X



青学は、低学歴の分際で中央に絡むんじゃねーぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 18:58:44.84ID:AKLk/uZr
駿台・ベネッセでぼろ負けじゃねーか。

国家資格試験では青学程度では無理w
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:19.19ID:x4bnL/wQ
平成29年度(2017年度)
国家公務員採用総合職   司法試験       公認会計士

 1.東京大学 372  1.慶応義塾 144  1.慶応義塾 157
 2.京都大学 182  2.東京大学 134  2.早稲田大 111
 3.早稲田大 123  3.中央大学 119  3.明治大学  84
 4.大阪大学  83  4.京都大学 111  4.中央大学  77
 5.北海道大  82  5.早稲田大 102  5.東京大学  50
 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  66  6.京都大学  48
 7.東北大学  72  7.一橋大学  60  7.一橋大学  36
 8.九州大学  67  8.神戸大学  55  8.立命館大  31
 9.中央大学  51  9.首都大学  31  9.神戸大学  29
10.一橋大学  49 10.明治大学  30    専修大学  29
11.東京理科  42 11.北海道大  29
12.名古屋大  41 12.名古屋大  28
12.東京工業  41 13.立命館大  21
14.千葉大学  37 14.同志社大  20
15.立命館大  36 15.東北大学  18
16.神戸大学  35    関西学院  18
17.岡山大学  34 17.九州大学  17
18.明治大学  28    上智大学  17
19.広島大学  24 19.大阪市大  13
20.横浜国立  23    創価大学  13
21.東京農工  22
22.同志社大  21
23.筑波大学  20
24.岩手大学  19
24.大阪市立  19
26.首都大学  18
27.東京外大  13
28.大阪府立  10
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:35.48ID:peRld3uH
>>1
そもそもマーチ自体が恥の存在
同志社様とお話がしたいならせめて上智は軽く抜かしてみろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 09:50:08.34ID:elo4yakD
第16回青山学院「会計サミット」「わが国における会計人材の養成と高等教育の在り方」

コーディネータ
町田 祥弘  (青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授)

会計大学院があって、16回も会計サミットを開催しているのに、軽量入試につられた
中下位受験生が入学する青学では会計士試験に受からない。合格者がいなくては会計
人の養成はできないが、なんで青学に会計大学院があるのw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 10:02:14.79ID:HFMVzsSg
ハクモンキーはどんな面して洗練された青学様にたてついてんだ!!

さるどもは多摩の山から出てくるな!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 10:18:40.48ID:elo4yakD
女性が活躍する文壇においても青学は振るわない。何の取り柄があるの?

芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(4人以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

早稲田大学・・・・・・63人(芥川賞27人、直木賞36人)★
東京大学・・・・・・・・32人(芥川賞19人、直木賞13人)★
慶應義塾大学・・・・22人(芥川賞8人、直木賞14人). ★
明治大学・・・・・・・・・8人(芥川賞5人、直木賞3人)  ★
法政大学・・・・・・・・・7人(芥川賞6人、直木賞1人)  ★
東北大学・・・・・・・・・6人(芥川賞2人、直木賞4人)
東京外国語大学・・・5人(芥川賞4人、直木賞1人)
大阪府立大学・・・・・5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学・・・・・・・・・5人(芥川賞1人、直木賞4人)
京都大学・・・・・・・・・4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学・・・・・・・4人(芥川賞1人、直木賞3人)
中央大学・・・・・・・・・4人(直木賞4人)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 10:29:51.39ID:HFMVzsSg
>>7
そもそも、きよみ怜や立花はるみのAV女優は中大OB
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 11:28:41.02ID:k97s/UTN
ベネッセは中央の捏造で青学の新学部だけ入れて中央は新学部入れない偏差値採用してギリ勝ってるだけで、抜いたら青学が勝っていた
結局中央は河合塾、ベネッセ、東進では青学に負けてるし、そもそも青学は凋落激しいと言われてる中央が絡める大学ではない。以上
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 11:42:22.98ID:WqDcKN5Y
駿台 キター!! New!!
駿台全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.6.26更新<3教科偏差値>

慶應大 62.83 (文64.0 法67.0 経63.5 商62.5 総61.0 環59.0) 【1〜3教科】
早稲田 62.67 (文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.4 構62.0 人57.0)
上智大 58.47 (文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神48.0)
明治大 57.04 (文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0)
立教大 56.03 (文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異58.0 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3)
中央大 55.77 (文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0)
学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
法政大 52.39 (文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0)
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 11:44:50.98ID:WqDcKN5Y
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
ベネッセ 2018.7.5更新 NEW!

