X



薬学部って過大評価過ぎない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 11:48:24.34ID:UXi2erzs
俺は工だけど、周りの成績見る限り工学部生の半数以上は薬も受かる成績だったぞ

あともうひとつ気になるのが薬学部って今後需要あるん?工学部より稼げるん?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 15:01:51.71ID:YPwljsbi
>>65
化学系とか応用生物だと使うんじゃないか?
機械だとツナギとか作業着だろうが
0067交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/11(水) 15:04:23.04ID:tZyTN7ra
>>66
農学部は獣医学科あるよね
てか、マジで作業着着て仕事するんか工学部?
気の毒やな
0068交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/11(水) 15:06:03.30ID:tZyTN7ra
うーん、獣医は行きたくなかったんだよね

儲からないから
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:09.50ID:YPwljsbi
>>67
機械系の人らが車のエンジン弄ってるの見たことある
ガソリンとかで汚れて大変そうだった
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 15:14:18.38ID:KPYHZuJd
優れたマシーンや薬剤があってこその医療
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 15:23:24.59ID:Q9IvEjRU
>>69
エンジンとか工学の技術の結晶じゃん
楽しそう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 07:18:46.85ID:y/GpsDIg
>>30
早速降臨して草
沸点低すぎですよ皇帝(笑)様www
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 07:20:02.77ID:y/GpsDIg
>>54
でもお前Fランじゃん
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 07:45:08.89ID:pEz5B1Jh
つーか>>1の大学ってどこだよ
旧六でいいのか?旧帝薬は学内でそんなに高い評価されないだろ
京大かよ

>>7
そら旧帝未満なら工学部の評価は薬に比べて低くなるだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 07:52:34.41ID:NSHEImml
医学部は別格だから、はいはいって流すけど、
なまじ薬学部の最低ライン超えてたら、
いばってる薬学部生には我慢ならんだろうな
0079交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 08:33:03.83ID:5PMPAzOZ
薬学部で威張ってる奴いるか?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:59:31.22ID:1IXr7Lvb
じゅさろ皇帝とか名乗ってる奴でーすwww
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:59:39.06ID:y/GpsDIg
>>79
お前やろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:49.46ID:1IXr7Lvb
薬害は勉強時間がどうのとか言って誇りに思ってるようだが大事なのは結果でしかもお前のは馬鹿が効率悪い勉強ダラダラしてるだけ
加えて受験勉強も足したらその勉強時間とやらでさえ他学部にボロ負けじゃんよ
0083交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:34.21ID:5PMPAzOZ
だっておれ寝る時間もないくらい勉強してるもん
A4のレポートを手書きで50枚書いたからね
たった二週間で他の科目もあるのに
0084交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:58.66ID:5PMPAzOZ
必須科目何個あると思う?
君らいくつか行ってみてよw
0085交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:39:40.32ID:5PMPAzOZ
言っとくが、薬学部は英語が必須科目だから

上級学年になっても英語があるんや
0086交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:40:59.71ID:5PMPAzOZ
工学部のお猿さん「英語苦手でも旧帝大はいれたお!」
東工大「センター英語120点だったらwwww」

大学で英語あったら留年するよお前ら・・・
0087交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:44:47.07ID:5PMPAzOZ
何で工学部は英語やらなくていいと思ってる?

おれ、今回も定期試験英語あるからwwwww
配点試験100%や
当たり前やろ、英語出来ん奴が薬学部にいるわけないやんけ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:48:52.95ID:1IXr7Lvb
だからなんだ?
0089交響曲 第39番
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:31.69ID:5PMPAzOZ
学部別ファッションwwwwwww

医歯薬→白衣
工学部→作業着
農学部→農業用ワンピ
理学部→メガネ
文学部→浴衣
法学部→スーツ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 10:57:59.90ID:jVa0+UW1
国立でも6年薬一択
4年薬は最終的には保健学科並まで下がると思う(既に保健学科並のところもあるが)
移行措置終了初年度で6年薬とはこの難易度差が付いている

