X



【速報】青学、MARCHトップに躍り出る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:33:27.61ID:9iK/fKKw
2018年の入試結果にてMARCHトップが青学になっていたことが判明

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

01.慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲田 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智   64.74 文64.1 法65.0 経64.9       総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.立命館 58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
11.関学   57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
12.関西   57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:13:54.02ID:qVUfVTCd
東進は当てにならん
でも河合の判定って東進と同じだぞ


A 河合と同じなら東進って実は当てになるんだな

B 東進と同じなら河合はやばいな


賢者だけでなく、バカ達でも B って思うだろ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:48.16ID:sjSV4QXA
河合塾偏差値で中央法=明治法になっても、
W合格選択「中央法97−3明治法」だ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:24.29ID:qVUfVTCd
>>186

甘い

そんなバカが多いことで学習院の苦労が続いてる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:25.33ID:qVUfVTCd
ベネだと軽くみられるからこっちがいいな

印象操作してみるな

河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学



東進・河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学



東進・河合
  青学>明治>立教

駿台
  明治>立教>青学
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:06.17ID:54HD4bll
>>183
結局青学って河合文系だけだろw
駿台、ベネッセ、河合総合(理系含む)を統合すると
いつものとおり
明治>立教>青学だな
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:42.87ID:sjSV4QXA
バカじゃなければ駿台もベネ駿も見るし、
河合塾は青学法>>中央法になってる時点で眉唾案件だから安心しろww
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:49.49ID:qVUfVTCd
量より質で駿台を推すにはベネとくっ付けない方がいいな
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:50.17ID:dKRwaA5V
>>179
中央法はともかく明治法なんて昔も今も青学法と同格
明治法はマーチの標準レベルに過ぎない
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:21.72ID:sjSV4QXA
>>190
というか、河合塾偏差値で青学がマーチトップて、デマだぞ。大丈夫か?
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:19.31ID:qVUfVTCd
>>191

甘い

明治は早慶明とか、明治とアーチとか、散々威張ってきたんだからどんなデータでも勝たねば叩かれるぞ
とくに河合単独信者の詩文バカ達は多いぞ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:54.73ID:qVUfVTCd
>>195
デマならデマでいいが、果たしてジュサロに大量にいる詩文バカユーザーがデマを見抜けるかだぞ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:47.24ID:vRbyUB63
横市じじい、ここにいるのかw
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:06.49ID:qVUfVTCd
>>197

甘い
 
中央法や学習院を選ぶ奴は偏差値に流されにくい奴だが、明治とか青学の選ぶ奴は偏差値の微差に流られるのが多いぞ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:41.14ID:qVUfVTCd
>>199
河合スレ

明治VS青学スレ

明治67.5スレ

青学スレ ← 各工作員達はここに集結してるんだろ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:41:18.27ID:qVUfVTCd
散歩に行く
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:03.01ID:FQ/f5lfw
この結果偏差値が発表されて以来、青学と明治が血の争いをしているが、MARCH3位に転落した立教の方がヤバいだろ

2013年青山キャンパス回帰から僅か6年でMARCH首位奪還。青山回帰砲の威力絶大!!!

2018年度の結果偏差値で青山学院がMARCHトップに
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな
以下加重平均方式と単純平均方式の両論を併記する

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
2位・明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3位・立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
4位・中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
5位・法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1
前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示


