X



早稲田政経数学必須化ワタク死亡w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 00:38:24.62ID:CBtyiGOR
>>611
ほんと慶應信者って気持ち悪いな
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 00:55:24.01ID:72i6efve
>>611
大学院強化はWasedavisionに書いてあるで
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 01:03:10.09ID:QCN1QNXl
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 01:44:56.94ID:nEtpc9+d
>>608
小論文試験やるなんてどこにも書いてないわ、「英語と国語の長文読解一部記述式を含む」だよ
慶応みたいなアホな作文入試やるわけねーだろがw
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 09:18:47.39ID:j7z7I7OC
>>597
それな

日本の大学学部の文系なんてその程度の価値しかないんだよな
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 14:26:05.71ID:f1+0E8t3
ハーバード大学、小論文を入試から外す
https://www.google.co.jp/amp/s/a.excite.co.jp/News/it_g/20180327/Slashdot_18_03_26_0816217.amp.html

2019年夏の入学者からが対象。ハーバード大学だけでなく、ほかの大学でも同様の動きがあるという。ハーバード大学では2005年から小論文の得点を選考に使用するとアナウンスしていたが、小論文では適切に能力を測れないとの批判も出ていたという。
0618名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 19:06:38.97ID:9VBr+WXC
>>616
文系が理系に勝てるとしたら暇な時間を使って語学力を磨くことだぞ
法律にしろ経済にしろ文学にしろ勉強したところで企業にはそんなに魅力的に映らないからな
0619名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 19:14:41.34ID:cqE6ejsB
>>618
哲学は神
0620名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 20:50:07.58ID:gHohNIiW
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
0621名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 23:31:07.60ID:0HUi5ngj
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0622名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 23:32:29.81ID:0HUi5ngj
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0623名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 15:44:27.42ID:zPhIFvkP
早稲田政経入るような人でセンター数学半分とれないような人がおるんかね
0624名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 20:33:05.46ID:6e2ODvht
>>623
数学から逃げた私文3教科馬鹿の学力の実態知らないでしょ?w
0625名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 21:26:16.37ID:Ld6+3YxY
>>624
知らんからなにか具体的なものをあげてくれや
0626名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:15.83ID:aSVYepxI
西村和雄がむか〜し話題にしてたよな。
私大文系の学生の算数の出来なさを。
0627名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 22:21:05.66ID:6e2ODvht
>>624
「分数ができない大学生」でググってみろや。
0628名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 22:27:31.62ID:T3pdiLVe
それ信じるならこれもな

続編の小数ができない大学生 国公立大学も学力崩壊より

問題(中1レベル):
 {1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2  ※「^2」は2乗の意味

大学別正答率:
 91.4% 国立最難関SA(理工)
 79.6% 私立トップsa(理工)
 79.0% 私立トップF大学経済学部(数学で受験)
 75.0% 国立トップB大文学部
 73.0% 国立トップA大文学系類(数学非受験者除)
 67.0% 有力国立C大学経済学部
 66.6% 旧帝国大学SE(工)
 66.1% 地方国立SJ(工)
 62.0% 有力国立D大学経済学部
 62.0% 有力国立E大学経済学部
 61.0% 私立トップF大学経済学部(数学非受験)
 59.4% 地方国立SK1(理工)
 58.1% 地方国立SK2(生)
0629名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 23:40:31.37ID:/0fhshvE
>>627
自分に安価付けちゃってるけどワイに言ってるんやろな
調べたけどソースらしいソースはないし「分数のできない大学生」っていう本の事言ってるなら中身スクショでもして見せてくれや
0630名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 23:45:02.80ID:aSVYepxI
79.0% 私立トップF大学経済学部(数学で受験)
61.0% 私立トップF大学経済学部(数学非受験)

