X



よくよく考えると国立大学(駅弁大学)って頭悪い訳ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:17:47.63ID:N+hWhaMy
一応その県の精鋭達が集まるように作られてる訳やし
例え琉球でも勉強できる沖縄県民の収容所として作られてるからだからな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:18:49.99ID:wQn4J8aq
良くも悪くもない普通だわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:21:44.36ID:MtCUSvcQ
全員平方完成できるからな
上智マーチ以下のワタクは出来ない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:23:51.85ID:b2mpi/Ck
頭のいい人材は皆都心に流出するから今時田舎にいるようなやつなんかカスばっかだろ底辺ザコクループや
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:37:12.92ID:N+hWhaMy
>>4
そこまで流出するか?
下宿してまで…
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 16:45:45.58ID:wQn4J8aq
社会になんの影響力もないいてもいなくてもどっちでもいい存在
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:02:47.15ID:6FuDLQKU
18歳人口が120万人ぐらいで、国立大学の定員が10万弱だからな。
国立並の私大が同数あるとして、20万人/120万人 
ざくっと計算しても、上位2割弱にはいってる。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:11:16.38ID:hzRPStdH
マーチと同じこと言ってる
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:30:12.87ID:KXOQekyu
あほがよくよく考えたところで意味ないからね
河合塾の偏差値表とか見ようね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:39:43.62ID:N+hWhaMy
>>10
河合偏差値シビアだから嫌い
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:47:29.44ID:o308h7wS
佐賀県のトップ高校卒だが佐賀大学行くやつは底辺の負け組扱いだぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:49:03.53ID:9jFEXK2D
トップ高から地元駅弁(医獣医薬除く)は普通に負け組だよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:52:18.95ID:z0+Cb6pW
おれ岐阜県民だが岐大は医学部以外負け組扱いやで
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:56:53.50ID:N+hWhaMy
>>12>>13>>14
は?うそやろ?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:59:18.37ID:N+hWhaMy
ワイ石川県でもTOP3ぐらいの高校卒やけど
金大!金大!金大!東大京大金大!
ぐらいの勢いやったで
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:02:55.81ID:MtCUSvcQ
東大代ゼミ京大代ゼミ
東大京大新(潟)大代ゼミ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:10:45.68ID:N+hWhaMy
>>12>>14
佐賀も岐阜も近くに都市があるから駅弁じゃないかもしれんな
岐阜の飛騨とかだと岐阜大信仰ありそうやけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:12:25.63ID:mMtmpZvD
>>14
そんなこと言えるのは岐阜高校の連中だけ
No.2の岐阜北から何人岐阜大に入ってると思ってるんだ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:17:18.61ID:8RAvL9WS
>>16
小松高校とかいうとこ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:19:04.12ID:N+hWhaMy
>>20
うわ当たった
すごいな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:24:56.71ID:leGZoD90
>>16
県外出身の金大生ワイ、石川県の進学校出身者があまりにも多過ぎてビビる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:33:43.10ID:N+hWhaMy
>>22
「とりあえず金大目指しとけ」って言われるからな
それにとりあえず金大出てたら困らんし
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:36:15.25ID:9jFEXK2D
>>15
いや、マジ
ワイ福井トップの高校だけど福大医以外はほぼ成績下位勢(男子だと最下位近辺でも福大工学部は受かる)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:39:27.66ID:N+hWhaMy
>>24
藤島やな
福井こそ石川より地元大学信仰強そうやのにな
あと高志に友達おるからよろしく
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:41:41.86ID:N+hWhaMy
友達ってか年下の友達やな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:46:53.29ID:9jFEXK2D
>>25
高志は福大多いな
うちは特に福大にこだわりないかな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:51:17.05ID:9jFEXK2D
金沢大とかだと雑多な駅弁よりもレベル高いから地元生の流れも変わってくるだろう
金大附属や泉丘でも普通に金沢大行くしな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:58:06.23ID:elQh5Vrh
金沢大の生物系気になる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 19:02:46.44ID:F5l16uA9
金大は北陸の旧帝大!
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 19:33:02.96ID:s2A3RHNM
琉球はともかく
その県の県トップ高校→山形 新潟 埼玉 茨城 香川 愛媛 福井 富山
とかの医学部医学科以外は
現役なら受験失敗組って見られる可能性あるな
女の子で下宿させたくない場合
ワンツーランク上の国立大もしくは早慶上智くらいはいけるのに
あえてそこの教育学部行きみたいな
レアケースはあるかもわからんけど


県のトップ高校トップ30人くらいが東大国立大医学部とかいっててすごいだけで
真ん中くらいの層は普通に現役地元国立大文系理系だったりするから
すごくないわけではなかったりするが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:04:11.79ID:LIFc9RM3
多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。税金の浪費以外の何物でもない!

