X



【速報】青学、MARCHトップに躍り出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:33:27.61ID:9iK/fKKw
2018年の入試結果にてMARCHトップが青学になっていたことが判明

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

01.慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲田 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智   64.74 文64.1 法65.0 経64.9       総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.立命館 58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
11.関学   57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
12.関西   57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:14:46.76ID:ayClZ+Bo
4じゃなく48だった

★★★
よし、帰宅してPCになった

まず
>>29
>>4

お前、頭悪いな。何で私が涙目になるんだ

よく考えてみろよ
私の今までの主張は大きか二つ。これは過去レスを全て見ればわかる

1.偏差値は駿台の方が河合より信用がおける

2.青学の河合偏差値の捏造で去年は中央が、今年は同志社が法政より下にされたことへの不満

3.各工作員が独自に総合偏差値平均を出して大学序列を勝手に発表するなら個別の偏差値のみを使え


1に関して
この主張は明治が1位になろうが青学が1位になろうが、私にはたいしたことでは無い。何故なら河合そのものを信用してないから
根拠の一つはは中央法学部の査定

2に関して
法政捏造での今年の同志社下げは私が大騒ぎして食い止めたと自負してるが、青学工作員は昨年の中央に対しては謝れ

3について
2教科入試や国語の古文無しなど軽量入試、偏差値は高く出るが辞退率の高い統一入試の除去
個別日程の二度受験制度の扱い
加重平均方法を明確に

1に関して
涙目ってのは順位が入れ替わった大学だろ

2に関して
去年のことで中央に謝れ

3に関して

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8

の詳細を2.5刻みごとの人数分布と、その内訳 を貼れ

もう一つは法学部が65ってのは河合で単純に個別Aが65って出てるってことか。違うなら詳細を貼れ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:16:17.95ID:ayClZ+Bo
4じゃなく48だった
全角の8を入れてしまった

★★★
よし、帰宅してPCになった

まず
>>29
>>48

お前、頭悪いな。何で私が涙目になるんだ

よく考えてみろよ
私の今までの主張は大きか二つ。これは過去レスを全て見ればわかる

1.偏差値は駿台の方が河合より信用がおける

2.青学の河合偏差値の捏造で去年は中央が、今年は同志社が法政より下にされたことへの不満

3.各工作員が独自に総合偏差値平均を出して大学序列を勝手に発表するなら個別の偏差値のみを使え


1に関して
この主張は明治が1位になろうが青学が1位になろうが、私にはたいしたことでは無い。何故なら河合そのものを信用してないから
根拠の一つはは中央法学部の査定

2に関して
法政捏造での今年の同志社下げは私が大騒ぎして食い止めたと自負してるが、青学工作員は昨年の中央に対しては謝れ

3について
2教科入試や国語の古文無しなど軽量入試、偏差値は高く出るが辞退率の高い統一入試の除去
個別日程の二度受験制度の扱い
加重平均方法を明確に

1に関して
涙目ってのは順位が入れ替わった大学だろ

2に関して
去年のことで中央に謝れ

3に関して

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8

の詳細を2.5刻みごとの人数分布と、その内訳 を貼れ

もう一つは法学部が65ってのは河合で単純に個別Aが65って出てるってことか。違うなら詳細を貼れ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:21:31.03ID:ayClZ+Bo
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

おい、青学工作員
私のPCで開いたらアクセスできません、になるから、何とかしろ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:29:38.35ID:ayClZ+Bo
★★★★★

まさかと思うが捏造じゃないよな

今、やっと河合の5月づけでーた見たが

青学法学部

個別A 62.5
個別B 65
全学部 65

ってなってるが、6月更新かなんかで個別Aが 65 になったのか ????
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:31:52.38ID:ayClZ+Bo
回答出るまで貼るな

★★★★★

まさかと思うが捏造じゃないよな

今、やっと河合の5月づけでーた見たが

青学法学部

個別A 62.5
個別B 65
全学部 65

ってなってるが、6月更新かなんかで個別Aが 65 になったのか ????
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:28.87ID:o6s/+8n3
明治政経蹴り青学国際政経のワイの目は正しかったようだな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:38:22.70ID:ayClZ+Bo
★★★★★★★★

