X



TOEIC930点ってどれくらい凄いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:19:13.50ID:KTeIVl2y
ワイの親戚の伯父さん(年齢39歳)が最近
TOEIC930点取ったらしいんだけどそれってどれくらい凄いの?
自営業やってて、大学は明治法出身らしい。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:21:59.21ID:BHFqhydq
満点990点
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:23:59.03ID:N9N1Z7dz
センター英語で言うとリーディングは時間30分くらい残しつつ195以上安定するくらい(語法とか発音で知らないのが出るかもしれないけど読解はまず間違えない)
リスニングは一回しか聞かなくても満点余裕、たとえ凡ミスしても1ミスくらい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 11:43:35.08ID:QWs05qqc
英検一級くらいすごい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:46.27ID:0N/hyb/T
>>4
英検1級のボリューム層は950前後だよ
930も凄いことに変わりないが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:08:32.19ID:jVtnM6LH
おじさんにパーセンタイルランク聞いてみたら。俺は840でパーセンタイルランク95.1。
すなわち95.1%はあなたより下ですよ、あなたは上位4.9%ですよという意味。

おじさんはパーセンタイルランク98ぐらいじゃないの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:38.99ID:uiclobXR
デーブスペクターぐらいか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 13:39:23.57ID:KTeIVl2y
>>3-7
はええ、すごいんやな。
単なるさえないオッサンだと思ってたけど見直したわ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 14:12:50.71ID:D3b0ZylF
>>6
明治法のパーセンタイルランクは70.0くらいだけどなww
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 16:00:03.41ID:SKU4iMh4
塾の先生が915、準1らしい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:10:27.59ID:/OrL388u
センター英語の平均190後半あるなら1週間も対策すれば初回で取れる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:11:38.72ID:/OrL388u
というか得点がすごいというよりその年齢で取ることの方がすごいわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:16:53.26ID:I+4+MVZI
>>11
それはねえよ
それだとせいぜい800点くらいだ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:19:00.67ID:SKU4iMh4
先生に聞いたけどセンター英語満点の実力はTOEIC720点前後と同じくらいらしい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:40.39ID:J0OS8osy
>>14
妥当
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:34:58.99ID:TvruSnDR
俺は990、英検1級、白人彼女持ち
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:36:48.38ID:J0OS8osy
>>16
という夢を見た
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:36:59.76ID:+ZLPXUSX
>>16
で、学歴は?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:39:28.49ID:TvruSnDR
京大だけど
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:53.29ID:GZs19+wb
英検1級でTOEIC915だけどもっとTOEIC勉強しなきゃなー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:00:01.99ID:/OrL388u
>>13
それはないだろ
あれパート3.4以外はセンターに毛が生えたレベルだぞ、なんでこんな平均が低いのかわからんわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:05:39.00ID:dnqZZf3E
>>21
自分で試験受けてみたか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:05:54.48ID:uFTZoJaS
センター英語を60分で解き終わる速読力がないと、TOEICは全問解き終わらんよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:57.88ID:/OrL388u
>>22
受けたよ
650取れたらいいなーと思って受けたら900近くあって拍子抜けしたわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:11.06ID:dnqZZf3E
あぁ、帰国子女たったのか
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:14:27.39ID:Vb8V7uGl
toeicは時間厳しいからセンター英語の分量が適切レベルだと後半20問くらいは色ぬりになるぞ
リスニングも明らかにセンターよりムズイ
というか集中力が続かない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:29:40.97ID:/OrL388u
いや違うけど…
やっぱり型にはまった受験英語だけ詰め込んでそれを応用できない人が多いのかね、悲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況