国立大学は経済的な自立もできないのに、
偉そうな事は言わないでね。

金を使えば、誰だってある程度の成果は出せる。
要は税金投入額に対するアウトプット効率です。

国立の研究能力、効率は諸外国に比べ極端に悪い。
2割3割低いのではなく、能力、効率は1/2、1/3です。
予算が少なくて研究が出来ないのではなく、体制が悪く
教職員の能力が低いことを示しています。

国立大学は科学技術発展の妨げになっています。
国家・納税者のために国立大学は漸次廃止すべきです。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:13:46.04ID:uWGvQx6e
国公立大自体がブランドだから凄くない訳がない。
ワタクとかとはわけが違うんだな。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:20:59.07ID:jnrT7xOF
トップレベルの奴らは宮廷などの上位大学に流れるのでそれはない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:38:07.55ID:U0DkOjPt
そりゃ国公立だし最低限レベルは高いでしょうよ
私立は知名度やブランド力やな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:54:04.05ID:9jFEXK2D
国立は腐っても国立だけど、公立はただの学費安いだけの大学ってイメージかなあ

うちだと福大はまだしも県立大行きはプライドが許さない(女子が看護で2,3人ってレベル)
地方私立がどんどん公立になっていくので公立の括りにはもはや価値がないと思う
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 22:55:31.72ID:N+hWhaMy
>>34
和歌山とか岐阜とか栃木とかの大都市圏内ならあるかもな
中四国とか北陸とかないやん
あと東北地方とかだと広いから流れにくい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:02:56.47ID:fQVwufMZ
長崎の某高校卒だけど、長崎大学の医歯薬以外に進学してた奴は負け組扱いだと思う
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:07:55.68ID:9jFEXK2D
地方でもトップ高は自分のレベルにあった大学に進学するよ、基本はね

福井トップの志望の流れとしてはこんな感じ
東大京大阪大名大神戸大(金大福大医)(たまに早慶)→金大広大同志社立命館→福大
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:09:57.25ID:9jFEXK2D
金大と同志社立命が同じ数くらいかな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:17:57.57ID:mgCk1Tr+
ウチはこんな感じ

メインストリーム1
東大 → (一橋、東工大) / (早慶) → (早慶) 九大 (理科大マーチ関関同立)→ 広島大 (理科大マーチ関関同立)→ 理科大マーチ関関同立など → 西南学院?とかそのへんの

メインストリーム2
(東大・京大医、合格者は稀) 九大医 → 長崎医 (熊本医)→ その他の国公立医、 佐賀医など → 防大医、自治医、私立医 → 薬学部 → 歯学部 あるいは私立理工(この場合、だいたい東京理科大)

へんなひと
京大、東外大、阪大など
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:19:13.63ID:TDIQ8eLv
>>15
ごめん嘘
国立落ちワタクだから羨ましくて書き込んでしまった
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 23:48:34.29ID:12cS6jBL
うちの高校

(東大)京大
阪大
神大
市大、府大
京工繊、滋賀 → 同志社
大教、奈教  → 関関立
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 05:52:49.93ID:B4NGmE6E
田舎の国公立だと都内では馬鹿だと思われる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:14:30.64ID:ipuJ4sJx
ワタクは都内田舎関係なく馬鹿だと思われる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:30:24.48ID:Rf5XOHZ0
山梨県はまともな大学がない&進学校もないからな
東京一工とか進学校からでも1〜3人
早慶は旧制中学(ナンバースクール)から指定校推薦がほとんど
山梨大学・都留文・県立大学しかないから成績上位は全て東京に行くしかない
山梨大学医学部医学科さえ県内合格者はごく稀だし後期日程だから蹴られまくり
島根・鳥取を笑えない
東京・関東・甲信越の国立か都内有名私立に行くしかない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:37:14.34ID:3W8TI6Ku
山梨ってまともな高校が甲府南とか甲府総合選抜高校か
吉田河口湖とかの総合選抜しかまともな進学校ないし
別に山梨大学自体まともじゃないわけではないから山梨大でよくね?
ってか甲府南でも東大や国立医ですら20人いるかいないかだし・・?
早慶ですら聞いたことない人数しか合格者出してないじゃん?