私の見間違いかと思ってもう一度見たが

青学法学部
個別A 62.5 ★
個別B 65
全学部 65

明治法学部
法律一般 62.5 ★
法律全学部 62.5


この河合データは旧いのか ?????
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:43.20ID:ayClZ+Bo
★★★★★★★★
旧いデータかと思ってもう一度見たが

2018.5.28更新 ってなってるな

青学法学部
個別A 62.5 ★
個別B 65
全学部 65

明治法学部
法律一般 62.5 ★
法律全学部 62.5


この河合データは旧いのか ?????
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:40:50.60ID:hsN6wATX
間違いないよ。
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
上記の青山学院大のPDFファイルな。
確認した。

青学法 
A方式 60.0→65.0
B方式 60.0→65.0
全学部 60.0→65.0

17→18にかけて、全方式でプラス5ポイント上がっとる。
ちょっと信じられんが、事実だ。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:16.60ID:ayClZ+Bo
★★★★★★★★★★★★★

旧いデータかと思ってもう一度見たが

2018.5.28更新 ってなってるな

念を押したとき青学は個別Aのみで出したっていってたよな

6月に更新されたのか?私のPCじゃ検索できないが

青学法学部
個別A 62.5 ★
個別B 65
全学部 65

明治法学部
法律一般 62.5 ★
法律全学部 62.5


この河合データは旧いのか ?????
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:45:33.67ID:hsN6wATX
立教も、福祉全学グローバルが52.5→62.5と、プラス10ポイントも上げているところがある。笑える。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:48:40.89ID:ayClZ+Bo
>>110
5.28以降に出たのか

だとしたら、5.28のが大学一覧の方もそのうち更新されるのか???
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:53.83ID:hsN6wATX
ロー廃止の青学法が大躍進というのは、笑えるな。立教も悪くない数字。
中央法は62.5と変化なし。
ローを重視するのはマニアだけということだ。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:53:10.30ID:ayClZ+Bo
それが本当だとしたら

おい、河合、ふざけんなよ !!!!

個別大学で学習院のがないじゃないかよ

文学部が60に、経済が65になってるかもしれないだろ


そうなってても河合は信用しないが
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:55:28.06ID:ayClZ+Bo
>>114

学習院はどうやって探すんだ!?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 19:59:23.24ID:ayClZ+Bo
学習院が1位の可能性が残ってるってことだな

まあ学習院が河合で1位になっても、河合は信用しないが



なんで地球は80ぐらいになってないんだ?全学部はなってるのか
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:01:26.02ID:hsN6wATX
早慶上智理科大+マーチ+関関同立しかないで。学習院はたしかに見たかったな。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:01:46.07ID:ayClZ+Bo
参議院で新法案が通過したみたいだな

衆議院は通過しないが


参議院が河合、衆議院が駿台 な
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:46.33ID:26rqtoNS
哀れな明ガイ治
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:06:52.52ID:ayClZ+Bo
>>118

そのうち一覧票の方も更新されるのか

されなきゃ二種類の偏差値が存在ってことになるしな


だから明ガイ治は、初めから私のように河合を完全否定して駿台押しを徹底しておけば良かったのにな
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:08:39.76ID:3TqOSMqn
ぐうの音も出ないほどの完璧な青学圧勝劇

2013年青山キャンパス回帰から僅か6年でMARCH首位奪還。青山回帰砲の威力絶大!!!

