X



上位私大の序列

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:40.74ID:9XG6Jvsr
だいたいこんなもんであってる?

早稲田慶應
上智ICU理科
同志社明治青学立教
中央学習院立命館関学法政
関西成蹊成城明学南山
國學院APU西南日大東洋近大
駒澤専修獨協東北学院龍谷甲南京産
0424名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 08:38:01.11ID:DNfs5B78
中央 青学 明治 立教 法政

同志社 関学 立命館

が世の中の格付け順なんだろうな

つまり大学の格

●関東圏
慶応
早稲田
上智
中央
青学
明治
立教
法政

別枠 学習院 ICU

●関西圏
同志社
関学
立命館

どう?
0425名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 08:39:43.56ID:DNfs5B78
>>423
結婚相談所の考察してるんだから邪魔するなよ
0426名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 08:43:37.56ID:DNfs5B78
中央
青学
明治
立教
法政

別枠 学習院 ICU

ってっ結婚においては、昔から六大学野球ってのが頭的に結婚相手のイメージとしてマイナスポイントだったってことか
0427名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:09.40ID:DNfs5B78
>>422
中央が結婚でマーチで格上扱いってのはこれに尽きるな

平成29年度(2017年度)
国家公務員採用総合職   司法試験       公認会計士

 1.東京大学 372  1.慶応義塾 144  1.慶応義塾 157
 2.京都大学 182  2.東京大学 134  2.早稲田大 111
 3.早稲田大 123  3.中央大学 119  3.明治大学  84
 4.大阪大学  83  4.京都大学 111  4.中央大学  77
 5.北海道大  82  5.早稲田大 102  5.東京大学  50
 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  66  6.京都大学  48
 7.東北大学  72  7.一橋大学  60  7.一橋大学  36
 8.九州大学  67  8.神戸大学  55  8.立命館大  31
 9.中央大学  51  9.首都大学  31  9.神戸大学  29
10.一橋大学  49 10.明治大学  30    専修大学  29
11.東京理科  42 11.北海道大  29
12.名古屋大  41 12.名古屋大  28
12.東京工業  41 13.立命館大  21
14.千葉大学  37 14.同志社大  20
15.立命館大  36 15.東北大学  18
16.神戸大学  35    関西学院  18
17.岡山大学  34 17.九州大学  17
18.明治大学  28    上智大学  17
19.広島大学  24 19.大阪市大  13
20.横浜国立  23    創価大学  13
21.東京農工  22
22.同志社大  21
23.筑波大学  20
24.岩手大学  19
24.大阪市立  19
26.首都大学  18
27.東京外大  13
28.大阪府立  10
0428名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 09:30:09.18ID:jRLVFNUk
>>12
異論しかないでーーすwwwww
0429名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 09:50:57.61ID:E/7YyRdh
>>401
屁理屈だな

関西住みで同志社を受けるような層は、早慶を狙うことはあっても、普通MARCHは受けない
(もしMARCHを狙う人間は強い上京志向を持っているということなので、W合格でMARCHを選ばない方がおかしい)

同志社とMARCHを併願するのは東海や北陸といった中部地方から、あるいは東北、北海道、中国四国、九州といったその他地方からが多いのではないか

なので同志社のMARCHのW合格は素直な結果として受け止めればよい
0430名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 09:53:14.52ID:E/7YyRdh
×同志社のMARCHのW合格は素直な結果として受け止めればよい
◯同志社とMARCHのW合格は素直な結果として受け止めればよい
0432名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 10:38:14.26ID:yIUwCy7u
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
【早慶上智マーチ】----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
慶應大68.1
早稲田67.5
上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
===========
青学大60.5 ●マーチ4位が改竄捏造ランキングを挙げるなボケw
法政大59.0
0433名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:14:40.85ID:S/7CHthU
青学の青山回帰効果によりあるべき序列に戻ったな

受験生が最も参照するパスナビ/2018年7月4日でも河合塾結果偏差値を掲載
2018年入試の難易度を示すファクトとしてこれ以上信憑性の高いデータは存在しない

河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/GMARCH
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

1. 青山学院 62.71 ☆☆☆
2. 明治大学 62.37 ☆☆
3. 立教大学 62.19 ☆
4. 中央大学 60.07 ※1
5. 学習院大 59.38
6. 法政大学 58.96 ※1