データは最新に限る これ常識!
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
ベネッセ 進研模試合格可能性判定基準 ★総合学力マーク模試★・6月(高3生・高卒生)
<文系> C判定  ※神学除く

慶應大 73.50 (文74.0 法78.0 経77.0 商72.0 総72.0 環68.0) (基本二教科)
早稲田 72.50 (文73.0 法76.0 経78.0 商75.0 国77.0 社74.0 教70.0 構71.0 人67.0 スポ64.0)
上智大 68.17 (文67.0 法71.0 経67.0 総69.0 外68.0 人67.0)
明治大 67.71 (文67.0 法68.0 経68.0 商68.0 国68.0 情67.0 営68.0)
立教大 66.78 (文65.0 法67.0 経67.0 営69.0 異70.0 社68.0 観66.0 福63.0 心66.0)
中央大 65.40 (文63.0 法70.0 経64.0 商64.0 総66.0)
青学大 65.00 (文65.0 法65.0 経64.0 営65.0 国67.0 総67.0 教67.0 地63.0 社63.0 コミ63.0)
法政大 64.18 (文64.0 法65.0 経64.0 営65.0 グ69.0 社62.0 福62.0 人63.0 健63.0 キャ63.0 国66.0)
学習院 64.00 (文64.0 法64.0 経63.0 国65.0)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 12:54:18.19ID:elo4yakD
<価値ある大学>有力企業847社の人事担当者が採点した大学別人事評価
日経 2017年06月07日
===========================================
◆事件詳細
日本経済新聞社が主体となり、2015年4月〜2017年3月の新卒採用において847社の
企業の人事担当者から回答された大学イメージ調査結果をランキングにした。
※@行動力 A対人力 B知力・学力 C独創性など全12の評価項目において各10点で
評価し、合計点を平均化したものを総合力得点とした。

■847社の企業の人事担当者が新卒を大学別に評価した結果
※行動力 対人力 知力・学力 独創性などの12項目を評価した結果※
05位:慶應大 32.02点<旧帝大クラス>
06位:早稲田 31.64点<旧帝大クラス>

|●全12個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

19位:上智大 30.44点<若干、MARCH寄り>

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

32位:中央大 29.91点<MARCHトップ> ←←←!!!
33位:明治大 29.90点
34位:立教大 29.84点

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

46位:法政大 29.49点

|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価

53位:青学大 29.14点<MARCH最下位> ←←←www

◆所感
この結果は、社会の大学評価の中で注目すべきランキングであろう。大学出口の学生の
評価である。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 13:05:44.49ID:elo4yakD
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)

   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 13:07:22.09ID:HFMVzsSg
100年超の歴史があってもどこの大学とも交流しないハクモンキー軍団なんかに
都会で洗練された青学は負けません。お猿さん、多摩のオリに戻りなさい。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 05:27:13.32ID:+vcixnSw
都心移転とか宣言しながら、全く実行しない山奥大学が中央大学
『中央なんかにないじゃないか!』
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 10:48:19.32ID:0FTwELc9
aogaku gekitonn
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 10:54:01.24ID:YdEx56g7
いろいろなデータが出ると青学は分が悪いな
結局実力がないってことか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:38.92ID:0FTwELc9
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度/<選考結果で認められた大学>
平成30年度官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム〜第8期派遣留学生の選考結果 http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1401343.htm

http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/02/15/1401343_2.pdf
******《1〜8期》合格者数(有力私立大)*********
1. 早稲田142
2. 慶應大117
3. 明治大57
4. 上智大52
5. 中央大47
6. 関学大41
7. 法政大34
8. 同志社28
9. 立命館26
10. 国際基督23
11. 東洋大22
12. 東京理科21
13. 立教大20
14. 津田塾19
15. 芝浦工大16
16. 関西大14
17. 日本大11☆

18. 青学大9★
19. 日本女子8 明治学院8
21. 近畿大7
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 11:51:20.76ID:xPNNVsgt
中央は法政とマーチのケツ争いがお似合い
看板の法学部も青学に抜かれ、超田舎立地で受験生からもソッポを向かれ、受験するのはニッコマレベルのワンチャンマーチ勢
今後も衰退を続ける可能性が濃厚