河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
「英国社一般個別方式」学部偏差値比較

○青学→4勝1敗2分
●明治→1勝4敗2分
【文】
●61.5青山学院ー明治61.6○
【法】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【経済】
△62.5青山学院ー明治62.5△
【経営】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【商】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【国際】
○64.2青山学院ー明治62.5●
【情報】
△62.5青山学院ー明治62.5△
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:49.34ID:9AqPJR3E
偏差値の天王山は今現在は河合だよ。
特に現役生と高校教員に対する浸透ぶりは凄まじい。
東大や国立医なら駿台でも良いが。
代ゼミ等が浪人生相手に胡座をかいていた時代から「現役主義」の看板を掲げて高校への営業に邁進していた。
現役入学率が7〜8割になっている現在、河合塾の営業努力がついに花開いた。
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:10.01ID:xcSmM4jV
>>204
明痔に犯された末期の人間wwww
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:52.06ID:jnKz4V28
>>205
もうちょっと上手く作れないのか?w
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 13:00:31.57ID:9AqPJR3E
学歴関連板で狂ったように貼られた明治がマーチトップの加重平均偏差値表が、全然貼られなくなったね。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:09.62ID:jnKz4V28
>>209
あれ貼りまくってたの、青学じゃんw
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 13:04:23.70ID:jnKz4V28
青学が「結果」偏差値に乗り換えたから本当の予想偏差値が貼られてないだけww
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 13:09:31.38ID:Aqxse+Jj
この人に注意!
痴漢・殺人・ニート・レイプ・精神疾患。危険人物です!メカコアラという偽名で逃げ回ってます

見かけたらすぐに近くの警察へ!
あなたの声が力になります。
まずはGoogleで👉メカコアラ と検索🔍
https://i.imgur.com/GPgmuhT.jpg
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:23.34ID:YqvNRW37
>>189
みんな馬鹿じゃないから学習院なんてゴミ選ばないんだぞ
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 15:42:58.85ID:TWDaUN7b
僅か数日で「青学>明治>立教>中央>法政」が完全に浸透したな

やはり河合の信頼度の高さと影響力は駿台、ベネッセの比ではない

2018年度河合塾結果偏差値で青山学院がMARCH首位 を奪還!
2013年青山キャンパス回帰から僅か6年で達成
青山回帰砲の威力絶大!!!

恣意性を含む予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

加重平均方式と単純平均方式の両論を併記

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
2位・明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3位・立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
4位・中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
5位・法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1
前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:01:58.39ID:54HD4bll
河合の明治入試結果分析によると一般方式・センター方式合わせて47の基準区分で
難化したとのこと
個人的には政経・文・国日が上がってる気がする

       個別    全学    センター
法     62.5   62.5    85%
商     62.5   62.5    86%
政経    62.5   67.5    91%
文     65.0   67.5    89%
営      62.5   62.5    85%
情コ    62.5   62.5    86%
国日    62.5   65.0    86%
理工    60.0   62.5    87%
農     60.0   62.5    84%
数理    57.5   60.0    82%
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:08:01.14ID:qVUfVTCd
どうした、偏差値微差争いのバトルは!?

これでも見て一休みしな

https://www.youtube.com/watch?v=uDa5XaoZchs

マックは今は無くなったけど
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:15:36.51ID:qVUfVTCd
>>215

河合の信頼度の高さと影響力は駿台、ベネッセの比ではない

信頼度じゃなくてバカ受験生とバカ高校教師の信仰度な
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:19:39.56ID:qVUfVTCd
おい、精度の低い河合なんかぜんぜんどうでもいいが、学習院のは更新されたか?

河合は早慶上理マーカンとは別に、学習院とICUは特別扱いしてるからな

河合なんてどうでもいいが
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:25:30.71ID:qVUfVTCd
河合なんかどうでもいいが、もし学習院の文学部を60に上げたら、少しは信用できるかな、さらに経済を62.5に上げたら河合はまあまあ使えるかなってことな

もし更新で変化無しだったら河合は全く使い物にならないって証明な

別に河合なんか1ミリも気にしてないが
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:35:57.24ID:54HD4bll
>>215
まさかと思うが青学は個別Bを入れてないだろうな?
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:36:43.53ID:TWDaUN7b
僅か数日で「青学>明治」が完全に浸透したな

やはり河合の信頼度の高さと影響力は駿台、ベネッセの比ではない

2018年度河合塾結果偏差値で青山学院がMARCH首位 を奪還!
2013年青山キャンパス回帰から僅か6年で達成
青山回帰砲の威力絶大!!!