九大
6年薬 85%62.5
4年薬 80%57.5
(保健学科 検査 76%57.5)

熊本大
6年薬 80%60.0
4年薬 70%52.5
(保健学科 検査 72%52.5)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:02.88ID:FfdDLXtL
>>86
入ってしまったら何とかなる。
辞書があるし、なんなら、入学後さらに勉強すればいい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:06:18.66ID:ZJb0iIW5
ニートになる可能性ないのはいいよな
工学部は就職失敗するか退職したら高卒と同じだもん
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:09:31.06ID:jVa0+UW1
>>92
6年薬はな
4年薬は資格ないからMRぐらいにしか引きが無い地雷
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:51.27ID:rUd2CDwg
>>89
法学部は法衣じゃボケェ
なめとんなかぁワレェ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:41:52.76ID:1IXr7Lvb
>>92
薬害が在籍しているようなFラン私立薬ではそもそも卒業・国家試験合格が非常に困難
入学できただけで安定とはいえずニート化も十分ありえる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:14.99ID:8WRwD8L/
医学部いけなかった落ちこぼれが一生コンプためこむ巣窟

医学部コンプしかいない可哀想な輩
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 11:59:54.59ID:VZQNJRYi
医療系は安定してるから人気なんだよな
特に薬剤師は医療系の中でも年収が高い
ちなみに看護師資格もってる人は民間企業からも人気があるから男でもオススメ
4年制薬行くなら看護行けよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 14:31:19.68ID:NnnlosB3
>>89
メガネ+割烹着
0100足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:50.26ID:Kf82k9rM
今日、
過去問もらいました!☆
ジュース奢った
0101足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:57.49ID:Kf82k9rM
ワイは器が大きいからなぁ
報酬はしっかり渡すわ
0102足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
垢版 |
2018/07/12(木) 17:17:53.48ID:Kf82k9rM
だからさ、去年とかノート見せて貰って数千円やったけど
そういうのはいいと思うんだよ
浪人するのもな
0103日日是好日
垢版 |
2018/07/12(木) 17:19:24.19ID:Kf82k9rM
たた、一番やっちゃいけないのが工学部行くことかなって思ってたし
まぁおれ薬学部入るのに二浪したけど
志望校の欄に工学部書いたら負けかなって思ってた

工学部だけはちょっと冗談キツイかな
人生設計的に
0104日日是好日
垢版 |
2018/07/12(木) 17:21:06.93ID:Kf82k9rM
>>98
だよな?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:43.43ID:votfVUKD
>>103
薬学部は女が手に職つけるならいいけど
例えば京大薬とかになると明らかにコスパ悪い
京大行っても取れる資格が底辺ワタクと一緒な上
金にならない袋詰め係だからな

そこに気づいて医学部再受験に走る人多いよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 19:31:37.30ID:jPf/6JPR
>>105
京大薬だけど全部間違ってるぞ、適当なこと言わないでくれ
明らかにコスパ悪い→少なくとも他の京大非医理系より卒後年収はよっぽど高いです
取れる資格が底辺ワタクと一緒な上金にならない袋詰め係→入学者の95%が研究職志望、薬局は就活失敗したやつが年一人か二人いく程度、あと真面目女子が2、3人病院に行くくらいで資格目当てで来る奴はほぼいない
医学部再受験に走る人多い→上記の通り臨床に進みたい人はほぼ0なので多いどころかいないに等しい、医学研究に興味持って医学研究科行く人は数人いる
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:24.06ID:dRmCyj7t
旧帝薬学部は4年制に特化するべき
教育学部と同じで別枠扱いにした方がいい
薬剤師資格取得は旧六に任せればいい
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 12:07:45.17ID:1QV6e4KP
薬剤師資格は逆に底辺国立と下半分とかの私立に任せればよくね?
救済措置で博士(薬学)取得すれば国試受験資格も付与すると
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 12:54:45.46ID:cQebOms/
>>109
旧帝大教育学部は学内文系最易で就職ゴミなんだけどな
北大教育偏差値55.0然り

