>>549
そういうこと言い出したら次は社会科だって必要、経済学部でも理科だって必要みたいな話になって
結局は5教科どれも大事だから国立型入試にすべしって論に行きついちゃう。
そりゃそれも否定はできん正論なんだが、そういうのは東大や一橋に任せて早稲田は別路線がいいと
俺は思う。

そこで548氏のようにグローバル化には英語絶対重視型入試でいいんだという意見と、
早稲田は色んなやつがいたほうが面白いし元々そういうのがウリの大学だから、
英語が超苦手でも数学はやたら強いってのも入れるべきという意見(俺はこっち派)
との議論になってくると思う。

むろん母国語も大事なのは全く同感だから、国語と数学が超得意なら英語がダメでも合格させるのも
アリだと俺は思うよ。