恣意性を含む予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
「英国社一般個別方式」学部偏差値比較

【青山学院VS明治】
○青学→4勝1敗2分
●明治→1勝4敗2分
【文】
●61.5青山学院ー明治61.6○
【法】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【経済】
△62.5青山学院ー明治62.5△
【経営】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【商】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【国際】
○64.2青山学院ー明治62.5●
【情報】
△62.5青山学院ー明治62.5△
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:45:54.97ID:qVUfVTCd
河合なんてどうでもううが、暇だからHP開いて難易度予想一覧見たが、学習院とICUは5月28日のままだな

学習院のはヘンチョコリン学部が無くて単純明快で見やすいが、ICUってたった一つ67.5って載ってるだけだな

ついでに2019年の入試変更点を見たら

青学はコ人間ってのができる
明治と法政は外部英語試験を取り入れる

みんな色々、努力してるんだなって思って日大みたら、ゴチャゴチャ改正しすぎていて何が何だがわからなかったぞ

まあ、河合なんて気にしてないが
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:48:58.42ID:qVUfVTCd
どうでもううが → どうでもいいが

コ人間 → コミ人間 ゴミ人間じゃないぞ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:50:46.41ID:HUeM3XS8
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2

〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
〈参考〉
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:06:33.54ID:qVUfVTCd
参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2

尚、学習院は更新待ちです
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:26:27.10ID:54HD4bll
気味の悪いしつこさ いいかげんにしろよ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:35.25ID:Hnh4VYTT
私大の標準である河合東進でトップは凄いね
0コンマの争いも酷いけどな
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:02.68ID:qVUfVTCd
東進・河合
  青学>明治>立教

駿台
  明治>立教>青学
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:19.63ID:tWjBZpNB
↓これ見ると明治完敗じゃん

僅か数日で「青学>明治」が完全に浸透したな

やはり河合の信頼度の高さと影響力は駿台、ベネッセの比ではない

2018年度河合塾結果偏差値で青山学院がMARCH首位 を奪還!
2013年青山キャンパス回帰から僅か6年で達成
青山回帰砲の威力絶大!!!

恣意性を含む予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
「英国社一般個別方式」学部偏差値比較

【青山学院VS明治】
○青学→4勝1敗2分
●明治→1勝4敗2分
【文】
●61.5青山学院ー明治61.6○
【法】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【経済】
△62.5青山学院ー明治62.5△
【経営】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【商】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【国際】
○64.2青山学院ー明治62.5●
【情報】
△62.5青山学院ー明治62.5△
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:12:01.28ID:qVUfVTCd
まあ、明治も法政も、偏差値だ偏差値だ、大事なのは偏差値だ。大学の価値は偏差値で決まる。零コンマ1の差でも勝った勝った
って散々、言ってたからな
こういう大学って、いざ、偏差値が零コンマ1でも負けると苦しくなる

明治と法政っての売りにするほどの就職力も無く、かつては野球やラグビーが売りだったが、大学スポーツが箱根以外は昔のような人気が無い今は、偏差値で押せなくなるといったい何を持って売りにしていくのかってことなんだよな

例えば中央だったらどんなに偏差値で叩かれても公務員採用と資格試験の強さっていう売りがある

青学も偏差値が今後、低迷しても日本テレビ一押しの箱根と田舎者が憧れる青山って立地っていう武器を持つ

立教も蔦の絡まる学舎と大クリスマスツリーのカッコよさは今後、偏差値が下がろうが動じない

もともとスポ推薦無し、地方会場試験無し、セン利無し、統一無し、軽量無し、記述ありの学習院については偏差値変動とは別次元
東大こぼれ教授陣による授業の講義の充実、私大では日本一の神立地と神キャンパス。あいさつは、こんにちはではなく、ごきげんよう、の気品。金融業界を中心としたGマーカンでは神就職率
おまけに池袋駅には立教生より早くたどり着け
更に公務員ランナー川内とポールマッカトニーと犬猿の仲のオノヨウコを卒業生に持つ。勿論、卒業生には天皇、次期天皇、次期天皇弟を始め紀子様もいる。そしてもうすぐ国民的アイドルの愛子様も

