X



文系は東大ダメなら、正直早慶の方がいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 17:07:14.19ID:V1V9mi3f
せいぜい譲歩して京大一橋まで。阪大はダメ。学時代の人脈って本当に後々効いてくるから。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 17:10:23.85ID:6+jNjoKu
そんなわかりきったことでスレ立てんなガイジ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 17:34:10.24ID:dKQP0wu3
妥当なスレはほんと伸びないね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 17:54:48.71ID:4yo7VTyG
早慶は就活の時同じ大学の中の優秀な奴と競わなあかんからなー
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 19:19:12.93ID:T58eKfUI
>>1
私は地方の進学校→大阪で浪人→東大文一落ちで早慶(法政治経済系統学部)に進学→早慶(法政治経済系統学部)で東大文一に向けて仮面浪人という経歴です。(仮面浪人時の合否や以降の経歴は伏せさせてください。)
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

正しくはセンター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人慶應法落ちワセホーニートw
そもそもは東大一桁の詭弁は自称()進学校www
「それ以降は東大は受験していない」のに仮面浪人?アラフォーなのに??

708実名攻撃大好きKITTY2017/07/28(金) 08:29:02.99ID:mscEgszn0
英国歴公でも受験できる文一後期は足切り厳しかったよ
私大専願が乗り込んでくるからな
数学が使える文二の足切り突破が楽
俺は現役時は文一後期足切り、一浪時は英数IAIIB公民の文二後期を受験したがな
二浪時は文三後期だが、これも地歴の代わりに英語数学IA国語公民を使用(数IA95)
それ以降は東大は受験していない
博打科目の国語がある東大後期の足切り突破は国立受験生に取っては難関
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 19:45:29.00ID:Ebbgf5oM
早慶から地方公務員(都庁除く)ってダサすぎるよな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 19:54:22.46ID:DV3ziNmE
大学で人脈作るのも才能いるぞ
早慶4年だけど友達0のまま大学生活終える見込み濃厚や
ってかそもそも昔友達だったというだけで大人になってからも手助けするってのが意味不明だけどな
自分だって小学生の頃の友達が今頃助けてくれって言ってきても無視だわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 19:59:30.61ID:joPOIwk4
文系は千葉大ダメなら正直早慶がいいと思う
国立だからって広島に行くよりはいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:18.84ID:DG3rtlHF
>>8
千葉大の奴が同級生は早慶落ちだらけと書いていたぞ
早慶ダメなら千葉大なんだよw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:12:03.28ID:6+jNjoKu
>>9
マーチすらボコボコ落ちるぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:26:29.04ID:Ebbgf5oM
東大一橋千葉大がダメなら早慶だろうな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:40:12.17ID:joPOIwk4
首都圏の大学だと東大一工筑横千外茶ダメなら早慶に絞れ
国立にこだわって金沢岡山広島埼玉には行くな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:48:45.00ID:6bi41Ci0
関東の文系
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治 こんなとこでしょう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:56:23.51ID:Ebbgf5oM
>>13
それは私大バブル期の序列
東大一橋千葉大がダメなら早慶というのが今のトレンド
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 20:57:51.64ID:6bi41Ci0
千葉は明治と同じ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 21:00:01.38ID:2BcEj7Yq
>>14
一橋東工がダメなら早慶というのが合理的だし今のトレンドだよ
大抵の受験生は視野があまり広くないから難易度を重視しがちだけど先見の明がある受験生はよくわかってる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 21:09:05.51ID:Ebbgf5oM
>>15
それは25年前
むしろ明治の方がちょっと上だった
今は東大一橋千葉大
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 21:38:41.49ID:nZBxTwmi
>>17
首都大学東京「」
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:39.00ID:av4j+tjT
なんでこんな千葉ageてんの
宮廷と早慶でも迷うのに千葉はあんまブランドないでしょ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:14:00.07ID:WVwYD2Tm
東大と千葉でも離散じゃなければ千葉だぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:19:40.76ID:Ebbgf5oM
立地
東大>千葉大>地底
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:23:19.48ID:VCR20axq
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
そうですね。私の考えでも東大及び京大に届かないのであれば有名企業就職率が30%を軽く超えている早慶同志社に進学することをおすすめ致します。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:23:35.91ID:eJ4/hAQH
●早稲田vs千葉 2014