受験生が最も参照するパスナビ/2018年7月4日でも河合塾結果偏差値を掲載
2018年入試の難易度を示すファクトとしてこれ以上信憑性の高いデータは存在しない

河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/GMARCH
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

1. 青山学院 62.71
2. 明治大学 62.37
3. 立教大学 62.19

■■■■■■■■■■壁■■■■■■■■■■

4. 中央大学 60.07 ※1
5. 学習院大 59.38
6. 法政大学 58.96 ※1

〈条件〉
※1 2教科方式の中央総政、法政GISは除外
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 11:52:05.22ID:F09kKUQq
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値

慶應大68.1
早稲田67.5
上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9

青学大60.5
法政大59.0
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 11:56:34.46ID:ZBuwAPY1
同志社法だけどmarchそのものを見下してるw
なんて醜い争いなんだよ、、ゴミ箱の中身そのものじゃないかwwwwwww
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 11:58:13.45ID:F09kKUQq
それって逆効果
同志社
ブーメランぞなもしww
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:01:14.81ID:ftFJDmfV
■<早慶上智MARCH法学部>難関先就職率
@慶應義塾:45.3%
A中央大学:45.2%★
B早稲田大:43.3%
C上智大学:33.5%
D明治大学:31.7%
E青山学院:26.2%
F立教大学:24.4%
G法政大学:23.1%
naver.jp/odai/2147713662150433501(←頭にhttps://matome.
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:02:04.20ID:ftFJDmfV
■<早慶 上智 MARCH>難関先就職率
<商学部、経営学部>
@早稲田大商学:30.2%
A慶應義塾商学:29.8%
B中央大学商学:22.9%★
C明治大学経営:19.1%
D立教大学経営:19.0%
E明治大学商学:14.0%
F青山学院経営:11.3% ←www
G法政大学経営:11.0%
naver.jp/odai/2147783896544272801(頭にhttps://matome.
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:02:35.97ID:6F62aJDr
>>24
黙れ同志社コンプレックスのゴミ箱marchがwwwwww
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:02:52.99ID:ftFJDmfV
■<早慶 上智 MARCH>難関先就職率<2017年卒>
<文学部>
@慶應義塾:32.2%
A早稲田大:21.6%
B上智大学:21.0%
C中央大学:20.4%★
D立教大学:17.2%
E明治大学:16.1%
F法政大学:14.4%
G青山学院:14.0% ←www
naver.jp/odai/2147857750230881601(先頭https://matome.
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:03:59.48ID:ftFJDmfV
■<早慶 上智 MARCH 四工大>難関先就職率<2016年卒>
<理系学部>
@慶應義塾理工:47.9%
A早稲田大基幹:40.9%
B早稲田大創造:39.2%
C早稲田大先進:36.0%
D上智大学理工:33.7%
E中央大学理工:26.5%★
F明治大学理工:17.8%
G立教大学理_:13.8%
H青山学院理工:13.1% ←www
I芝浦工業  :11.7%
J法政大学理工:
K東京電機  :4.9%

naver.jp/odai/2148151477279510701(←頭にhttps://matome.
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:00.21ID:F09kKUQq
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7★
明治大学65.0
青山学院60.4●
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:08:01.69ID:F09kKUQq
■企業の人事担当者などが「教育成果」を評価する大学<2018年>
@ 明治64.1p
A 中央62.0p
B 立教60.9p
C 法政60.0p

ランク外 青学
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:27:49.91ID:F09kKUQq
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
ID:tz6rgEEUhttp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207836.html
   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10

地頭が弱いので合格できましぇーん.。o○
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:54:33.89ID:6Mqwpt8e
【最新データ求む】
カンカンを含んだパスナビ、駿台、ベネC のデータ貼ってくれ

最新
2教科方式の中央総政と法政GISは除外

河合予想
明治>立教>青学>同志社>中央>学習院>法政>関学>立命館>関大

河合パスナビ
青学>明治>立教>中央>学習院>法政

駿台合格
明治>立教>中央>学習院>青学>法政

ベネッセC判定
明治>立教>中央>青学>学習院>法政
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:58:45.08ID:6Mqwpt8e
【最新Gマーチ偏差値序列】
全て最新
2教科方式の中央総政と法政GISは除外