偏差値に関係なくこれだけ売りがある学習院はどんな時代も動じない

一応、駿台では学習院=青学>法政だしな

明治とか法政も学習院のように偏差値以外の技を磨け。まあ、明治はもうすぐ長友が露出するが
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:12:53.27ID:SwY83ItE
河合&東進
青学>明治>立教

駿台&ベネ
明治>立教>青学
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:17.74ID:qVUfVTCd
いい文だから誤字脱字を二か所直す。保存しておけ


まあ、明治も法政も、偏差値だ偏差値だ、大事なのは偏差値だ。大学の価値は偏差値で決まる。零コンマ1の差でも勝った勝った
って散々、言ってたからな
こういう大学って、いざ、偏差値が零コンマ1でも負けると苦しくなる

明治と法政っての売りにするほどの就職力も無く、かつては野球やラグビーが売りだったが、大学スポーツが箱根以外は昔のような人気が無い今は、偏差値で押せなくなるといったい何を持って売りにしていくのかってことなんだよな

例えば中央だったらどんなに偏差値で叩かれても公務員採用と資格試験の強さっていう売りがある

青学も偏差値が今後、低迷しても日本テレビ一押しの箱根と田舎者が憧れる青山って立地っていう武器を持つ

立教も蔦の絡まる学舎と大クリスマスツリーのカッコよさは今後、偏差値が下がろうが動じない

もともとスポ推薦無し、地方会場試験無し、セン利無し、統一無し、軽量無し、記述ありの学習院については偏差値変動とは別次元
東大こぼれ教授陣による講義の充実、私大では日本一の神立地と神キャンパス。あいさつは、こんにちはではなく、ごきげんよう、の気品。金融業界を中心としたGマーカンでは神就職率
おまけに池袋駅には立教生より早くたどり着ける
更に公務員ランナー川内とポールマッカトニーと犬猿の仲のオノヨウコを卒業生に持つ。勿論、卒業生には天皇、次期天皇、次期天皇弟を始め紀子様もいる。そしてもうすぐ国民的アイドルの愛子様も

偏差値に関係なくこれだけ売りがある学習院はどんな時代も動じない

一応、駿台では学習院=青学>法政だしな

明治とか法政も学習院のように偏差値以外の技を磨け。まあ、明治はもうすぐ長友が露出するが
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:21:31.01ID:jnKz4V28
>>232
河合塾でも明治立教>青学だぞ。
河合塾偏差値と言ったら入試難易予想ランキングのこと。
なに騙されてんだ。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:11.49ID:qVUfVTCd
そうそう川内は公務員やめてプロランナーになるらしいな
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:08.97ID:NL/YckmA
中央の資格や公務員への強さはまあ分からないでもないが
立教の校舎云々なら、ネットでは散々な評判だが明治のリバティタワーも高校生への人気は実際高いし
青学の渋谷という立地だって、法政の市ヶ谷や明治の御茶ノ水も負けてない
駅伝に関してだって今後大正義状態が続くかなんて分からんだろ
法政は一時期低迷したけど今年シード取るくらいまで復活したし
明治は数年前まで毎年のように優勝争いしてたのに去年は予選落ちだった

明治と法政憎しでその2校に対して異様に厳しい目で見てるだけにしか見えない
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:39:16.89ID:F0krq7EA
学習院は特別扱いじゃなくてニッコマ大東亜と同じその他の大学だろ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:10:48.02ID:tWjBZpNB
>>234
刮目せよ、現実から目を背けるな

僅か数日で「青学>明治>立教」が完全に浸透したな

やはり河合の信頼度の高さと影響力は駿台、ベネッセの比ではない

2018年度河合塾結果偏差値で青山学院がMARCH首位 を奪還!
2013年青山キャンパス回帰から僅か6年で達成
青山回帰砲の威力絶大!!!