早稲田法○ 千葉法政経(前)× 1名
早稲田法× 千葉法政経(前)○ 9名

早稲田法○ 千葉法政経(後)× 5名
早稲田法× 千葉法政経(後)○ 5名

早稲田教育○ 千葉教育× 2名
早稲田教育× 千葉教育○ 13名

早稲田教育○ 千葉理× 1名
早稲田教育× 千葉理○ 9名

早稲田社学○ 千葉法政経× 0名
早稲田社学× 千葉法政経○ 16名

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/1/1258x1748x0fdea7a0e36909d02bb5cd.jpg
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:40:53.54ID:Ebbgf5oM
>>23
千葉大コスパ良すぎワロタ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 23:27:53.02ID:eJ4/hAQH
●早稲田vs筑波 2014

早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名

早稲田商○ 筑波社会国× 4名
早稲田商× 筑波社会国○ 7名

早稲田社学○ 筑波社会国× 0名
早稲田社学× 筑波社会国○ 3名

早稲田国教○ 筑波社会国× 2名
早稲田国教× 筑波社会国○ 1名

早稲田文構○ 筑波人文化× 0名
早稲田文構× 筑波人文化○ 10名

早稲田文構○ 筑波社会国× 5名
早稲田文構× 筑波社会国○ 4名

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/1/1258x1748x0fdea7a0e36909d02bb5cd.jpg
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 23:56:20.52ID:/Anez+6+
ワタクとか生きてて恥ずかしくないのかよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 07:37:19.46ID:wVnvr/WG
>>12
筑横千なら早慶行くわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 07:55:44.57ID:avJu3oT3
早慶だと付属校出身のコネ持ちが優先されるから、一般で入ると辛いよ。特に慶応。
社長多いっていっても、実態は世襲社長が多いだけだし。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 09:59:15.86ID:7rDQXbew

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 11:10:15.31ID:oOi57W0Y
>>7
助けるというより、仕事するとき人脈って大切だと思うけどね
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 11:11:23.43ID:oOi57W0Y
>>27
どこが恥ずかしいのか逆に聞きたいんだが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 14:21:02.13ID:FoR9gQWq
東大
一橋
早慶
筑波横国上智
千葉明治
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 14:24:46.01ID:dGjA1J8A
東大一橋千葉がダメなら早慶
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 14:28:29.79ID:N1kWgsQP
相手の
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 15:07:22.68ID:ODvDLfIn
文系は反知性主義のうんこ製造機
人脈人脈言ってるガイジは学問を語る資格もエリートの資格もないw
どうせ商社でも広告に運良く行っても、文系は全員営業か人事か経理にしかつけないwwww 開発と会社の成長の全てを理系が行なって文系はそれをサポートする事務しかできない つまんない人生だなwっw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 05:56:44.39ID:/Jn4Vp9e
S 東大
(一橋、東工)
A 早慶
(お茶、東外、筑波)
B 横国、上智、理科
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 21:32:47.08ID:JffMhnWl
S 東大
一橋、東工
A 早慶
お茶、東外、筑波
B 横国、上智、理科
千葉、首都、明治
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 22:18:16.91ID:W8f7RWIw
理系はいいものを作れば売るのが当たり前だと勘違いしているヤツが多いからな。こういう勘違いが多いからどんどん海外のメーカーに負けているんだよな。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 22:19:10.85ID:Mk7BF1BD
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 22:22:23.05ID:W8f7RWIw
売るのが当たり前 じゃなくて売れるのが当たり前ね
技術があっても世の中の変化や顧客のニーズを読み間違えて没落する企業は多いよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 23:13:30.32ID:Y2K88gmW
理系の世間知らずばかりだとこうなる

【オウム真理教 幹部】
・富永昌宏 灘高校→東京大学医学部(『大学への数学』誌の学力コンテストで3期連続全国1位を記録)

・石川公一 灘高校→東京大学医学部

・野田成人 東京大学理学部物理学科
・豊田亨 東京大学理学部物理学科→東京大学大学院 

・青山吉伸 京都大学法学部 (在学中に司法試験最年少合格) 

・菊地直子 京都大学薬学部

・村井秀夫 大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院

・渡部和実 東京工業大学

・中川智正 京都府立医科大学医学部医学科

・遠藤誠一 帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院医学研究科
・土谷正実 筑波大学農林学類→筑波大学大学 

