X



偏差値69の高校でマーチに受かるのは3割

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 23:43:36.03ID:rIHO8srj
ちなみに偏差値60の俺の高校は1割もいなかった
これでも他の偏差値60の高校に比べて大分いいほうだった
https://i.imgur.com/lw7Nfbi.jpg
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:37.02ID:rIHO8srj
ちなみに高校の合格実績は推薦合格、複数合格を入れてる
早稲田合格者が明治3つ、法政2つ受かったら
早稲田1~、明治3人、法政2人とカウントされる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 23:49:07.95ID:SX6IRugd
俺のとこは偏差値60だけどMARCH以上10人もいなかったな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 23:49:41.92ID:HGmwJj6t
兵庫の偏差値63だけど重複合格含め早慶1関100関80同50立35くらいだったんだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:01.83ID:rIHO8srj
>>4
その数字は30人くらいから構成されてる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:00:28.88ID:IHYQpjKk
今受験生の奴らは嘘だと思ってるんだろうな〜
それでマーチバカにしてるんだろうけど

まぁ春になってからわかるよ
まさか自分がバカにしてたとこにすら受からないとは思わないだろうな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:02:34.82ID:JSOhEo+P
>>5
マジでそれ。
実進学者数はそんなもんだと思う。

これに騙されてその高校進学すると痛い目見るからな。受験の時に同級生が関関同立落ちまくる。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:04:50.91ID:gdAS0BqE
偏差値59
早慶 0人
MARCH 0人
関関同立 5人
地方国立 40人
金岡千広 15人
筑横神 2人
旧帝 2人
西日本の田舎です
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:19.49ID:cSUHuI8E
高校偏差値って当てにならないだろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:16.45ID:Z0Eamx5D
偏差値73の高校だけどマーチなら上位85%くらいなら受かると思う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:20.46ID:Z0Eamx5D
マーチならどこでも受かる、というレベルになるとさすがに話が全く変わってくるけどどうなんやろなぁ...。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:20:42.85ID:jl+EG9KK
偏差値69だけど、マーチ以上は上位60%ぐらいかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:04.70ID:3nuUqLn/
>>5
ザ自称進学校で国公立勧めてきたわ
ワイなんか大阪市立大法の後期に下関市立大とか勧めてきよったで
しかも調べたらそこに法学部ないし訳わからん

でも皆現実的でそれなりの私立専願がいてその中でも関学が大好きやで
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:52.55ID:ur9qGai+
偏差値60ちょいだけど300人くらい学年いて早慶30受かってるけど実態は10人で荒稼ぎしてただけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:13.09ID:gqHgIdh8
これは嘘。 もっと受かるで。 早慶一般で受かったのは10人もいないけど(受ければ受かるような人は結構いた)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 01:03:08.63ID:qkv5Y1ud
高校偏差値50だけど一般でマーチ3/200しかいなかったわwwwww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 01:31:47.22ID:+kO4K2lT
論点ずれるけどYouTubeのコメントをソースにするのはちょっと頭悪いと思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 01:58:32.55ID:lbFqaqVP
乱れ打ちで1つ引っかかれば受かるということならもっといるだろ。
MARCH1つ併願して落ちた奴でも
もしMARCH乱れ打ちすればどこか受かってたなら
そいつもMARCH合格圏内ではあるわけだし。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 02:28:42.32ID:cHtUk9ap
私立合格者数は重複するから実態がよく分からん
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 02:31:45.11ID:S9f7YQq0
高校入ってから勉強しなくなる人もいるからな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 05:45:24.23ID:ch/PN3WL
うちの高校は学年下位10%でも余裕で受かってたぞ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 06:28:32.20ID:FThg/pKe
予備校でも春は半数位は早慶コースだが実際早慶行く奴なんて1割くらい。MARCHどころか7割がニッコマ以下行きが現実。
0025名無しなのに合格@アフィカス死ね
垢版 |
2018/07/12(木) 07:38:19.97ID:KmEHmBL6
大阪の58だけど80/320で関関同立引っかかってたよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:16:53.34ID:9o8IlIcG
>>17
だけどじゃなくだからだろ
高校偏差値50なら就職がデフォ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:52:43.77ID:F//AnXIX
海城卒ワイ、
マーチを受けるヤツが殆どいなくて
結局合格者は全体の3割り程度だった記憶
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:08.11ID:KD/Bh5h3
>>25
だからマーチとカンカンは難易度違うって
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:37:01.94ID:2EXgYKQo
普通科なら偏差値50でも私立か専門じゃね
高卒就職したいなら工業か商業に行くだろ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:40:23.54ID:2K3Mu0zQ
公立69の高校だったけど、6割以上はMarch以上に進学してたよ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:56:18.63ID:qmktaIYR
麻布高校から関関同立行った人知ってる
まあゼロスタートで準備期間一年しかなかったらそんなもんなのかな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:02.25ID:TCEn6TsQ
言うても17年18年とそれ以前では難易度全然違うし
そんなもんだろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:51.59ID:8ruWOR1u
高校偏差値から-10が妥当。
大学受験は中卒や工業高校進学組、専門学校志望組などが母数から外れるから。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:58.49ID:8ruWOR1u
高校偏差値69=実質59
マーチのボーダー前後だから3割合格も妥当。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:03.71ID:FfdDLXtL
高校偏差値58
進学先 早稲田(商)
全体400人中俺1人のみ

