X



慶應SFCだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 23:23:35.77ID:oQNiLMCl
なんでもどぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 23:35:41.21ID:YzPLL2rJ
どうやって通うの?
最寄り駅ないよね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:11.18ID:dFSUWAZt
楽しい? 偏差値なんぼだった
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:01.84ID:VolFlwZk
湘南台でお薦めの飯屋は?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:03:24.08ID:S3QCDDsG
偏差値40からはじめてこの夏はターゲットと文法書のネクステを完璧にしたのですがまにあいますか?
あと、リンガメタリカや速読英熟語などはやったほうがいいですかね?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:09:43.76ID:pRgV2syr
>>2
湘南台駅から自転車でギリギリ行ける距離だよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:10:28.19ID:pRgV2syr
>>3河合の記述で英社70はあったよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:10:46.18ID:pRgV2syr
>>4
あんましらない笑
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:13:05.68ID:pRgV2syr
>>5
んー単語も大事だけど長文がやっぱり肝だと思うからもう長文演習にはいればいいんじゃない?でもその前にポレポレをやることをお勧めするよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:13:30.16ID:pRgV2syr
IDかわったけど1だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:18:20.67ID:S3QCDDsG
>>9長文演習ってなに使った?やっておきたい?
あと、河合の記述70っていってたけどこの時期?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 00:37:26.42ID:pRgV2syr
>>11
夏休みにはやておき700はほぼ完璧だったよ。記述はこの時期には72だった
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 01:14:48.86ID:noDNvQpW
他の学部受かってないの
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 08:30:36.77ID:NxOObdcq
三田の学部、塾生をどう思ってるの?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 09:45:54.13ID:pRgV2syr
>>13
法政落ちました。慶應の併願はここだけなので
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 09:47:44.54ID:pRgV2syr
>>15
私は法律も経済も商もやりたくなくて幅広く様々なことが学べそうなSFCと法政しか受けませんでした。すごく消極的な理由ですが
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 09:51:18.13ID:pRgV2syr
>>17
途中になってしまいました。法政には落ちてしまいましたが先な理由から三田への劣等感といったものはありませんし、SFCで興味のある分野がみつかれば三田で本格的に学習してみようかなと思う程度です。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 09:52:21.05ID:7m1N1Hsw
>>4
水龍というトンカツ屋が美味かったような。
名前が違ったかもしれんが。

横浜の泉区に住んでたので近所のここも受験してみて
英語が得意でなくダメだったが、
第一志望の京大に合格したから良かったけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 11:19:54.34ID:rXmmapjK
法政って書き方やめろよ
法学部政治のこと?
法政大学のこと?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 11:38:17.88ID:pRgV2syr
>>20
法学部政治学科ですね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 11:42:00.53ID:oGv3LuVb
>>20
学部の問いに対しての答えなんだからわかるだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 11:45:18.61ID:Tr6eK8ad
湘南台西口にある豚菜というデカ盛りのとんかつ屋おすすめやで。
あとタージマハールってインドカレー屋も。

行ってみなさい、太るけどw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 12:12:53.75ID:pRgV2syr
>>23
また友達といってみます
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 12:33:38.58ID:vufOtCiS
風向きによっては牛糞の匂いがただよってくると福田和也教授(この人は文学部卒)が書いていたが、本当なの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 12:44:23.49ID:pRgV2syr
>>25
風向きによらず少し暖かくなると似合いますね。温度に比例する気がします
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 12:46:54.21ID:P5K+Hyrz
慶応文学部より受かりやすいですか?

びりぎゃるが落ちてたけど。

文学部よりは難しいのではと思うのですが。

あと早稲田国際教養の4流学部はすべり止めですか?
それとも最初から受けない?
国際教養行くなら馬鹿商受けますよね。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:15:25.63ID:Tr6eK8ad
二階堂ふみとか芸能人みたことあるけ?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:19:20.75ID:Tr6eK8ad
どこ住んでるんけ?湘南台け?町田け?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:36:05.04ID:Xdp0WVK/
>>27
文は初めから行く気がなく過去問を解いていないのでわかりません。SFCは社会のしわ寄せが英語と小論文にきていると考えてもらえればいいと思います。早稲田は前述の理由より政経政治しか受けていないのでこちらもわかりません。お役に立てなくて申し訳ないです。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:36:30.79ID:Xdp0WVK/
>>28
ないですね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:36:58.44ID:Xdp0WVK/
>>29
それは言えません
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:44:05.64ID:Tr6eK8ad
やっぱり東大落ちが多いけ?
一部の生徒は、すでに起業してたり飛び抜けてる子多いんやろ?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 14:18:34.92ID:Swx1AtIL
>>27
ガイジやん君
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 14:31:40.64ID:7m1N1Hsw
>>20
俺も法政ダメで、SFCなのかと思った。
慶應法学部と法政では全く違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況