X



物理好き高3が京大理学部を目指すスレ3.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆uuh6qG0WiM
垢版 |
2018/08/15(水) 22:19:08.52ID:b7QgmGfu
今日は8時間
夏休みに入ってから集中力と継続性が著しく上がった
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:06:16.60ID:XZUvxdTu
自分は過去問を10年20年分やり込んで対策を練るよりも
根本的な学力を上げてごり押しする戦略を採ったので
過去問は5年分くらいしかやってない
その辺は人それぞれだと思うから、過去問を通して復習する
>>287のやり方はいいと思うよ
あと、理科の過去問で160点っていうのは正解数が8割以上っていう意味だったわ
これも思い返してみたら点数の伸びは力がついたことが一番の要因だけど
具体的にはそれで解くスピードがかなり上がったことが大きい
やはり数学の難問に比べれば要求される思考力発想力は高くないからね
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:09:28.99ID:XZUvxdTu
>>291
解き直した
だから勉強が長時間になったけど,
少しでも短縮するためにタイムアタック気味に取り組んだ
これが回答速度の上昇につながったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況