河合予想
明治>立教>青学>中央>学習院>法政

河合パスナビ
青学>明治>立教>中央>学習院>法政

駿台合格
明治>立教>中央>学習院>青学>法政

ベネッセC判定
明治>立教>中央>青学>学習院>法政


河合二つを平均して駿台とベネと合わせて得点化すると

明治大 17.5
立教大 14.5
中央大 11
青学大 10
学習院 7
法政大 3
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:09.56ID:qd01RY/2
学習院は中央どころか法政未満だろ
成成明学習院と絡んでろWWWW
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 14:34:29.54ID:qd01RY/2
おまえバカなの
2019なんて来年じゃねえかWWWW
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 14:36:32.91ID:TfsmWuZb
失礼しました
こちらです↓

【最新:ベネッセ】 進研模試合格可能性判定基準 <文系:C判定>★総合学力マーク模試★・6月(高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/  
 
2019.7.05更新
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 15:28:35.64ID:6Mqwpt8e
>>36

【駿台最新版】

「駿台」全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.6.26更新<3教科偏差値>

慶應大 62.83 (文64.0 法67.0 経63.5 商62.5 総61.0 環59.0) 【1&#12316;3教科】
早稲田 62.67 (文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.4 構62.0 人57.0)
上智大 58.47 (文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神48.0)

明治大 57.04 (文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0)
立教大 56.03 (文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異58.0 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3)
中央大 55.45 (文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0)

学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
法政大 52.39 (文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0)


※神学除く
※慶応は1から2教科のため参考記録扱い
※2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:53.35ID:qd01RY/2
お前なあ
残り少ない人生をこんなところで浪費するなw
早く引退したんだから方がお前のためだぞWWWW
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:56.14ID:6Mqwpt8e
【駿台最新版】

「駿台」全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.6.26更新<3教科偏差値>

学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 16:09:43.55ID:tDIpaXZL
サンクス
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 17:32:21.34ID:6Mqwpt8e
まあいい
青学VS明治より青学VS中央の方がいろいろと真逆で面白いよな

派手派手イメージの青学と堅実イメージの中央
表参道のグルメ青学とラーメン二郎人気店の野猿の中央
公務員、資格試験が無縁の青学と断トツの中央
都心極狭キャンパスと雄大広々キャンパス
どこが看板学部か不明の青学と法学部の中央
サザンと秋元康
駅伝とバレーの石川祐希
渋谷原宿表参道VS多摩センター高幡不動立川

いい対決だよな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 17:36:35.15ID:gHr2CCv7
こいつ横市と偽ってるが、
なんでMARCHにこんなに詳しいんだWWWW
青学は明治も中央も問題にしてねえよw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 17:37:00.27ID:0jP7aEgw
東大京大以外皆んなアホ。地底も早慶も上智もマーカンも頭の出来はさして変わらん。
あとは本人の努力次第。どんぐりの背比べだから結論なんか出ないさ。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 17:41:55.20ID:7NfhCY3Q
おっ、中央さん張り切りだしたな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:48.74ID:1Z5OWI8F
>>45
中央は受験した
モノレールの無いころな。山道にマムシ注意の看板あった
あと青学、明治は受験した。青学は厚学になる前に。明治は駿河台の木の床が歩くと軋んでた校舎でな
もともと都内民だからいろいろ知ってた。関関同立は同志社最強ラグビーしか知らなかった
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 19:13:08.20ID:qd01RY/2
バーカ
お前の年代だと中央はまだ駿河台だろw
それに青学の厚木移転時期と中央の多摩移転時期は数年しか違わないぞww
学習院がMARCH未満だと真実を言うと、キチガイ丸出しで猛反撃してくるのに
横市がMARCH未満だと言っても、あまり反応はないのなWWW
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 19:25:14.42ID:YnB0mgs2
アフォ学w
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 19:43:35.03ID:6Mqwpt8e
>>49
横市がMARCH未満だと言っても、あまり反応はないのな
って言われても横市はどこでも滅多に話題出て無いからな。それにたまに国立スレに行くけど、このマーチスレが一番刺激があって面白い
もっと言うと私の頃は青学っていうとラジオの深夜放送やってた川島なお美だよ。大ファンだった。青学の夜間卒な
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 19:54:44.94ID:qd01RY/2
お前、団塊世代は偽りで、アラ還暦じゃねえかwww
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 20:01:43.16ID:qd01RY/2
お前の時代だと、浩宮が学習院に在学していた頃かw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 20:31:18.01ID:6Mqwpt8e
>>53
人の学歴変えるな。まあお前はどうでもいいが
二か所で同じこと書くのはめんどくさいから、こっち辞めて、青学マーチ4位スレにいるな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 21:37:45.11ID:UgESO05m
お前、団塊世代は偽りで、アラ還暦じゃねえかwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 22:58:13.72ID:EqwCVkq9
駿台」全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.6.26更新<3教科偏差値>