恣意性を含む予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

加重平均方式と単純平均方式の両論を併記

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
2位・明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3位・立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
4位・中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
5位・法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1
前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:47.17ID:tWjBZpNB
>>234
「予想」偏差値は恣意性あり、「結果」偏差値は事実
2018年入試で最も偏差値が高く明治や立教より難しかったのは青山学院大学
この事実は誰も否定出来ない
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:22.74ID:SwY83ItE
>>239
確かに結果がそれだったのは否定はできん
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:16:45.28ID:Cmpc16XC
ベネッセの模試(進研模試)では、毎回の受験者数が30万人以上と母集団の大きな模試です。実は、学力トップ層の生徒は進研模試を受けません。
なぜかというと、トップ層の人たちには進研模試は問題が簡単すぎるからです。
簡単すぎる問題を解いても正確な学力は測れませんから、そもそも受けないのですね。また、浪人生もあまり受けません。
難関大に合格するような人の比率はほんの2-3%であることが分かります。

河合塾の模試は最もスタンダードな模試です。受験者数は30万人以上で国内最大規模です。
難関校を受かるような人が2割近くも受けておられ、難関大を目指す場合にも向いています。
河合塾の講師が入試傾向を分析し問題を作成しているため、基本的な問題から応用問題までバランス良く出題されます。
日本屈指の母集団を誇るため、偏差値の信頼性も高いと言えます。

駿台模試は2万人程度の受験者数です。かなりマイナーな模試ですね。日本で最も受験生のレベルが高く問題も難しい模試です。
受験マニアの人や旧帝大レベル以上を目指す受験生の方に向いています。

東進の模試は母集団は少ないです。難関大に合格するような人の比率は8%とベネッセよりも多くなりました。
中堅大あたりを狙うならよいかと思います。
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:23:47.96ID:jnKz4V28
単に事実を述べただけの>>234に激しく反応する青学。

やましさの裏返しか?ww
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:55.30ID:jnKz4V28
しかし、こんなものを拡散させたら、普通の知能をもった受験生は青学受験を避けるぞ。
受験倍率だけが命の青学には致命的だw

晩秋ころの河合塾偏差値はもう一段下げてるほうに掛けるわww
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:37:05.25ID:tWjBZpNB
>>244
青山キャンパスと箱根駅伝効果は絶大
今も昔も青学は明治より格上だから心配無用
明治だか立教だか知らないが自分の大学の心配しろよ
明治こそお買い損大学の典型だと思うがな
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:41:47.54ID:jnKz4V28
すでに言ってることが頭悪いじゃんw
青キャンと箱根駅伝ってw
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:50:09.75ID:qVUfVTCd
>>236
明治と法政憎しでその2校に対して異様に厳しい目で見てるだけにしか見えない

そりゃちょっと違う
特に明治はここ数年、他大学攻撃が凄かった。まあ明治工作員の中でも明ガイ治と違って三崎朝市ってのは頭いいから尊敬する面もあるが
でもとにかく、明治は今まで得意になり過ぎてたから方々に敵がいるから、こういう事態は手加減されないと覚悟しておくこと。そして対策は練って置くこと
法政は工作員というより、法政現役性が調子に乗り過ぎてたけどまだいい

立教の蔦の絡まる学舎と明治リバティビルの価値について。私の考えでは完全に前者の勝ち。何故なら、ビルは今後、どんどん作られていくが、伝統的建造物は二度と作れないからな

箱根に関しては日テレがそうとう青学を持ちあげてるから、手ごわい

青学の立地は 渋谷だけでなく、青山や表参道、そして六本木につながる港区という響き、そして田舎高校の修学旅行の聖地の原宿。これって御茶ノ水や市ヶ谷よりぜんぜん田舎高校生にはインパクト強いぞ
ガロの学生街の喫茶店や神田川の時代だったら御茶ノ水でも今は名な……
田舎高校生には市ヶ谷っ⁉
目白ですら田中角栄が亡くなって以来、田舎民に知名度は落ちてるし