2018年度の結果偏差値で青山学院がMARCHトップに
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな
以下加重平均方式と単純平均方式の両論を併記する

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
2位・明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3位・立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
4位・中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
5位・法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1
前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示


河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
「英国社一般個別方式」学部偏差値比較

○青学→4勝1敗2分
●明治→1勝4敗2分
【文】
●61.5青山学院ー明治61.6○
【法】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【経済】
△62.5青山学院ー明治62.5△
【経営】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【商】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【国際】
○64.2青山学院ー明治62.5●
【情報】
△62.5青山学院ー明治62.5△
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:10:07.22ID:ayClZ+Bo
河とかいう偏差値ってのは2.5刻みだから馬鹿変化がデカいな

早慶青とか言い出したら、信号機みたいだな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:11:02.54ID:3EFwsblV
理系は
上智理工理科大理、工
明治理工立教理同志社理工理科大理工
青学理工中央理工理科大基礎工
以下略
だな
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:16.01ID:ayClZ+Bo
河合の危険さは、62.4 が 62.5 になると、いきなり 2.5 も上がるんだよな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:27.93ID:cryt5qeD
01.慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲田 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智   64.74 文64.1 法65.0 経64.9       総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0   国60.0
11.立命館  58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
12.関学   57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
13.関西   57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:20:04.45ID:Rzqw7KpO
青学が暴れてる
工作員がいかに多いかの証明
青学が絶対に越えられない壁
それは六大学
格下青学は夏場の改変で意気消沈だろ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:21:27.96ID:ayClZ+Bo
>>1
とかで学習院を載せなかったのは、現時点で更新データ無しってことだったのか

おい、河合、ふざけんだよ

もし一覧表更新で学習院が早稲田を抜いてても、私は河合推しにはならないからな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:01.36ID:3TqOSMqn
>>128
明治立教ぐうの音も出ないほどの完璧な青学圧勝劇
今時人気凋落の東京六大学野球目当てで選ぶ奴は皆無

2013年青山キャンパス回帰から僅か6年でMARCH首位奪還。青山回帰砲の威力絶大!!!

2018年度の結果偏差値で青山学院がMARCHトップに
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな
以下加重平均方式と単純平均方式の両論を併記する

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

1位・青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
2位・明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
3位・立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
4位・中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
5位・法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1
前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示


河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
「英国社一般個別方式」学部偏差値比較

○青学→4勝1敗2分
●明治→1勝4敗2分
【文】
●61.5青山学院ー明治61.6○
【法】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【経済】
△62.5青山学院ー明治62.5△
【経営】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【商】
○65.0青山学院ー明治62.5●
【国際】
○64.2青山学院ー明治62.5●
【情報】
△62.5青山学院ー明治62.5△
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:34.96ID:ayClZ+Bo
>>128
あなた、立教工作員か?
ちょっと喜んでるように感じるぞ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:24:49.08ID:3TqOSMqn
>>128
東京六大学野球なんて現役学生は見向きもしていない
足しげく通っているのはオッサンばかり

ブランドだけではなく偏差値でも青学に負けて悔しいのうw悔しいのうw
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:53.35ID:ayClZ+Bo
こりゃー学習院がくるな

立教   62.09 
同志社 61.56 
中央   60.36 
法政   59.69 

学習院は4学部しかなくて単純だから

60 60 60 62.5 →60.63 で中央抜き
60 62.5 62.5 62.5 →61.87 同志社抜き
オール62.5 で立教抜き


それでも河合推しにはならないが
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:34:57.68ID:kUxBVSvx
>>128
六大学ってなにそれ美味しいの
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:40.47ID:ayClZ+Bo
>>119
早慶上智理科大+マーチ+関関同立しかないで。学習院はたしかに見たかったな。

そうか学習院と ICU は別格扱いってことか
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 20:51:10.59ID:ayClZ+Bo
meiji 気にすんな

駿台とベネで二冠だろ!!!


meiji って打ったらチョコレートみたいだな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:01:47.59ID:i4MI837H
>>100
問題提議w
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:06:16.76ID:2U95Tftg
立教って明治がやられて喜んでるの?
お前んとこはもっと下になってるのに
バカじゃねえの?w
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:08:10.52ID:ayClZ+Bo
>>137

問題提議してたこと忘れてた

今、自分で読み返したが改めていい質問だな


馬鹿受験生を中心に圧倒的人数が受ける河合では青学法>中央法

賢い受験生を中心とした少人数しか受けない駿台では中央法>青学法


何故だ、何故なんだ!?