・林郁夫 慶應義塾大学医学部
・上祐史浩 早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
・広瀬健一 早稲田大学理工学部応用物理学科 (主席卒業)

・森正文 大阪市立大学医学部
・佐々木正光 産業医科大学医学部
・平田信 愛知医科大学医学部
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 23:49:34.13ID:vLa3C9N1
  「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/18(水) 23:54:58.18ID:EvWjNwHh
.
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/18(水) 23:59:58.84ID:f6Ia3z15
【首都圏の統治大学一覧】
東東京 東大 東工
西東京 一橋
神奈川 慶應
埼玉  早稲田
千葉  千葉大

上京する人はこれに注意
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/19(木) 23:41:19.83ID:IRSdQxji

 TOP3

@「学生起業家数ランキング       」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
A「上場大企業社長輩出数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「旦那さんにしたい大学ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大









  
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
@http://univ-journal.jp/13857/
A https://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
E http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/20(金) 00:12:44.89ID:5GloeluU
ワタクなんて大企業入っても地方僻地に飛ばされて営業!営業!営業!
残りの大部分は地元に帰って中小企業で営業!営業!営業!
ワタク採用はブラック前提だから残業!休日出勤!残業!
ワタク採用は使い捨て前提だから転職!転職!転職!
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/20(金) 01:04:31.27ID:Cqgahc3v
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/21(土) 23:58:21.58ID:5M+4gWYN
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 00:04:32.04ID:J9k0cfzs
.
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:46.94ID:WhV9oM7x
 ・AHO慶尿
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/24(火) 09:31:40.36ID:TUdh8tjb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/26(木) 00:36:04.95ID:sqE9qABp
・        上場大企業の社長は、「慶応ボーイ」がダントツ!!
・          <大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                (プレジデント2013.2.18号)
   
■01慶応大学313  ←←←←サスガ!!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88                   
■06中央大学-70 
■07明治大学-65              ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53 
■10同志社大-51 

三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長 ※役員改選後の役職名は要確認。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/27(金) 07:07:31.95ID:qoXCF01c
早慶って全学生を平均したら上位国立大学には及ばないけど、不思議と学歴としては
相当な力があるよな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 23:15:44.72ID:Ye6kAr55
−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 23:22:33.72ID:Eeu8ntHq
.
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/31(火) 23:34:23.02ID:5lbJH1NP
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 19:13:58.60ID:3AlJ0/c+
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 23:12:08.40ID:ARakqsyR
   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/05(日) 23:14:35.94ID:2VCokTMn
【上場企業社長-出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」
1    慶応義塾    292名
2    東京大学    206
3    早稲田大    195
4    京都大学    110
5    日本大学     87
6    明治大学     80
7    中央大学     65
8    大阪大学     59
9    一橋大学     54
9    同志社大     54
11   関西学院     50
12   関西大学     41
13   法政大学     39
13   東北大学     39
15   青山学院     36
16   東海大学     35
16   神戸大学     35
18   立教大学     33
19   九州大学     32
20   東京理科     30
21   北海道大     25
22   近畿大学     23
23   名古屋大     22
23   東京工業     22
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/07(火) 13:53:04.58ID:x8A+AeNH
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/09(木) 00:00:10.28ID:+3/JaA66
・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/11(土) 22:33:50.49ID:mrKFQu4z
.
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/13(月) 23:12:33.04ID:X48ek1Mq
慶応大学一択だな‥。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 23:19:27.60ID:cDA2iyZd
勝ち組
TOP3

 

@「学生起業家数ランキング       」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング       」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「旦那さんにしたい大学ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大









  
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
@http://univ-journal.jp/13857/
A https://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
E http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 23:59:16.01ID:5KQpxu/r
東大も京大も凋落‥。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 01:09:32.56ID:JXTzFc/k
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 「私大の猿どもに人権など与えるべきではないね」と声に出して読んだら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   勝ちかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート代表:(自称)新居戸 雑魚(にいと ざこ)(国籍住所性別年齢身長不詳)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 10:43:56.41ID:8j0puCDA
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 23:23:53.43ID:Ld11yONe
慶応大学、カッコいいな‥。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/21(火) 01:21:43.73ID:x+QsS6lK
慶応大学、()いいな‥。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 22:12:50.13ID:pTthKkv7
就職を考えると、首都圏を離れたくない。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:15:30.41ID:s2A3RHNM
そういうこと、しきりに主張するやつに限って東大も早慶もだめだったやつなんだよなぁ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/26(日) 16:00:39.60ID:mfTnSy+4
慶応だな。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:01:14.29ID:8njjSGr0
祝、朗報
         守谷慧氏  高円宮家・絢子さまと婚約!

