>>67-73
【科研費の農学分野細目別新規採択ポイントに基づく大学順位(2013〜2017累積)】
ポイント(pt)=順位の逆数×10。積算ポイントの多い順で、同ポイントの場合は高い順位を持つほうを高位とする。
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●東京大学 (122.33pt、細目数23)
2位:●京都大学 (87.23pt、細目数22)
3位:●北海道大学 (52.23pt、細目数18)
4位:●名古屋大学 (43.11pt、細目数14)
5位:●東北大学 (32.42pt、細目数11)
6位:●九州大学 (29.10pt、細目数14)
7位:●東京農工大学 (17.15pt、細目数10)
8位:●筑波大学 (15.74pt、細目数9)
9位:●岡山大学 (13.47pt、細目数6)
10位:●広島大学 (13.03pt、細目数6)
11位:●神戸大学 (9.18pt、細目数6)
12位:○東京農業大学 (7.78pt、細目数3)
13位:●東京海洋大学 (7.50pt、細目数2)
14位:●千葉大学 (6.60pt、細目数4)
15位:○日本大学 (5.10pt、細目数3)
16位:●静岡大学 (4.86pt、細目数3)
17位:●鳥取大学 (4.47pt、細目数4)
18位:●帯広畜産大学 (4.33pt、細目数2)
19位:●宮崎大学 (3.79pt、細目数3)
20位:○近畿大学 (3.78pt、細目数3)
21位:●岐阜大学 (3.67pt、細目数3)
22位:▲大阪府立大学 (3.61pt、細目数3)
23位:●高知大学 (3.54pt、細目数3)
24位:●信州大学 (3.36pt、細目数3)
25位:○麻布大学 (3.33pt、細目数1)
26位:●長崎大学 (3.11pt、細目数2)
26位:●鹿児島大学 (3.11pt、細目数2)
28位:●香川大学 (2.86pt、細目数2)
29位:○北里大学 (2.78pt、細目数2)
30位:●大阪大学 (2.54pt、細目数2)
31位:●三重大学 (2.50pt、細目数1)
31位:●琉球大学 (2.50pt、細目数2)
31位:○日本獣医生命科学大学 (2.50pt、細目数1)
34位:●山口大学 (2.25pt、細目数2)
35位:●岩手大学 (2.00pt、細目数1)
35位:●茨城大学 (2.00pt、細目数1)
35位:▲富山県立大学 (2.00pt、細目数1)
38位:●島根大学 (2.00pt、細目数2)
39位:●愛媛大学 (1.43pt、細目数1)
39位:●弘前大学 (1.43pt、細目数1)
41位:●京都工芸繊維大学 (1.25pt、細目数1)
41位:●奈良先端科学技術大学院大学 (1.25pt、細目数1)
41位:▲秋田県立大学 (1.25pt、細目数1)
44位:▲横浜市立大学 (1.11pt、細目数1)
44位:○明治大学 (1.11pt、細目数1)
46位:●横浜国立大学 (1.00pt、細目数1)
46位:●佐賀大学 (1.00pt、細目数1)
46位:▲福井県立大学 (1.00pt、細目数1)
46位:○法政大学 (1.00pt、細目数1)
46位:○龍谷大学 (1.00pt、細目数1)