学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 06:15:36.79ID:7J4NLWje
多摩在住のハクモンキーは黙っておれ!
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 22:23:44.82ID:xdYrQV0I
おっ、中央還暦爺さん。張り切りだしたな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 05:37:13.12ID:ug3MXN/4
ハクモンキー軍団
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 11:30:26.78ID:oJ/U00Ud
アホ学www
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 11:56:58.03ID:nBOdg8dG
駿台だとライバル関係なのは明治と立教、中央と青山だな。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/10(火) 16:42:50.14ID:bYRdvqJG
AV女優育成大学==青山学院大学
●現役青学生がAVデビュー

2016/01/25 板野ユイカ 『新人*専属!インテリ系大学に通う現役女子大生がAVデビュー』
2014/06/15 結城あいか 『ショートヘアの青○学○大学生 イキまくり・叫びまくり・涙流しまくりのAVデビュー 』
2013/04/01 緒川凛 『SUPER WOMAN』
2006/12/16 橋岡麻衣 『新人 橋岡麻衣』
2001/10/26 綾瀬ルリ 『アプローチ』
2001/07/21 川村藍子 『原点』
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:18.69ID:cLoG/BTt
【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
*******(早慶上智マーチ)********<各HPデータ正規版>
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/10(火) 22:31:10.73ID:czlRlyj1
アホ学www
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/11(水) 14:40:00.65ID:DWUCE0aY
青学は、W合格バトルの直接対決でも
明治立教中央にボコボコにされてる現実
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 06:03:05.57ID:ufiX1408
青山学院が青山キャンパスに回帰した初年度でこう
今はもっと差がついている可能性が高い

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

青山学院VS中央
○青学文学 82%>中央文学12%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%>中央法学100%○

青山学院VS法政
○青学文学 95%>法政文学 5%●
○青学経済100%>法政経済 0%●
○青学経営100%>法政経営 0%●
○青学法学 93%>法政法学 7%●
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 06:06:53.48ID:ufiX1408
誤植があった
中央文学12→18
青学法と中央法の不等号の向き逆

青山学院が青山キャンパスに回帰した初年度でこう
今はもっと差がついている可能性が高い

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

青山学院VS中央
○青学文学 82%>中央文学18%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%<中央法学100%○

青山学院VS法政
○青学文学 95%>法政文学 5%●
○青学経済100%>法政経済 0%●
○青学経営100%>法政経営 0%●
○青学法学 93%>法政法学 7%●
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 07:32:13.53ID:0rp6zMCC
>>67
俺の高校でも正にこんな感じだった
法学部以外だと明治、青学、立教落ちて仕方なく中央行ってた奴が大半で法政だとかなり悩むという状態
昔はよく分からないが現在の中央では青学には勝てないと思う
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:44.48ID:ji1UiFwM
う〜ん。今では、青学よりは、中央大学を選ぶ学生が多いと思う。

○中央/法学100% > ●青学/法学0%
〇中央/理工 59% > ●青学/理工41%

どういった学力の層にアンケートしたかによってデータは異なる。
高学歴の学生は、W合格で中央大学を選ぶ。

青学はあり得ない。勉強する場でないから。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:57.38ID:0rp6zMCC
>>69
直近の青学の偏差値はこの数年でかなり上昇し中央とは大差がついてるから、俺は逆に今はもっと青学と中央のW合格選択率の差がついてると思う
水道橋にある中央理工が相模原にある青学理工と6対4というのが逆に驚きなんだが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:48:28.27ID:ji1UiFwM
>>70
偏差値では、中央大学が高いのだが。

ベネッセ 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
2018年07月05日<3教科 C判定><文系一般入試及び統一入試平均 看護除く>