これらは慶應経済で、
早稲田は多分もっと低かったと思われる。
0631名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/17(日) 17:25:45.97ID:XnYMdTd1
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  52  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
0632名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/18(月) 10:46:06.95ID:3+GRPDBi
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0634名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/18(月) 21:37:19.92ID:xhqNV7tw
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0635名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/19(火) 23:34:39.84ID:nRbHOxEk
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0636名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 06:40:14.21ID:IPWMEZQ2
ほう
0637名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 07:58:00.43ID:+Ia28kuO
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0639名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 10:43:29.23ID:5ToJtY6n
っっb
0640名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 13:32:19.72ID:7+RJuM7D
早稲田政経に元々数学いらなかったって初めて知ったわ、経済とか数学できないでどうすんの?アダムスミスの気持ちでも考えてんのか?
0641名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 17:35:56.68ID:NlClnC+Z
>>640
慶應もいらんやんけ
0642名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 18:04:57.38ID:2hFnYMHC
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0644名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/29(金) 06:24:10.88ID:vTpSA5bo
あああ
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 07:07:50.48ID:LkgMm5Gg
ぐわあああああああああああああ
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 23:22:54.41ID:Y/2s0+Z/
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 14:52:53.80ID:XLEkkho1
なんだいつものワタクマジックか
本気で数学重視してるなら配点一番高くしてみろや
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:35.36ID:GVobTKAi
>>649
ワタクマジックとか言ってるけど数学が1番高い配点の国立とかどこだよ
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:19.24ID:T3BGG3ci
神戸大学経済学部の数学選抜
0652名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 01:15:30.15ID:WIy1P2oO
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 16:49:13.58ID:hC5pHjuL
昔の京大法学部は英数国150点×3に社会科僅か50点だったから
英国が難しすぎる場合は数学で勝負が決まっているようなものだった。
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:02:44.95ID:HKHI6erx
これはひどい
0655名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 12:18:24.59ID:E4tKOfgX
数学もそうだが、
どこも古文漢文必須になるんだろ?これが地味に痛いだろ。
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 15:14:13.79ID:gcgsQHGV
>>655
古漢いらない早稲田文系あんの?
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 06:08:14.08ID:ByLqNoSw
数学必須は、私大専願排除するだけだから別にいいが、定員激減はヤバいだろ、、
慶應と全然違う

早稲田政経
政治学科 150人→100人
経済学科 200人→140人
国際政治経済学科 100人→60人

慶應法
 政治学科 230人
慶應経済
 経済学科A方式 420人
       B方式 210人
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 06:16:15.54ID:A4n6xODP
>>657
そこで慶應通信


慶應の場合、法学部・経済学部・文学部がありますが、通学・通信ともに、全く同じ卒業証書が授与されます。
通学・通信ともに、慶應の法学部・経済学部・文学部卒となるのです。

卒業後も、同じ連合三田会に所属します。
つまり、慶應は、慶應を卒業したものは、通信・通学ともに全く、区別しないという仕組みになっているのです。
0661名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 09:27:04.22ID:qDArHWwg
>>660
難しくはない

通信生は
日駒にも受からない人
老人
働いてる人
だから卒業率が低いだけ
日駒受かる力ある学生専念なら卒業余裕
0662名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/08(日) 13:35:49.26ID:zzp1OuNP
数学必須でもう少し増えるか

2018年度の国家公務員総合職試験 1020人/1797人

1位:東京大学 329人 国立
2位:京都大学 151人 国立
3位:早稲田大学 111人 私立
4位:慶應義塾大学 82人 私立
4位:東北大学 82人 国立
6位:北海道大学 67人 国立
7位:大阪大学 55人 国立
8位:中央大学 50人 私立
9位:神戸大学 48人 国立
10位:岡山大学 45人 国立
0663名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 06:31:30.10ID:KrUf0Zk0
>>662
早稲田の合格者数はこの数年減り続けているよ
そもそも学生数をどんどん減らしているんだから試験受ける母数も減る
0664名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 17:48:42.37ID:NzVQ94aQ
文学部とか社会学部とか受ける奴は注意だってよ