あとうまくいけば大月とかの郡内からなら東京の例えば
中央八王子 農工 法政工 とかに通えなくはない位置にはあるよね?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:41:15.72ID:tAKXEzcb
駅弁行くくらいなら高卒で大工にでもなったほうがいいだろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:42:23.67ID:3W8TI6Ku
県一の学校→地元駅弁が負け組
って単なる見栄だったりする、罠
実際は妥当なラインだったりする

真相は散々バカにしてた県2番手のやつらと同じ国立大学で鉢合うことが可能性的にあるから
例えば宇都宮高校の学力下位層が埼玉目指したが、センターであまり点数が取れず
本来なら地元国立大の宇都宮大学受ければいいものの、
敢えて法政とか日大受けたり
他県隣県の茨城とか福島とか受けたりするやつもいなくもないから・・
(ヒマなら県トップの高校の進学実績を見るといいよ)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 06:47:14.78ID:3W8TI6Ku
地元の国立大が比較的規模の大きい総合大学だと
県一番手→地元の国立大だと 満遍なく学科とか学部にチラホラ振り分けられてるのに対して
県2番手(もしくは県一番手の次のランクの高校)→地元の国立大だと
教育とか比較的入りやすいとこに集中してたりすることもあるから
一概に負けでもないんだがね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 07:20:04.42ID:+Y5/h2/e
>>47
山梨なら、甲陵とか割と良くなかったっけ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 07:23:00.69ID:Ubaqwhi7
http://news.livedoor.com/article/detail/14901726/

たぶん、この記事のランキングで概ね5〜60位までに入っている私立の中高一貫校レベルくらいまでだと
地方の中堅国立非医歯薬は「負け組」という感覚だと思う
進学実績を見るとこの辺りがラインじゃないかな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 07:35:19.93ID:ipuJ4sJx
>>52
そのラインの学校は小学校で1人2人の神童扱いだった連中しか入れないし、圧倒的大多数の子は国公立大は高い壁。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 07:39:28.93ID:Ubaqwhi7
ソースの記事ランキング

50位 清風南海高校

2018年度入試結果 (2017年度卒業生341人)
【東京大学】 6人 (現役5人)
【京都大学】 30人 (現役21人)
【大阪大学(地元旧帝大)】 26人 (現役11人)
【一橋大学】4人 (現役2人)
【その他地帝大】15人 (現役11人)
上記大学現役合格者数 50/341 (14.7%)

【国公立大医学部医学科】26人 (現役人数不明)
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 08:13:25.86ID:L4W0miBN
>>53
小学校を卒業してから6年後のことなんて、どうなるかわからんよ
大雑把な傾向としてはまあまあいい大学に進む可能性は高いだろうが、ふつうに落ちこぼれるやつもそれなりにたくさん
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 08:18:31.86ID:fblzRqO/
勉強はともかく人格的にまっとうな奴は一定数いる。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 08:23:42.51ID:AwVgIRa6
>>53
国公立大といっても、このレベルの高校の連中は
簡単なレベルの地方国公立はなかなか受けたがらないからな
ただどこでもいいから国公立大に入るというなら大して難しくないと思うけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 08:39:00.30ID:AwVgIRa6
>>54
51位 大阪教育大学附属高校池田校舎
2018年度入試結果 (2017年度卒業生163人)
【東京大学】2人 (現役1人)
【京都大学】15人 (現役11人)
【大阪大学(地元旧帝大)】34人 (現役23人)
【その他地帝大】3人 (現役2人)
上記大学現役合格者 37/163 (22.7%)