早稲田 73.69 文72.0 法76.0 経78.0 商75.0 国77.0 社74.0 教71.2 構72.0 人68.0
慶應大 73.50 文74.0 法78.0 経77.0 商72.0 総72.0 環68.0 【1〜3教科】
上智大 67.74 文67.3 法72.0 経68.5 総69.0 外68.7 人68.5 神56.0
明治大 67.67 文66.7 法68.0 経68.0 商67.5 国68.0 情67.0 営68.5
立教大 66.50 文65.0 法66.3 経66.2 営68.5 異70.0 社68.0 観66.0 福63.0 心65.5
中央大 66.01 文63.5 法70.8 経64.8 商63.9 総67.0★
青学大 65.29 文65.8 法65.5 経64.8 営65.3 国67.8 総66.5 教66.8 地64.5 社63.0 コミ63.0★
学習院 63.99 文63.7 法64.0 経63.3 国65.0
法政大 63.58 文65.3 法67.0 経65.0 営65.3 社63.7 福62.0 人64.0 健63.0 キャ64.0 国67.0
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/shi-syuto.html
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:49:06.51ID:ji1UiFwM
駿台でも


駿台全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
<3教科偏差値> 2018.6.26更新 NEW

慶應大 62.83 文64.0 法67.0 経63.5 商62.5 総61.0 環59.0 【1〜3教科】
早稲田 62.67 文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.4 構62.0 人57.0
上智大 58.47 文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神48.0
明治大 57.04 文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0
立教大 56.03 文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異58.0 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3
中央大 55.77 文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0★
学習院 55.08 文54.8 法55.5 経55.0 国55.0
青学大 54.15 文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5★
法政大 52.39 文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:50:44.33ID:ji1UiFwM
河合塾の2017年度入試結果では、中央大学が高い


《2017年度》 全統マーク・記述模試受験者の合格者平均成績一覧
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10  国教66.50 文構65.70  人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)


表紙 http://i.imgur.com/cVZnDX5.jpg  見方.http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg
早稲 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg  .慶應http://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
上智 http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg   .明治http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
立教http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg   .中央 http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
青学 http://i.imgur.com/g95vLwh.jpg   .法政http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:44.35ID:0rp6zMCC
俺は青学でも中央でもないし他のマーチでもないから細かい序列は分からない
河合の偏差値しか見てないが河合だと今の青学って明治や立教より上なんだろ?

受験生の多くは勉強環境や実績には余り興味が無く偏差値や立地、知名度を優先するから立教や青学といった実績の乏しい大学の方に受験生が流れてるんだろ
中央は中身は良い大学だが受験生から優先的に選ばれていない事を反省して色々手を打たないと
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:08.12ID:ji1UiFwM
>>74
青学工作員以外、そんな事言う奴はいない。



これが全て


河合塾の2017年度入試結果では、中央大学が高い


《2017年度》 全統マーク・記述模試受験者の合格者平均成績一覧
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10  国教66.50 文構65.70  人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)★
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)★
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)


表紙 http://i.imgur.com/cVZnDX5.jpg  見方.http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg
早稲 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg  .慶應http://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
上智 http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg   .明治http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
立教http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg   .中央 http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
青学 http://i.imgur.com/g95vLwh.jpg   .法政http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:10:26.55ID:ji1UiFwM
知名度

中央大学 > 青山学院

これくらい常識。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:12:16.73ID:0rp6zMCC
>>75
違うのだがw
勝手に決めつけない方が良いよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 09:13:41.77ID:ji1UiFwM
>>77
青学工作員以外、そんな事言う奴はいないwww



これが全て


河合塾の2017年度入試結果では、中央大学が高い


《2017年度》 全統マーク・記述模試受験者の合格者平均成績一覧
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10  国教66.50 文構65.70  人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)★
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)★
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)


表紙 http://i.imgur.com/cVZnDX5.jpg  見方.http://i.imgur.com/CsHroaP.jpg
早稲 http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg  .慶應http://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
上智 http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg   .明治http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
立教http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg   .中央 http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
青学 http://i.imgur.com/g95vLwh.jpg   .法政http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:24.27ID:ui0X1vHk
地頭が弱いので合格できましぇーん.。o○
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:35.94ID:4l9LbD2J
ごめんチャイ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 23:25:04.37ID:4l9LbD2J
今年も7月下旬に公表予定
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 23:52:53.39ID:uWzZq958
>>74
中下位受験生はそうかもな。だけど上位受験生は違うぞ。金と時間を4年間も無駄に
するわけにはいかないからな。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 23:55:48.50ID:uWzZq958
こんなに差がある