〈条件〉
※1 2教科方式の中央総政、法政GISは除外
0434名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:16:26.36ID:yIUwCy7u
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
【早慶上智マーチ】----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
慶應大68.1
早稲田67.5
上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
===========
青学大60.5 ●マーチ4位が改竄捏造ランキングを挙げるなボケw
法政大59.0
0435名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:28:05.59ID:7ayVz0+L
慶応
早稲田
上智
同志社
立教
青学
明治
中央
関学
立命館
学習院
法政
関大
南山

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
0436名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:35:45.27ID:S/7CHthU
最近算出方法も母集団も全く異なる複数の予備校・模試の偏差値を混ぜ合わせた「キメラ偏差値」を誇らしげに貼りまくっている基地外がいるが統計学の基礎知識が無い池沼なのか?
私大は最も母集団の多い河合塾一択というのは受験生の常識、だからパスナビでも採用されている
現実から目を背けては未来はないよ


受験生が最も参照するパスナビ/2018年7月4日でも河合塾結果偏差値を掲載
2018年入試の難易度を示すファクトとしてこれ以上信憑性の高いデータは存在しない

河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/GMARCH
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

1. 青山学院 62.71 ☆☆☆
2. 明治大学 62.37 ☆☆
3. 立教大学 62.19 ☆
4. 中央大学 60.07 ※1
5. 学習院大 59.38
6. 法政大学 58.96 ※1

〈条件〉
※1 2教科方式の中央総政、法政GISは除外
0437名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:58.93ID:yIUwCy7u
慶応大
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
学習院
法政
立命館
関学
関大

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
0438名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:37:20.59ID:kFvXwpGj
関大いらねー

MARCH同立関学に比べて、格が低すぎる

>>419の結婚相談所でも、関大だけ学歴条件アウトやんけ
0439名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:43:23.79ID:kFvXwpGj
早稲田 慶應
上智 ICU 東京理科
同志社 明治 青学 立教
中央 学習院 法政 立命館 関学


世間で上位私大、難関私大と認められるのはここまで
0440名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:27.72ID:yIUwCy7u
慶応大
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
学習院
法政
立命館
関学
関大

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
0441名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:46:17.45ID:LJWxcVHs
>>436
キメラ偏差値か。中々良いネーミングだな
もしくはフランケンシュタイン偏差値か?

異なる偏差値の単純平均とか統計の基礎知識を持ち合わせていない私文馬鹿が多すぎるよな
0442名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:53:25.80ID:oeI8ttG2
アホ学w The・ワタクw

73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA>>76
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ

76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy>>78>>85
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな

85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ
0443名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:56:29.65ID:oeI8ttG2
ワタク代表・アホ学w

ワタクのパン職稼ぎが酷すぎる件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1530933500

1名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:18:20.99ID:Zq2XsxCf>>15
男女比1:1らしいけどこれはひどい

青山学院大 2015年就職実績
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/job_list/2015.html

全日本空輸(株) 男0 女38
(株)三菱東京UFJ銀行 男5 女32
日本航空(株) 男2 女14
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男0 女14
東京海上日動火災保険(株) 男0 女14
日本銀行 男0 女8
丸紅(株) 男1 女6
三井物産(株) 男0 女5

13名無しなのに合格2018/07/07(土) 14:17:25.74ID:6gEKLKqy
青学が酷いってのは聞いてたけどここまでとは聞いてなかったわ
0444名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 11:56:29.93ID:oeI8ttG2
ワタク代表・アホ学w

ワタクのパン職稼ぎが酷すぎる件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1530933500

1名無しなのに合格2018/07/07(土) 12:18:20.99ID:Zq2XsxCf>>15
男女比1:1らしいけどこれはひどい

青山学院大 2015年就職実績
http://www.aoyama.ac.jp/life/employment/data/job_list/2015.html

全日本空輸(株) 男0 女38
(株)三菱東京UFJ銀行 男5 女32
日本航空(株) 男2 女14
損害保険ジャパン日本興亜(株) 男0 女14
東京海上日動火災保険(株) 男0 女14
日本銀行 男0 女8
丸紅(株) 男1 女6
三井物産(株) 男0 女5