とにかく明治はチマチマと中身の無い青学と偏差値の微差をどうのこうの言ってるようじゃだめだな。明治は自称、マーチの絶対王者だったはずだろ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:06.22ID:vRbyUB63
青学は受験者数の伸びも鈍ってるしな。

今年は合格者数を絞って対応したけど、その代わり入学者数もこの5年で最小だし、
来年以降は厳しいよ。新設学部も短大の穴を埋めるものだから、財務の補強になるものではないし。
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:52:15.79ID:pIca30wp
あれれー、激動の時代は質実剛健大学が生きのこってアーメン女大学はダメになるんじゃなかったの??
ミッション系元気ですねー
ロースクールとか全然関係ないですねー
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:33.02ID:vRbyUB63
横市じじい、今は昔と違って、大学は勉強しに行くところという認識が浸透してるから、
蔦のからまる古校舎よりも機能性の高い新校舎だぞ。
明治が立教に追いついた理由は明治のぼくにもよくわからないけど、
校舎が立派になったということは重要な要素ではあるだろう。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:03.67ID:ulLyIRdi
四谷駅徒歩2分の上智が立地世界一だよ


他の大学なんか比較対象外。

狭い事は認める。 www
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:05.29ID:NL/YckmA
>>247
校舎に関しては100%完全なお前の主観じゃん
明治のビルが他大のビルより人気なのは事実だから

日テレが青学持ち上げてんのは強いからだろw
その強さが維持できるかどうかが分からないだろうがって言ってんだよ
大体、前提として野球ラグビーはダメで駅伝は大学の武器だなんて持て囃すのがまずおかしいだろw
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:57:48.01ID:qVUfVTCd
明治にはかなり厳しい苦言だが、このところの横暴発言で青学以外にも敵は多いから気をつけておいた方がいいぞ

青学は来年は更に手ごわくなる。理由は賢者受験生よりバカ受験生の方が数十倍の人数がいるからな。特に詩文はな
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:33.66ID:Cmpc16XC
明治の記念館は相当にボロで、周囲の綺麗なビルと比べて異様に汚かったからね
あれが明治のイメージを悪くしていたのは確かだな
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:34.09ID:fbLwstC1
四谷駅徒歩2分の上智が立地世界一だよ


他の大学なんか比較対象外。

狭い事は認める。 www
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:11.66ID:qVUfVTCd
>>252
私はかつては同志社ラグビーファンで、今は東都大学野球ファンで、箱根にはムカついてる派だよ
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:01:58.04ID:4NkMsFkg
明治が青学にボコボコにされているのはいい気味だな
ここ数年の工作活動が酷過ぎた報い
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:02:30.48ID:fbLwstC1
四谷駅出たら目の前が上智。

青学はテクテクあるいてようやく学校に到着。

明治も御茶ノ水降りてからテクテク歩く
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:03:33.03ID:vRbyUB63
横市は5ちゃんの影響力を異常に高く見積もってるが、若い者はほとんどこんなところ見てないってことは知っておけなw
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:07:15.61ID:vRbyUB63
>>253
あのな、ネット工作に少しでも効果があるなら、明治は今頃マーチ最下位だわw

青学や立教・同志社にどれだけ攻撃されてきたと思ってんだ。
この3校はデモも平気で飛ばすし、明治工作員よりぽっぽどタチが悪いんだが。
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:10:24.87ID:qVUfVTCd
>>259

甘い

田舎高校生や僻地高校生にはジュサロがかなりの情報源だぞ

散々、学習院は皇室離れでシュウ落って書かれ田舎高校生には一時期、浸透したからな。ICUの海の王子さまによって信頼回復したが
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:01.79ID:vRbyUB63
今年の青学の入学者数はこの5年で最小と言ったが、ということは地球学部ができる前の年よりも少ないということだからな。
だいぶ無理しているのよ青学は。
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:12:08.91ID:qVUfVTCd
>>259

