>>18
いいね!
俺とか中学時代なんてテスト前の一夜漬け以外勉強なんてした記憶無いわw
夏休みの宿題も学期始まってから授業中に解いてたしw
とりあえず中学の勉強は超簡単だから
(中学は義務教育だから馬鹿でもわかるように簡単なことしかやらないし、高校は数学で落ちこぼれる奴がどんどん出てついてけ無い奴は文系進んで2年や3年になると数学やらないし、
センター試験とかも数学受験するのは同世代の4人に一人だから、中学のクラスの上の上位10人くらいしか受けないから、その中での争い
今のうちに進めまくって中学の範囲終わらせて、高校の勉強先取りでやるといいよ
東大とかに合格者出る私立一貫高の連中は高校入試もやらないから、中学のうちに高校の勉強してるから