平成29年度(2017年度)
国家公務員採用総合職   司法試験       公認会計士

 1.東京大学 372  1.慶応義塾 144  1.慶応義塾 157
 2.京都大学 182  2.東京大学 134  2.早稲田大 111
 3.早稲田大 123  3.中央大学 119  3.明治大学  84
 4.大阪大学  83  4.京都大学 111  4.中央大学  77
 5.北海道大  82  5.早稲田大 102  5.東京大学  50
 6.慶応義塾  79  6.大阪大学  66  6.京都大学  48
 7.東北大学  72  7.一橋大学  60  7.一橋大学  36
 8.九州大学  67  8.神戸大学  55  8.立命館大  31
 9.中央大学  51  9.首都大学  31  9.神戸大学  29
10.一橋大学  49 10.明治大学  30    専修大学  29
11.東京理科  42 11.北海道大  29
12.名古屋大  41 12.名古屋大  28
12.東京工業  41 13.立命館大  21
14.千葉大学  37 14.同志社大  20
15.立命館大  36 15.東北大学  18
16.神戸大学  35    関西学院  18
17.岡山大学  34 17.九州大学  17
18.明治大学  28    上智大学  17
19.広島大学  24 19.大阪市大  13
20.横浜国立  23    創価大学  13
21.東京農工  22
22.同志社大  21
23.筑波大学  20
24.岩手大学  19
24.大阪市立  19
26.首都大学  18
27.東京外大  13
28.大阪府立  10
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 00:50:19.65ID:9+7ny++L
アホ学w ザ・ワタクw

73名無しなのに合格2018/07/06(金) 19:58:18.40ID:Cd0kvvnA>>76
金岡千広だけど中央法以外のマーカンは全部見下してるわ

76名無しなのに合格2018/07/06(金) 20:07:50.51ID:nuJNFgSy>>78>>85
>>73
未だに中央法が没落してるのを知らん時代遅れ野郎
私大が難化してるのも知らないんだろうな

85名無しなのに合格2018/07/06(金) 23:06:53.23ID:Cd0kvvnA
>>76
駿台、ベネッセでの偏差値を考えずに河合の偏差値だけで判断するバカワタクがきて草
こういうのを見てるとやっぱりワタクってバカばっかなんだと思うわ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 01:07:49.99ID:FiJ4zYsl
ダ○ソタウソ「(東京の大学で)中央大なんて普通の人は言わんやろ、ふざけんなや!w」
      「あっ、こういうこと(中央大生の前で)言うたらあかんか、、、」
      「いうても、(中央大の)偏差値35くらいやで」
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 15:43:55.82ID:fVOsGMC8
青学はマーチの4位へ

青学は学習院いれると5位だぞ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 15:45:58.66ID:f7NPhZST
中央は本当に選ばれない大学なんだな

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

中央VS青山学院
○青学文学 82%>中央文学18%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%<中央法学100%○

中央VS明治
○明治文学95%>中央文学 5%●
○明治商学100%>中央商学0%●
○明治政経94%>中央経済6%●
●明治法学14%<中央法学86%○

中央VS立教
○立教文学97%>中央文学3%●
○立教経済88%>中央経済12%●
●立教法学10%<中央法学90%○

中央VS法政
●法政文学39%<中央文学61%○
●法政経営23%<中央商学77%○
●法政経済3%<中央経済97%○
●法政法学0%<中央法学100%○
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 16:20:18.27ID:HSigJdYz
>>87
う〜ん。今では、青学よりは、中央大学を選ぶ学生が多いと思う。

○中央/法学100% > ●青学/法学0%
〇中央/理工 59% > ●青学/理工41%

どういった学力の層にアンケートしたかによってデータは異なる。
高学歴の学生は、W合格で中央大学を選ぶ。

青学はあり得ない。勉強する場でないから。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 16:22:57.04ID:HSigJdYz
ベネッセ 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
2018年07月05日<3教科 C判定><文系一般入試及び統一入試平均 看護除く>