青学工作員の回答がすぐに聞きたい
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:12:01.31ID:cryt5qeD
【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne...lt/18bunseki_04.html

01.慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲田 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智   64.74 文64.1 法65.0 経64.9       総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0   国60.0
11.立命館  58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
12.関学   57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
13.関西   57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:12:50.64ID:Z5lMmHo1
理系を含む河合、駿台、ベネッセをまとめたデータ(表)で結審だよな
青学撃沈予定 ご愁傷さまwww
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:13:11.48ID:7YtLDn+4
倍率ほぼ変わらない青学法全学部が60→65ってどういうカラクリ?
マジで職員が忖度したんじゃねぇのこれ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:16:16.49ID:72NhokVp
>>130
これ中央総政と法政GISは確かに2科目だから除外のほうがいいな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:34.86ID:cJ7VZ+uy
>>128
六大学とか言ってるのは明治工作員とジジイだけだろwww
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:17.62ID:ayClZ+Bo
>>140

関大と関学の順位がいつもどうりに戻ったのか!?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:01:04.34ID:ayClZ+Bo
>>140

学習院 59.38 文57.5 法60.0 経60.0  国60.0

表見たら2.5刻みそのままって学習院だけな
多分、準マーチとかニッコマとかそれ以外を入れても学習院だけだろ

江戸時代、徳川が将軍家で金持ちだっていっても身分は武士。いくら貧しくても身分では公家が上
学習院は日本で唯一、そんな大学でますます好きになった

更新で文学部が上がるだけで軽く法政抜きか。それが学習院は2.5刻みしかない必殺技だな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:00:32.05ID:Ldpmk84J
いやはや河合塾でマーチトップになったのはデカすぎるわ
受験生も高校も河合塾偏差値を一番見てるからね
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:12:06.32ID:Ck6hWvyh
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:27:19.04ID:LyIhca95
一般絞って、倍率バカ上げしといて何を言うとるかね?(笑)
偏差値だけで見てる時点で脳筋なんだよ君たち

明治は一般率マーチ圧倒的1位やからな
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:32:36.07ID:LyIhca95
「大学ランキング2015」より

一般入試入学者の比率
(入学者2,000人以上の私立大学)

1位 東京理科81.1%
2位 東洋大学77.1%
3位 南山大学73.8%
4位 西南学院72.4%
5位 明治大学71.4%

6位 青山学院67.0%
6位 獨協大学67.0%
8位 立教大学66.8%
9位 上智大学64.2%
10位 法政大学63.7%
10位 福岡大学63.7%
12位 甲南大学63.1%
13位 明治学院62.7%
14位 駒澤大学61.9%
15位 学習院大61.7%
16位 立命館大60.9%
17位 同志社大60.8%
18位 早稲田大60.7%
19位 専修大学60.4%

20位 慶應義塾59.7%
21位 帝京大学58.3%
22位 名城大学58.1%
24位 中央大学57.6%
24位 愛知大学57.6%
27位 東京農業54.8%
29位 國學院大54.4%
30位 大東文化53.6%
31位 神奈川大52.9%
32位 関西大学52.2%
34位 中京大学52.0%
35位 明星大学50.6%
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:38:58.12ID:xEWBg45S
早稲田落ちばかりの明治と違って青学は第一志望が多いからな
これからもっと偏差値が上がる
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:59.92ID:LyIhca95
>>151そのあと2校で受け皿なるだけやわ(笑)
早慶落ちが明治いくならマーチナンバーワンは明治やな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:49:45.13ID:6aaEGazF
東大一橋東工大旧帝上位国立にガン無視される青学w 中位受験生の実力相応校
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:56:03.33ID:cJ7VZ+uy
明治が発狂しているのが実に心地良いね
青学がマーチトップになったんだなあと実感するね
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:24:22.04ID:SwY83ItE
【最新版】河合塾 2018年度入試結果分析偏差値表/2018年6月8日発表
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