全て6年制化すれば良かったんだよ
医療系は免許取れてなんぼだから

>>110
必要な技能を身につけていない人間に特別な措置は不要
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 20:26:06.55ID:dRmCyj7t
旧帝教育学部の偏差値を上げたいのならさらに定員を絞り込めばいいだけ
個人的には文学部理学部内に教育学専攻コースを設けて教育学部という体はいらないと思うけど
そういった話とは別でしょ、旧帝の教育学部は教員養成機関とは違うってことでしょ
旧帝は他の国立大学とは異なるんだよ
目指すものが違うんだから特に薬剤師資格なんか旧六の専売特許付随みたいなもん
それを旧帝が踏襲するなんて恥ずかしい
違い道を築くべき
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 23:20:19.65ID:H/JnpffO
>>112
旧帝教育学部って現状でも定員めっちゃ少ないで
前期だと
北大20
東北大60
名大55
京大54
九大39
たったこれだけ
それであの難易度
実質、看板欲しさに入る学生のための学部

教育系の研究者って旧帝教育学部出てなくてもなれるというか、出てる方が少数派
薬学系の研究者も薬学部出てる方が少数派
構図が似てる

免許が前提と捉えられてる学部で免許が取れないのは致命的なんだよ
4年制に特化なんかしたらさらに首絞めることになる
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 06:48:00.56ID:enkmKLaM
薬剤師って女性多いよね
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:16.54ID:QSuQGmm2
薬学の研究に携わりたいなら理学部行った方がいいよ
薬剤師免許持ちで臨床研究に携わりたいなら6年薬もありだが
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 19:39:33.09ID:WYWUJFvh
>>114
狂大は臨床薬をやる気がないんだったら、
6年制カリキュラム、実務実習、国試にくちばし入れるのはのはやめてね。
「4年制でよし、臨床は6年制でも袋詰め」の音頭取ったのが狂大。
メーカー?学閥w。 
開発拠点は社外海外に移って、国内正規雇用は規則上薬剤師「資格」を雇うだけ。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 20:05:34.68ID:m+jM4+IU
4年だけにしたらランクが人間健康科学科?並になっちゃう
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 22:58:51.81ID:5TLnU92v
>>118
だからこそ、80名の定員のトップ30人を薬学科に、残り50人を薬科学科に振り分ける「進振り」を4年進級時に行う。
灯台は3年進級時だから、もっと悪辣。
恐大の学生さんは狭い資格枠を目指して競争させられるわけだ。臨床、酷使とは関係ないことを必死に勉強させられるわけ。
学生から文句がでないように、酷使の出題傾向を臨床よりも4粘性恐育にあうようにしておきたくて、
揚げ句が、袋詰めのままでいい、と来たもんだ。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/17(火) 06:46:42.44ID:qGE78l3C
>>106 典型的宮廷厄学の6年制廃止(はもうできないので、臨床教育の骨抜画策)論 本山は 強大。
現状がさらされて、宣伝工作の弁舌も鈍ったかな。
過去ログに放り込み鯛だろw
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/18(水) 16:37:06.15ID:NrLnbjCe
一括で集めてる大学に友人いるけど明確に6年>4年の序列が出来ちゃってるって話
結局雑用係確保するために置いてるんだろ
6年に一本化するべき
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:14.62ID:t3RIPUMB
>>121
 一括でとって途中で進振りしている大学は、最後まで一本化などしない。国家資格を見せ金にして4年制の偏差値を高く見せかけて、偏差値しか見えてない学生を集めたい。雑用係にするために、ですかね。
 偏差値と卒後の年収だけを見て、入学後に起こることをチェックせず大学を選ぶ受験生は、自己責任。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況