13名無しなのに合格2018/07/07(土) 14:17:25.74ID:6gEKLKqy
青学が酷いってのは聞いてたけどここまでとは聞いてなかったわ
0445名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 12:19:21.70ID:Am4Nu38L
早稲田 慶應
上智 ICU 東京理科
同志社 明治 青学 立教
中央 法政 学習院 立命館 関学
0446名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 12:20:25.51ID:yIUwCy7u
慶応大
早稲田
上智
明治
立教
同志社
中央
青学
学習院
法政
立命館
関学
関大

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
0447名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:37.77ID:1d76v1jY
早稲田 慶應
上智 ICU 東京理科
同志社 明治 青学 立教
中央 学習院 法政 立命館 関学


世間で上位私大、難関私大と認められるのはここまで
0448名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 12:40:00.74ID:uNWf7Ucu
Marchに入れるか、入れないで明治学院に行くかが

本当に真の意味で入試の負け組か負け組でないかの分岐点

Marchは最低限のメンツはなんとか保てるレベルにある

しかし

明治学院は、そこそこやっても明治学院程度しか結果を残せなかった。。。

明治学院当たりが明らかな負け組の始まりレベルに位置する

明治学院って受験者としては本当に恥ずかしい中途半端な位置にあるレベルだな

ボーダーラインを超えてない大学の中では上位に位置するが

最近は企業側が大学を格付してしまっているから

マーチかそれ以上の再受験をお勧めする。


有力進学校の進学先リストから完全に外されて、日東駒専以下と

同じ扱いになっているぞ。世間は既にMARCH未満は大学に非ず。
マーチに行けない落ちこぼれ
就職はフィルターに引っかかり惨敗
私立文系ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww
文系特化型なのにマーチ以下ってどうなの
0449名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 12:59:56.24ID:vBAR2RmD
現役マーチが人生の最低ライン
0450名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 13:03:19.40ID:r+bCROLT
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0451名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 13:07:53.68ID:e27OQrm+
地方帝大(上位)
早慶(上位)
地方帝大(中下位)神戸筑波外大横国
早慶(中下位)
上智ICU
千葉首都大阪府市
明治理科
金沢岡山広島
0452名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 13:26:57.83ID:r+bCROLT
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0453名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:02:04.43ID:V83Jdmj5
【注意報】「キメラ偏差値」にご用心!!【注意報】

最近、算出方法も母集団も全く異なる複数の予備校・模試の偏差値を混ぜ合わせたデタラメな「キメラ偏差値」を誇らしげに貼りまくっている一部大学の工作員が出没しています

青学に河合偏差値で抜かされた一部大学の工作員の嫉妬、怨嗟による対青学誹謗中傷工作の一種です
賛同するとあなたの知性を疑われるのでご注意ください!!


私大は最も母集団の多い河合塾一択というのは受験生の常識
だからパスナビでも採用されている

受験生が最も参照するパスナビ/2018年7月4日でも河合塾結果偏差値を掲載
2018年入試の難易度を示すファクトとしてこれ以上信憑性の高いデータは存在しない

河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/GMARCH
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

1. 青山学院 62.71
2. 明治大学 62.37
3. 立教大学 62.19
4. 中央大学 60.07 ※1
5. 学習院大 59.38
6. 法政大学 58.96 ※1

〈条件〉
※1 2教科方式の中央総政、法政GISは除外
0454名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:03:37.11ID:GLKIkLAB
慶応大早稲田
上智
明治 立教
同志社 中央 青学
学習院 法政
立命館 関学
関大

******************************************
正規版難易度<最新各HP及び学歴版>
0455名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:25:47.95ID:uNWf7Ucu
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0456名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:33:26.91ID:DNfs5B78
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0457名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:37:04.56ID:GLKIkLAB
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大



**************************************
<入口>正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ ・パスナビ>
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0458名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 14:37:28.25ID:uNWf7Ucu
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0459名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 15:51:23.75ID:DNfs5B78
これの方が見やすいだろ

【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大

明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大

中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大

法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大
0460名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 15:55:13.48ID:KEh4AqQd
早稲田
慶應
上智
明治
青学
立教
中央
同志社
学習院
立命館
法政
関学
成蹊
明学
関西
0461名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:02:47.15ID:DNfs5B78
A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院法政立命館関学
E成蹊明学関西國學院武蔵南山

F他

A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院
E法政立命館関学

F成蹊明学関西國學院武蔵南山

どっちになるかは明学や成蹊にとってはデカいよな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0462名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:07:49.92ID:aM8Suwiy
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0463名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:24:09.65ID:DYdRFdJb
>>461
武蔵とかいらんやろ。成城いれろや
0464名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:24:46.36ID:V83Jdmj5
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  上智大  上智大