<  https://youtakanashi.com/moriya-kei/ >より


 守谷慧 (もりや けい)氏 生年月日: 1986年3月24日 最終学歴: 慶應義塾大学 文学部 職業: 日本郵船株式会社 まずはコチラのプロフィール。

当たり前のように慶應義塾大学卒業です。

しかも見た目も爽やかで真面目そうな雰囲気が伝わってきます。


なんとなく品がある方ですよね!




※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・50才)・・・「独身」
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 08:18:20.37ID:gFHg7Vn8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 23:13:38.63ID:uMpwfOJN
慶応大学、コスパ最強だな。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/02(日) 00:59:46.62ID:l0oZ4+Pa
【科研費の細目別新規採択ポイントに基づく大学順位(2013〜2017累積)】(文系)
ポイント(pt)=順位の逆数×10。積算ポイントの多い順で、同ポイントの場合は高い順位を持つほうを高位とする。
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●東京大学 (259.0pt、細目数46)
2位:○早稲田大学 (219.5pt、細目数45)
3位:●京都大学 (132.7pt、細目数36)
4位:●大阪大学 (120.3pt、細目数40)
5位:●神戸大学 (84.1pt、細目数28)
6位:●東北大学 (74.9pt、細目数27)
7位:○立命館大学 (57.3pt、細目数24)
8位:●筑波大学 (57.1pt、細目数23)
9位:●北海道大学 (56.4pt、細目数23)
10位:●一橋大学 (54.9pt、細目数16)
11位:●広島大学 (47.2pt、細目数15)
12位:●九州大学 (45.6pt、細目数28)
13位:●名古屋大学 (44.5pt、細目数23)
14位:○同志社大学 (33.3pt、細目数15)
15位:●東京外国語大学 (28.8pt、細目数8)
16位:●東京藝術大学 (25.0pt、細目数3)
17位:○慶應義塾大学 (22.0pt、細目数11)
18位:○明治大学 (18.3pt、細目数10)
19位:▲首都大学東京 (15.9pt、細目数8)
20位:●金沢大学 (14.1pt、細目数10)
21位:○立教大学 (12.2pt、細目数6)
22位:●和歌山大学 (11.1pt、細目数2)
23位:●千葉大学 (10.9pt、細目数6)
24位:○関西大学 (10.6pt、細目数6)
25位:●北海道教育大学 (10.4pt、細目数4)
26位:○日本福祉大学 (10.0pt、細目数1)
27位:●横浜国立大学 (8.5pt、細目数6)
28位:○関西学院大学 (8.0pt、細目数5)
29位:○東洋大学 (7.6pt、細目数6)
30位:○法政大学 (7.6pt、細目数4)
31位:●岡山大学 (7.5pt、細目数3)
32位:●東京学芸大学 (7.4pt、細目数4)
33位:▲大阪市立大学 (7.3pt、細目数4)
34位:○日本大学 (6.9pt、細目数5)
35位:○中央大学 (6.5pt、細目数5)
36位:○東海大学 (6.4pt、細目数2)
37位:●奈良女子大学 (5.1pt、細目数3)
38位:▲京都市立芸術大学 (5.0pt、細目数1)
38位:▲高知県立大学 (5.0pt、細目数1)
40位:○龍谷大学 (4.6pt、細目数3)
41位:●信州大学 (4.3pt、細目数3)
42位:●埼玉大学 (4.3pt、細目数3)
43位:●上越教育大学 (3.8pt、細目数2)
44位:○國學院大學 (3.5pt、細目数2)
45位:○上智大学 (3.5pt、細目数3)
46位:○九州産業大学 (3.4pt、細目数2)
47位:●新潟大学 (3.4pt、細目数3)
48位:○関西外国語大学 (3.3pt、細目数1)
49位:●琉球大学 (3.3pt、細目数2)
50位:○京都産業大学 (2.9pt、細目数2)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_7.html
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/04(火) 22:52:53.22ID:VG/Nl6hr
慶応大学、行こうぜ!
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:54.13ID:WjGnxW3J
勝ち組
TOP3

 

@「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「旦那さんにしたい大学ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大