参考 慶應義塾 69.17 (文65.0法70.0経70.0商70.0総70.0環70.0)※1
01. 早稲田大 67.35 (文67.5法67.5政70.0商67.5社70.0教66.1国65.0構67.5人65.0)※2
02. 上智大学 64.18 (文63.9法64.2経65.0外64.2グ67.5総64.0神57.5)
03. 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
04. 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
05. 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
06. 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※2
07. 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※2

〈条件〉
※1 慶應義塾は1〜2教科のため序列に組入れず参考記録扱い
※2 2教科方式の早稲田スポ科、中央総政、法政GISは除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
〈参考〉
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:26:00.77ID:OV9mToBh
アーチのトップ青山学院
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:26.08ID:W/03vAAz
>>153
悔しいのうwww悔しいのうwww
愉快で仕方ないわ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:44.42ID:xkB0oxN1
最新大学序列決定

早稲田、慶應
上智、ICU、理科
青山学院
明治、立教
中央、法政、同志社
学習院、立命館
成蹊、武蔵、関大
明学、國學院、成城、津田塾、関学
東女、日女
獨協、日大、東洋、南山
近大、駒澤、専修、西南
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:35.41ID:SwY83ItE
>>159
さすがにそれはない、青学一個下げ
明治青学立教は微妙に違えど同ランクだろ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 02:25:30.71ID:xcSmM4jV
最新大学序列決定

早稲田、慶應
上智、ICU、
青山学院 、理科
明治、立教
中央、法政、同志社
学習院、立命館
成蹊、武蔵、関大
明学、國學院、成城、津田塾、関学
東女、日女
獨協、日大、東洋、南山
近大、駒澤、専修、西南
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 03:12:24.14ID:4NkMsFkg
イキり倒していた明治工作員にとって今回発表された河合結果偏差値は想定外の大敗北

赤壁
カンネー
トゥール・ポアティエ
桶狭間
タンネンベルク
ミッドウェー

古今東西でターニングポイントになった慢心による大敗北に通づるものを感じる

2018年6月8日はイキり明治工作員にとって忘れられない屈辱の日となったであろう

これに懲りて他大学への工作が無くなることを切に願う
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 03:36:04.56ID:xcSmM4jV
>>156 偏差値でも負ける明痔www
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 04:45:20.87ID:sjSV4QXA
青学の明治コンプすごいな。


来年用の偏差値は駿台・河合塾・ベネッセのすべてで明治に負けてんじゃんwww
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 05:29:44.83ID:i8bUNvQR
>>161
学習院をなめた位置に置くな

あとはどうでもいい
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 05:52:18.73ID:i8bUNvQR
>>147
そこだな
正しいのは駿台
多くに信じられてるのは河合

つまり正しい方が多く信じられるわけではない
性能のいい方がたくさん売れるわけではない

大昔、ビデオ戦争で性能のいいソニーグループのベータが、性能の劣るパナソニック東芝グループのVHSに負けた
そしてベータは市場から消えた

世の中は賢者より馬鹿の数が圧倒的に多いから物の市場では性能よりデザインや宣伝が上手い方がよく売れる

同様に受験でも、精度の高い駿台偏差値より手軽な河合を信じてる者が多い


質の高い正統派入試の学習院を正しく判定できるのは精度の高い駿台だけに困ったもんだ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:07:09.82ID:i8bUNvQR
明治工作員の今までの最大の失敗は、駿台推しをしてこなかったこと