青学大  同志社  明治大
明治大  関学大  青学大
立教大  明治大  同志社

同志社  青学大  中央大
法政大  中央大  法政大
中央大  法政大  関学大

学習院  学習院  立教大
立命館  立命館  学習院
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大
0465名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:25:03.14ID:3r3chh2b
文系
慶応 早稲田

上智 明治 中央法

立教 青学   こんな感じかな
0466名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:25:44.45ID:LDqHDYsQ
関西人からするとまだ上智なら同志社でええやろみたいな雰囲気があるけどな
0467名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:36:23.26ID:bae7VAS8
これの方が見やすいだろ

【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大

明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大

中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大

法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大
0468名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:37:40.13ID:aM8Suwiy
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0469名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:43:32.09ID:lMTvc3af
>>466
うむ
早慶以外なら関関同立だな
marchか関関同立で迷うのは東海、北陸、九州の人であろう
四国は関関同立が、東北北海道はmarchが多い
0470名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:53:50.39ID:ohDVGCGE
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
0471名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:46.60ID:ohDVGCGE
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%
0472名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:56:58.31ID:bae7VAS8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
【早慶上智マーチ】----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
慶應大68.1
早稲田67.5
上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9

青学大60.5
法政大59.0
<各HPによる正規データ・及び学歴版>




【2019】ベネッセ偏差値 <文系>
2018/07/05更新 https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
<ベネッセ:B及びC判定>
慶應
早稲田
上智
明治
立教
中央
同志社
青学
学習院
法政
立命館
関学
関大
0473名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:53.52ID:bae7VAS8
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大



**************************************
<入口>正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ ・パスナビ>
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0474名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 17:02:25.47ID:aM8Suwiy
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0475名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 17:34:09.38ID:jhmXry8O
こんなもんだろ

【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  上智大  上智大

青学大  同志社  青学大
明治大  青学大  明治大
立教大  中央大  同志社

同志社  関学大  中央大
法政大  明治大  法政大
中央大  法政大  関学大

学習院  学習院  立教大
立命館  立命館  学習院
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大
0476名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 17:35:12.87ID:VvyvltaG
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大



**************************************
<入口>正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ ・パスナビ>
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0477名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 18:06:42.71ID:aM8Suwiy
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0478名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 18:41:11.86ID:KEh4AqQd
早稲田慶應
上智ICU理科
明治同志社青学立教
中央学習院立命館法政関学
0479名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 19:18:52.57ID:MkcuL8e7
慶応
早稲田
上智
同志社
立教
青学
明治
中央
関学
立命館
学習院
法政
関大
南山

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
0480名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 19:19:44.80ID:aM8Suwiy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0481名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 19:27:31.16ID:jgWGF0az
早慶
上智
理科大 同志社
明治 立教 青学
関学 中央 法政
立命館 関西
名もなきへふらん
0482名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:31.14ID:3Lner0fi
早稲田 慶應
上智 ICU
同志社 明治 青学 立教
立命館 中央 学習院

他いらね
0484名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:44.78ID:aM8Suwiy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0486名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 21:00:19.58ID:nIXn+Trm
461名無しなのに合格2018/07/14(土) 16:02:47.15ID:DNfs5B78>>463

A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院法政立命館関学
E成蹊明学関西國學院武蔵南山

F他

A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院
E法政立命館関学

F成蹊明学関西國學院武蔵南山

どっちになるかは明学や成蹊にとってはデカいよな 👀
0487名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 21:06:38.00ID:aM8Suwiy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0489名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 21:13:32.36ID:bY3O7vzc
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  上智大  上智大

青学大  同志社  明治大
明治大  関学大  青学大
立教大  明治大  同志社

同志社  青学大  中央大
法政大  中央大  法政大
中央大  法政大  関学大

学習院  学習院  立教大
立命館  立命館  学習院
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大
0490名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 21:14:29.84ID:nIXn+Trm
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大



**************************************
<入口>正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ ・パスナビ>
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>/難関国家資格試験合格状況等勘案
0491名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:13.06ID:aM8Suwiy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0493名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 22:08:43.49ID:nIXn+Trm
A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院法政立命館関学
E成蹊明学関西國學院武蔵南山