渡邉正裕 @masa_mynews &middot; 6月26日
九大新卒でラーメン店のバイト。文学部の就職って難しいんだよね。
哲学、宗教、文学で飯を食うのは政治以上に難しい、ということを高校生までに義務教育で知らせる必要があるんじゃないか、と。
ロスジェネの要素もありそう

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
文学部とか社会学部とかヤバイ系の学部も偏差値そんなに変わらないんですよね。
無知で、うっかりそういうところに行くと悲惨ですよ。
特にコミュ障の人は、大学の格が2ランクぐらい下がっても手に職が付く学科のほうが得ですね。

渡邉正裕 6月27日
文学に強い興味があるわけでもないのに、男子校で、女子学生比率が高いから文学部にしたって奴もいたけど、
その程度の理由で文学部いくのはリスクばかり高い。
20世紀はまだ出版社や新聞社が元気で文学部卒の受け入れ先だったけど、今だと常に求人が多いブラック企業や非正規に追い込まれやすいですね。
0665名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 19:35:50.09ID:x5kaNWC4
>>657
まあ一般減らして偏差値操作だけどな
0666名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 20:17:41.52ID:73wbVgsx
新総長は撤回するよ
東大化は避ける
保守だから田中は
0668名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 23:47:11.34ID:BUObwE61
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0669名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:30.64ID:BUObwE61
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0671名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:24.67ID:DQh9NkQL
>>666
東大化?できるもんならやってみなw
0672名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:12.64ID:2stP3PPe
>>657数学を必須にしたら普通に考えたら偏差値が下がるから、そこを相殺するために定員削減だろうよ
0673名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 00:58:29.43ID:2ILmGznZ
>>672
定員900のうち一般募集枠が300じゃ問題あるんじゃないの?
0674名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 03:22:30.30ID:1aurRRT3
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0675名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:17.10ID:LIzto64c
この政経の一般募集の削減は
早稲田のイメージを変えるかもな

慶應と比較してどう見られるかだろうな

入試偏差値に対する考え方も変わるかも
予備校受難の時代だな
0677名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 12:26:30.52ID:BN2X3plg
>>675
AO推薦6割時代が来れば、
大学受験予備校はコミュ力とか自己アピールを習う場になるだけ
0678名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 17:31:11.48ID:KOigAqER
考えてみれば、英・国以外は高1レベルの共通テストだけでいいんだ。

高2からは民間英語と独自試験対策に集中して、部活などを一生懸命やってきた個性的な人物が多数入るようになる可能性もある。
0679名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 17:49:22.45ID:gwNb22tS
こんな英語ゴリ押し時代なら俺も上智で終わらず早稲田政経に入れたかもしれないな...
0680名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:12.77ID:VqHrH9zf
>>679
上智止まりがイキってて草
0681名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 03:00:27.97ID:8TBteMIe
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0682名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:36.43ID:CsA/dRZd
>>673
汚ねえやり方だな

正々堂々と一般だけに絞って統一入試しろ
0683名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/14(土) 16:43:38.88ID:YkjehTBE
大学共通テストでは、負担の軽い「現代社会」まで選択可能になってる。

出願の段階では英語民間試験の成績も分かってるから、事実上独自試験だけの一発勝負。
0684名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/16(月) 13:11:55.04ID:E2R+77nM
理想を追うってよ

早大政経学部一般入試の数学必須化 次期総長の田中教授「たくましい知性育む」

平成33年から政治経済学部の一般入試で全員に数学を課すことについて
「大学教育の理想を世に問うている」と指摘

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000041-san-soci
0685名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/18(水) 07:05:07.37ID:KEbxjlGW
おわた
0686名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/20(金) 07:12:01.10ID:Gu1IxEeN
っっs
0687名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/20(金) 23:24:06.29ID:Bg4LzNNO
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況