このところの明治は勢いがあったし、受験生は圧倒的に馬鹿が多いから、明治が言えば学習院が言うより信じるって人が多かった

受験生は明治がマーチトップと信じてた馬鹿が多かっただけに、学習院が駿台推しをしても影響が薄くても、明治が駿台推しをすれば多くが信じたのに

学習院の駿台推しは今までどうりで自然体だが、明治が今から駿台推しをしても負け犬の遠吠え感が出てしまう

駿台偏差値の方が精度が高いのにそれを推してこなかった明治の戦略ミス
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:09:06.71ID:dKRwaA5V
明治の動揺ぶりが笑える
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:26:33.87ID:i8bUNvQR
>>151
そこは明治落ちばかりの法政と違い、学習院は第一志望が多いのと似てるな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:28:32.95ID:sjSV4QXA
駿台おしとか河合塾おしとか、明治には選り好みの必要がないだけww
青学相手なら立教もかw
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:08.52ID:9AqPJR3E
駿台だと同志社が高めになってしまうから明治としても推せなかったんだろうな
いずれにしても、「今年のマーチトップは青山学院大」という前提で学歴関連板の世論は形成されるようになる
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:33:25.66ID:sjSV4QXA
今年の全統模試だって、自己偏差値70以上で中央法A判定だけど青学法はB判定とかやると思う?

やらないんだよww
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 06:35:17.87ID:sjSV4QXA
青学バカだから忘れてるけど、
河合塾の予想偏差値でも青学はマーチ3位だぞw

駿台・ベネッセではマーチ最下位争いwww
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:35.26ID:qVUfVTCd
>>170
甘い
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:13:11.93ID:qVUfVTCd
ID:i8bUNvQR 

ID:qVUfVTCd

ID変わったが両方私

今日、いつもより暇だからたくさんレスするだろうけど、ID は勝手に変わるからな。なんで変わるか未だに仕組みは知らんが
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:29:26.62ID:qVUfVTCd
ズバッと書くな。

今回、明治は負けなんだよ
それはな、例え計算方法によっては明治が上になってもな
あるいは来月の河合の更新で明治が上になってもな
どういうことかと言うと、明治は今まで散々、マーチでトップだトップだって威張ってきただろ
そんな明治だったら青学あたりと微差の競り合いをしちゃってるっていう時点で屈辱のはずだし、メンタル面で負けなんだよ

これは3、4年前の立教も同様。六大学時代は全ての人が勉強では立教は四番手で明治が五番手って認識だった
それがまさかの明治と偏差値で比べられるようになった
どっちが偏差値の微差で上か下かじゃなく、明治あたりと比べられるようになってしまった時点で立教のメンタル面では負け

何故、それを言うかというと、学習院の現状がそうだからな。昔の立教レベだった学習院がル、昔の日大レベルだった法政と比べられてしまってるだけでメンタル面で学習院の負け
もし今回の河合の更新で文学部が60になれば法政より上に書かれるが、そんな勝負をしてることが学習院の負け。負けっていうのは法政に対してじゃなく、学習院が学習院自身への負け


暇だから、あとで続き書くからな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:09.09ID:54HD4bll
河合の明治入試結果分析によると一般方式・センター方式合わせて47の基準区分で
難化したとのこと
個人的には政経・文・国日が上がってる気がする

       個別    全学    センター
法     62.5   62.5    85%
商     62.5   62.5    86%
政経    62.5   67.5    91%
文     65.0   67.5    89%
営      62.5   62.5    85%
情コ    62.5   62.5    86%
国日    62.5   65.0    86%
理工    60.0   62.5    87%
農     60.0   62.5    84%
数理    57.5   60.0    82% 
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:29.65ID:qVUfVTCd
結局、世の中は馬鹿の方が多いから、質の良し悪しと人気は一致しないことが多いんだよな

Gマーチで今回、自称トップ争いをしてる二校って、チャラ系でスーパーでも踊る大学と昔は運動、今は芸能人で売ってる大学なんだよな

Gマーチだったら本当に大学の質が高いのは学習院と中央だが、学習院はマーチ括りではなく、中央本キャンは立地面で、馬鹿達には支持されない。でもその馬鹿達が多いってことがネックなんだよな
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:42:57.01ID:sjSV4QXA
気が狂ったのもいるが、
これ見て青学法が明治法中央法より難しいと確信するバカがいるか、
頭冷やして考えてみwww
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 07:55:16.39ID:qVUfVTCd
>>177
今回の明治と青学の馬鹿達がする比較ってのは、近年の学習院と法政の比較と同じなんだよ