中央大 66.01 文63.5 法70.8 経64.8 商63.9 総67.0
青学大 65.29 文65.8 法65.5 経64.8 営65.3 国67.8 総66.5 教66.8 地64.5 社63.0 コミ63.0
学習院 63.99 文63.7 法64.0 経63.3 国65.0
法政大 63.58 文65.3 法67.0 経65.0 営65.3 社63.7 福62.0 人64.0 健63.0 キャ64.0 国67.0
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/shi-syuto.html
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 17:32:30.50ID:f7NPhZST
中央は本当に選ばれない大学なんだな
多摩に4年間も幽閉される資格予備校にはマニア以外行きたくないんだろうな

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

中央VS青山学院
○青学文学 82%>中央文学18%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%<中央法学100%○

中央VS明治
○明治文学95%>中央文学 5%●
○明治商学100%>中央商学0%●
○明治政経94%>中央経済6%●
●明治法学14%<中央法学86%○

中央VS立教
○立教文学97%>中央文学3%●
○立教経済88%>中央経済12%●
●立教法学10%<中央法学90%○

中央VS法政
●法政文学39%<中央文学61%○
●法政経営23%<中央商学77%○
●法政経済3%<中央経済97%○
●法政法学0%<中央法学100%○
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 18:44:33.12ID:Dnjf+H8O
wwwwwwwww
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 18:49:58.88ID:HSigJdYz
>>90
う〜ん。今では、青学よりは、中央大学を選ぶ学生が多いと思う。

○中央/法学100% > ●青学/法学0%
〇中央/理工 59% > ●青学/理工41%

どういった学力の層にアンケートしたかによってデータは異なる。
高学歴の学生は、W合格で中央大学を選ぶ。

青学はあり得ない。勉強する場でないから。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:06:27.57ID:iwI5cuue
中央は本当に選ばれない大学
多摩に4年間も幽閉される資格予備校にはマニア以外行きたくないんだろうな

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

中央VS青山学院
○青学文学 82%>中央文学18%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%<中央法学100%○

中央VS明治
○明治文学95%>中央文学 5%●
○明治商学100%>中央商学0%●
○明治政経94%>中央経済6%●
●明治法学14%<中央法学86%○

中央VS立教
○立教文学97%>中央文学3%●
○立教経済88%>中央経済12%●
●立教法学10%<中央法学90%○

中央VS法政
●法政文学39%<中央文学61%○
●法政経営23%<中央商学77%○
●法政経済3%<中央経済97%○
●法政法学0%<中央法学100%○
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:10:07.07ID:Dnjf+H8O
2017週刊朝日 これが最新:現状 

○中央/法学100% > ●青学/法学0%
〇中央/理工 59% > ●青学/理工41%
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:16:33.98ID:iwI5cuue
>>95
これが中央の現実
誰も中央なんて行きたくないってさw

中央は本当に選ばれない大学
多摩に4年間も幽閉される資格予備校にはマニア以外行きたくないんだろうな

W合格選択率
サンデー毎日2014年7月20日号

中央VS青山学院
○青学文学 82%>中央文学18%●
○青学経営100%>中央商学 0%●
○青学経済 88%>中央経済12%●
●青学法学 0%<中央法学100%○

中央VS明治
○明治文学95%>中央文学 5%●
○明治商学100%>中央商学0%●
○明治政経94%>中央経済6%●
●明治法学14%<中央法学86%○

中央VS立教
○立教文学97%>中央文学3%●
○立教経済88%>中央経済12%●
●立教法学10%<中央法学90%○

中央VS法政
●法政文学39%<中央文学61%○
●法政経営23%<中央商学77%○
●法政経済3%<中央経済97%○
●法政法学0%<中央法学100%○
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:17:29.57ID:iwI5cuue
唯一法政に勝ってるからビリじゃないだけマシだろw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:21:49.23ID:Dnjf+H8O
ID:iwI5cuue

天下の中央に必死で絡む低学歴の青学
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:17.03ID:HSigJdYz
>>96
こいつ、河合塾の偏差値を使って、捏造データでっち上げ、
しかし誰も乗っかろうしなかった。惨めな輩だろwww

青学なんて、軽量入試の限界で、今後伸びそうに無い大学。

誰も青学なんて行きたくないんだよ。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 19:49:02.11ID:HSigJdYz
2018年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/

私立大学
難関大学多数合格!

早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学

関東はここまで。

★ アホ学の実績なんか載せたら、Z会が汚れる。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 20:36:53.78ID:bZhjOCaB
執拗に青学叩いてる奴は横市爺だろ
いい加減にしないと名誉毀損で訴えられるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況