【国公立大医学部医学科】14人 (現役5人、うち旧帝大1人)
41/163 (旧帝一工+国公立医 25.2%)
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 08:44:01.37ID:Rf5XOHZ0
>>47
そうなんよ。山梨県には他県のような東大二桁合格のトップ高校が無い
私立校のトップが駿台甲府で東大への合格者が1人もいないんだよ・・・
県立公立だと甲府南理数科・甲府一高英語科・甲陵進学科・吉田高校英語科とかで、進学校じゃなくて進学コース(学科)があるだけ
総合選抜は現在は撤廃されたから競争原理が働いて進学実績も向上するはずなのにな・・・
まあ、県立の進学コースから宮廷・外語・東工とかが最上位で、次に横国・千葉・筑波とかが少し
早慶・marchは私立志望者が指定校推薦で行くのがデフォ
残りは自力で東京農工・電通・学芸・埼玉・信州・静岡とかに行ければ上出来だと思う
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 09:51:50.81ID:tSJgpS/a
>>59
世間じゃそれを進学校って言うんだよ
俺の県も似たようなもんやけど
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 11:19:44.32ID:bb55Z4rh
山梨は東京に近いからまだマシやろ。
鳥取とか島根とかトップ校でもガチで悲惨だし大都市から遠いし色々詰んでるぞ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:14:02.78ID:jv1qOz9z
>>62
確かに山梨は東京に近いよ。というか隣接してる、法令により首都圏でもある(関東ではない)。大月市なら都心まで通学・通勤できるわ
だけど進学校はない。進学実績を各県ごとに見ると絶望的。首都圏なのに東大二桁の進学校はないんよ
だいたいさ、山梨の進学校と言われてパッと出てこないやん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:14:24.73ID:AqFpaeu2
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:16:55.84ID:bb55Z4rh
>>64
地元に頼らなくても最悪よそに行けばええやろ
山梨自体は雑魚いけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:42:32.41ID:MjUS5lPS
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomon...t/08waseda_suii.html
?慶應義塾  157名
?早稲田大  111名
?明治大学   84名
?中央大学   77名
?東京大学   50名
?京都大学   48名
?一橋大学   36名
?立命館大   31名
?神戸大学   29名
?専修大学   29名
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:47:18.16ID:tSJgpS/a
>>64
お前いい加減にしろや
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:17.07ID:tSJgpS/a
>>62
その辺なら鳥取大島根大で無双できるからよくね?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:50:02.44ID:tSJgpS/a
>>64
甲府南やな
東大合格者数で進学校語ってんじゃねえよ
ワイの母校の進学校宮廷なんていなかったぞ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:50:35.28ID:Xn9ySLs7
一田舎の精鋭が集まってるだけじゃんw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:51:10.54ID:U9G0fjpL
山梨民顔真っ赤
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:53:22.21ID:tSJgpS/a
>>71
その県民にとっては充分だろ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 12:55:47.02ID:h+OHfnW9
駅弁がキツいのは専攻の教員の層の薄さやね。
一教室一教員のみってのがザラ。
やりたい専攻でも当該教員とウマが会わないと地獄になる。他の教員がいいとなると専攻自体選べない。
そういったとこがパワハラの温床になる。
だから国立でも一専攻で複数の教員がいるような金岡千広以上のある程度大きな大学に行ったほうがいい。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 16:11:48.10ID:qiR56st8
>>62
鳥取島根は岡山広島が近くにある、九大もある
四国の方が悲惨
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 17:20:02.96ID:tSJgpS/a
>>75
だから四国でも地元大学で無双出来るんやからええやん
高知とかそこまで入試難易度高くないのに持て囃されてむしろ地元民は美味しいやろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 17:25:08.43ID:4C7+Ymib
>>75
香川なんて岡山のすぐ近くだし、高松高校は割とレベル高い
愛媛には愛光、高知には土佐高校があるだけマシ
徳島は察し
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 18:34:26.27ID:tSJgpS/a
>>77
なんでや!徳島市立理数はええやんけ!
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 21:59:15.83ID:cMScX3MS
多額の税金を投入しても、評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。税金の浪費以外の何物でもない!

国立大学は経済的な自立もできないのに、
偉そうな事は言わないでね。

金を使えば、誰だってある程度の成果は出せる。
要は税金投入額に対するアウトプット効率です。

国立の研究能力、効率は諸外国に比べ極端に悪い。
2割3割低いのではなく、能力、効率は1/2、1/3です。
予算が少なくて研究が出来ないのではなく、体制が悪く
教職員の能力が低いことを示しています。

