>>51
早稲田の法学部に合格したが、国立に進学したけど、
早稲田はとにかく過去問が重要な気がした、どこもかもしれないけど。

基礎をガチがちに固めたら、いきなり飛躍のように感じるかもしれないが
過去問をやったら良いと思うが。

過去問は時間無制限でやって、模試で時間を意識してやる感じで使い分けてたが。
もっとも、基礎固めもしないで、いきなり過去問からやりはじめたが。
最初は、答見ないで、英語のマーク選択の場合は、時間をかけても分からない場合
ヤマカンでこれかなって選んだりで、ヤマカンの感覚も結構、重要な気はするが。
だいたい、これが正解かなって深層心理の所で判断してる面もあるから。
そのうちに、ヤマカンで偶然、当たったところも勉強が進めば分かってくる。

肝心なのは何も見ないで、自分の頭だけで自力で解こうとすることだと思うが。