X



上智大学より明らかに格上な大学一覧(完全版)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 13:25:32.06ID:s0BgVhrK
国立・・・旧帝(但し北海道文系、北海道水産学部除く)、一工、神戸、
筑波(体育群除く)、東京外大(マイナー語学科除く)

公立・・・無し(単科医大除く)

私立・・・早慶(下位学部除く)

+α 国公立医学部、慶應医、日大医

こんなもんっしょ。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 13:29:50.30ID:Te/lh9gq
学部単位で比較してるのに上智も学部単位で比較しろよ
アホすぎる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 13:50:14.43ID:WFpvM+FY
日大>慈恵医
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 13:51:42.63ID:kAF05xJs
神戸と同等だろ
フィルターでの扱いとか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:00:19.49ID:u7mQrTiA
上智法、外英>上智総グロ>壁>>上智経済>上智文外国語>壁>明治文系上位>上智理工>その他>
こんなイメージ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:35.17ID:s0BgVhrK
>>5
上智法、外英ともなると
既に早慶の商とか文学部あたりより明らかに格上で
就職での待遇もそれらより上。
上は早慶法、政経、経済くらいで格からして違うようになる。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:14:14.27ID:Q33kWYQw
掃海下位がどこまでを言うのか知らんが、ここ最近のみてると慶應商とか怪しいし中位は上とはいいきれない
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:16:18.24ID:s0BgVhrK
>>8
じゃあ慶應商は下位学部にカテゴライズすればいい。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:28:01.60ID:s0BgVhrK
>>10
論外だろ。理科大は明治と同等。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:30:33.12ID:yofbvq07
横国は上智の永遠のライバル
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:34:10.74ID:eQEDCAui
>>6
それはない
法と外英で早稲田教育より少し上くらいじゃないの
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 14:43:54.25ID:zqRPt8aH
1年も前から慶應の実態が暴かれてて草

598 : エリート街道さん 2017/05/22(月) 16:30:24.70 ID:eSDXK4/8

早稲田>>慶應≧上智
早慶じゃなくて上慶なんだよなぁ
早稲田より慶應は一段下

上智と慶應商文はそんなに差がない

http://i.imgur.com/21nZABF.jpg
http://i.imgur.com/zSt1kqM.jpg

上智経済×慶應商○68人 上智経済○慶應商×50人
上智法×慶應商○24人 上智法○慶應商×36人
上智文×慶應文○30人 上智文○慶應文×47人
上智外語×慶應文○20人 上智外語○慶應文×27人

上智文×早稲田教育○33人 上智文○早稲田教育×47人
上智経済×早稲田社学○32人 上智経済○早稲田社学×45人
上智総グロ×早稲田国教○19人 上智総グロ○早稲田国教×13人
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 15:54:08.59ID:h0ko4WVg
地底看護とかも抜け
あと広島入れれば完璧
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 15:57:04.26ID:82XvBTKq
地底の理工系入れるなら国立薬薬も入れとけ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 16:44:08.76ID:0KhR/8ZT
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治こんなイメージかと、文系
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:33.87ID:w4QP0/zN
>>13
外英は早慶上位の下らへんレベルあると思うぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:04:34.10ID:kHPqOHxG
筑波神戸は「明らかに」格上かと言われると怪しい
あと私立医はもっとある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:05:32.86ID:vAL/7MU3
これほど中身のない大学も珍しいよな。

資格試験は全くだめだわ。卒業生の年収は低いわ。OBは出世しないわ。

雑巾みたいに絞った定員で偏差値維持してるだけだからだろうかね。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:15:58.10ID:PeuIH4YQ
>>20
お前の大学どこ?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:31:29.19ID:KoslUU4k
早慶その他>壁>慶應商>上智国際関係法>上智外英>早稲田文化構想>慶應文>上智法律>上智地球環境法>早稲田教育>上智総グロ>早稲田人科>上智経済学科>上智その他

一昨年までならこうだと思う
ただ今年は早稲田難化したからなー
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:34:07.92ID:AaDMTLBu
上智英文ワイ、低みの見物
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:36:14.38ID:5D+QBX3q
上智の文学部はクソだが英文はそこそこだろ
>>22だも総グロの次くらいじゃね
ただこれは学科序列は同意だが慶応文、早稲田文構より上とか有り得んぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:37:04.56ID:mLjpapjd
神戸、筑波はダウトだな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 17:51:38.34ID:6bIpwmDU
上智ってゴミの分際でイキりすぎだろ男で上智とか一生の恥だぞw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 18:11:46.10ID:oY1yVKJ+
慶応高く見積もりすぎだろ…
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 18:25:46.47ID:wV4xFvx/
上智でも一般3科目で河合塾結果偏差値67.5のところは早慶と同格だな。

外国語学部英語学科
外国語学部ドイツ語学科
総合人間科学部社会学科
総合人間科学部教育学科
総合グローバル学部総合グローバル学科

法学部は2科目のTEAPで67.5を法律と国関が取ってるだけだから今年はおとなしくしてろよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 18:29:49.66ID:ZbCbPemh
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:24:16.59ID:Q33kWYQw
慶応はこれから上智に並ばれたがこれから抜かれてくからね
1980年代の再来
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:47:33.28ID:0KhR/8ZT
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸
北大お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社  こんなとこかな?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:03:42.92ID:0KhR/8ZT
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸九州
北大お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社 
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:11:15.56ID:NHYbvVOQ
国家総合職2017
千葉大>>>上智
司法試験2018(短答式)
千葉大>>>上智
世界ランキング
千葉大>>>上智