甘い

田舎高校生や僻地高校生にはジュサロがかなりの情報源だぞ

散々、学習院は皇室離れでシュウ落って書かれ田舎高校生には一時期、浸透したからな。ICUの海の王子さまによって信頼回復したが
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:12:33.12ID:vRbyUB63
連投規制で書けなかった。

>>264
>>266
アホかw んなわけあるかw
おまえのネットの使い方が下手なだけw
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:10.59ID:NL/YckmA
受サロが田舎受験生の貴重な情報源とかお前病気だろ
こんなとこ学歴コンプこじらせた痛い奴しか見てねえよ
どんだけ田舎バカにしてんだよw
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:38.68ID:vRbyUB63
横市、もしかして、凋落を「しゅうらく」って読んでる?w
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:35.32ID:N3I5WZSJ
>>251
四ツ谷なんもねーじゃん
あれならまだ学習院のほうが近いぶんマシだわ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:59.25ID:qVUfVTCd
>>237

なら河合は信用できないって証明してるってことだぞ
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:19:39.72ID:qVUfVTCd
>>261

法政多摩に失礼だぞ。イノシシがいるらしいぞ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:24:59.15ID:qVUfVTCd
>>262

甘い

河合のは危険

河合信仰を明治含めていろんな工作員がしてきたからな

学習院は駿台推しだったがな。上智もだろ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:00.61ID:vRbyUB63
>>274
なにを言ってんだよ。河合塾偏差値をここで確認するアホなんて、板としてもニッコマも受からねえよww
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:28:04.27ID:qVUfVTCd
>>273
しゅうらくを変換しても漢字が出てこないから、シュウ落って打った

とにかく海の王子様に感謝
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:45.76ID:vRbyUB63
>>274
というか、明治は河合塾なんて信仰してないわw まだ何か勘違いしてるのか。
都合がいい時に都合がいい偏差値表を貼ってるだけで、駿台でもベネッセでも貼るだろ。
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:08.58ID:qVUfVTCd
本当に当てになるのは東進だけどな

東進の国公立を見れば一目瞭然

助かるな。いちもくりょうぜん とか入れると勝手に漢字変換してくれる。でもしゅうらくは漢字が出ない
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:24.68ID:vRbyUB63
連投規制厳しいな。

>>276
なんかつらいものがあるけど、凋落は「ちょうらく」と読むので、今夜おぼえてから寝てね。
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:40.09ID:dfojNxyl
お前ら本当に青学好きだなw
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:21.28ID:qVUfVTCd
>>277

明治工作員の中でも三崎朝市は頭がいいからそうだが、他の明治工作員は河合、河合だったぞ
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:36:23.53ID:Cmpc16XC
河合押しは立教で、明治は東進押しだったな
最近の青学は河出も東進でも良くなったが
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:37:40.00ID:vRbyUB63
青学自体は好きでも嫌いでもないが、明治に絡む工作員を払いのけるうちに青学の真相にも詳しくなったわ。
なんか最近は青学関連のスレでも横市を相手にすることが多くなってるが。

>>281
それは学歴板で立教を煽るために使えたのか、あるいは青学が明治のふりをして貼ってたのか。
異常なペースで貼ってたのなら後者の可能性が高い。
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:24.36ID:qVUfVTCd
>>279

嘘つきめ

今、ちょうらく って打ってみたが変換しないぞ

ちなみに私は中学の時に英数社理は5の中に4が一つだったが、国語は2だった

あっ! 地方は10段階評価があったかもしれないが、東京の中学は5段階評価な
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:44.04ID:N3I5WZSJ
学習院は目白集落大学に改名だな
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:45.70ID:vRbyUB63
ほら、青学工作員はすっとぼけて>>282のようなことを書くの。

東進押しなんて青学しかやってないし、ベネッセを否定するのも青学工作員。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況