学習院はここ数年、偏差値は上がり続けている。でも法政の方が上がり幅が大きい
それによって、学習院も偏差値は上がってるにもかかわらず、法政の偏差値が上がると、さも学習院の偏差値が下がったかのように叩かれた

偏差値っていっても精度の低い河合のだが、とにかく河合には馬鹿信者が多いからな

明治は今後、現状維持に近い偏差値の上がり方では、青学が上がるごとに、明治は下がった下がったって言われるぞ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:00.59ID:N3I5WZSJ
理系
明治立教>青学>>>学習院
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:41.70ID:WfKE+9eq
東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同


立同>>>>>>>>>>関関(立同落ちの落ちこぼれ)
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:01:57.33ID:HUeM3XS8
兎にも角にも今年の入試結果は青学>明治>立教だったということは確定事項ではある
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:02.16ID:qVUfVTCd
>>179
気が狂ったのもいるが、
これ見て青学法が明治法中央法より難しいと確信するバカがいるか、
頭冷やして考えてみwww

賢者なら皆、そう思うよ

ただ、世の中は、これ見て青学法が明治法中央法より難しいと確信するバカがいるどころか、そんなバカの人数が賢者の何十倍も多いんだよ
そしてそんなバカ達が世論を作ってしまう
そして青学はもともと捏造や工作が得意だから、そんな世論もどんどん青学が有利なように工作していく
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:31.15ID:qVUfVTCd
>>183

印象操作してみるな

河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学



東進・河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学


東進を河合にくっつけるだけで河合の信頼性が下がって見えるだろ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:13:54.02ID:qVUfVTCd
東進は当てにならん
でも河合の判定って東進と同じだぞ


A 河合と同じなら東進って実は当てになるんだな

B 東進と同じなら河合はやばいな


賢者だけでなく、バカ達でも B って思うだろ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:15:48.16ID:sjSV4QXA
河合塾偏差値で中央法=明治法になっても、
W合格選択「中央法97−3明治法」だ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:24.29ID:qVUfVTCd
>>186

甘い

そんなバカが多いことで学習院の苦労が続いてる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:21:25.33ID:qVUfVTCd
ベネだと軽くみられるからこっちがいいな

印象操作してみるな

河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学



東進・河合
  青学>明治>立教

駿台・ベネ
  明治>立教>青学



東進・河合
  青学>明治>立教

駿台
  明治>立教>青学
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:06.17ID:54HD4bll
>>183
結局青学って河合文系だけだろw
駿台、ベネッセ、河合総合(理系含む)を統合すると
いつものとおり
明治>立教>青学だな
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:42.87ID:sjSV4QXA
バカじゃなければ駿台もベネ駿も見るし、
河合塾は青学法>>中央法になってる時点で眉唾案件だから安心しろww
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:49.49ID:qVUfVTCd
量より質で駿台を推すにはベネとくっ付けない方がいいな
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:23:50.17ID:dKRwaA5V
>>179
中央法はともかく明治法なんて昔も今も青学法と同格
明治法はマーチの標準レベルに過ぎない
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:21.72ID:sjSV4QXA
>>190
というか、河合塾偏差値で青学がマーチトップて、デマだぞ。大丈夫か?
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:19.31ID:qVUfVTCd
>>191

甘い

明治は早慶明とか、明治とアーチとか、散々威張ってきたんだからどんなデータでも勝たねば叩かれるぞ
とくに河合単独信者の詩文バカ達は多いぞ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:31:54.73ID:qVUfVTCd
>>195
デマならデマでいいが、果たしてジュサロに大量にいる詩文バカユーザーがデマを見抜けるかだぞ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:47.24ID:vRbyUB63
横市じじい、ここにいるのかw
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:36:06.49ID:qVUfVTCd
>>197

甘い
 
中央法や学習院を選ぶ奴は偏差値に流されにくい奴だが、明治とか青学の選ぶ奴は偏差値の微差に流られるのが多いぞ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 08:38:41.14ID:qVUfVTCd
>>199
河合スレ

明治VS青学スレ

明治67.5スレ

青学スレ ← 各工作員達はここに集結してるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況