学以上のレベルの受験生はほぼ全員が持っているものと考えるべき本で、この本が受験物理勉強の基本となるからである。

物理のエッセンスを終えていなければ、他の受験生と競争する資格すら得られないと思ってくれ!
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:59:47.48ID:ZBFtuAcZ
物理のエッセンスやりたきゃやりゃ良いけど、わかりにくいところが多いから他に参照するものがあった方がいいな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 02:19:58.30ID:goAaCzpw
学校で実践アクセス総合物理ってのをやってるけど、これってどうなん?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 03:36:53.62ID:53z294l+
やめとけ
時間の無駄
基礎はエッセンスだけ
その後過去問やって
足りねえなら名門
これでも足りねえなら
京大赤本
これでも足りねえのは
満点阻止問題
無理げーな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 04:46:19.35ID:tUruuMnB
確かに
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 13:18:56.81ID:O7T+xR0Z
>>44
だとすると雑だな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 05:25:17.57ID:dTX9NnUY
為近の解法と発想のルール
秘伝の物理講義
秘伝の物理問題集
漆原の物理が面白いほど
漆原の明快解法講座
わくわく物理探検隊

上の参考書を終えると、物理のエッセンスと名門の森に難なく入れる。
良問の風と重要問題集は不要だろう。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 09:51:52.48ID:WYXfRgdr
物理は
・新体系物理
・難系(電磁気はよい、つまみぐい)
・京大過去問
・東大過去問
0056受験聖者
垢版 |
2018/09/01(土) 01:44:51.28ID:6zxaXMZM
物理は以下の本に取り組むと必ずものすごくなります。段階順に取り組んでみてください(決して難易度順には挙げていません。学習効率と学習成果を考慮しています)。

第1段階: 漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 3冊
第2段階: 物理のエッセンス 2冊
(電磁気と波は『為近の物理基礎&物理合格へ導く解法の発想とルール』も使用)
第3段階: 良問の風
第4段階: 物理教室
第5段階: 名問の森 2冊
第6段階: 物理標準問題精講
第7段階: 難問題の系統とその解き方
第8段階: 理論物理への道標 (上)(下) 2冊
第9段階: 新・物理入門 and 新・物理入門問題演習

第5段階を終えれば、東大・京大・東工大・阪大を除く旧帝にも十分対応する。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 02:51:29.66ID:KbrN3mLR
セミナーの発展問題やりゃいいじゃん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 05:23:20.86ID:Jbb9W+6i
>>56
難系までが無駄
新体系物理1冊で終わる
0059受験聖者
垢版 |
2018/09/01(土) 05:50:50.14ID:6zxaXMZM
>>58
「新体系物理」ではなく、今は「体系物理」

書名を間違えているようでは、話にならん
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 07:37:53.59ID:1IEWN0vi
>>56
阪大よりトンペーのがムズいんだよなぁ
完全にイメージで言ってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況