F他

A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院
E法政立命館関学

F成蹊明学関西國學院武蔵南山
A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院法政立命館関学
E成蹊明学関西國學院武蔵南山

F他

A慶應早稲田
B上智ICU
C明治立教同志社
D中央青学学習院
E法政立命館関学

F成蹊明学関西國學院武蔵南山

どっちになるかは明学や成蹊にとってはデカいよな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 22:33:23.87ID:DNfs5B78
>>464
>>475
>>489
青学工作員って何で青学だけじゃなく法政も一緒に上げるんだ?
法政に目を向けさせるためか?
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 22:35:15.63ID:DNfs5B78
>>464
>>475
>>489
は出口のデータが無いんだよな
0496名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 22:40:18.24ID:vV14NUE1
出口だけで決めようよ
入口なんて意味ないよ
出口がそのままその大学の学生レベルなんだからさ
大手民間+公務員+難関資格+院進学率でいいんじゃないの?
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 23:08:24.91ID:aM8Suwiy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0498名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 23:53:22.78ID:DNfs5B78
>>496
パスナビと駅伝しか武器が無い青学まずいだろ
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 00:30:07.56ID:VU7txACn
>>498
青学はパスナビ、東進、駅伝の三冠
後は知らん
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:12:21.38ID:e4Dn3HDn
>>482
中央立命館学習院いらね
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:14:46.98ID:e4Dn3HDn
>>489
立教ってコスパ悪いんだなw
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:07.62ID:QRg0yzp5
>>501
この表信じてるアホがいるとは
ソースめちゃくちゃだぞ
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:18.55ID:4AmKVLL7
早稲田慶応


その他

これだろ
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:31:45.24ID:eePdfnUA
学部にもよるだろ

上場企業役員数大学.学部別

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 01:43:14.60ID:QRg0yzp5
>>504
これだいぶ昔のヤツだよな
いつまで貼ってんの?
しかも10位まででいいのに
20位まで見せてるのは関学ガイジかなww
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 02:10:35.20ID:e4Dn3HDn
>>502
そんくらい知ってる
ただデマを流してるだけw
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 02:15:42.69ID:2Y+YeY7a
明治学院はニッコマ以下wwwwww

政治/ A日程50.0(偏差値)

倍率2.5倍 受験者269 合格者108
wwwwwwwwwwwwwww

社会福祉/A日程50.0(偏差値)

倍率2.5倍 受験者374 合格者149
wwwwwwwwwwwwwww

こいつはひっでえな
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 04:09:20.29ID:VU7txACn
早稲田慶應
上智ICU
同志社明治青学立教
中央学習院立命館法政関学

わりとこれで正確だと思うんだけれどなあ
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 04:59:18.49ID:TLpkU2/B
>>500
明治 同志社 青学もいらね
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 07:29:45.79ID:rqfqMMPc
>>506
強ちデマでもない
無職率18%は伊達ではないよ
学生も就職や収入に興味ないみたいだしw
といって中流以下の身分が多いから
起業もできない
ニート養成校だよ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 07:49:50.76ID:/DsZPNoI
東洋経済 2016
「上場企業役員数トップ30」

1慶応大 868名 早慶
2早稲田 832名 早慶
3東京大 748名 
4京都大 543名
5中央大 512名 マーチ
6明治大 372名 マーチ
7日本大 343名 日東(ほぼ理工) 
8一橋大 328名
9大阪大 289名
10同志社 283名 カンカン
11神戸大 258名
12関学大 229名 カンカン
13法政大 212名 マー チ
14関西大 206名 カンカン
15東北大 204名
16九州大 191名 
17名古屋 178名
18立命館 162名 カンカン
19立教大 141名 マーチ
19青学大 141名 マーチ
21北海道 130名
22横国大 121名
23大阪市 109名
24専修大 108名 日東
25東理大 105名 理科
26東海大 103名 日東
27上智大 101名 上智
28甲南大 84名
28広島大 84名
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 09:20:22.93ID:n6P99C0r
慶応
早稲田
上智
同志社
立教
青学
明治
中央
関学
立命館
学習院
法政
関大
南山

******************************************
正規版難易度<各HP及び学歴版>
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 09:37:05.79ID:f75jGyCy
明治学院すごすぎてワロタwwwwwwww