国立大学は科学技術発展の妨げになっています。
国家・納税者のために国立大学は漸次廃止すべきです。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:41.81ID:YSY2KBa+
>>19
岐阜北って2位なの?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 23:22:12.08ID:tSJgpS/a
>>80
さあ
多治見北とかの方が賢いイメージ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 23:49:49.65ID:MjvNdg0l
駅弁 vs MARCHニッコマ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:26.34ID:u2CQn8YS
>>78
徳島市立を取り上げるくらいなら徳島文理の方がマシやと思う
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 00:57:10.43ID:tZjuyXRF
岐阜高校
52 名大
43 岐阜大
20 京大
19 東大
18 阪大
16 名市大
11 名工大

多治見北高校
17 名工大
12 名大
12 岐阜大
9 愛知県立大
7 名市大
7 信州大

大垣北高校
51 岐阜大
25 名大
12 名工大
12 名市大
8 神戸大
8 滋賀県立大

岐阜県に近い位置の愛知県の進学校として一宮高校
74 名大
29 名工大
26 岐阜大
18 京都大
15 名市大
12 愛教大
10 三重大

一宮西高校
35 名大
32 岐阜大
26 名市大
20 愛知県立大
19 名工大
19 愛教大
15 三重大
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 01:00:02.95ID:tZjuyXRF
上記のうち岐阜高校と一宮高校は明確にエリアトップの公立高校で
地元の公立中の学年トップは、ほぼそこに入る。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 01:16:34.30ID:/sxK6uJ6
香川では
東大→京大→阪大→神大九大→岡大広大→香大徳大愛大
がメインストリーム

私大はMARCHより関関同立が多い
青学と中央が岡山と高松で地方試験やってるけど
他のMARCHは試験会場が遠いからね

高校は東讃学区トップの高松と西讃学区トップの丸亀があって
東の2番手高松一高と西の2番手観音寺一高が続く
私立だと丸亀にある大手前が県内トップ
ここぐらいまで東大京大合格者が毎年いる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 03:59:54.59ID:LVJEoTHL
頭悪くは無いってだけで、頭いいかは別の話
最低限の頭はあるってだけ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 08:14:56.81ID:kBL2b1nv
まぁ社会にでてもなんの影響力もないし、エリートの駒で一生すごすしかないな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 08:18:18.48ID:e1L27T7p
福井大ってどう?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 08:27:32.56ID:ODH4LgCf
>>87
それって実は物凄いことだぞ?
ワタクを見てみろよ、早慶すら推薦だAOだのを疑われて実はアホなんじゃと疑義されるのに最低限は認められるんだから。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:10.50ID:WhEkC0p2
すごいのかよw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 09:41:15.03ID:5JszOJjP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 10:13:27.46ID:+WA3bDiK
国立は辞退者がほとんどいないから底が見えるけどワタクはAO指定校内部とほとんど底なし
MARCHなんて本来ならFラン行きがゴロゴロしてるだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 10:14:20.09ID:+WA3bDiK
底なしというよりワタクの闇だよな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 11:14:59.06ID:/Yhqm8n2
それなりに上位の成績でも田舎の県2〜3番手高校じゃ駅弁に収容されるとか不幸やな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 11:19:20.41ID:1z7a/YZp
>>85
斐太高校は?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 11:19:41.41ID:5uVvUIn5
せやろせやろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 11:41:13.98ID:XINezx1k
>>10
河合の偏差値表よりベネッセ駿台の偏差値のほうが信頼性あるぞ
あれはどの模試よりもちゃんと追跡調査してるから
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:30.46ID:yP/33s2g
岐阜高校は合格実績と受験数を公開してるから良い
同志社立命南山でも3割落ちMARCHもボロボロ落ちてる
岐阜大含め中堅国立も半分くらいしか合格してない
中堅私立以下の私大や下位国立も不合格者が多いことがわかる
国立後期や私大セン利もあるのだろうが成績上位層以外は
所詮は県トップでも地方公立高校ということがわかった
俺はそれ以下の自称進学校に属していたから危機感をもって
受験勉強できたわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 14:06:29.23ID:wd9M8oxh
国立の推薦とかも底無しだったりするけどな
近所の駅弁とか、英文法の授業一切やっていない人が推薦で入学してくるから、高校一年の文法からやり直す授業有るぞ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 14:50:19.88ID:ODH4LgCf
>>98
あれきちんと追跡し過ぎて昔同志社の推薦者の偏差値まで公表して以後何故かお蔵入りしたくらいだからなw

たしか推薦は偏差値47くらいだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況