マーチは余裕でいつ・ドコを受けても全部受かるが、
マーチから上は難しさがピリピリピリと突然跳ね上がる。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:04.86ID:rOskjhcO
67だけど以外に落ちてる人多くてびっくりした記憶はある。ただ50くらいの高校からカンカンいってる奴もいたけど中学の時特に賢くもなかったから早めに3科目に絞ったやつは受かるんだと思うぞ。指定校はゴミ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 12:22:54.02ID:tgv1XAfd
>>26就職ってよりfランと専門が多かった印象
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 12:46:55.51ID:pqWYxyga
偏差値60前後の高校だと全国模試の校内平均が全国平均より下である場合が殆ど。
つまり模試の全国平均偏差値60超の高校レベル。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 13:39:11.11ID:lbFqaqVP
偏差値54〜56の都立高校普通科
56 東大和南 東京一工0 地底1 早慶8 MARCH70
56 都立豊島 東京一工0 地底0 早慶6 MARCH37
56 都立広尾 東京一工0 地底0 早慶3 MARCH47
56 雪谷   東京一工0 地底0 早慶0 MARCH42
56 石神井  東京一工0 地底0 早慶2 MARCH55
56 小平南  東京一工0 地底0 早慶7 MARCH50
55 武蔵丘  東京一工0 地底0 早慶2 MARCH25
55 田園調布 東京一工0 地底0 早慶6 MARCH73
55 成瀬   東京一工0 地底0 早慶3 MARCH64
54 都立翔陽 東京一工0 地底0 早慶1 MARCH41
54 杉並   東京一工0 地底0 早慶2 MARCH32
54 向丘   東京一工0 地底0 早慶0 MARCH19
54 芦花   東京一工0 地底0 早慶1 MARCH40

上記の早慶MARCH合格者の推薦一般区分や滑り止めなのか専願なのか重複あるのかは知らんが
偏差値54〜56の高校でも学年上位ならMARCHはだいたい受かる感じで、トップクラスなら早慶も受かる感じ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:10:59.39ID:lMhZ9q33
偏差値70だったが現役に限れば明治立教は中の下ぐらいだな
浪人入れるとさすがに下の上ぐらいの扱いだけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:24:03.45ID:chO0Rg7x
東京の偏差値60の私立だけど浪人含めて3〜4割くらいだったな、MARCH以上は
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:38:21.97ID:FThg/pKe
マーチは近年、特に文科省の23区内定員抑制と合格者数抑制で難化。

マジで2000年代前半の緩い時代の早慶レベルくらいになってる。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:50:24.96ID:kXoxz2tg
>>44
んなわけあるか
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:50:58.16ID:GW9w2tKF
明治学院はニッコマ以下wwwwww

政治/ A日程50.0(偏差値)

倍率2.5倍(爆笑) 受験者269 合格者108

社会福祉/A日程50.0(偏差値)

倍率2.5倍(爆笑) 受験者374 合格者149

酷すぎてフイタwwwwwwwwww

↑明学大したもんだな。オール3科目受験のハンデを背負いながら
偏差値の低い学科がこれしかないんだから、やっぱレベル高過ぎて草
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:52:13.85ID:FIld5bqD
或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。

「君たち、もしも東大に入りたいのなら読書したまえ。 但し易しい本じゃダメだ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、
そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。
とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」

すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、
「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す。
「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」

またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、
この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。

その歓声に煽られ、最後列で半口開けていた生徒がおずおずと挙手して、
「め、明治に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、
委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:55:22.36ID:BztOTYKq
偏差値70の高校なら7割以上は理系だろ
ならマーチなんて受けねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況