賢く見られるのは千葉大
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:11:45.29ID:jX72a5K4
嬢痴w
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:16.22ID:7sNmiAK/
チバイジブチギレで草
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:15:21.27ID:ijHsZsGo
上智で筑波神戸と並べるならコスパ良すぎだろww
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:40:40.15ID:Ck6hWvyh
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 05:34:10.01ID:SyYy6Hy7
>33が正解
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:41.74ID:oxB9IHtp
女子大がイキってんねえ〜
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 10:38:38.51ID:GI7JLY+K
文系でお茶や外大が地底より下とかないわww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:30.12ID:UDtTP/jK
日大医w
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:23:46.80ID:SyYy6Hy7
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
東北名古屋神戸九州
北大お茶東外筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:06.56ID:+baeP9uT
国家総合職2017
千葉大>>>上智
司法試験2018(短答式)
千葉大>>>上智
SPIの得点率
千葉大>>>上智

一個くらい勝とうね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:49:21.04ID:PyY/GHxB
国家総合職2017
理科大>>>千葉大
司法予備試験
理科大>>>千葉大
弁理士試験
理科大>>>千葉大
大企業就職率
理科大>>>千葉大

千葉大カスすぎ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:44.46ID:5Q+1Qdgh
大手就職
ニッコマ>>>千葉

国立なんだからニッコマぐらいボコそうな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:51:45.93ID:avsLGLWu
チバイジwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:47:35.89ID:SyYy6Hy7
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治こんなイメージかと、文系
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:20.02ID:Cmpc16XC
上智は早慶よりMARCH寄りなんだがな
なんで早慶上と言われるのかは最大の謎だ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:21.26ID:bZBU9dZX
>>51
これは受験エアプ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:15:45.61ID:avsLGLWu
>>51
それは過去の話
今は早慶に肉薄している
大体漢文までしっかりある上智と軽量マーチ慶應では一概に比較出来ない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 21:00:03.23ID:AZP2MNwM
TEAP方式は年内までに英語完成してないと基準点超えない
実質夏までにMARCHの英語問題くらい合格点に達してないと出願自体できない鬼方式
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:24.83ID:AZP2MNwM
おまけに本試験の論述が超ウザい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 21:06:46.39ID:+baeP9uT
世界ランキング2018
千葉大>>>上智
法科大学院の評価2017
千葉大>>>上智
男子が行きたい大学2017
千葉大>>>上智

一個くらい勝とうね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:19:34.90ID:/WqQ8eJX
まあ小規模ながら頑張ってはいる

東洋経済増刊 本当に強い大学2018  (研究力×就職力×教育力×財務力)

1位東京大学
2位早稲田大学  ★
3位慶応義塾大学★
4位京都大学
5位東北大学
6位大阪大学
7位上智大学   ★
8位名古屋大学
9位北海道大学

https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20180514/
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:24:00.25ID:qtrC4lVt
>>51
バブルの頃は一瞬早慶抜いてトップになったことがあったそうな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 23:27:24.81ID:QioPNDi2
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:22.18ID:7E07xfSa
>>1
まーた勘違い上智かよ。てめえは俺たちよりも歴史も浅くブランドもハリボテのくせして調子こいてんじゃねーよカス
旧帝早慶同>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 01:30:00.86ID:7VzBQj79
ローマ教皇庁立、上智大学の前身

コレジオ(collegio>college)は1581年(天正9年)イエズス会創立の高等教育機関で
同志社とは約300年違う
これは日本史やってる人間は教科書太文字のセンターレベル
ちなみにハーバード大の創立(Harvard College)は1636年で神学校からのスタートだ
もっと叩かないとカトリック2千年の歴史には勝てないぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 01:37:07.08ID:ep5oaZhR
>>61
しかし、同志社は早慶と同じく偉大な歴史を歩んでいます。早稲田の創設者大隈も頻繁に同志社にも訪ねた証もあります。また、慶應とは同じ教育者が建てたという点から校風の基盤が類似しています。
同志社のブランドを否定するということはそれがの歩んだ歴史も否定することになりますよ?早慶上智が頼みの上智大学様(笑)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 02:08:18.65ID:GZs19+wb
同志社とか入試に漢文もない軽量入試なのに...
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 03:55:21.69ID:TKUexhzD
推薦多すぎて無理
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:59.98ID:pOmcBWcZ
早慶・・・日本の由緒ある私大
上智・・・ローマ教皇庁立(カトリック大の中で格式が上位)

バランス取れてていいんでないの
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 15:01:05.58ID:u5KA0qEU
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 16:42:55.39ID:pOmcBWcZ
明治が熱いぜ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:19.90ID:xbuJhiSo
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治こんなイメージかと、文系
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 18:17:11.63ID:dnqZZf3E
横国=上智がデフォだから、
早慶>横国でよし
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 19:41:00.99ID:xbuJhiSo
>>69  上智が首都圏にあるため。この序列でいいね
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 19:51:31.39ID:orFlLMJu
世界ランキング2018
千葉大>>>上智
法科大学院の評価2017
千葉大>>>上智
国家総合職最終合格2018(予想)
千葉大>>>上智

一個くらい勝とうね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 19:56:42.46ID:xbuJhiSo
東大>一橋>早慶>筑波横国上智>千葉明治
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 02:33:41.12ID:gPsrmjWG
謎の日大医
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 04:19:16.09ID:86D//YVu
今どきの大学序列(異論は認めない)


東京一工医
_______________________________

地帝
上位駅弁
横国筑波千葉
________________________________

早稲田      ※ICU・上智(入試制度が特殊の為、別枠)
明慶理同    
青立・広島 中位駅弁      
中央・法政
成成明学      
日東駒専神成成 下位駅弁
________________
Fラン・大東亜帝国  底辺駅弁
↓   
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 10:00:34.00ID:bMKDrXEl
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:10.33ID:86D//YVu
上智は文系女子が行くのはいいが、理工学部は終わってるからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況