  
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・50才)・・・・・・・「独身」
@http://univ-journal.jp/13857/
A https://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
E http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:22.25ID:zn1lYEdB
また早慶アンチや…
ザコク汚えんだよやり方が
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 03:44:37.85ID:TNLujp8f
センター数学ゼロ点で入れる東大は高学歴ではない


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 07:21:30.24ID:0QlgmhPR
例えば3メガバンクだと東大慶応は企画担当の幹部候補生、一橋は営業担当のソルジャー採用と採用段階から明確に区別されております
一橋は所詮旧商
ソルジャー養成校にすぎません

東大慶応と一橋はキャリアとノンキャリアの差なんですよ

参考資料

三菱UFJ頭取 慶応経済
三菱UFJ信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 東大法

みずほフィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長リテール・事業法人カンパニー長 中央法卒
副社長グループCIO兼グループCOO 東大卒
専務グローバルマーケッツカンパニー長 東大卒
専務アセットマネジメントカンパニー長 慶応経済卒
専務大企業・金融・公共法人カンパニー長 東大卒
専務グローバルコーポレートカンパニー長 京大卒
常務グループCA 東大卒
常務グループCCO 慶応経済卒
常務リサーチ&コンサルティングユニット長 京大卒
常務グローバルプロダクツユニット長 慶応経済卒
常務グループCHRO 明治商卒
常務グループCFO 阪大卒
常務グループCRO 東大卒
常務グループCSO 東大卒

みずほ銀行頭取 早稲田商卒
みずほ信託社長 慶応経済卒
みずほ証券社長 慶応経済卒

三井住友フィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長グループCRO 慶応経済卒
副社長ホールセール事業部門長 慶応法卒
副社長グループCFO兼グループCSO 京大卒

三井住友銀行頭取 京大卒
SMBC信託銀行社長 慶応商卒
SMBC日興証券社長 早稲田商卒
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 07:33:33.72ID:jP5B5sfF
一橋下げがひどすぎるw
慶應と比べてどっちが上なんて議論の余地もない。
いや、一橋狙いの受験生の振り落とし高等戦術なのかもしれない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 10:04:31.76ID:4Ec+6cYQ
>>83
斜陽業界の銀行で言われてもな…
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/08(土) 10:10:41.82ID:Yo2d3tFz
慶応閥のスルガ銀行ってパワハラがひどかったらしいね
ノルマ達成できないとビルから飛び降りろといわれたり
壁を叩いて威嚇されたりな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/11(火) 00:53:16.95ID:zYvkm2z/
慶応大学、カッコいいな‥。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/14(金) 00:15:00.70ID:tokLwDsC
生涯年収6億円!                    
             総合商社は、「慶応ボーイ」がダントツ!
                           「三菱商事総合職採用者数TOP5」  
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/15(土) 11:36:02.25ID:Zi2XG9VG
Asia University
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/17(月) 23:54:51.34ID:Xp6jpLK4
慶応大学、カッコ良スギ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/18(火) 14:40:29.31ID:BjOZqVQG
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/20(木) 23:33:33.71ID:CjP5E0yX
恋愛、就職、結婚、出世を総合すると、慶応大学が最強だな。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/23(日) 23:18:02.66ID:sOYp2SQr
●● 旦那さんにしたい大学ランキング        1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生達や皇室の女性が「慶應ボーイ」に私の旦那さんになって下さい、と言っているんだから、

仕方がない.....。






                                        ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・50才)・・・「独身」
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/26(水) 23:24:02.04ID:o2F9zn0e
慶応大学、コスパ最強。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/29(土) 23:18:35.78ID:z27gbbCb
彼氏が慶応だとカッコいい...。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/01(月) 23:15:02.26ID:fk+2gZz6
慶応大学、いいな。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/01(月) 23:23:40.68ID:/+EjSvrc
ゲイ王大学、コンプ最凶。

彼氏がゲイ王だとチンコくさい…。

ゲイ王大学、くさいな。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/02(火) 10:45:30.52ID:XtyZTjKG

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/03(水) 23:41:39.05ID:KUz+uFhX
生涯年収5億円超!
                   マスコミも「慶応ボーイ」がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応義塾大卒)  - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/07(日) 00:37:24.20ID:iQEUkNOY
上の表を観ると慶応大学、コスパ最強だな。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/07(日) 00:42:11.91ID:WGZsbkzQ
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 岡山大など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況