全ての学部で偏差値60.0以上を出してるwwwww
その中でも社会、心理、国際で偏差値62.5を記録しててクソワロwwwwwwwwww

成蹊武蔵國學院も偏差値60超えてるところがあって笑いが止まらないwwwwwwww

明治学院と國學院は3教科60超えの学部が2.3学部あるwwwww

成成獨国武クラスのA方式で普通に偏差値60.0を叩き出す時代が戻って来てクソワロタwwwww

特に明治学院は2教科入試が一つもないwwwww
それでいて偏差値62.5が2つもあって、平均偏差値でも女子大トップでかつて早慶レベルだった津田塾よりも上なんだから、マジで神レベルだわwwwww

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5で、津田塾より上。来年あたりは偏差値60.0のオンパレードだねwwwww
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 09:57:37.85ID:f75jGyCy
全方式3教科入試且つ一般率60%以上でこの偏差値は立派だな

明治学院はMARCHよりも真面目な入試をしている

明治学院はカラクリ入試が殆どないのに、偏差値をここまで戻してきたから

明治学院が今年グッと上がって成蹊にほぼ並んできたね。元々

これくらいの実力がある大学だよな。

偏差値47.5を連発して、散々バカにされていたのを思えば

よく堪えて頑張ったと思う。

勢いがある。都心回帰を果たせれば、マーチ入りも決して夢ではない。

少なくともニッコマンよりは実績、社会評価がずっと上だしね。

明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


明治学院からA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 11:41:21.28ID:sCY2kJKt
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 11:50:32.48ID:95WjzDKz
地方帝大(上位)
早慶(上位)
地方帝大(中下位)神戸筑波外大横国
早慶(中下位)
上智ICU
千葉首都大阪府市
明治理科
金沢岡山広島
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:58.16ID:Y/vXXk3C
関関同立南山西南学院はマーチより上
国立落ちがいる大学だからな
猫も杓子も上京してた昔とは違う
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 12:05:01.29ID:f75jGyCy
当然ではあるが明治学院は頭が良いです
偏差値60以上ともなると知性を感じさせる事がよくあります。

それに対して中央のように推薦だらけで学生の質は武蔵未満でニッコマレベルになると知性と言う物を感じることはあまり無いです。
中央の学生はそれでもニッコマに比べれば高度な生物であり心臓が二心房二心室になっているなど、一部はかなり明治学院に近いですが、
その実態はニッコマレベルです。
やはり山の上にあるせいか、脳よりも足が鍛えられるのでしょう。
それに対して、明治学院のキャンパスはなんと雅な事でしょうか、キャンパスを見るたびにヨダレが垂れます。
成成獨國武明学の大学はとても個性的で価値のある大学が多いですが、明治学院は特にズバ抜けています。

一方で中央の事例では山にあるせいかイノシシの臭いがしており、イノシシに仲間と認識されています。
そのイノシシの性質を利用してイノシシに乗って学校まで通学するなどの事から、明治学院ほどではないが中央にも知性と言う物がある可能性があります。
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 12:09:47.02ID:5yOnixgo
>>470
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。
0521名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 12:11:38.43ID:2GQNvzhG
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

※参考
神戸大学  2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学  1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64

【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 12:35:04.72ID:f75jGyCy
当然ではあるが明治学院は頭が良いです
偏差値60以上ともなると知性を感じさせる事がよくあります。

それに対して中央のように推薦だらけで学生の質は武蔵未満でニッコマレベルになると知性と言う物を感じることはあまり無いです。
中央の学生はそれでもニッコマに比べれば高度な生物であり心臓が二心房二心室になっているなど、一部はかなり明治学院に近いですが、
その実態はニッコマレベルです。
やはり山の上にあるせいか、脳よりも足が鍛えられるのでしょう。
それに対して、明治学院のキャンパスはなんと雅な事でしょうか、キャンパスを見るたびにヨダレが垂れます。
成成獨國武明学の大学はとても個性的で価値のある大学が多いですが、明治学院は特にズバ抜けています。

一方で中央の事例では山にあるせいかイノシシの臭いがしており、イノシシに仲間と認識されています。
そのイノシシの性質を利用してイノシシに乗って学校まで通学するなどの事から、明治学院ほどではないが中央にも知性と言う物がある可能性があります。
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:19.38ID:6/0HDEk9
>>522
こんな炸裂しまくった学歴コンプ初めて見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況