横市の「たまたま偏差値」というネーミングは悪くないw

昨日も言ったが、今年の青学は地球学部創設前の年よりも入学者が少なくなるほど合格者数を絞った。
短大校舎改修や図書館改築、そして新学部設立と、なにかと費用が入用なこの時期には極めて不自然な行動。
河合塾偏差値を上げることで大学評価を高めるということくらいしか目的が考えられない。

そう考えると、これは青学当局にとっては「たまたま」などではなく「ムリから」偏差値ということになるw

でもこれは当然、何年にもわたって続けられる策ではない。
そうすると来年用の河合塾偏差値が大して上がらなかったのは青学としては見込み外れだろう。